赤穂市「忠臣蔵」浮世絵データベース 検索結果(簡易情報)

229 件の内 221 件目から 229件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. AkoRH-R0603-01 CoGNo. AkoRH-R0603 Co重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「義士人形」 ( ぎしにんぎょう ) 1印No. 0775 1板元No. 0154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字
作品名2 「不破数右衛正種」 ( ふわかずえもんまさたね ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見世物絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0603-02 CoGNo. AkoRH-R0603 Co重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「義士人形」) ( (ぎしにんぎょう) ) 1印No. 0775 1板元No. 0154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字
作品名2 「小林平八郎」「早野和助常成」 ( こばやしへいはちろう、はやのわすけつねなり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見世物絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0603-03 CoGNo. AkoRH-R0603 Co重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「義士人形」) ( (ぎしにんぎょう) ) 1印No. 0775 1板元No. 0154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字
作品名2 「坂垣源蔵正堅」 ( さかがきげんぞうまさかた ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見世物絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-S0007-01 CoGNo. AkoRH-S0007 Co重複: 1 出版年: 文政 (1818) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「忠臣蔵義士両国橋引取之図」 ( ちゅうしんぐらぎしりょうごくばしひきとりのず ) 1印No. 1板元No. 0208 1板元名 加賀屋 吉兵衛 板元文字 御ぞんじ水滸伝板元 吉 両国広小路 加賀屋吉兵衛版
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  武者絵  画題 忠臣蔵  引揚  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-S0007-02 CoGNo. AkoRH-S0007 Co重複: 1 出版年: 文政末 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma 落款印章 一勇斎国芳筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「忠臣蔵義士両国橋引取之図」) ( ちゅうしんぐらぎしりょうごくばしひきとりのず ) 1印No. 1板元No. 0208 1板元名 加賀屋 吉兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  武者絵  画題 忠臣蔵  引揚  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-S0007-03 CoGNo. AkoRH-S0007 Co重複: 1 出版年: 文政 (1818) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「忠臣蔵義士両国橋引取之図」) ( (ちゅうしんぐらぎしりょうごくばしひきとりのず) ) 1印No. 1板元No. 0208 1板元名 加賀屋 吉兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  武者絵  画題 忠臣蔵  引揚  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-S0023 CoGNo. AkoRH-S0023 Co重複: 1 出版年: 天保06 (1835) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 003:012/01;01 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵」 ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「三段目」 ( さんだんめ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 忠臣蔵  三段目  シリーズNo. 仮名手本忠臣蔵(国芳・揃物・江戸松) 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-S0056-01 CoGNo. AkoRH-S0056 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「忠臣蔵夜討之図」 ( ちゅうしんぐらようちのず ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「大星力弥」「太高現吾」「大星勢左衛門」「竹林定七」「浦松三太夫」「潮多政之丞」「門番人」「寺岡平右衛門」「堀辺安平?」「木村尾加衛門」「□□右衛門」「堀部矢兵衛」「磯貝十郎左衛門」「徳田孫太夫」「富守助右衛門」「矢間喜兵衛」「菅屋勘兵衛」「勝田薪左衛門」「石藤勝右衛門」「左頭与茂七」「吉多貞右衛門」「同頭忠太夫」「弥田五郎右衛門」「中村勘須計」「杉野十平次」 ( おおぼしりきや、おおたかげんご、おおぼしせいざえもん、たけばやしさだしち、うらまつさんだゆう、うしおだまさのじょう、もんばんにん、てらおかへいえもん、ほりべやすべえ、きむらおがえもん、□□えもん、ほりべやへえ、いそがいじゅうろざえもん、とくだまごたゆう、とみもりすけえもん、やざまきへえ、すがやかんべえ、かつたしんざえもん、いしどうかつえもん、さとうよもしち、よしださだえもん、どうかしらちゅうだゆう、やだごろうえもん、なかむらかんすけ、すぎのじゅうへいじ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 忠臣蔵  討入  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-S0085 CoGNo. AkoRH-S0085 Co重複: 1 出版年: 弘化 (1846) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 花笠外史(花笠 文京) 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 004:054/01;01 異版
作品名1 「源氏雲浮世画合」 ( げんじぐも うきよ えあわせ ) 1印No. 1板元No. 0070 1板元名 伊勢屋 市兵衛 板元文字 版元 伊勢市
作品名2 「四」「夕顔」「矢間氏の室織江」 ( ゆうがお、やざましのしつ おりえ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  見立絵  画題 忠臣蔵  忠臣講釈  シリーズNo. 源氏雲浮世画合 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0603-01 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoRH-R0603-02 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoRH-R0603-03 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoRH-S0007-01 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoRH-S0007-02 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoRH-S0007-03 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoRH-S0023 配役 おかる 〈3〉尾上 菊五郎 伴内 〈2〉坂東 熊十郎 勘平 〈5〉市川 海老蔵
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保06 09・19 場所 江戸 劇場 市村
作品No. AkoRH-S0056-01 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoRH-S0085 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoRH-R0603-01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0603-02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0603-03  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-S0007-01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-S0007-02  
画中文字 開板 水滸伝
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-S0007-03  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-S0023  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-S0056-01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-S0085  
画中文字    .夕顔〈ゆふがほ〉 よりてこそそれかとも見めたそかれに  ほの/\みゆる花の夕顔           賛辞 花笠外史 .京摂〈かみがた〉に.蒼嫁〈さうか〉とよび。.爰〈こゝ〉に.夜鷹〈よたか〉といふ。.鷹〈たか〉は.則〈すなはち〉.拳〈こぶし〉を .放〈はなて〉てばかならず.獲物〈ゑもの〉あるの.謂〈いひ〉にして。.義士〈ぎし〉四十八.鷹〈たか〉の.中〈うち〉。 .尾羽〈をは〉うちからせし.浪人〈らうにん〉の.裙〈つま〉ならなくに.羽抜鳥〈はぬけどり〉.鴛鴦〈をし〉の.衾〈ふすま〉を.重〈かさ〉ねたる。 あかぬ.別〈わかれ〉に.引〈ひき〉かへて。.身〈み〉には.襤褸〈つゞれ〉をまとふとも。.心〈こゝろ〉の.中〈うち〉ぞ.綾〈あや〉にしき。.名〈な〉さへ .織得〈おりえ〉て.説〈とき〉ふせし。.塒〈ねぐら〉.定〈さだ〉めぬやもめ.鳥〈どり〉。.飛立〈とびたつ〉.思〈おも〉ひ.忍〈しのば〉るゝ。.操〈みさほ〉を.捨〈すて〉て.自〈おのつか〉ら.心〈こゝろ〉の.貞〈みさほ〉を.全〈まつた〉ふせり
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0603-01 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0603-02 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0603-03 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-S0007-01 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-S0007-02 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-S0007-03 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-S0023 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-S0056-01 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-S0085 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.