ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

23 件の内 7 件目から 16件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. mai01k44(1) CoGNo. mai01k44 Co重複: 1 AlGNo. mai01k44 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1847. )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 錦朝楼芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、渡辺 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「靱屓尉碓井貞光」「主馬佐坂田公時」「勘解由判官卜部季武」「滝口内舎人渡辺綱」 ( ) 1印No. 1板元No. 476 1板元名 辻屋 安兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 酒呑童子  首討  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. mai01k44(2) CoGNo. mai01k44 Co重複: 1 AlGNo. mai01k44 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1847. )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 錦朝楼芳虎画 彫師摺師 彫工庄次良 画中文字人名 改印 米良、渡辺 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「右京権大夫平井藤原保昌」 ( ) 1印No. 1板元No. 476 1板元名 辻屋 安兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 酒呑童子  首討  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. mai01k44(3) CoGNo. mai01k44 Co重複: 1 AlGNo. mai01k44 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1847. )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 錦朝楼芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、渡辺 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 476 1板元名 辻屋 安兵衛 板元文字 南伝馬町二丁目 辻安兵衛(以下裁断不明)
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 酒呑童子  首討  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. mai01k62(1) CoGNo. mai01k62 Co重複: 1 AlGNo. mai01k62 Al重複: 2 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1847. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、渡辺 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「源頼光朝臣」「主馬佐酒田公時」 ( ) 1印No. 698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字 ト 山口
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 酒呑童子  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. mai01k62(2) CoGNo. mai01k62 Co重複: 1 AlGNo. mai01k62 Al重複: 2 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1847. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、渡辺 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「靱屓尉碓井貞光」 ( ) 1印No. 698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字 ト 山口
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 酒呑童子  武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. mai01k62(3) CoGNo. mai01k62 Co重複: 1 AlGNo. mai01k62 Al重複: 2 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1847. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、渡辺 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「勘由判官卜部季武」「鬼童丸」「滝口内舎人渡綱」 ( ) 1印No. 698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字 ト 山口
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 酒呑童子  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-1315 CoGNo. kuni80-1315 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-1315 Al重複: 2 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永05(1852)頃 順No.:( 1847. )
絵師略称 重宣 絵師Roma 落款印章 一立斎門 重宣画 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、渡辺 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「頼光大江山入之図」 ( らいこう おおえ やまいり の ず ) 1印No. 0337 1板元No. 0603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 や 藤慶
作品名2 「住吉大明神」「卜部季武」「平井保昌」「碓井貞光」 ( すみよし だいみょうじん、うらべ すえたけ、ひらい やすまさ、うすい さだみつ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  武者絵  画題 酒呑童子  山入  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-1316 CoGNo. kuni80-1315 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-1315 Al重複: 2 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永05(1852)頃 順No.:( 1847. )
絵師略称 重宣 絵師Roma 落款印章 一立斎門 重宣画 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、渡辺 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「頼光大江山入之図」) ( (らいこう おおえ やまいり の ず) ) 1印No. 0337 1板元No. 0603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 や 藤慶
作品名2 「源頼光」「坂田金時」「渡辺綱」 ( みなもとの らいこう、さかた きんとき、わたなべ つな ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  武者絵  画題 酒呑童子  山入  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-1317 CoGNo. kuni80-1315 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-1315 Al重複: 2 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永05(1852)頃 順No.:( 1847. )
絵師略称 重宣 絵師Roma 落款印章 一立斎門 重宣画 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、渡辺 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「頼光大江山入之図」) ( (らいこう おおえ やまいり の ず) ) 1印No. 0337 1板元No. 0603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 や 藤慶
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  武者絵  画題 酒呑童子  山入  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.29146 CoGNo. MFA-11.29242 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.29242 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1847. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、渡辺 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 012:001/01;01 異版
作品名1 「十二ヶ月のうち 臘月」 ( ) 1印No. 1板元No. 708 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字 並木 湊小
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. mai01k44(1) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 ~嘉永5 場所 江戸 劇場
作品No. mai01k44(2) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 ~嘉永5 場所 江戸 劇場
作品No. mai01k44(3) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 ~嘉永5 場所 江戸 劇場
作品No. mai01k62(1) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 ~嘉永5 場所 江戸 劇場
作品No. mai01k62(2) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 ~嘉永5 場所 江戸 劇場
作品No. mai01k62(3) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 ~嘉永5 場所 江戸 劇場
作品No. kuni80-1315 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 ~嘉永5 場所 江戸 劇場
作品No. kuni80-1316 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 ~嘉永5 場所 江戸 劇場
作品No. kuni80-1317 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 ~嘉永5 場所 江戸 劇場
作品No. MFA-11.29146 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 ~嘉永5 場所 江戸 劇場
作品No. mai01k44(1)  
画中文字
組解説 頼光達が酒呑童子の首をとる場面を描いた武者絵。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. mai01k44(2)  
画中文字
組解説 頼光達が酒呑童子の首をとる場面を描いた武者絵。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. mai01k44(3)  
画中文字
組解説 頼光達が酒呑童子の首をとる場面を描いた武者絵。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. mai01k62(1)  
画中文字
組解説 鬼童丸退治の頼光と四天王を描いた武者絵。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. mai01k62(2)  
画中文字
組解説 鬼童丸退治の頼光と四天王を描いた武者絵。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. mai01k62(3)  
画中文字
組解説 鬼童丸退治の頼光と四天王を描いた武者絵。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-1315  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-1316  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-1317  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.29146  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. mai01k44(1) 所蔵者名 舞鶴市糸井文庫 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.maizuru.kyoto.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © Maizuru City, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.city.maizuru.kyoto.jp/soshiki/12-10-0-0-0_1.html
作品No. mai01k44(2) 所蔵者名 舞鶴市糸井文庫 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.maizuru.kyoto.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © Maizuru City, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.city.maizuru.kyoto.jp/soshiki/12-10-0-0-0_1.html
作品No. mai01k44(3) 所蔵者名 舞鶴市糸井文庫 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.maizuru.kyoto.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © Maizuru City, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.city.maizuru.kyoto.jp/soshiki/12-10-0-0-0_1.html
作品No. mai01k62(1) 所蔵者名 舞鶴市糸井文庫 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.maizuru.kyoto.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © Maizuru City, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.city.maizuru.kyoto.jp/soshiki/12-10-0-0-0_1.html
作品No. mai01k62(2) 所蔵者名 舞鶴市糸井文庫 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.maizuru.kyoto.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © Maizuru City, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.city.maizuru.kyoto.jp/soshiki/12-10-0-0-0_1.html
作品No. mai01k62(3) 所蔵者名 舞鶴市糸井文庫 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.maizuru.kyoto.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © Maizuru City, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.city.maizuru.kyoto.jp/soshiki/12-10-0-0-0_1.html
作品No. kuni80-1315 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-1315 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-1316 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-1316 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-1317 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-1317 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. MFA-11.29146 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.29146 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.