ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

20 件の内 1 件目から 10件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP1014 CoGNo. arcUP0840 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0840 Al重複: 1 出版年: 明治34 (1901) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1901 )
絵師略称 耕漁 絵師Roma Tsukioka Kougyo 落款印章 耕漁 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 明治三十四年一月一日印刷仝年仝月五日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「能楽図絵」 ( ) 1印No. 1板元No. 657 1板元名 松木 平吉 板元文字 東京市日本橋区吉川町二番地 松木平吉
作品名2 「杜若」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 能楽  画題   シリーズNo. 能楽図絵 資料部門 浮世絵
作品No. K1205-001 CoGNo. K1205-001 Co重複: 1 AlGNo. K1205-001 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 出版備考: ~嘉永05 順No.:( 1849 )
絵師略称 歌川芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 錦朝楼 芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜,馬込 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「はなくらべ今様姿 牡若」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 和泉屋市兵衛 板元文字
作品名2 「はなくらべ今様姿」「杜若」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MM0617_33 CoGNo. MM0617_33 Co重複: 1 AlGNo. MM0617_33 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 耕漁 絵師Roma Tsukioka Kougyo 落款印章 耕漁() 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 明治三十四年一?月一日印刷 同年同月十日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「能楽図絵」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 印刷兼発行者 東京市日本橋区吉川町二番地 松木平吉()
作品名2 「杜若」「シテ 杜若精霊」「ワキ 僧」「処ハ 三河」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 能楽図  画題   シリーズNo. 能楽図絵 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-184-01-028 CoGNo. NDL-184-01-024 Co重複: 1 AlGNo. NDL-184-01-024 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 国貞改二代豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「当世娘三十六花せんのうち」 ( ) 1印No. 0467 1板元No. 334 1板元名 佐野屋 喜兵衛 板元文字 佐野喜
作品名2 「杜若」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-402-00-004 CoGNo. NDL-402-00-004 Co重複: 1 AlGNo. NDL-402-00-004 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国満 絵師Roma Utagawa Kunimitsu 落款印章 国満画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「役者七小町」 ( ) 1印No. 0379 1板元No. 245 1板元名 河重 板元文字 河重
作品名2 「杜若」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 七小町:雨乞小町:短冊  シリーズNo. 役者七小町 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.22305.学 CoGNo. MFA-11.22305 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.22305 Al重複: 1 出版年: 天保期 () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞 絵師Roma 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「見立役者五十三対ノ内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 佐野屋喜兵衛 板元文字
作品名2 「品川」「杜若」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 見立役者五十三対ノ内 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p155-gyokusei-kakitsubata-7213 CoGNo. japancoll-p155-gyokusei-kakitsubata-7213 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p155-gyokusei-kakitsubata-7213 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 玉瀞 絵師Roma 落款印章 玉瀞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 /木版画 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「杜若」 ( かきつばた ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 能絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1906_1220_0152 CoGNo. BM-1906_1220_0152 Co重複: 1 AlGNo. BM-1906_1220_0152 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 勝川春好画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「三舛」「杜若」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 版画  勝川派  役者絵  玩具絵  大首絵  立役  女方  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1906_1220_0405 CoGNo. BM-1906_1220_0405 Co重複: 1 AlGNo. BM-1906_1220_0405 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 一陽斎豊国画 彫師摺師 画中文字人名 -- 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「風流若三人」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「杜若」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1949_0409_0019 CoGNo. BM-1949_0409_0019 Co重複: 1 AlGNo. BM-1949_0409_0019 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 09・15 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189909.15 )
絵師略称 耕漁 絵師Roma Tsukioka Kougyo 落款印章 耕漁(印) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 明治三十二年九月十日印刷、仝年仝月十五日発行 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「能楽図絵」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 松木平吉
作品名2 「杜若」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 能楽  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1014 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. K1205-001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0617_33 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-184-01-028 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-402-00-004 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.22305.学 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p155-gyokusei-kakitsubata-7213 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1906_1220_0152 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1906_1220_0405 配役  〈5〉岩井 半四郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1949_0409_0019 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP1014  
画中文字 「業平杜若の古跡を伊勢物語ニ依りて述べ経文の功徳ニて花の精まで成仏する事を作れり「むかし男ありけり その男身をえうなきものニ思ひなして京にはあらじ東の方ニ住むべき国もとめニとて行きけり 三河国八橋といふところニ至り此八橋と云は水行く川の蜘蛛手なれば橋を八つ渡せるニ依て名づく そのほとりの木陰ニゐて飯くひけり その沢ニ杜若面白く咲きたり それを見てある人かきつばたと云ふ五文字を句の上ニすへて旅の心をよめといひければよめる 唐衣きつつなれニし妻しあれば はる/\来ぬる旅をしぞ思ふ とよめり はれば皆人かれいひの上ニ涙をとしてほとびニけり」と太夫面 深女 若女 小面の類」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. K1205-001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】153【画面上テキスト】揃いものの一つ。K1205-4にも3枚あり、牡丹、百合、菊 (花と美人をとり合わせる) 「真間の 江や芦の 中にも牡若 県山」 杜若を背景に、掛布団を手に立つ美人。 傍に水鉢。 (たすきがけ、前垂れ) 向うに草紙が見える。・芳虎は国芳門人 (作画期 天保-明治)  ・かなり後摺 個別備考
作品No. MM0617_33  
画中文字 「からころも着つゝなれにし妻しあれば はる/\来ぬる旅をしぞ思ふ」「業平杜若の古跡を伊勢物語ニ依りて述べ経文の功徳ニて花精まで成仏する事を作れり「むかし男ありけり その男身をえうなきものニ思ひなして京にはあらじ 東の方ニ住むべき国もとめニとて行きけり 三河国八橋といふところニ至り此八橋と云は水行く河の蜘蛛手なれば橋を八つ渡せるニ依て名づく そのほとりの木陰ニゐて飯くひけり その傍ニ杜若面白く咲きたり それを見てある人かきつばたと云ふ五文字を句の上ニすへて旅の心をよめといひければよめる 唐衣きつゝなれニし妻しあればはる/\来ぬる旅をしぞ思ふとよめりければ 皆人かれいひの上ニ涙をとしてほとびニけり」と」「太夫面 深女 若女 小面の類」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-184-01-028  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-402-00-004  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.22305.学  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p155-gyokusei-kakitsubata-7213  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1906_1220_0152  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1906_1220_0405  
画中文字 「立かへりまたも此世に跡垂む 名もおもしろき和歌のうら波」
組解説 和歌三神の見立 個別解説 玉津嶋明神
組備考 個別備考
作品No. BM-1949_0409_0019  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1014 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. K1205-001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K1205-001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. MM0617_33 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. NDL-184-01-028 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-402-00-004 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. MFA-11.22305.学 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.22305 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. japancoll-p155-gyokusei-kakitsubata-7213 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. BM-1906_1220_0152 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1906,1220,0.152 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-1906_1220_0405 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1906,1220,0.405 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-1949_0409_0019 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1949,0409,0.19 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.