ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベース 検索結果(簡易情報)

22 件の内 11 件目から 20件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. Ebi0812 CoGNo. Ebi0812 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:005/01;01 異版
作品名1 「役者はんじもの」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  大首絵  判じ絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6588 CoGNo. arcUP6587 Co重複: 1 出版年: 文政09 (1826) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「玉屋おゑん 岩井半四郎」 ( たまやおえん いわいはんしろう ) 1印No. 0145 1板元No. 0797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 二人新兵衛  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6605 CoGNo. arcUP6604 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「芸者かしくのおその 岩井半四郎」 ( げいしゃかしくのおその いわいはんしろう ) 1印No. 0145 1板元No. 0797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵ヵ  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6609 CoGNo. arcUP6607 Co重複: 1 出版年: 文政08 (1825) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「きまぐれお坂 岩井半四郎」 ( きまぐれおさか いわいはんしろう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6610 CoGNo. arcUP6610 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「娘分おゑん 岩井半四郎」 ( むすめぶんおえん いわいはんしろう ) 1印No. 0943 1板元No. 0375 1板元名 上州屋 重蔵・重七 板元文字 板元 重 人形丁通リ新乗物丁 上州屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 二人新兵衛  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6625 CoGNo. arcUP6624 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「芸者おその 岩井半四郎」 ( げいしゃおその いわいはんしろう ) 1印No. 0052 1板元No. 0151 1板元名 榎本屋 吉兵衛ヵ 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8271 CoGNo. arcUP8271 Co重複: 1 出版年: 文政02 (1819) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 004:007/01;01 異版
作品名1 「七役之内」 ( ななやくのうち ) 1印No. 0167 1板元No. 0667 1板元名 松村 辰右衛門 板元文字
作品名2 「土手のお六 岩井半四郎」 ( どてのおろく いわいはんしろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 お染の七役  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8272 CoGNo. arcUP8271 Co重複: 1 出版年: 文政02 (1819) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:007/06;07 異版
作品名1 「七役之内」 ( ななやくのうち ) 1印No. 0167 1板元No. 0667 1板元名 松村 辰右衛門 板元文字
作品名2 「子もりおさく 岩井半四郎」 ( こもりおさく いわいはんしろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 お染の七役  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8274 CoGNo. arcUP8271 Co重複: 1 出版年: 文政02 (1819) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 006:007/01;01 異版
作品名1 「七役之内」 ( ななやくのうち ) 1印No. 0167 1板元No. 0667 1板元名 松村 辰右衛門 板元文字
作品名2 「おみつ 岩井半四郎」 ( おみつ いわいはんしろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 お染の七役  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8275 CoGNo. arcUP8271 Co重複: 1 出版年: 文政02 (1819) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:007/01;01 異版
作品名1 「七役之内」 ( ななやくのうち ) 1印No. 0167 1板元No. 0667 1板元名 松村 辰右衛門 板元文字
作品名2 「久松 岩井半四郎」 ( ひさまつ いわいはんしろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 お染の七役  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Ebi0812 配役  〈5〉岩井 半四郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. arcUP6588 配役 玉屋おゑん 〈5〉岩井 半四郎
興行名 江戸仕入雛行列 よみ えどじいれひなのぎょうれつ 場立 二番目
外題 富岡恋山開 よみ とみがおかこいのやまびらき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政09 03・ 場所 江戸 劇場 市村
作品No. arcUP6605 配役 芸者かしくのおその 〈5〉岩井 半四郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. arcUP6609 配役 きまぐれお坂 〈5〉岩井 半四郎
興行名 時討御未剋太鼓 よみ ときにうったりおやつのたいこ 場立
外題 時討御未剋太鼓 よみ ときにうったりおやつのたいこ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政08 09・19 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP6610 配役 娘分おゑん 〈5〉岩井 半四郎
興行名 江戸仕入雛行列 よみ えどしいれひなのぎょうれつ 場立 二番目
外題 富岡恋山開 よみ とみがおかこいのやまびらき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政09 03・21 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP6625 配役 芸者おその 〈5〉岩井 半四郎
興行名 敵討揃達者 ヵ よみ かたきうちどれもわざものヵ 場立
外題 敵討揃達者 ヵ よみ かたきうちどれもわざものヵ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政01 07・15 場所 江戸 劇場 市村ヵ
作品No. arcUP8271 配役 土手のお六 〈5〉岩井 半四郎
興行名 ☆花千人神禿 よみ やよいのはなせんにんかむろ 場立 一番目
外題 お染久松色読販 よみ おそめひさまつうきなのよみうり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政02 03・03 場所 江戸 劇場 玉川座
作品No. arcUP8272 配役 子もりおさく 〈5〉岩井 半四郎
興行名 ☆花千人神禿 よみ やよいのはなせんにんかむろ 場立 一番目
外題 お染久松色読販 よみ おそめひさまつうきなのよみうり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政02 03・03 場所 江戸 劇場 玉川座
作品No. arcUP8274 配役 おみつ 〈5〉岩井 半四郎
興行名 ☆花千人神禿 よみ やよいのはなせんにんかむろ 場立 一番目
外題 お染久松色読販 よみ おそめひさまつうきなのよみうり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政02 03・03 場所 江戸 劇場 玉川座
作品No. arcUP8275 配役 久松 〈5〉岩井 半四郎
興行名 ☆花千人神禿 よみ やよいのはなせんにんかむろ 場立 一番目
外題 お染久松色読販 よみ おそめひさまつうきなのよみうり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政02 03・03 場所 江戸 劇場 玉川座
作品No. Ebi0812  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6588  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6605  
画中文字
組解説 文化05年08月市村座「六三様旨かしくの留書」では、三津五郎が舟越十右衛門役、半四郎はかしく・おその二役、幸四郎が中川の筏乗七郎助役を演じている。この頃の作品ヵ。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6609  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6610  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6625  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 ただし番付では三津五郎は轟伝五右衛門と鑓持佐五平の二役。毛谷村の六助役は中村芝翫。
作品No. arcUP8271  
画中文字
組解説 おそめ・久松・竹川・土手のお六・おさく・おみつ・妙昌(番付では貞昌) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8272  
画中文字
組解説 おそめ・久松・竹川・土手のお六・おさく・おみつ・妙昌(番付では貞昌) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8274  
画中文字
組解説 おそめ・久松・竹川・土手のお六・おさく・おみつ・妙昌(番付では貞昌) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8275  
画中文字
組解説 おそめ・久松・竹川・土手のお六・おさく・おみつ・妙昌(番付では貞昌) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Ebi0812 所蔵者名 個人(Ebi) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. arcUP6588 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6605 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6609 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6610 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6625 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP8271 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP8272 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP8274 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP8275 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.