ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベース 検索結果(簡易情報)

18 件の内 11 件目から 18件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP5411 CoGNo. arcUP5411 Co重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186201 )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「絹川谷蔵 中村芝翫」「鳴神鶴之助 河原崎権十郎」「とうふや娘かさね 岩井粂三郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 神田 鍵庄
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5412 CoGNo. arcUP5411 Co重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186201 )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 神田 鍵庄
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5413 CoGNo. arcUP5411 Co重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186201 )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 神田 鍵庄
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7682 CoGNo. arcUP7682 Co重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 喜翁豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫兼 画中文字人名 改印 戌正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「鳥山秋作 市川市蔵」「豊後ノ助」 ( とりやまあきさく いちかわいちぞう、ぶんごのすけ ) 1印No. 0495 1板元No. 0211 1板元名 鍵屋 庄兵衛 板元文字 田 鍵庄
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 白縫物語  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7683 CoGNo. arcUP7682 Co重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 喜翁豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫小兼 画中文字人名 改印 戌正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「うば秋しの 尾上菊次郎」 ( うばあきしの おのえきくじろう ) 1印No. 1板元No. 0211 1板元名 鍵屋 庄兵衛 板元文字 ★ 鍵★
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 白縫物語  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8755 CoGNo. arcUP8755 Co重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国明 絵師Roma 落款印章 国明画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「清水冠者義高 坂東彦三郎」 ( しみずのかじゃよしたか ばんどうひこさぶろう ) 1印No. 0145 1板元No. 0797 1板元名 山本屋 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8756 CoGNo. arcUP8755 Co重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国明 絵師Roma 落款印章 国明画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「京次郎祐俊 沢村訥升」「息女から糸 沢村田の助」 ( きょうのじろうすけとし さわむらとっしょう そくじょからいと さわむらたのすけ ) 1印No. 0145 1板元No. 0797 1板元名 山本屋 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8757 CoGNo. arcUP8755 Co重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国明 絵師Roma 落款印章 国明画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 0145 1板元No. 0797 1板元名 山本屋 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5411 配役 絹川谷蔵  〈4〉中村芝翫
興行名 恋取組団伊達紐 よみ こいむすぶうちわのだてひも 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久02 01・14 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP5412 配役 鳴神鶴之助  〈1〉河原崎権十郎
興行名 恋取組団伊達紐 よみ こいむすぶうちわのだてひも 場立
外題 恋取組団伊達紐 よみ こいむすぶうちわのだてひも 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久02 01・14 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP5413 配役 とうふや娘かさね  〈3〉岩井粂三郎
興行名 恋取組団伊達紐 よみ こいむすぶうちわのだてひも 場立
外題 恋取組団伊達紐 よみ こいむすぶうちわのだてひも 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久02 01・14 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP7682 配役 鳥山秋作 〈3〉市川 市蔵 豊後ノ助 〈4〉市川 小団次
興行名 繰返米升贄 よみ くりかえしみますのたまもの 場立 三幕目ヵ
外題 繰返米升贄 よみ くりかえしみますのたまもの 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久02 01・19 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. arcUP7683 配役 うば秋しの 〈2〉尾上 菊次郎
興行名 繰返米升贄 よみ くりかえしみますのたまもの 場立 三幕目ヵ
外題 繰返米升贄 よみ くりかえしみますのたまもの 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久02 01・19 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. arcUP8755 配役 清水冠者義高 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 佐埜譜曽我館染 よみ さのけいずそがのごしょぞめ 場立
外題 佐埜譜曽我館染 よみ さのけいずそがのごしょぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久02 01・11 場所 江戸 劇場 中村
作品No. arcUP8756 配役 京次郎祐俊 〈2〉沢村 訥升
興行名 佐埜譜曽我館染 よみ さのけいずそがのごしょぞめ 場立
外題 佐埜譜曽我館染 よみ さのけいずそがのごしょぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久02 01・11 場所 江戸 劇場 中村
作品No. arcUP8757 配役 息女から糸 〈3〉沢村 田之助
興行名 佐埜譜曽我館染 よみ さのけいずそがのごしょぞめ 場立
外題 佐埜譜曽我館染 よみ さのけいずそがのごしょぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久02 01・11 場所 江戸 劇場 中村
作品No. arcUP5411  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5412  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5413  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7682  
画中文字
組解説 個別解説 絵本の三幕目役名は「犬千代」なので、場立再考要
組備考 個別備考 辻・絵本13日、役割19日
作品No. arcUP7683  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 辻・絵本13日、役割19日 個別備考
作品No. arcUP8755  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8756  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8757  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5411 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5412 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5413 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP7682 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP7683 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP8755 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUP8756 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUP8757 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.