ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベース 検索結果(簡易情報)

18 件の内 11 件目から 18件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. shiUYa0064 CoGNo. shiUYa0064 Co重複: 1 出版年: 明治22 (1889) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188903. )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「塩冶判官 中村福助」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 堤 吉兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  大序  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUYa0095 CoGNo. shiUYa0094 Co重複: 1 出版年: 明治22 (1889) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188912. )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「扇屋夕ぎり 中村福助」 ( ) 1印No. 1板元No. 47 1板元名 石島 八重 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUYa0100 CoGNo. shiUYa0100 Co重複: 1 出版年: 明治22 (1889) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188906. )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治廿二年六月 日仝年七月二日出版 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「奈智瀧祈誓文覚」「矜羯羅童子 中村福助」 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字 福田熊次郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUYa0113 CoGNo. shiUYa0112 Co重複: 1 出版年: 明治22 (1889) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188912. )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「もと女 坂東家橘」 ( ) 1印No. 1板元No. 44 1板元名 石井 六之助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUYa0116 CoGNo. shiUYa0115 Co重複: 1 出版年: 明治22 (1889) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188912. )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆 彫師摺師 ホリトク 画中文字人名 改印 明治廿二年十二月 日印刷仝年十二月 日出版 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「官女 市川雷蔵」「杦酒屋娘おみわ 中村福助」 ( ) 1印No. 1板元No. 109 1板元名 井上 茂兵衛 板元文字 井上茂兵衛
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUYa0064(F) CoGNo. shiUYa0064(F) Co重複: 1 出版年: 明治22 (1889) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188903. )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「塩冶判官 中村福助」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 堤 吉兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  大序  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9179 CoGNo. arcUP9178 Co重複: 1 出版年: 明治22 (1889) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188905. )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「歌舞伎座 六歌仙」) ( かぶきざ ろっかせん ) 1印No. 1板元No. 0597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  仕掛絵  子持絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9180 CoGNo. arcUP9178 Co重複: 1 出版年: 明治22 (1889) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 香朝楼国貞筆(年玉印) 彫師摺師 彫小三 画中文字人名 改印 明治廿二年十一月日印刷、同年十一月日出版 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「歌舞伎座 六歌仙」) ( かぶきざ ろっかせん ) 1印No. 1板元No. 0597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字 印刷兼発行者 日本橋区長谷川町十九バンチ 福田熊次郎
作品名2 「文屋康秀 市川団十郎」「喜撰法師 尾上菊五郎」「大伴黒主 市川左団次」「小野小町 坂東家橘 沢村源之助 中村福助」「在原業平 市川権十郎」「僧正遍正 高砂屋福助」 ( ふんやのやすひで いちかわだんじゅうろう、きせんほうし おのえきくごろう、おおとものくろぬし いちかわさだんじ、おののこまち ばんどうかきつ さわむらげんのすけ なかむらふくすけ、ありわらのなりひら いちかわごんじゅうろう、そうじょうへんじょう たかさごやふくすけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  仕掛絵  子持絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUYa0064 配役 塩冶判官 〈4〉中村 福助
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 大序
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名 鶴ヶ岡の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治22 03・24 場所 東京 劇場
作品No. shiUYa0095 配役 扇屋夕ぎり 〈4〉中村 福助
興行名 妹背山婦女庭訓 よみ いもせやまおんなていきん 場立 一番目と二番目の間
外題 妹背山婦女庭訓 よみ いもせやまおんなていきん 場名
所作題 恋果廓文章 よみ こいのはてくるわぶんしょう 音曲種 常磐津、清元、竹本
細目種 よみ 上演年 明治22 12・01 場所 東京 劇場
作品No. shiUYa0100 配役 衿羯羅童子 〈4〉中村 福助
興行名 那智瀧祈誓文覚 よみ なちのたきちかいのもんがく 場立
外題 那智瀧祈誓文覚 よみ なちのたきちかいのもんがく 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治22 06・23 場所 東京 劇場 中村座
作品No. shiUYa0113 配役 もと女 〈1〉坂東 家橘 おみ輪 〈4〉中村 福助
興行名 妹背山婦女庭訓 よみ いもせやまおんなていきん 場立
外題 妹背山婦女庭訓 よみ いもせやまおんなていきん 場名 三笠山御殿の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治22 12・01 場所 東京 劇場
作品No. shiUYa0116 配役 杦酒屋娘おみわ 〈4〉中村 福助
興行名 妹背山婦女庭訓 よみ いもせやまおんなていきん 場立
外題 妹背山婦女庭訓 よみ いもせやまおんなていきん 場名 三笠山御殿の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治22 12・01 場所 東京 劇場
作品No. shiUYa0064(F) 配役 塩冶判官 〈4〉中村 福助
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 大序
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名 鶴ヶ岡の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治22 03・24 場所 東京 劇場
作品No. arcUP9179 配役 大伴黒主 〈1〉市川 左団次 小野小町 〈4〉中村 福助 小野小町 〈1〉坂東 家橘 小野小町 〈4〉沢村 源之助
興行名 俗説美談黄門記 よみ ぞくせつびだんこうもんき 場立 大切
外題 六歌仙 よみ ろっかせん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治22 11・21 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. arcUP9180 配役 僧正遍正 〈3b〉中村 福助 在原業平 〈1〉市川 権十郎
興行名 俗説美談黄門記 よみ ぞくせつびだんこうもんき 場立 大切
外題 六歌仙 よみ ろっかせん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治22 11・21 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. shiUYa0064  
画中文字
組解説 個別解説 <4>中村福助は成駒屋福助。
組備考 個別備考
作品No. shiUYa0095  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUYa0100  
画中文字
組解説 個別解説 『続々歌舞伎年代記』では、<4>中村福助は袈裟御前役。<4>中村福助は成駒屋福助。
組備考 個別備考
作品No. shiUYa0113  
画中文字
組解説 個別解説 <4>中村福助は成駒屋福助。
組備考 個別備考
作品No. shiUYa0116  
画中文字
組解説 個別解説 <4>中村福助は成駒屋福助。
組備考 個別備考
作品No. shiUYa0064(F)  
画中文字
組解説 個別解説 <4>中村福助は成駒屋福助。
組備考 個別備考
作品No. arcUP9179  
画中文字
組解説 小野小町の顔が三人の役者に変わる仕掛絵となっている。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9180  
画中文字
組解説 小野小町の顔が三人の役者に変わる仕掛絵となっている。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUYa0064 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUYa0095 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUYa0100 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUYa0113 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUYa0116 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUYa0064(F) 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9179 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUP9180 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.