ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベース 検索結果(簡易情報)

13 件の内 11 件目から 13件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP4330 CoGNo. arcUP4330 Co重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 江戸 出版備考: ~05 順No.:( 1849 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応一陽斎豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、米良 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:006/01;01 異版
作品名1 「伽羅先代萩」 ( めいぼくせんだいはぎ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 木多政ヵ
作品名2 「帯刀宗重」 ( たてわきむねしげ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  画題 伊達騒動  先代萩  シリーズNo. 伽羅先代萩(豊国〈3〉) 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0071 CoGNo. shiUY0071 Co重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184903. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村、衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「弾正姉八しほ」「局政岡」 ( ) 1印No. 224 1板元No. 541 1板元名 人形屋 太吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伊達騒動  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0073 CoGNo. shiUY0071 Co重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184903. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村、衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「仁木弾正」 ( ) 1印No. 224 1板元No. 541 1板元名 人形屋 太吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伊達騒動  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4330 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. shiUY0071 配役 弾正姉八しほ 〈8〉市川 団十郎 局政岡 〈2〉尾上 菊次郎
興行名 伊達競阿国戯場 よみ だてくらべおくにかぶき 場立 七幕目
外題 伊達競阿国戯場 よみ だてくらべおくにかぶき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 03・07 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. shiUY0073 配役 仁木弾正 〈8〉市川 団十郎
興行名 伊達競阿国戯場 よみ だてくらべおくにかぶき 場立 七幕目
外題 伊達競阿国戯場 よみ だてくらべおくにかぶき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 03・07 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. arcUP4330  
画中文字 .陸〈みち〉の.奥〈おく〉.脇屋〈わきや〉の .館主〈たてしゆ〉にして.文武〈ぶんぶ〉は さらなり.五常〈ごぢやう〉を.専〈もつばら〉と して.長〈ちやう〉たれども.貴〈たか〉からず .一家一族〈いつけいちぞく〉.士臣〈めん/\〉をはじめ .奴僕〈ぬほく〉.農民〈のうみん〉にいたるまで.宗重〈むねしげ〉が .恩愛〈おんあい〉を.敬〈うやま〉ひ.尊〈たふと〉まざるはなし .藁田〈はらた〉.仁木〈につき〉の.直則〈なほのり〉.奸者〈かんしや〉をいれて宗重が .胸中〈けうちう〉.探〈さぐ〉る 宗重.早〈はや〉くもこれを知りて .茶道〈ちやだう〉にことよせ.阿弥陀堂〈あみだたう〉のよき.釜〈かま〉を .求〈もと〉めたりとてかけおき.席〈せき〉を.改〈あらため〉て.茶〈ちや〉を.進〈すゝ〉む .自〈みづから〉.釜〈かま〉の.蓋〈ふた〉をとるに.湯気〈ゆげ〉.炎煙〈えん/\〉と.昇〈のぼ〉る.中〈なか〉に .飛〈とひ〉かふ.蠅〈はえ〉.羽〈は〉よはりて.落〈お〉つ .釜〈かま〉の.中〈うち〉に.毒〈どく〉あるを .知〈し〉りかの.奸人〈かんしん〉のわさならんとあらはせしとなん
組解説 01初メ荒波楫之助後ニ神浪三左衛門・02帯刀宗重・03長岡四郎左衛門・04藁田直則・05政岡・06松枝蜂之助光重(順不同) 個別解説 〈3〉坂東三津五郎の似顔。
組備考 個別備考
作品No. shiUY0071  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 絵本 「伊達競阿国劇場」、辻・役割「伊達競阿国戯場」。「 伊達競阿国戯場」で統一する。 個別備考
作品No. shiUY0073  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4330 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0071 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0073 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.