ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベース 検索結果(簡易情報)

47 件の内 11 件目から 20件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. shiUY0090 CoGNo. shiUY0088 Co重複: 1 出版年: 明治02 (1869) 月日 07・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 186907. )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 巳八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「おみつ 坂東三津五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcSP02-0430 CoGNo. arcSP02-0430 Co重複: 1 出版年: 明治02 (1869) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 川上玉園 絵師Roma 落款印章 天受玉園(「源成和字子礼」) 彫師摺師 画中文字人名 扇女、雀右衛門、千之助、滝三郎、右団次、大五郎、多見蔵、市川 鰕十郎、市川 助蔵 改印 判型 大大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  役者俳諧  改名襲名披露  吉祥絵  上方絵  画題 海老  三升紋  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6580 CoGNo. arcUP6580 Co重複: 1 出版年: 明治02 (1869) 月日 02・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫卯多 画中文字人名 改印 巳二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「野分姫の霊 大谷友右衛門」 ( のわけひめのれい おおたにともえもん ) 1印No. 0488 1板元No. 0270 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字 馬喰四 木屋板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 法界坊  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6581 CoGNo. arcUP6580 Co重複: 1 出版年: 明治02 (1869) 月日 02・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周筆 彫師摺師 彫卯多 画中文字人名 改印 巳二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「吉田松若 市村羽左衛門」「忍売おくみ 岩井紫若」 ( よしだまつわか いちむらうざえもん、しのぶうりおくみ いわいしじゃく ) 1印No. 0488 1板元No. 0270 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字 馬喰四 木屋板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 法界坊  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6582 CoGNo. arcUP6580 Co重複: 1 出版年: 明治02 (1869) 月日 02・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫多 画中文字人名 改印 巳二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「道具屋甚三 河原崎三升」 ( どうぐやじんざ かわらざきさんしょう ) 1印No. 0488 1板元No. 0270 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字 馬喰四 木屋板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 法界坊  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6598 CoGNo. arcUP6598 Co重複: 1 出版年: 明治02 (1869) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周筆(年玉印) 彫師摺師 太田彫升 画中文字人名 改印 巳九改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「うすめ 岩井紫若」 ( うずめ いわいしじゃく ) 1印No. 0490 1板元No. 0283 1板元名 具足屋 嘉兵衛 板元文字 人形町 具足屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 天鈿女命   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6935 CoGNo. arcUP6935 Co重複: 1 出版年: 明治02 (1869) 月日 地: 東京 出版備考: ~03 順No.:( 186912 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 一鴬斎国周先生輝毛 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「当せい三十二想」 ( とうせいさんじゅうにそう ) 1印No. 1板元No. 0821 1板元名 万屋 孫兵衛 板元文字 日本橋通壱丁目 万屋孫兵衛
作品名2 「せうもくろく」 ( しょうもくろく ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  目録  画題   シリーズNo. 当勢三十二想 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6936 CoGNo. arcUP6936 Co重複: 1 出版年: 明治02 (1869) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 186912 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫卯多 画中文字人名 山々亭有人 改印 巳十二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 007:032/01;01 異版
作品名1 「当勢三十二想」 ( とうせいさんじゅうにそう ) 1印No. 1板元No. 0821 1板元名 万屋 孫兵衛 板元文字 板元 通壱町目 万屋孫兵衛
作品名2 「風がほし相」 ( かぜがほしそう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 当勢三十二想 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6937 CoGNo. arcUP6937 Co重複: 1 出版年: 明治02 (1869) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫卯多 画中文字人名 山々亭有人 改印 巳九改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:032/01;01 異版
作品名1 「当勢三十二想」 ( とうせいさんじゅうにそう ) 1印No. 1板元No. 0821 1板元名 万屋 孫兵衛 板元文字 板元 通壱町目 万屋孫兵衛
作品名2 「はずみ相」 ( はずみそう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題 羽子板  シリーズNo. 当勢三十二想 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6938 CoGNo. arcUP6938 Co重複: 1 出版年: 明治02 (1869) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫卯多 画中文字人名 山々亭有人 改印 巳九改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 026:032/01;01 異版
