ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database検索結果(サムネイルのみ)

93 件の内 1 件目から 50 件目

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 簡易情報   中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

arcUP0136安政02・09・豊国〈3〉「見立月尽」「三日月」「おせん」おせん〈3〉岩井 粂三郎arcUP0037安政02・09・豊国〈3〉「見立月尽」「三日月」「おせん」おせん〈3〉岩井 粂三郎arcUP3483安政02・09・豊国〈3〉「忠臣蔵銘々伝」「矢間重太郎」「女房おりゑ」矢間重太郎〈8〉市川 団十郎、女房おりゑ〈1〉坂東 しうかarcUP3484安政02・09・豊国〈3〉「忠臣蔵銘々伝」「戸田の局」「大星由良之助」戸田の局〈4〉尾上 菊五郎、大星由良之助〈4〉市川 小団次arcUP4334安政02・09・豊国〈3〉「祇園のおりつ」祇園のおりつ  〈2〉尾上 菊次郎arcUP4335安政02・09・豊国〈3〉「石川五右衛門」「岩淵勘六」石川五右衛門 〈1〉中村 福助、岩淵勘六 M242-014-01安政02・09・豊国〈3〉「石川五右衛門」「祇園のおりつ」石川五右衛門〈1〉中村 福助、祇園のおりつ〈2〉尾上 菊次郎4715-S001安政02・09・歌川豊国〈3〉「草紙合高評双六」「草紙合高評双六」572-S022安政02・09・歌川豊国〈3〉「踊形容見立寿語六」「踊形容見立寿語六」5721-C029-01安政02・09・豊国〈3〉「花揃之内 法の花」「時次郎」時次郎〈8〉市川 団十郎5722-C047-01(01)安政02・09・豊国〈3〉「花揃の内 法の花」「時次郎」時次郎〈8〉市川 団十郎5722-C047-02(01)安政02・09・豊国〈3〉「花揃の内 詠の花」「捨若丸」捨若丸〈1〉中村 福助5721-C029-02安政02・09・豊国〈3〉「浦里」浦里〈1〉坂東 しうか5722-C047-01(02)安政02・09・豊国〈3〉「浦里」浦里〈1〉坂東 しうか5722-C047-02(02)安政02・09・豊国〈3〉「祇園のおりつ」祇園のおりつ〈2〉尾上 菊次郎K1021-060(01)安政02・09・豊国〈3〉「やつしけんじ」「雨夜のしな定」K1021-060(02)安政02・09・豊国〈3〉-K1021-060(03)安政02・09・豊国〈3〉-M242-014-02安政02・09・豊国〈3〉「局政岡」局政岡〈4〉尾上 菊五郎M242-014-04安政02・09・豊国〈3〉「一子千松」一子千松〈3〉市村 竹松M242-014-03安政02・09・豊国〈3〉「松ヶ枝的之助」「仁木弾正」松ヶ枝的之助〈1〉中村 福助、仁木弾正〈7〉市川 高麗蔵M242-014-05(01)安政02・09・豊国〈3〉「足利頼兼」足利頼兼〈4〉尾上 菊五郎M242-014-05(02)安政02・09・豊国〈3〉「男達絹川渡平」男達絹川渡平〈4〉坂東 彦三郎M242-014-06安政02・09・豊国〈3〉「政岡」「頼兼」政岡・頼兼〈4〉尾上 菊五郎NDL-143-01-063・・豊国〈3〉「捨若丸」NDL-143-04-018・・豊国〈3〉「足利頼兼」「高尾妹累」NDL-143-04-022・・豊国〈3〉「女戻りかご」「吾妻のおよし」「道哲法印」NDL-143-04-023・・豊国〈3〉「女戻りかご」「難波のお梅」「嶋岡十三郎」NDL-143-04-030・・豊国〈3〉「石川五右衛門」「祇園乃お里つ」NDL-143-04-055安政02 ・09・豊国〈3〉「古今角力鏡」「白藤」白藤〈2〉片岡 我童NDL-143-04-056安政02 ・09・豊国〈3〉「古今角力鏡」「稲川」稲川〈1〉中村 福助NDL-143-04-057安政02 ・09・豊国〈3〉「古今角力鏡」「犬田川」犬田川〈5〉市村 竹之丞NDL-143-04-058安政02 ・09・豊国〈3〉「古今角力鏡」「濡髪」濡髪〈3〉嵐 吉三郎NDL-143-04-059安政02 ・09・豊国〈3〉「古今角力鏡」「絹川」絹川〈1〉坂東 竹三郎NDL-143-04-060安政02 ・09・豊国〈3〉「古今角力鏡」「鉄ヶ嶽」鉄ヶ嶽〈4〉市川 小団次NDL-143-04-061安政02 ・09・豊国〈3〉「古今角力鏡」「鬼ヶ嶽」鬼ヶ嶽〈4〉中村 歌右衛門NDL-143-04-062安政02 ・09・豊国〈3〉「古今角力鏡」「秋津嶋」秋津嶋〈8〉市川 団十郎NDL-143-04-063安政02 ・09・豊国〈3〉「古今角力鏡」「放駒」放駒〈1〉坂東 しうかNDL-143-07-007・・豊国〈3〉「石川五右衛門」NDL-143-07-008・・豊国〈3〉「石川五右衛門」「岩渕翫六」NDL-143-07-009・・豊国〈3〉「祇園のおりつ」NDL-143-07-010・・豊国〈3〉「祇園のお里津」NDL-143-07-036・・豊国〈3〉「嶌田十三郎」NDL-143-07-037・・豊国〈3〉「俄世話人秀作」NDL-143-08-004・・豊国〈3〉「足利頼兼」NDL-143-08-005・・豊国〈3〉「鳴神常右衛門」mai04c35(1)安政02・・豊国〈3〉「石川五右衛門」石川五右衛門〈1〉中村 福助mai04c35(2)安政02・・豊国〈3〉「祇園のおりつ」祇園のおりつ〈2〉尾上 菊次郎kuni80-0392安政02・09・豊国〈3〉「花揃之内」「法の花」「時次郎」時次郎〈8〉市川 団十郎kuni80-0393安政02・09・豊国〈3〉-「浦里」浦里〈1〉坂東 しうか
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» login

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.