ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベース 検索結果(簡易情報)

36 件の内 31 件目から 36件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP6514 CoGNo. arcUP6514 Co重複: 1 出版年: 安政01 (1854) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 以降 順No.:( 185408 )
絵師略称 - 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「思ひ当り狂言大江戸の名残 忠臣蔵文句口合」 ( おもいあたりきょうげん おおえどのなごり ちゅうしんぐらもんくくちあい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「上」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  死絵  言語遊戯  口合  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6584 CoGNo. arcUP6584 Co重複: 1 出版年: 安政01 (1854) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185408 )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 梅屋 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「寅八月六日」「法名浄莚信士」「八代目市川団十郎」「行年三十二才」 ( ほうみょうじょうえんしんじ、はちだいめいちかわだんじゅうろう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  死絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6586 CoGNo. arcUP6586 Co重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 以降 順No.:( 184911 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 輝松 改印 浜、馬込 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「弾正直則」「松本錦升」 ( だんじょうなおのり、まつもときんしょう ) 1印No. 0532 1板元No. 0966 1板元名 板元文字 (☆)
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  死絵  画題 仁木弾正  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7604 CoGNo. arcUP7604 Co重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185108 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、渡辺 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 0525 1板元名 中米 板元文字 中米
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  死絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7607 CoGNo. arcUP7607 Co重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185202 )
絵師略称 - 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「嘉永五子二月十七日 歌成院翫雀日光信士 中村歌右衛門 行年五十五 大坂中寺町浄国寺葬」 ( なかむらうたえもん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  死絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BA31316986-118 CoGNo. BA31316986-118 Co重複: 1 出版年: 寛政11 (1799) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 179905 )
絵師略称 国政〈1〉 絵師Roma 落款印章 国政画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「市川団十郎 行年二十二歳」 ( いちかわだんじゅうろう ぎょうねんにじゅうにさい ) 1印No. 999 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  死絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6514 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政01 08・-6 以降 場所 江戸 劇場 (死絵)
作品No. arcUP6584 配役  〈8〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場 (死絵)
作品No. arcUP6586 配役 弾正直則 〈6〉松本 幸四郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 11・03 以降 場所 江戸 劇場 (死絵)
作品No. arcUP7604 配役  〈5〉市村 竹之丞
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 08・20 場所 江戸 劇場 (死絵)
作品No. arcUP7607 配役 平相国清盛 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 02・ 場所 江戸 劇場 (死絵)
作品No. BA31316986-118 配役  〈6〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政11 05・13 場所 江戸 劇場 (死絵)
作品No. arcUP6514  
画中文字 「御たんりよとは云ながら正直をもとゝするお心よりおこりし事 八代目」「これにておもひあたッたり 名古屋以来附添の者」「親子の縁もたまの緒も切れて一世のうき別れ ゑび蔵」「因果とゐんぐはの寄合と思へば足も立兼て 同人と金主」「本蔵が一生のあやまり つれてのぼツたゑび蔵」「およそにしたと思はれては 大坂のひゐき連」「いやかおふかのへん答をするどき詞のりくつづめ 上坂をすゝめ」「此様にめでたいかなしい事はない 初日中の芝居」「にくしみがかゝるまいか有まいか お為ごかしに上み方へすゝめ」「やふすによつて聞すてられぬ 江戸のひいき」「よもや/\/\/\とはおもへども 九代目の名跡」「存生にたいめんせでざんねん 江戸のひいき」「としよつてとゝさまがせわやかしやんすが 八代目跡のくらう」「主従かほをみ合せてきぬけのやうニきよろりッと 初日見物のお家さんト下女」「なま若輩な形をして 児雷也の替り」「あんまりあきれて泪さへ出ぬわいのう 親類」「人にすぐれたきもだまを 三升」「追善くようをいとなまれよ ひいき門弟中」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6584  
画中文字 「戯場の富貴草を無常風に散し 親子の出勤は鬼に金棒と思ひしも 二丁町よりは沙汰なくして冥府の迎ひ俄に来りて引立行るゝぞ悔しける されば柳の下に片唾を呑みて蝙蝠を待し(三途川の脱衣婆もひと眼見るより愛憐し 沙婆の群により合ふて 三筋にからむひいきの綱 腰に取付袖にすがりて引とゞむれとも 女力の甲斐なくて切るゝいのちぞかなしけれ」「わかれともしらで難波へのぼり鯉なみだ滝なすひいき連中 梅屋」)」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6586  
画中文字 ちりて後経にはさまる銀杏かな 応需 輝松書 (蝦蟇印「水亭」)
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7604  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7607  
画中文字 「檜扇のかなめもおれてよびもとすちからもぬけしをちかたの空」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BA31316986-118  
画中文字 我か命かきりあるとも 御贔屓を猶いつまてもたのみあけます 
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6514 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6584 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6586 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP7604 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP7607 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BA31316986-118 所蔵者名 浮世絵歌舞伎画集 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.