ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベース 検索結果(簡易情報)

47 件の内 7 件目から 16件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP6216 CoGNo. arcUP6214 Co重複: 1 出版年: 明治22 (1889) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1889 )
絵師略称 勝月 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治廿二年三月日印刷、同年三月日出版 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「憲法発布上野賑」) ( けんぽうはっぷうえののにぎわい ) 1印No. 1板元No. 0338 1板元名 佐脇 金次郞 板元文字 日本橋区矢倉町八バンチ 印刷兼発行者 佐脇金次郞
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  時事絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6307 CoGNo. arcUP6307 Co重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 09・22 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188409.22 )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届明治十七年九月廿二日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「(金の成木不景木の根だやし」) ( かねのなるきふけいきのねだやし ) 1印No. 1板元No. 0567 1板元名 森 文蔵 板元文字 京橋区南伝馬町一丁目二番地 画工兼出板人 林吉蔵
作品名2 「蛭子」「幸福富貴神」「相撲」「役者」 ( えびす、さいわいふうきのかみ、すもう、やくしゃ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戯画  諷刺画  時事絵  画題 不景気  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6308 CoGNo. arcUP6307 Co重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 09・22 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「金の成木不景木の根だやし」 ( かねのなるきふけいきのねだやし ) 1印No. 1板元No. 0567 1板元名 森 文蔵 板元文字
作品名2 「芸妓」「大黒」 ( げいぎ、だいこく ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戯画  諷刺画  時事絵  画題 不景気  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6309 CoGNo. arcUP6307 Co重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 09・22 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「金の成木不景木の根だやし」) ( かねのなるきふけいきのねだやし ) 1印No. 1板元No. 0567 1板元名 森 文蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戯画  諷刺画  時事絵  画題 不景気  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7119 CoGNo. arcUP7119 Co重複: 1 出版年: 慶応02 (1866) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国周 絵師Roma 落款印章 国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 寅十二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「諸色戯場春昇初」 ( しょうばい かぶき はる の あげぞめ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  時事絵  画題 凧揚げ  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7120 CoGNo. arcUP7119 Co重複: 1 出版年: 慶応02 (1866) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国周 絵師Roma 落款印章 国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 寅十二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「諸色戯場春昇初」) ( しょうばい かぶき はる の あげぞめ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  時事絵  画題 凧揚げ  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7121 CoGNo. arcUP7119 Co重複: 1 出版年: 慶応02 (1866) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国周 絵師Roma 落款印章 国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 寅十二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「諸色戯場春昇初」) ( しょうばい かぶき はる の あげぞめ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  時事絵  画題 凧揚げ  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8469 CoGNo. arcUP8469 Co重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳兵衛 絵師Roma 落款印章 芳兵衛 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治十年月日御届 同月発兌 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 003:001/01;01 異版
