ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

14 件の内 4 件目から 13件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. MFA-11.40773 CoGNo. MFA-11.40773 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40773 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185208. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、衣笠、子八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「児雷也」 ( ) 1印No. 486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43884a CoGNo. MFA-11.43884a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43884a-b Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185208. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、衣笠、子八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「安倍の保名」「安倍ノ童子」 ( ) 1印No. 206 1板元No. 291 1板元名 古賀屋 勝五郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43884b CoGNo. MFA-11.43884a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43884a-b Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185208. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、衣笠、子八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「葛の葉狐」 ( ) 1印No. 206 1板元No. 291 1板元名 古賀屋 勝五郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43893a CoGNo. MFA-11.43893a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43893a-b Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185208. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、衣笠、子八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「高砂勇美之助」 ( ) 1印No. 594 1板元No. 368 1板元名 清水屋 常次郎ヵ 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43893b CoGNo. MFA-11.43893a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43893a-b Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185208. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、衣笠、子八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「尾形児雷也」 ( ) 1印No. 594 1板元No. 368 1板元名 清水屋 常次郎ヵ 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43895a CoGNo. MFA-11.43895a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43895a-b Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185208. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、衣笠、子八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「高砂勇美之助」 ( ) 1印No. 206 1板元No. 291 1板元名 古賀屋 勝五郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43895b CoGNo. MFA-11.43895a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43895a-b Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185208. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫多吉 画中文字人名 改印 村田、衣笠、子八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「実無上人児雷也」 ( ) 1印No. 206 1板元No. 291 1板元名 古賀屋 勝五郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. JA13052 CoGNo. JA13052 Co重複: 1 AlGNo. JA13052 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185208 )
絵師略称 豊国豊国〈3〉〈3〉 絵師Roma Toyokuni (3) 落款印章 豊国画豊国画(年玉枠)/ Toyokuni ga, in yellow toshidama cartouche 彫師摺師 彫竹, Horitake, Yokokawa Takejirô 画中文字人名 改印 衣笠、村田、子八 判型 大判/錦絵 / ôban nishikie 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「巫福蒔宝子実ハ児雷也」 ( ) 1印No. 640 1板元No. 569 1板元名 林屋 庄五郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  yakushae  画題 児雷也 / Jiraiya  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. JA15112 CoGNo. JA15112 Co重複: 1 AlGNo. JA15112 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185207 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、子八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「けいせいあやめ」 ( けいせいあやめ ) 1印No. 0594 1板元No. 0368 1板元名 清水屋 常次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. JA15113 CoGNo. JA15112 Co重複: 1 AlGNo. JA15112 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185207 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、子八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「紫大尽実ハ児雷也」 ( むらさきだいじんじつはじらいや ) 1印No. 0594 1板元No. 0368 1板元名 清水屋 常次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40773 配役 児雷也 〈8〉市川 団十郎
興行名 児雷也豪傑譚語 よみ じらいやごうけつものがたり 場立
外題 児雷也豪傑譚語 よみ じらいやごうけつものがたり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 07・25 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.43884a 配役 安倍の保名 〈8〉市川 団十郎 安倍ノ童子 〈1〉沢村 由次郎
興行名 児雷也豪傑譚語 よみ じらいやごうけつものがたり 場立 二番目
外題 芦屋道満大内鑑 よみ あしやどうまんおおうちかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 07・25 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.43884b 配役 葛の葉狐 〈3〉嵐 璃寛
興行名 児雷也豪傑譚語 よみ じらいやごうけつものがたり 場立 二番目
外題 芦屋道満大内鑑 よみ あしやどうまんおおうちかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 07・25 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.43893a 配役 高砂勇美之助 〈3〉嵐 璃寛
興行名 児雷也豪傑譚語 よみ じらいやごうけつものがたり 場立
外題 児雷也豪傑譚語 よみ じらいやごうけつものがたり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 07・25 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.43893b 配役 尾形児雷也 〈8〉市川 団十郎
興行名 児雷也豪傑譚語 よみ じらいやごうけつものがたり 場立
外題 児雷也豪傑譚語 よみ じらいやごうけつものがたり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 07・25 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.43895a 配役 高砂勇美之助 〈3〉嵐 璃寛
興行名 児雷也豪傑譚語 よみ じらいやごうけつものがたり 場立
外題 児雷也豪傑譚語 よみ じらいやごうけつものがたり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 07・25 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.43895b 配役 実無上人児雷也 〈8〉市川 団十郎
興行名 児雷也豪傑譚語 よみ じらいやごうけつものがたり 場立
外題 児雷也豪傑譚語 よみ じらいやごうけつものがたり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 07・25 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. JA13052 配役 巫福蒔宝子実ハ児雷也 〈8〉市川 団十郎 / Actor Ichikawa Danjûrô VIII as Mikofuku (Naofuku) Maki Takarago, actually Jiraiya
興行名 児雷也豪傑譚語 よみ じらいやごうけつものがたり/ Jiraiya Gôketsu Monogatari / The heroic tales of Jiraiya 場立 一番目
外題 児雷也豪傑譚語 よみ じらいやごうけつものがたり/ Jiraiya Gôketsu Monogatari / The heroic tales of Jiraiya 場名 鹿六宅の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 07・25 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. JA15112 配役 けいせいあやめ 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 児雷也豪傑譚語 よみ じらいやごうけつものがたり 場立 一番目
外題 児雷也豪傑譚語 よみ じらいやごうけつものがたり 場名 新潟熊手屋の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 07・25 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. JA15113 配役 紫大尽実ハ児雷也  〈8〉市川 団十郎
興行名 児雷也豪傑譚語 よみ じらいやごうけつものがたり 場立 一番目
外題 児雷也豪傑譚語 よみ じらいやごうけつものがたり 場名 新潟熊手屋の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 07・25 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.40773  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43884a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43884b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43893a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43893b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43895a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43895b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. JA13052  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. JA15112  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. JA15113  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40773 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40773 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43884a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43884a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43884b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43884a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43893a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43893a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43893b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43893a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43895a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43895a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43895b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43895a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. JA13052 所蔵者名 The Complutense University of Madrid (UCM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.ucm.es/
所蔵者著作権表示 CC BY 4.0
所蔵者利用規定URL https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
作品No. JA15112 所蔵者名 The Complutense University of Madrid (UCM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.ucm.es/
所蔵者著作権表示 CC BY 4.0
所蔵者利用規定URL https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
作品No. JA15113 所蔵者名 The Complutense University of Madrid (UCM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.ucm.es/
所蔵者著作権表示 CC BY 4.0
所蔵者利用規定URL https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.