ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

41 件の内 8 件目から 17件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. N085-004(02) CoGNo. N085-004 Co重複: 1 AlGNo. N085-004 Al重複: 1 出版年: 嘉永 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斉豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「悉陀太子霊夢に普賢菩薩の見えたまふの図」 ( ) 1印No. 1板元No. 766 1板元名 山城屋 甚兵衛 板元文字 薄れと切断にて不明
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  釈迦八相記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N085-004(03) CoGNo. N085-004 Co重複: 1 AlGNo. N085-004 Al重複: 1 出版年: 嘉永 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斉豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 459 1板元No. 766 1板元名 山城屋 甚兵衛 板元文字 山甚板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  釈迦八相記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N085-005 CoGNo. N085-005 Co重複: 1 AlGNo. N085-005 Al重複: 1 出版年: 安政01 (1854) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185409 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 改、寅九 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「悉陀太子」 ( ) 1印No. 640 1板元No. 569 1板元名 林屋 庄五郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  釈迦八相記  死絵カ  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N085-007 CoGNo. N085-005 Co重複: 1 AlGNo. N085-005 Al重複: 1 出版年: 安政01 (1854) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185409 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 改、寅九 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「悉陀太子に別れて車匿力なく/\立帰る図」「舎人車匿」 ( ) 1印No. 640 1板元No. 569 1板元名 林屋 庄五郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  釈迦八相記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N085-006(01) CoGNo. N085-006 Co重複: 1 AlGNo. N085-006 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185403 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、衣笠、丑四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「耶輸陀羅女」 ( ) 1印No. 441 1板元No. 86 1板元名 伊勢屋 忠介 板元文字 伊勢忠
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  釈迦八相記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N085-006(02) CoGNo. N085-006 Co重複: 1 AlGNo. N085-006 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185403 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、衣笠、丑四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「悉達太子」 ( ) 1印No. 441 1板元No. 86 1板元名 伊勢屋 忠介 板元文字 伊勢忠
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  釈迦八相記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N085-006(03) CoGNo. N085-006 Co重複: 1 AlGNo. N085-006 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185403 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、衣笠、丑四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「舎人車匿」 ( ) 1印No. 441 1板元No. 86 1板元名 伊勢屋 忠介 板元文字 伊勢忠
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  釈迦八相記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2009.124.0134 CoGNo. ROM-2009.124.0134 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2009.124.0134 Al重複: 1 出版年: 弘化02 (1845) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中本/墨摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「倭文庫」 ( やまとぶんこ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「十三」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 書籍  合巻  画題   シリーズNo. 釈迦八相倭文庫十三編 資料部門 書籍
作品No. RV-1353-457d CoGNo. RV-1353-457d Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-457d Al重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉、広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 万亭応賀著、一陽斎豊国画、広重筆(「一立斎」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 戊申春新板 判型 中本/ 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「やまと文庫」 ( やまとぶんこ ) 1印No. 1板元No. 0375 1板元名 上州屋 重蔵・重七 板元文字 錦重堂梓
作品名2 「九編」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 書籍    合巻  画題   シリーズNo. 釈迦八相倭文庫 資料部門 書籍
作品No. arcUP9224 CoGNo. arcUP9224 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9224 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 鶴亭 改印 申四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:025/01;01 異版
作品名1 「釈迦八相記今様写絵」 ( しゃかはっそうき いまよう うつしえ ) 1印No. 1板元No. 0474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字 文 横山町三丁目 辻岡屋
作品名2 「一」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 釈迦八相記今様写絵 資料部門 浮世絵
作品No. N085-004(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永 場所 江戸 劇場
作品No. N085-004(03) 配役 悉陀太子霊夢に普賢菩薩の見えたまふの図 
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永 場所 江戸 劇場
作品No. N085-005 配役 悉陀太子 〈8〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政01 09・ 場所 江戸 劇場
作品No. N085-007 配役 舎人車匿 〈1〉中村 鴻蔵ヵ
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 09・ 場所 劇場 (見立)
作品No. N085-006(01) 配役 耶輸陀羅女 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 よみ 場立
外題 花見台大和文庫 よみ はなみどうやまとぶんこ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永07 03・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. N085-006(02) 配役 悉達太子 〈2〉片岡 我童
興行名 よみ 場立
外題 花見台大和文庫 よみ はなみどうやまとぶんこ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永07 03・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. N085-006(03) 配役 舎人車匿 〈4〉坂東 彦三郎
興行名 よみ 場立
外題 花見台大和文庫 よみ はなみどうやまとぶんこ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永07 03・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. ROM-2009.124.0134 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1353-457d 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP9224 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. N085-004(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N085-004(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N085-005  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N085-007  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N085-006(01)  
画中文字
組解説 三人とも顔面埋木。嘉永6年4月頃太子<3>岩井 粂三郎で上演予定があり、それが版刻され再使用されたと解される。 個別解説
組備考 参照 MNPE-143273_010 丑四 個別備考
作品No. N085-006(02)  
画中文字
組解説 三人とも顔面埋木。嘉永6年4月頃太子<3>岩井 粂三郎で上演予定があり、それが版刻され再使用されたと解される。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N085-006(03)  
画中文字
組解説 三人とも顔面埋木。嘉永6年4月頃太子<3>岩井 粂三郎で上演予定があり、それが版刻され再使用されたと解される。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2009.124.0134  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-457d  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9224  
画中文字 .摩耶夫人〈まやふしん〉.浄飯大王〈しやうばんたいわう〉の.御胤〈おんたね〉を .妊〈やど〉し玉ひ.三歳〈さんさい〉の.春秋〈しゆんしう〉を.経〈ふる〉といへども .未〈いまだ〉.御誕生〈ごたんぜう〉なく.苦〈くるし〉み給へば.帝〈みかど〉.夫人〈ふじん〉の.鬱散〈うつさん〉の .為〈ため〉に.迚〈とて〉.藍毘尼苑〈らんびにをん〉に.大〈おゝひ〉に.花〈はな〉の.宴〈えん〉を.催〈もよふ〉し .官女〈くはんぢよ〉.命婦〈みやうぶ〉を.以〈もつ〉て.招〈まぬ〉ぎ.是〈これ〉を.慰〈なぐさめ〉給ふ      鶴亭筆記(鶴)
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N085-004(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N085-004(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N085-004(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N085-004(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N085-005 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N085-005 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N085-007 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N085-007 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N085-006(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N085-006(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N085-006(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N085-006(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N085-006(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N085-006(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. ROM-2009.124.0134 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2009.124.134 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. RV-1353-457d 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-457d 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. arcUP9224 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.