作品名1 「寐家のともし火」 ( ねやのともしび ) 1印No. 1板元No. 1板元名 森 文蔵 板元文字 編輯出版人 大阪府下平民 第二大区六小区心斎橋二丁目十四番地 森文蔵
作品名2 「三号」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 風俗絵  時事絵  上方絵  俗謡  流行歌  画題 西南戦争  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8470 CoGNo. arcUP8470 Co重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳兵衛ヵ 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治十年月日御届 同月発兌 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;01 異版
作品名1 「寐家のともし火」 ( ねやのともしび ) 1印No. 1板元No. 1板元名 森 文蔵 板元文字 編輯出版人 大阪府下平民 第二大区六小区心斎橋二丁目十四番地 森文蔵
作品名2 「二号」「鹿児島県 ゆかりの月 かへうた」 ( かごしまけん ゆかりのつき かえうた ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 時事絵  見立絵  上方絵  俗謡  流行歌  画題 西南戦争  藤屋伊左衛門  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8497 CoGNo. arcUP8497 Co重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 11・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 年基 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「西郷隆盛 謀叛の起原」 ( さいごうたかもり むほんのはじめ ) 1印No. 1板元No. 0639 1板元名 前田 喜次郎 板元文字
作品名2 「長子 菊次郎」「西郷隆盛」「西郷妻 登能」 ( ちょうし きくじろう、さいごうたかもり、さいごうつま との ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 時事絵  報道絵  上方絵  画題 西南戦争  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6216 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP6307 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP6308 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP6309 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP7119 配役  〈1〉嵐 吉六ヵ  〈6〉市川 団蔵ヵ  〈5〉大谷 友右衛門ヵ  〈2〉岩井 紫若ヵ
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応02 12・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUP7120 配役  〈4〉市村 家橘ヵ  〈2〉中村 福助ヵ  〈4〉中村 芝翫ヵ  〈〉
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応02 12・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUP7121 配役  〈4〉中村 芝翫ヵ  〈1〉河原崎 国太郎ヵ  〈3〉市川 九蔵ヵ  〈〉
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応02 12・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUP8469 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP8470 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP8497 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP6216  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6307  
画中文字 「上景木ゆふづふよ木」「五らくみのりよ木」「いくさな木」「まわりよ木」「ひまな木」「引つゝ木」「富貴」「いそがし木」「注文多木」「見世ひら木大陽木」「せけんにぎわし木」「運よ木」「まけぬ木」「おめでた木」「ありがた木」「よう木」「うつくし木」「ねるまな木」「はたら木」「早を木」「うれし木」「評ばんよ木」 「☆(庵点)づん/\と引おろせ あとゑは金のなる木をうへてやるそ」「☆(庵点)みな/\ぶんはつしてしきたをせ これからは世を直してつかわすぞ」「☆(庵点)ちからがいるならわしもてつだいますぜ」「☆(庵点)だん/゙\とおれからいてきたわへ 有かたい/\」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6308  
画中文字 「☆(庵点)サア/\せへだしてたをせ/\ うしろにはありがたゐ○○様がしかいているからあんしんしろ/\」「金かし☆(庵点)どし/\と根ことほつてくんねへ」「商人☆(庵点)このちくせうめ まんなかからおしたをすぞ ヱンヤラサア」「百せう☆(庵点)根がはびこつているからほりだしてくれるぞ」「居職☆(庵点)此木ねんじんめ てめゐのおかげじやあしどいめにあつたぞ」「☆(庵点)はやく根こぎにして下さいよ ごせうだから」「☆(庵点)どこの国もしんぱゐなものじや」「金の有人☆(庵点)不景木/\といづかたでもこまつたもんぢや きくもうるさい みゝがぐわん/\するわへ」「☆(庵点)わたくしくにもたいさんふけい木あり升 まことこまり升」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6309  
