ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database検索結果(サムネイルのみ)

59 件の内 7 件目から 56 件目

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 簡易情報   中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

arcUP0460万延01・06・豊国〈3〉「恋合端唄尽」「浦里」「時治郎」浦里〈3〉岩井 粂三郎、時治郎〈1〉中村 福助arcUP0461万延01・06・豊国〈3〉「恋合端唄尽」「九重」「おほう吉三」九重〈1〉吾妻 市之丞、おほう吉三〈1〉河原崎 権十郎arcUP0462万延01・06・豊国〈3〉「恋合端唄尽」「清玄」「惣太」惣太〈1〉河原崎 権十郎、清玄〈3〉岩井 粂三郎arcUP0463万延01・06・豊国〈3〉「恋合端唄尽し」「白糸」「主水」主水〈5〉沢村 長十郎、白糸〈1〉坂東 しうかarcUP0465万延01・06・豊国〈3〉「恋合端唄尽」「梅川」「忠兵衛」忠兵衛〈8〉片岡 仁左衛門、梅川〈4〉尾上 菊五郎arcUP1602万延01・06・豊国〈3〉「釈菊憧梅健信士 俗名 尾上菊五郎 六月廿八日 行年五十七才」「忰尾上梅幸」〈4〉尾上 菊五郎、〈4.5〉尾上 梅幸arcUP3793万延01・06・-「江戸 下り 娘 尾上菊五郎」「万延元申年六月廿八日 正定☆☆菊憧健信士 浅草今戸広楽寺」arcUY0364万延01・06・豊国〈3〉-〈4〉中村 芝翫5714-C098万延01・06・豊国〈3〉「武蔵坊弁慶 市川海老蔵 寿海老人白猿」武蔵坊弁慶〈5〉市川 海老蔵5722-C003万延01・06・無款「行年五十三才 尾上菊五郎」〈4〉尾上 菊五郎5722-C004万延01・06・芳盛「おつま八郎兵衛 重扇菊道行」〈4〉尾上 菊五郎5722-C016万延01・06・無款「江戸下り娘 尾上菊五郎」〈4〉尾上 菊五郎、〈3〉嵐 音八5722-C019万延01・06・無款「尾上菊五郎」「妻しま」〈4〉尾上 菊五郎5722-C020万延01・06・豊国〈3〉「三途川夫婦蓮台」「俗名尾上菊五郎」「俗名てう」〈1〉中村 翫太郎ヵ、〈3〉嵐 音八、〈4〉尾上 菊五郎、〈1〉市川 広五郎、〈〉?5722-C035万延01・06・豊国〈3〉「俗名 四代目尾上菊五郎」〈4〉尾上 菊五郎5722-C036万延01・06・豊国〈3〉「尾上菊五郎」〈4〉尾上 菊五郎5722-C036a万延01・06・豊国〈3〉「尾上菊五郎」〈4〉尾上 菊五郎5722-C037万延01・06・豊国〈3〉「尾上菊五郎」「菊五郎妻てう」〈4〉尾上 菊五郎5722-C037a万延01・06・豊国〈3〉「尾上菊五郎」「菊五郎妻てう」〈4〉尾上 菊五郎5722-C038万延01・06・無款「尾上菊五郎」〈4〉尾上 菊五郎5722-C039万延01・06・無款「尾上菊五郎」〈4〉尾上 菊五郎N054-031万延01・06・豊国〈3〉「一力やおかる」「おほ石由羅のすけ」「寺岡へい衛もむ」「あげやのだむ」一力やおかる〈4〉尾上 菊五郎、おほ石由羅のすけ〈8〉片岡 仁左衛門、寺岡平右衛門〈4〉中村 芝翫MFA-11.15481万延01・06・豊国〈3〉「長尾の息女八重垣姫 沢村田之助 曙山」長尾の息女八重垣姫〈3〉沢村 田之助MFA-11.15482万延01・06・豊国〈3〉「武田勝頼 坂東彦三郎 薪水」武田勝頼〈5〉坂東 彦三郎MFA-11.15488万延01・06・豊国〈3〉「三筋の綱五郎 河原崎権十郎 紫扇」三筋の綱五郎〈1〉河原崎 権十郎MFA-11.21953万延01・06・28-「尾上菊五郎 行年五十三才 万延元申年 正定聚釈菊憧梅健信士 六月二十八日」〈4〉尾上 菊五郎MFA-11.21990万延01・06・28-「万延元申年六月廿八日 