ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

104 件の内 11 件目から 20件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. H-22-1-1-387 CoGNo. H-22-1-1-387. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-1-387. Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186104. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 小泉彫兼 画中文字人名 改印 酉四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「仁木弾正」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 鍵屋 庄兵衛 板元文字 田 鍵庄
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  舞台姿  見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-1-402(1) CoGNo. H-22-1-1-402. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-1-402. Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186104. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 酉四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「光氏温泉遊興図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 吉 両国 加々や
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-1-402(2) CoGNo. H-22-1-1-402. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-1-402. Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186104. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 [光氏温泉遊興図] ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 吉 両国 加々や
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-1-402(3) CoGNo. H-22-1-1-402. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-1-402. Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186104. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 酉四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 [光氏温泉遊興図] ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 吉 両国 加々や
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. LOC00254 CoGNo. LOC00254 Co重複: 1 AlGNo. LOC00254 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186101 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 三亭 春馬、栄中 改印 酉四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 029:036/01;01 異版
作品名1 「名妓三十六佳撰」 ( めいぎ さんじゅうろっかせん ) 1印No. 1板元No. 0480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字 蔦吉板
作品名2 「二十九」「橋だての話」 ( はしだて の はなし ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 名妓三十六佳撰 資料部門 浮世絵
作品No. M144-001-01(01) CoGNo. M144-001-01 Co重複: 1 AlGNo. M144-001-01 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186104 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 酉四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「松ヶ枝的之助」「片岡仁左衛門」 ( ) 1印No. 626 1板元No. 432 1板元名 大黒屋 金次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  伊達騒動  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M144-001-01(02) CoGNo. M144-001-01 Co重複: 1 AlGNo. M144-001-01 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186104 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 酉四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「仁木弾正」 ( ) 1印No. 626 1板元No. 432 1板元名 大黒屋 金次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  伊達騒動  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M144-001-02(01) CoGNo. M144-001-02 Co重複: 1 AlGNo. M144-001-02 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186104 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫長 画中文字人名 改印 酉四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「足利頼兼 坂東彦三郎」 ( ) 1印No. 812 1板元No. 106 1板元名 糸屋 庄兵衛 板元文字 通三、糸庄
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  伊達騒動  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M144-001-02(02) CoGNo. M144-001-02 Co重複: 1 AlGNo. M144-001-02 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186104 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫長 画中文字人名 改印 酉四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「三浦屋高尾 岩井粂三郎」 ( ) 1印No. 812 1板元No. 106 1板元名 糸屋 庄兵衛 板元文字 通三、糸庄
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  伊達騒動  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M144-002(01) CoGNo. M144-002 Co重複: 1 AlGNo. M144-002 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186104 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 酉四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「主水妻お八十」「橋本屋の白糸」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本、両国大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  鈴木主水  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-1-387 配役 仁木弾正 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-1-402(1) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-1-402(2) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-1-402(3) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC00254 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. M144-001-01(01) 配役 松ヶ枝的之助 〈8〉片岡 仁左衛門
興行名 伊達競阿国歌舞妓 よみ だてくらべおくにかぶき 場立
外題 伊達競阿国歌舞妓 よみ だてくらべおくにかぶき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久01 04・22 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M144-001-01(02) 配役 仁木弾正 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 伊達競阿国歌舞妓 よみ だてくらべおくにかぶき 場立
外題 伊達競阿国歌舞妓 よみ だてくらべおくにかぶき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久01 04・22 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M144-001-02(01) 配役 足利頼兼 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 伊達競阿国歌舞妓 よみ だてくらべおくにかぶき 場立 一番目四立目
外題 よみ 場名
所作題 高尾丸千汐三派 よみ たかおまるちしおのみつまた 音曲種 富本
細目種 よみ 上演年 文久01 04・22 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M144-001-02(02) 配役 三浦屋高尾 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 伊達競阿国歌舞妓 よみ だてくらべおくにかぶき 場立 一番目四立目
外題 よみ 場名
所作題 高尾丸千汐三派 よみ たかおまるちしおのみつまた 音曲種 富本
細目種 よみ 上演年 文久01 04・22 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M144-002(01) 配役 主水妻お八十 〈5〉市川 団之助 橋本屋の白糸 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 伊達競阿国歌舞妓 よみ だてくらべおくにかぶき 場立 二番目
外題 主水桜実録白糸 よみ もんどざくらえにしのしらいと 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久01 04・22 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. H-22-1-1-387  
画中文字
組解説 個別解説 「打かへす拳もにふし菖蒲縄 五代薪水(薪水)」
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-1-402(1)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-1-402(2)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-1-402(3)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC00254  
画中文字    橋だての話 こゝろざまをしてひとにまけまじ とのをのこだましゐある大夫にて ゐきぢ はいにしへのたかをうすぐもにもをさ/\ おとらず ちや屋ふなやどはいふにおよ ばずした/゛\までゆきわたりよけれは たれありてほめざるはなし げに近代 まれの名妓なりとぞ  春の夜や大名衆もしらぬゆめ      三亭春馬(「三亭?」)      栄中書
組解説 目録と36枚の揃物。(以下、目録による)01高尾・02よそほひ・03賤の尾・04しら玉・05小くるま・06いく代・07花扇・08長尾・09若むらさき・10七越・11勝やま・12小紫・13九重・14とこ夏・15音羽・16蔦の助・17八ツはし・18ひな鶴・19小いな・20菊山・21若妙・22小式部・23ひともと・24小さん・25今紫・26瀬川・27玉きく・28歌の助・29はし立・30花むらさき・31雲井・32黛・33薄雲・34たき川・35もろこし・36総角 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M144-001-01(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M144-001-01(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M144-001-02(01)  
画中文字
組解説 1番目浄瑠璃 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M144-001-02(02)  
画中文字
組解説 1番目浄瑠璃 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M144-002(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-1-387 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-1-402(1) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-1-402(2) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-1-402(3) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. LOC00254 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. M144-001-01(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M144-001-01(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M144-001-01(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M144-001-01(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M144-001-02(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M144-001-02(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M144-001-02(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M144-001-02(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M144-002(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M144-002(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.