ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

37 件の内 1 件目から 10件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. H-22-1-1-243 CoGNo. H-22-1-1-243. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-1-243. Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186005. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫安刻刀 画中文字人名 改印 申五改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「浄瑠理姫」「御曹子牛若」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 上州屋 重蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 摺工大久
分類 役者絵  舞台姿  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M343-003(01) CoGNo. M343-003(01) Co重複: 1 AlGNo. M343-003(01) Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186005 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 小泉彫兼 画中文字人名 改印 申五改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「浄瑠璃御前」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 清水屋 常次郎 板元文字 清常
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  義経記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M343-003(02) CoGNo. M343-003(01) Co重複: 1 AlGNo. M343-003(01) Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186005 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫兼 画中文字人名 改印 申五改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「御曹子牛若」「岸澤古式部 一世一代」「常磐津豊後大掾連中」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 清水屋 常次郎 板元文字 清常
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  義経記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M343-003(03) CoGNo. M343-003(01) Co重複: 1 AlGNo. M343-003(01) Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186005 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 九才彫小兼 画中文字人名 改印 申五改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「御厩の喜三太」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 清水屋 常次郎 板元文字 清常
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  義経記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. tokizo017 CoGNo. tokizo017 Co重複: 1 AlGNo. tokizo017 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186005 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画 彫師摺師 小泉彫兼 画中文字人名 改印 申五改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「浄瑠璃御前」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 出語図    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. tokizo018 CoGNo. tokizo017 Co重複: 1 AlGNo. tokizo017 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186005 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 申五改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「岸沢小式部一世一代」「常磐津豊後大掾連中」「御曹子牛若丸」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 清常
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 出語図    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. tokizo019 CoGNo. tokizo017 Co重複: 1 AlGNo. tokizo017 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186005 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 申五改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「御厨の喜三太」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 出語図    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0108 CoGNo. kuni80-0108 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0108 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186005 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 申五改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「一世一代 岸沢古式部」「踊の師匠おきの」 ( ) 1印No. 486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0109 CoGNo. kuni80-0108 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0108 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186005 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 申五改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「花見帰の供奴」 ( ) 1印No. 486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0110 CoGNo. kuni80-0108 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0108 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186005 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 申五改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「小船乗小六」「太左衛門改 望月朴清」 ( ) 1印No. 486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-1-243 配役 浄瑠理姫 〈3〉沢村 田之助 御曹司牛若 〈2〉中村 福助
興行名 四季文台名残花 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延01 05・ 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. M343-003(01) 配役 浄瑠璃御前 〈3〉沢村 田之助
興行名 忠臣曙金鶏 よみ ちゅうしんあかつきのとり 場立 二番目大切
外題 忠臣曙金鶏 よみ ちゅうしんあかつきのとり 場名
所作題 四季文台名残花 よみ しきぶんだいなごりのはな 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 万延01 05・05 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. M343-003(02) 配役 御曹子牛若 〈1〉中村 福助
興行名 忠臣曙金鶏 よみ ちゅうしんあかつきのとり 場立 二番目大切
外題 忠臣曙金鶏 よみ ちゅうしんあかつきのとり 場名
所作題 四季文台名残花 よみ しきぶんだいなごりのはな 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 万延01 05・05 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. M343-003(03) 配役 御厩の喜三太 〈3〉市川 市蔵
興行名 忠臣曙金鶏 よみ ちゅうしんあかつきのとり 場立 二番目大切
外題 忠臣曙金鶏 よみ ちゅうしんあかつきのとり 場名
所作題 四季文台名残花 よみ しきぶんだいなごりのはな 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 万延01 05・05 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. tokizo017 配役 浄瑠璃御前 〈3〉沢村 田之助
興行名 忠臣晴金鶏 よみ ちゅうしんあかつきのとり 場立 二番目大切
外題 よみ 場名
所作題 四季文台名残花 よみ しきぶんだいなごりのはな 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 万延01 05・05 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. tokizo018 配役 御曹子牛若丸 〈1〉中村 福助  〈〉常磐津 豊後大掾  〈〉岸沢小式部
興行名 忠臣晴金鶏 よみ ちゅうしんあかつきのとり 場立 二番目大切
外題 よみ 場名
所作題 四季文台名残花 よみ しきぶんだいなごりのはな 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 万延01 05・05 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. tokizo019 配役 御厨の喜三太 〈〉市川 市蔵
興行名 忠臣晴金鶏 よみ ちゅうしんあかつきのとり 場立 二番目大切
外題 よみ 場名
所作題 四季文台名残花 よみ しきぶんだいなごりのはな 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 万延01 05・05 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. kuni80-0108 配役  〈4〉岸沢古式部 踊の師匠おきの 〈3〉沢村 田之助
興行名 忠臣曙金鶏 よみ ちゅうしんあかつきのとり 場立 二番目大切
外題 五大力色〆 よみ ごだいりきこいのふうじめ 場名
所作題 四季文台名残花 よみ しきぶんだいなごりのはな 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 万延01 05・05 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. kuni80-0109 配役 花見帰の供奴 〈1〉中村 福助
興行名 忠臣曙金鶏 よみ ちゅうしんあかつきのとり 場立 二番目大切
外題 五大力色〆 よみ ごだいりきこいのふうじめ 場名
所作題 四季文台名残花 よみ しきぶんだいなごりのはな 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 万延01 05・05 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. kuni80-0110 配役 小船乗小六 〈7〉嵐 雛助  〈4〉望月太左衛門
興行名 忠臣曙金鶏 よみ ちゅうしんあかつきのとり 場立 二番目大切
外題 五大力色〆 よみ ごだいりきこいのふうじめ 場名
所作題 四季文台名残花 よみ しきぶんだいなごりのはな 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 万延01 05・05 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. H-22-1-1-243  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M343-003(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M343-003(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M343-003(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. tokizo017  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. tokizo018  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. tokizo019  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0108  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0109  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0110  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-1-243 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. M343-003(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M343-003(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M343-003(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M343-003(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M343-003(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M343-003(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. tokizo017 所蔵者名 都喜蔵 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. tokizo018 所蔵者名 都喜蔵 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. tokizo019 所蔵者名 都喜蔵 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. kuni80-0108 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0108 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0109 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0109 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0110 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0110 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.