ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベース 検索結果(簡易情報)

800 件の内 791 件目から 800件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUY0406 CoGNo. arcUY0406 Co重複: 1 出版年: 慶応02 (1866) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳幾 絵師Roma 落款印章 芳幾筆 彫師摺師 渡辺彫栄 画中文字人名 歌沢 土佐太夫 改印 寅十二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「当盛草子合」 ( とうせい そうしあわせ ) 1印No. 0317 1板元No. 0208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 吉 両国 加ゝや
作品名2 「東紫哇文庫」「遊女思羽」 ( えどむらさきはうたぶんこ、ゆうじょ おもいば ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 当世草子合(当盛草子合) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0407 CoGNo. arcUY0407 Co重複: 1 出版年: 慶応02 (1866) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳幾 絵師Roma 落款印章 芳幾筆 彫師摺師 渡辺彫栄 画中文字人名 笠亭 仙果 改印 寅十二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「当盛草子合」 ( とうせい そうしあわせ ) 1印No. 0317 1板元No. 0208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 吉 両国 加ゝや
作品名2 「神刀波白𩋡」「神刀奥治」 ( しんとうなみのしらさや、しんとう おくじ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 当世草子合(当盛草子合) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0408 CoGNo. arcUY0408 Co重複: 1 出版年: 慶応02 (1866) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳幾 絵師Roma 落款印章 芳幾画 彫師摺師 彫工栄 画中文字人名 柳亭 種彦 改印 寅十二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「当盛草子合」 ( とうせい そうしあわせ ) 1印No. 0317 1板元No. 0208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 吉 両国 加ゝや
作品名2 「誂染遠山鹿子」「稲妻組侠客又六」 ( あつらえそめとおやまかのこ、いなづまぐみ の きょうかく またろく ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 当世草子合(当盛草子合) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0409 CoGNo. arcUY0409 Co重複: 1 出版年: 慶応02 (1866) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186612. )
絵師略称 芳幾 絵師Roma 落款印章 芳幾画(芳桐印) 彫師摺師 彫工栄 画中文字人名 為永 春水 改印 寅十二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「当盛草子合」 ( とうせい そうしあわせ ) 1印No. 0317 1板元No. 0208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 吉 両国 加々や
作品名2 「黄金水大尽盃」「紀伊国文左」 ( おうごんすい だいじん さかづき、きのくに ぶんざ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 当世草子合(当盛草子合) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0410 CoGNo. arcUY0410 Co重複: 1 出版年: 慶応02 (1866) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳幾 絵師Roma 落款印章 芳幾筆 彫師摺師 彫工栄 画中文字人名 仮名垣 ろ文(仮名垣 魯文) 改印 寅十二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「当盛草子合」 ( とうせい そうしあわせ ) 1印No. 0317 1板元No. 0208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 吉 両国 加ゝや
作品名2 「鐄花猫目仮面」「山猫三次」 ( こがねのはなねこのめかづら、やまねこ さんじ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 当世草子合(当盛草子合) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0411 CoGNo. arcUY0411 Co重複: 1 出版年: 慶応02 (1866) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳幾 絵師Roma 落款印章 芳幾画 彫師摺師 彫工定 画中文字人名 柳亭 種彦 改印 寅十一改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「当盛草子合」 ( とうせい そうしあわせ ) 1印No. 0317 1板元No. 0208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 吉 両国 加ゝや
作品名2 「邯鄲諸国譚」「下部鹿蔵」 ( かんたんしょこくものがたり、しもべ しかぞう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 当世草子合(当盛草子合) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0461 CoGNo. arcUY0461 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 松浦守美 絵師Roma 落款印章 国義画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「福神浦しま」 ( ふくじん うらしま ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 富山売薬版画ヵ  神仏絵  吉祥絵  見立絵  画題 高砂  浦島太郎  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9998 CoGNo. arcUP9998 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 宗広 絵師Roma 落款印章 宗広 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「木火土金水」 ( もっかどごんすい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「捨若丸 尾上多見蔵」 ( すてわかまる おのえたみぞう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0534 CoGNo. arcUY0534 Co重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 02・01 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国周 絵師Roma 落款印章 豊原国周筆(年玉印)、上ノ町一町目十二番地 画工 荒川八十八 彫師摺師 彫弥太 画中文字人名 改印 御届 明治十年二月一日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 012:012/01;01 異版
