ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベース 検索結果(簡易情報)

98 件の内 91 件目から 98件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP9411 CoGNo. arcUP9411 Co重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊斎画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「鬼女 九世 市川団十郎」 ( きじょ きゅうせい いちかわだんじゅうろう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 紅葉狩  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9488 CoGNo. arcUP9488 Co重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 香朝楼豊斎筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「蘭平物狂召捕の場」 ( らんぺい ものぐるい めしとり の ば ) 1印No. 1板元No. 0597 1板元名 福田 初次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 蘭平物狂  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9489 CoGNo. arcUP9488 Co重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「蘭平物狂召捕の場」) ( らんぺい ものぐるい めしとり の ば ) 1印No. 1板元No. 0597 1板元名 福田 初次郎 板元文字
作品名2 「奴蘭平実ハ孔雀三郎 市川左団次」 ( やっこらんぺい じつは くじゃくさぶろう いちかわさだんじ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 蘭平物狂  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9490 CoGNo. arcUP9488 Co重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治卅二年三月日印刷、日発行 判型 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「蘭平物狂召捕の場」) ( らんぺい ものぐるい めしとり の ば ) 1印No. 1板元No. 0597 1板元名 福田 初次郎 板元文字 東京日本バシクハセ川町十九番チ 画作印刷兼発行者 福田初次郎
作品名2 「蘭平一子繁蔵 尾上丑之助」 ( らんぺいいっし しげぞう おのえうしのすけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 蘭平物狂  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9531 CoGNo. arcUP9531 Co重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 香朝楼豊斎筆(「魁」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「歌舞伎座四月狂言 妹背門松蔵前の場」 ( かぶきざ しがつ きょうげん、いもせのかどまつ くらまえ の ば ) 1印No. 1板元No. 0597 1板元名 福田 初次郎(具足屋) 板元文字
作品名2 「人形遣ひ 尾上菊五郎」「久松 市村家橘」 ( にんぎょうつかい おのえきくごろう、ひさまつ いちむらかきつ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 お染久松  人形振り  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9532 CoGNo. arcUP9531 Co重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「歌舞伎座四月狂言 妹背門松蔵前の場」) ( かぶきざ しがつ きょうげん、いもせのかどまつ くらまえ の ば ) 1印No. 1板元No. 0597 1板元名 福田 初次郎(具足屋) 板元文字
作品名2 「人形遣ひ 市川八百蔵」「油屋お染 尾上栄三郎」 ( にんぎょうつかい いちかわやおぞう、あぶらやおそめ おのええいざぶろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 お染久松  人形振り  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9533 CoGNo. arcUP9531 Co重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治卅二年四月日印刷、日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「歌舞伎座四月狂言 妹背門松蔵前の場」) ( かぶきざ しがつ きょうげん、いもせのかどまつ くらまえ の ば ) 1印No. 1板元No. 0597 1板元名 福田 初次郎(具足屋) 板元文字 日本橋区長谷川町十九番地 福田初次郎、電話浪花二百九十四番
作品名2 「人形遣ひ 尾上菊五郎」「人形遣ひ 中村時蔵」 ( にんぎょうつかい おのえきくごろう、にんぎょうつかい なかむらときぞう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 お染久松  人形振り  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcSP01-0176 CoGNo. arcSP01-0176 Co重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 04・10 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「姫路花小栗実記」 ( ひめじばなおぐりじっき ) 1印No. 1板元No. 1板元名 小原 幸吉 板元文字 版元 小原幸吉正格
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 歌舞伎  辻番付  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9411 配役 更科姫実ハ戸隠の鬼人 〈9〉市川 団十郎
興行名 鏡山千草錦 よみ かがみやまちぐさのにしき 場立
外題 紅葉狩 よみ もみじがり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治32 11・ 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. arcUP9488 配役  
興行名 倭仮名在原系図 よみ やまとがなありわらけいず 場立
外題 倭仮名在原系図 よみ やまとがなありわらけいず 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治32 06・ 場所 東京 劇場 明治
作品No. arcUP9489 配役 奴蘭平 実は孔雀三郎 〈5〉市川 小団次
興行名 倭仮名在原系図 よみ やまとがなありわらけいず 場立
外題 倭仮名在原系図 よみ やまとがなありわらけいず 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治32 06・ 場所 東京 劇場 明治
作品No. arcUP9490 配役 蘭平一子繁蔵 〈2〉尾上 丑之助
興行名 倭仮名在原系図 よみ やまとがなありわらけいず 場立
外題 倭仮名在原系図 よみ やまとがなありわらけいず 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治32 06・ 場所 東京 劇場 明治
作品No. arcUP9531 配役 人形遣ひ 〈5〉尾上 菊五郎 久松 〈6〉市村 家橘
興行名 妹背山 よみ いもせやま 場立 二番目
外題 新版歌祭文 よみ しんぱんうたざいもん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治32 04・ 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. arcUP9532 配役 人形遣ひ 〈7〉市川 八百蔵 油屋お染 〈5〉尾上 栄三郎
興行名 妹背山 よみ いもせやま 場立 二番目
外題 新版歌祭文 よみ しんぱんうたざいもん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治32 04・ 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. arcUP9533 配役 人形遣ひ 〈5〉尾上 菊五郎 人形遣ひ 〈1〉中村 時蔵
興行名 妹背山 よみ いもせやま 場立 二番目
外題 新版歌祭文 よみ しんぱんうたざいもん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治32 04・ 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. arcSP01-0176 配役  
興行名 姫路花小栗実記 よみ ひめじばなおぐりじっき 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治32 04・10 場所 東京 劇場 寿
作品No. arcUP9411  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9488  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9489  
画中文字
組解説 個別解説 絵本役割では「奴蘭平 実ハ伴義雄 左団次」とあり。
組備考 個別備考
作品No. arcUP9490  
画中文字
組解説 個別解説 絵本役割にはこの役名なし。
組備考 個別備考
作品No. arcUP9531  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9532  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9533  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcSP01-0176  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9411 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9488 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9489 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9490 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9531 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9532 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9533 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcSP01-0176 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.