妻しま四十五才 釈唯心誠道信女」「行年五十七才 尾上菊五郎 正定聚釈菊憧梅健信士」「寺浅草今戸台楽寺」〈4〉尾上 菊五郎MFA-11.29143万延01・06・豊国〈3〉「当世三極志」〈1〉河原崎 権十郎MFA-11.29144万延01・06・豊国〈3〉「当世三極志」〈4〉中村 芝翫MFA-11.29145万延01・06・豊国〈3〉「当世三極志」〈3〉市川 市蔵MFA-11.38548万延01・06・28-「万延元庚申年 釈菊憧梅健信士 六月廿八日」「俗名尾上菊五郎 俳名梅婦」「浅草今戸町浄土真宗広楽寺ニ葬」〈4〉尾上 菊五郎MFA-11.38552万延01・06・28-「正定聚釈菊憧梅健信士 尾上菊五郎 行年五十三才」「妙蝶貞現信女 妻しま 行年四十九才」〈4〉尾上 菊五郎MFA-11.38562万延01・06・28-「尾上菊五郎 万延元申年 正定聚釈菊僮梅健信士 六月廿八日」「行年五十三歳 浅草今戸広楽寺」〈4〉尾上 菊五郎MFA-11.38564万延01・06・28-「尾上菊五郎 行年五十七才 一向宗今戸高楽寺ニ葬 万延元庚申年六月廿九日没」〈4〉尾上 菊五郎MFA-11.38565万延01・06・28-「万延元申年 正定聚釈菊憧梅健信士 六月廿八日 行年五十三才 尾上菊五郎」「浅草今戸広楽寺」〈4〉尾上 菊五郎MFA-11.38567万延01・06・28-「江戸 下り 娘 尾上菊五郎 行年五十八才 俳名梅婦」「万延元申年六月廿八日 正定聚釈菊憧健信士 浅草今戸広楽寺」〈4〉尾上 菊五郎、〈3〉嵐 音八MFA-11.40156万延01・06・28豊国〈3〉「万延元庚申年六月廿八日 今戸広楽寺葬 尾上菊五郎 行年六十三歳」〈4〉尾上 菊五郎MFA-11.40160万延01・06・28豊国〈3〉「万延庚申年六月廿八日 今戸広楽寺葬 尾上菊五郎 行年六十三歳」「菊五郎妻蝶 行年四十八歳」〈4〉尾上 菊五郎BM-AN00783471_001万延01・06・豊国〈3〉「恋合端唄尽」「梅川」「忠兵衛」忠兵衛〈8〉片岡 仁左衛門、梅川〈4〉尾上 菊五郎MAOV2682-38安政04・06・豊国〈3〉「正定聚釈菊憧梅健信士」「今戸広楽寺葬」 「行年五十五才」「俗名 尾上菊五郎」「六月廿九日」〈4〉尾上 菊五郎MAOV2682-39万延01・06(以降)・豊国「俗名 四代目尾上菊五郎」「万延元庚申六月廿八日 夜五時没ス」「釈菊憧梅健信士」〈4〉尾上 菊五郎MAOV2682-42万延01・06・豊国〈3〉「御意に叶ひ大入を 鳥尽」「すずめ 乳人政岡」乳人政岡〈4〉尾上 菊五郎RV-1458-34万延01・06・28-「江戸 下り 娘 尾上菊五郎 行年五十八才 俳名梅婦」「万延元申年六月廿八日 正定聚釈菊憧健信士 浅草今戸広楽寺」〈4〉尾上 菊五郎、〈3〉嵐 音八RV-1630-80万延01・06・「万延元申年六月廿八日 妻しま四十五才 釈唯心誠道信女」「行年五十七才 尾上菊五郎 正定聚釈菊憧梅健信士」「寺 浅草今戸 台楽寺」〈〉菊五郎妻 しま、〈4〉尾上 菊五郎JA14071万延01・06・豊国〈3〉「独稽古端唄手踊」「夕ぐれ」〈4〉中村 芝翫JA14073万延01・06・豊国〈3〉「恋合端唄尽」「浦里」「時治郎」浦里〈3〉岩井 粂三郎、時治郎〈1〉中村 福助JA14075万延01・06・豊国〈3〉「御意ニ叶ひ大入を 鳥尽」「鴛鴦の精霊」鴛鴦の精霊〈4〉中村 芝翫JA14113万延01・06・豊国〈3〉「当世三極志」〈1〉河原崎 権十郎JA14114万延01・06・豊国〈3〉「当世三極志」〈1〉中村 福助JA14115万延01・06・豊国〈3〉「当世三極志」〈3〉市川 市蔵
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» login

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.