ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベース 検索結果(簡易情報)

8 件の内 5 件目から 8件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP6497 CoGNo. arcUP6497 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌川芳仙ヵ 絵師Roma 落款印章 芳せん画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/ 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「大新ぱん美人舞づくし」 ( だいしんぱんびじんまいづくし ) 1印No. 1板元No. 1板元名 天摩堂 板元文字 西京寺町錦角 天摩堂板
作品名2 「二人だうしやうじ」「おそめ」「おみつ狂らん」「子もり」「奥女中」「八重ぎり」「かむろ」「内き」「仕ちやう」「浦しま」「あま」「御所くるま」「まさつき?」「さいとう」「手ならひ」「福やま」「ゆかりのつき」「ねやのあふぎ」「黒きうり」「しのぶうり」「かどげいしや」「くさかり」「さらし」 ( ににんどうじょうじ、おそめ、おみつきょうらん、こもり、おくじょちゅう、やえぎり、かむろ、ないぎ、しちょう、うらしま、あま、ごしょぐるま、まさつき?、さいとう、てならい、ふくやま、ゆかりのつき、ねやのおうぎ、くろきうり、しのぶうり、かどげいしゃ、くさかり、さらし ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  玩具絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6499 CoGNo. arcUP6499 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌川芳仙ヵ 絵師Roma 落款印章 芳せん画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 / 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「大新はん十月のうち 雪つくし?」 ( だいしんぱんとつきのうち ゆきづくし? ) 1印No. 1板元No. 1板元名 天摩堂 板元文字 西京寺町錦角 天摩堂板
作品名2 「かむろ」「源太」「あま」「ふぢ娘」「ほたる」「さらし」「文つかい」「子もり」「八重きり」「かなわ?」「御所車」「ねやの扇」 ( かむろ、げんた、あま、ふじむすめ、ほたる、さらし、ふみづかい、こもり、やえぎり、かなわ、ごしょぐるま、ねやのおうぎ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  玩具絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8349 CoGNo. arcUP8349 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「荻野八重桐 瀬川菊之丞」 ( おぎのやえぎり せがわきくのじょう ) 1印No. 0167 1板元No. 0667 1板元名 松村 辰右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9733 CoGNo. arcUP9733 Co重複: 1 出版年: 文化12 (1815) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 181503. )
絵師略称 芦ゆき 絵師Roma 落款印章 芦幸画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「坂田蔵人 市川市紅」「荻の屋八重桐 沢むら田之助」 ( さかたのくらんど いちかわしこう、おぎのややえぎり さわむらたのすけ ) 1印No. 1板元No. 5016 1板元名 塩屋 長兵衛 板元文字 塩長
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 嫗山姥  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6497 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP6499 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP8349 配役 荻野八重桐 〈5〉瀬川 菊之丞
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. arcUP9733 配役 坂田蔵人 〈1〉市川 市紅 荻の屋八重桐 〈2〉沢村 田之助
興行名 苅萱桑門築紫☆ よみ かるかやどうしんつくしのいえづと 場立 切狂言
外題 嫗山姥 よみ こもちやまんば 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化12 03・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP6497  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6499  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8349  
画中文字 サア/\これはなにはのゆふぢよ町に たれしらぬものもないけいせいの ゆうひつ ぬれ一トとほりの 状ふみならおそらく わたしがひとふでゞ かなはぬこひも かながきふで ひらりしやらりと かすりずみ きむすめゆふぢよ てかけもの後家 あま人の女房まで だん/゙\の書わけはわたしが 家のでんじゆ事 モシそんな 御用なら御たのみなされ たのましやんせ
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9733  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6497 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6499 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP8349 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9733 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.