作品名1 「奇術十二支之内」 ( きじゅつ じゅうにし の うち ) 1印No. 1板元No. 0120 1板元名 植木 林之助 板元文字 堀江町二丁目二番地 出版人 植木林之助
作品名2 「亥」「猪坊主牙七 市川団十郎」 ( い、いのししぼうず きばしち いちかわだんじゅうろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 奇術十二支 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0535 CoGNo. arcUY0535 Co重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 02・01 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国周 絵師Roma 落款印章 豊原国周筆、上ノ町一丁目十二番地 画工 荒川八十八 彫師摺師 彫弥太 画中文字人名 改印 御届 明治十年二月一日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 007:012/01;01 異版
作品名1 「奇術十二支之内」 ( きじゅつ じゅうにし の うち ) 1印No. 1板元No. 0120 1板元名 植木 林之助 板元文字 ホリエ町二丁目二番地 出版人 植木林之助
作品名2 「午」「駒姫 市川左団治」 ( うま、こまひめ いちかわさだんじ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 奇術十二支 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0406 配役 遊女思羽 〈2〉岩井 紫若
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応02 12・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUY0407 配役 神刀奥治 〈4〉中村 芝翫
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応02 12・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUY0408 配役 稲妻組侠客又六 〈1〉河原崎 権十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応02 12・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUY0409 配役 紀伊国文左 〈2〉沢村 訥升
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応02 12・ 場所 江戸 劇場
作品No. arcUY0410 配役 山猫三次 〈4〉市村 家橘
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応02 12・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUY0411 配役 下部鹿蔵 〈4〉中村 芝翫
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応02 11・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUY0461 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP9998 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUY0534 配役 猪坊主牙七 〈9〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUY0535 配役 駒姫 〈1〉市川 左団次
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUY0406  
画中文字 「我物とおもふ心のつもりては解るもかろき雪の夜の墨 作者に代りて 歌沢土佐太夫賛」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0407  
画中文字 「波かしら蹴のけて通ふ千鳥哉 笠亭仙果」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0408  
画中文字 「星の飛夜は久かたの雨戸にも通つた跡の光る蝸牛 故柳亭種彦」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0409  
画中文字 「去年よりも種まきちらす福寿草ひらけるかすも千金の春 為永春水」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0410  
画中文字 「妻乞のそのきぬ/\に声たてて雁猫さへ憎まれやせむ 仮名垣ろ文」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0411  
画中文字 「鹿笛の★音によるの草まくら更行野辺にをきつしら波 故 柳亭種彦」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0461  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9998  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0534  
画中文字
組解説 揃物。12枚揃。01子(頼豪阿闍梨)・02丑(滝夜叉姫)・03寅(虎王丸)・04卯(伊賀寿太郎)・05辰(雲竜九郎)・06巳(大蛇丸)・07午(駒姫)・08未(照田)・09申(三生の小猿)・10酉(児雷也)・11戌(犬上兵部)・12亥(猪坊主牙七) 個別解説 「二銭」とあり
組備考 個別備考
作品No. arcUY0535  
画中文字
組解説 揃物。12枚揃。01子(頼豪阿闍梨)・02丑(滝夜叉姫)・03寅(虎王丸)・04卯(伊賀寿太郎)・05辰(雲竜九郎)・06巳(大蛇丸)・07午(駒姫)・08未(照田)・09申(三生の小猿)・10酉(児雷也)・11戌(犬上兵部)・12亥(猪坊主牙七) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0406 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUY0407 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUY0408 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUY0409 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUY0410 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUY0411 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUY0461 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUP9998 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUY0534 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUY0535 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.