作品名1 「当勢三十二想」 ( とうせいさんじゅうにそう ) 1印No. 1板元No. 0821 1板元名 万屋 孫兵衛 板元文字 板元 通壱町目 万屋孫兵衛
作品名2 「結で貰ひた相」 ( むすんでもらいたそう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 当勢三十二想 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0090 配役 おみつ 〈6〉坂東 三津五郎
興行名 吉様参由縁音信 よみ きちさままいるゆかりのおとずれ 場立 一番目二幕目
外題 吉様参由縁音信 よみ きちさままいるゆかりのおとずれ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治02 07・15 場所 東京 劇場 中村座
作品No. arcSP02-0430 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP6580 配役 野分姫の霊 〈5〉大谷 友右衛門
興行名 蝶三升扇加賀製 よみ ちょうとみますおうぎのかがぼね 場立
外題 友千鳥隅田名所 よみ ともちどりすだのなどころ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治02 03・03 場所 東京 劇場 市村座
作品No. arcUP6581 配役 吉田松若 〈14〉市村 羽左衛門 忍売おくみ 〈2〉岩井 紫若
興行名 蝶三升扇加賀製 よみ ちょうとみますおうぎのかがぼね 場立
外題 友千鳥隅田名所 よみ ともちどりすだのなどころ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治02 03・03 場所 東京 劇場 市村座
作品No. arcUP6582 配役 道具屋甚三 〈1〉河原崎 権十郎
興行名 蝶三升扇加賀製 よみ ちょうとみますおうぎのかがぼね 場立
外題 友千鳥隅田名所 よみ ともちどりすだのなどころ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治02 03・03 場所 東京 劇場 市村座
作品No. arcUP6598 配役 うすめ 〈2〉岩井 紫若
興行名 駒迎三升入盃觴 よみ こまむかいみつぐみさかづき 場立
外題 能仲富清御神楽 よみ よいなかとみきよめのみかぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治02 08・28 場所 東京 劇場 市村
作品No. arcUP6935 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP6936 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP6937 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP6938 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. shiUY0090  
画中文字
組解説 個別解説 画中文字「竹夫 雪洞にみるや小菊の二の返し」
組備考 個別備考
作品No. arcSP02-0430  
画中文字 初雁の一声うれし庵の空 扇女 初汐の山際まても満ぬへし 雀右衛門    ○ ふし/\の延て眼に立とくさ哉 千之助 葉鶏頭やうるはしきのも日の恵み 滝三郎    ○ 蘭の香の只魁てかほりけり 右団次 大空の光りもうれし天の川 大五郎    ○ 稲の秋あとはにこさぬ田水かな 多見蔵    高名なる四代目播磨やの相続させよとの    仰せありかたく元来未熟のやつかれ中/\    およびたへたる義と辞退仕れと達而の御すゝ    めに随ひ改名いたす事とはなりぬ 身にあまる月の光りや竹の花 中村梅若更 四代目市川鰕十郎 うれしさに只勇み出るおとり哉 同駒三郎新 忰 同 助蔵
組解説 個別解説 中村梅若の市川鰕十郎(「四代目」とあるが五代目ヵ)襲名披露。市川駒三郎の市川助蔵襲名披露。
組備考 個別備考
作品No. arcUP6580  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6581  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6582  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6598  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6935  
画中文字 「はづみそう」「よく見た想」(「美艶相」に当たるヵ)「飾て見た想」「手がありそう」「はなしたそう」「相だんがとゝのひ想」「風がほしそう」「はづかしそう」「篤がありそう」「おもひ切がよさそう」「うつした想」「かへしともなさ想」「あとが出来そう」「酔がさめ想」「ゆめが見たそう」「ふねがあたりそう」「気がせきそう」「見せたそう」「たのしみ想」「あたゝまり想」「根〆がよさそう」「呼で見た想」「あと口がかゝりそう」「しらせてやりた想」「ねむたそう」「むすんでもらひたそう」「おかみさんといわれた想」「つもりそう」「いそがし想」[剪がきれそう」「あとがきゝたそう」「雲がかゝり想」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6936  
画中文字 「あまりつらさの酔ざまし 風にふかれに端居するはお軽にあらぬ愛妾 手のなる方へ珍器珍宝自由自在も岡目のみ またつらまへて酒にする 否な風にも柳ごし 意を砕く玉の輿より瓦焼なる片里に全かるこそ増よしありなん 山々亭有人記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6937  
画中文字 「追羽子の娘か詩歌に愛る春風を嫌ひ 凧あぐる子枝をならさぬ春の日喜ばす 凧と羽根とは敵手なれば 古人も七才にして席を同じうせずと戒給ふ されば筒井筒の往古より子袋とおにんぶくろは油断のならす 帯さへ?鹿の角絞り まだあとけなきに妻乞て互?ひの親のくれなひより羽子もはつめは凧もまた 意気張なりとて高飛やせん 山々亭有人記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6938  
画中文字 「稲屋のお六穂に立て彦生の色尚昔に増り 宮戸川のお鉄三途川と川岸を換ても客人大明神の利益往古に劣す 是皆妙智力の愛敬にして因果と唱ふ地蔵菩薩も常に線香の煙りを賑わし 強勇のある久米氏も娘芸者に口説れて文を取次者すらも口に粘をやなするべし 山々亭有人記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0090 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcSP02-0430 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. arcSP02-0430 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6580 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6581 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6582 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6598 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6935 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6936 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6937 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6938 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.