画中文字 「きんゆふあし木古今無類の不景木」「くやし木かたる木」「はりあいな木」「せけんさびし木」「札のな木」「いん木」「おゝふさ木」「御物価やす木」「うれな木」「金かりなら木かしてな木」「しごとはな木あきない無木」「くえな木」「あきだに多木」「つまらな木」「しんきくさ木」「不景木」「たん木」「そん木」 「家職☆(庵点)この不景木たゝきおるそ」「車屋☆(庵点)なか/\引たをすにほねがおれるぜ どつこいいな」「料理家☆(庵点)また/\そんなことぢやいけねへ/\ もつといせへよく引/\」「茶屋女☆(庵点)ほんににくらしいふけい木だよ」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7119  
画中文字 綿 団蔵「ぱつとはせぬか なくてはことのかけるわた 糸 菊次郎「おい/\高直にせりあげました 浜ではへつしてうけのよいいと 紙 かめ蔵「もはや世をほご帳にのがれたを 又まきがへしてもちひらるゝかみ 醤油 太郎「見ばはわるいが かみしめてあぢのてるせうゆ ●● 錦升「お江戸名物のお名まへながら さのみねうちのあがらぬほしのり 遊女 紫若「小町そとおりもなんのその でたばかりで太夫のくらゐはあるゆふ女 かみゆひ 雁八「なにかの直をあけるなら めじりもあげてもらひたい かみゆひ 
組解説 個別解説 文中役者名 〈6〉市川 団蔵・〈2〉尾上 菊次郎・〈1〉坂東 亀蔵・〈〉□ 太郎・〈2〉松本 錦升・〈2〉岩井 紫若・〈1〉中村 雁八
組備考 個別備考
作品No. arcUP7120  
画中文字 炭薪 福助「しごくてうほうな品であつたが ねうりをしたかして かみがたへのぼせたすみまき あぶら 権十郎「親父がかい〆てかうじきにはされたが かい手はさのみにおもはぬ水あぶら 呉服 田之助「いくらたかくても はれにはなくてならぬ かい手はやまほどあるごふくもの 銅鉄 友右衛門「めつにものゝ跡からはげるきづかひなき丈夫もの 品はいたつてたかけれども すこしあいけうのほしいどうてつ そば 左団次「さらしなのほそうち 見ばはきれいなれど かんじんのつゆにはなれたそば 湯 吉六「はたの高直から 入ごみにねをあけせんとう 大豆 末升「小つぶながら このごろではかてにもつかはれぬ大豆小豆 しるこ 現十郎「うつはゝおほゝきけれど みがすくなうて くひでのないしるこ
組解説 個別解説 文中役者名 〈2〉中村 福助・〈1〉河原崎 権十郎・〈3〉沢村 田之助・〈5〉大谷 友右衛門・〈1〉市川 左団次・〈1〉嵐 吉六・〈〉末升・〈2〉中山 現十郎・〈4〉市村 家橘・〈5〉坂東 彦三郎
組備考 個別備考
作品No. arcUP7121  
画中文字 材木 家橘「しん木をやまから切だして ばんじめあたらしいゆへか 高直をいとはずひつぱりだこのざいもく 酒 彦三郎「元かたもしなすくなのせいか 直打はぐつと引あげたが やつぱりすきな人は よも日もあけぬさけ 白米 芝翫「日用の大立者 上戸は下戸のけじめなきしぜんのあいけう ます/\けいきのよい米 鰹ぶし 関三「むかしは初ものとしようくわんされ 今はひかたまつてもだしのでるかつぶし (蝋燭) 三津五郎「あつさりとしてあまりたちがはやすぎる もそつとあふらをのせてほしいらうそく 国太郎「しなによつてよいもわるいもまだねうちのさだまらぬこまもの 魚 訥升「お江戸の花かた わけてお女中にはすかれるが をり/\さうばのくるふ魚 茶 九蔵「きんねん直うちばかりか目方もぐつとあげられたが あまりしぶすちてはなのうすいちや
組解説 個別解説 文中役者名 〈4〉中村 芝翫・〈3〉関 三十郎・〈6〉坂東 三津五郎・〈1〉河原崎 国太郎・〈2〉沢村 訥升・〈3〉市川 九蔵
組備考 個別備考
作品No. arcUP8469  
画中文字 「☆(庵点)近衛兵多勢巻キヤ 川尻でごてつく 西郷に一格は 撃ズバ成まい アヽはいぼく/\/\/\☆」「桐野は山鹿の 木ノ葉の小蔭に 村田ニ篠原出隊して 集ムル兵器を捨置 退ケるは賊党 分捕/\/\/\☆」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8470  
画中文字 「熊本や亭 日向」「☆(庵点)かはることとて賊方の 本営より逃る景況」「詞 進撃は/\あの音で思ひだす 事のおこりは熊本で撃はたしたる大さはぎ 西郷初メつめかけのくだけた時のせつなさは 其討大将は替らねと 撃れたは賊の身の上 桐埜の軍勢あのよふに負ケナ?とは」「歌 思わぬ谷少将にくいとめられて 今は日向で一ト思案ン」「詞 今度誠に世に身を捨て 賊の言葉もかへり見ず まして数度目の火じやモノにうらまいで何ントしよ いつそ異国へ逃げ行コカイヤ/\/\ 篠原桐野が事トおこしやあらけて死ンでは此群レが」「歌 埜津に」「同 三好の隊将はつよし 立は御旗の月と日や」「詞 屯やしきはおそろしい大炮でポントいわされよとの心づかひと 言ウて急には逃ゲられはせず 切腹したらよかろふか」「歌 地雷火はぜる肥後の市中 ひどい死がいをつみかさね」「詞 なんじや西郷が囲碁をうち ふろ迄入ッておうへいがほ アリヤ嘘のかは 浜手迄舟付ケさせ わすかの人かず サア」「歌 せもふくらすは心とこゝろ そんな軍なら唐へでもいきやれ 又くる里も無いならば 跡ともかわりて世やなをる」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8497  
画中文字 「それ兵を起す者は必らず名を仮りて実を助く 名は即ち名義なり 実は即ち目的なり 其実を隠して其名を公言し之に籍て人心を収め天下後世をして無名の兵を起すに非ずと思はしめんとするは古今叛人の旧套にて 殆と一轍に出るが如し 然れども大かたは其名とする所実に適はず 不肖にして賢明なりと云ひ貧賤にして富貴なりと云ふに均しければ 到底名義なるものは目的を成し遂ぐるまでの奇貨とこそ申すべけれ 抑も今度西郷隆盛桐野利秋篠原国幹等が謀叛の原因を尋ぬるに 啻に不満を改進の政図に懐くのみならず 政府の官吏を娼疾するの私憤に起り 干戈に」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6216 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6307 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6308 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6309 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP7119 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP7120 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP7121 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP8469 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP8470 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP8497 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.