ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベース 検索結果(簡易情報)

25 件の内 21 件目から 25件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. BN0382942X-1-11 CoGNo. BN0382942X-1-11 Co重複: 1 出版年: 文政04 (1821) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1821 )
絵師略称 北洲 絵師Roma 落款印章 春好斎北洲画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「娘ひな鳥 中村松江」「後室狭高 中村歌右衛門」 ( むすめ ひなどり なかむら まつえ、こうしつさだか なかむら うたえもん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 妹背山  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BN0382942X-1-24 CoGNo. BN0382942X-1-24 Co重複: 1 出版年: 文政01 (1818) 月日 05・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 181805 )
絵師略称 北洲、北敬 絵師Roma 落款印章 春好斎北洲(印)、春陽斎北敬写 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「熊がへ治郎 嵐吉三郎」「小はぎ実はあつもり 萩野錦子」 ( くまがえじろう あらしきちさぶろう、こはぎじつはあつもり おぎのきんし ) 1印No. 1板元No. 0352 1板元名 塩屋 長兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BN0382942X-1-25 CoGNo. BN0382942X-1-25 Co重複: 1 出版年: 文政06 (1823) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1823 )
絵師略称 北洲 絵師Roma 落款印章 春好斎北洲画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/00;03 異版
作品名1 「美濃ノ庄九郎 中村歌右衛門」「丸鉄実は三浦荒次郎 市川鰕十郎」「けいせい雛靏実は庄九郎妻小蝶 中村歌六」 ( みののしょうくろう なかむら うたえもん、がんてつ じつは みうら あらじろう いちかわ えびじゅうろう、けいせい ひなづる じつは しょうくろう つま こちょう なかむら かろく   ) 1印No. 1板元No. 5040 1板元名 本屋 清七 板元文字 本屋清七、泉理
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 5023 2板元名 泉理 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9082 CoGNo. arcUP9082 Co重複: 1 出版年: 文政07 (1824) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 182403. )
絵師略称 北洲 絵師Roma 落款印章 春好斎北洲画 彫師摺師 画中文字人名 梅国居 愚珊、哲斎、スリト?、加助(歌寿計) 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  俳諧  上方絵  画題 忠臣蔵書替  植木屋  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9083 CoGNo. arcUP9082 Co重複: 1 出版年: 文政07 (1824) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 182403. )
絵師略称 北洲 絵師Roma 落款印章 春好斎北洲画 彫師摺師 画中文字人名 梅貴、国広、加助、梅国居 愚珊 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  俳諧  上方絵  画題 忠臣蔵書替  植木屋  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BN0382942X-1-11 配役 娘ひな鳥 〈3〉中村 松江 後室さだか 〈3〉中村 歌右衛門
興行名 妹背山女庭訓 よみ いもせやまおんなていきん 場立
外題 妹背山女庭訓 よみ いもせやまおんなていきん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政04 03・11 場所 大阪 劇場
作品No. BN0382942X-1-24 配役 熊谷次郎 〈2〉嵐 吉三郎 太夫あつもり 〈1〉荻野 錦子
興行名 よみ 場立 前狂言
外題 須磨都源平躑躅 よみ すまのみやこげんぺいつつじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政01 05・吉 場所 大阪 劇場 北堀江
作品No. BN0382942X-1-25 配役 美濃の庄九郎 〈3〉中村 歌右衛門 非人ぐはんてつ 〈1〉市川 鰕十郎 庄九郎妻小てふ 〈1〉中村 歌六
興行名 けいせい廓大門 よみ けいせいおおもんぐち 場立
外題 けいせい廓大門 よみ けいせいおおもんぐち 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政06 01・13 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP9082 配役 お蘭の方 〈1〉中村 三光
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 前狂言
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名 植木屋の段
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政07 03・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP9083 配役 植木屋杢右衛門 〈1〉市川 鰕十郎 小間物屋弥七 〈5〉市川 団蔵
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 前狂言
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名 植木屋の段
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政07 03・吉 場所 大阪 劇場
作品No. BN0382942X-1-11  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BN0382942X-1-24  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BN0382942X-1-25  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9082  
画中文字 売声も姿もやさし杜若 梅国居愚珊 涼しやといふも名取の川嵐 哲斎 植こみの中てわかるや蘭の香 スリ卜 川たけの葉つく月の光かな 歌寿計    
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9083  
画中文字 見ところのあるや牡丹のならへやう 梅貴 植こみの中に二木の若葉かな 国広 大菊や園はひこる花二つ 彫工 加助 市川のけいのみなかみ上リ鯉 なかれの勢ひをみんな三河屋           梅国居愚珊
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BN0382942X-1-11 所蔵者名 浮世絵大家集成19 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BN0382942X-1-24 所蔵者名 浮世絵大家集成19 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BN0382942X-1-25 所蔵者名 浮世絵大家集成19 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9082 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUP9083 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.