ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database検索結果(サムネイルのみ)

81 件の内 1 件目から 50 件目

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 簡易情報   中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

arcUP0036嘉永05・10・豊国〈3〉「木曽六十九駅」「板橋」「戸田川」「網干左母次郎」網干左母次郎〈3〉嵐 吉三郎arcUY0150嘉永05・10・国貞〈2〉「八犬伝犬の草紙の内」「房八女房おぬい」房八女房おぬい〈2〉尾上 菊次郎arcUP0130嘉永05・10・国貞〈2〉「八犬伝犬の草紙之内」「角太郎が父赤岩一角」角太郎が父赤岩一角〈5〉市川 海老蔵arcUP0193嘉永05・10・国貞〈2〉「八犬伝犬の冊子の内」「舞子朝毛野 実ハ犬坂毛野胤智」舞子朝毛野実ハ犬坂毛野胤智〈3〉岩井 粂三郎arcUP0196嘉永05・10・国貞〈2〉「八犬伝いぬのさうしの内」「浪士左母次郎」浪士左母次郎〈1〉松本 錦升arcUP0486嘉永05・10・国貞〈2〉「八犬伝犬のさうしの内」「十条尺八郎」十条尺八郎〈6〉市川 団蔵arcUP0495嘉永05・10・国貞〈2〉「八犬伝犬之艸紙廼内」「犬江親兵衛父 山林房八」犬江親兵衛父山林房八〈4〉中村 歌右衛門arcUP0527嘉永05・10・国貞〈2〉「八犬伝犬之草紙廼内」「里見勇臣森口九郎」里見勇臣森口九郎〈1〉中村 玉助(〈3〉中村 歌右衛門)arcUP0528嘉永05・10・国貞〈2〉「八犬伝犬之冊子の内」「馬加大記常武」馬加大記常武〈5〉松本 幸四郎arcUP1726嘉永05・10・国貞〈2〉「力二郎妻引手」「八犬伝いぬのそうしの内」力二郎妻引手〈6〉岩井 半四郎arcUP5086嘉永05・10・国芳「見立十二支之内」「戌」「神谷伊右衛門」「秋山長兵衛」神谷伊右衛門〈8〉市川 団十郎、秋山長兵衛〈〉市川 広五郎arcUP5087嘉永05・10・国芳「見立十二支の内」「亥」「亥之助」亥之助〈5〉沢村 長十郎GNV-E_2012-1487嘉永05・10・豊国〈3〉「東海道」「宮桑名間」「名古や山三」名古や山三〈5〉市村 竹之丞GNV-E_2012-1525嘉永05・10・国貞〈2〉「八犬伝犬之草紙廼内」「里見勇臣森口九郎」里見勇臣森口九郎〈1〉中村 玉助(〈3〉中村 歌右衛門)GNV-E_68-0033-002嘉永05・10・国貞〈2〉「八犬伝犬の草紙の内」「十条力二郎」十条力二郎〈1〉中村 福助GNV-E_68-0033-008嘉永05・10・国貞〈2〉「八犬伝犬之草紙廼内」「犬江親兵衛父山林房八」犬江親兵衛父山林房八〈4〉中村 歌右衛門GNV-E_68-0033-013嘉永05・10・国貞〈2〉「八犬伝犬の冊子の内」「舞子朝毛野 実ハ犬坂毛野胤智」舞子朝毛野実ハ犬坂毛野胤智〈3〉岩井 粂三郎GNV-E_68-0033-015嘉永05・10・国貞〈2〉「八犬伝犬のさうしの内」「十条尺八郎」十条尺八郎〈6〉市川 団蔵GNV-E_68-0033-016嘉永05・10・国貞〈2〉「八犬伝いぬのさうしの内」「浪士左母次郎」浪士左母次郎〈1〉松本 錦升GNV-E_68-0033-026嘉永05・10・国貞〈2〉「八犬伝犬の草紙之内」「角太郎が父赤岩一角」角太郎が父赤岩一角〈5〉市川 海老蔵GNV-E_68-0033-035嘉永05・10・国貞〈2〉「八犬伝犬之冊子の内」「馬加大記常武」馬加大記常武〈5〉松本 幸四郎H-22-1-1-176嘉永05・10・豊国〈3〉「木曽六十九駅」「板橋」「戸田川」「網干左母次郎」網干左母次郎〈3〉嵐 吉三郎AkoRH-R0101嘉永05・10・国芳、とり女「七津以呂半東都不二尽」「ら 良」「大星力弥良高」「万年橋の不尽」大星力弥良高〈7〉岩井 半四郎AkoRH-R0151-02嘉永05・10・国芳「江都錦今様国尽」「桃井若狭之介」「三国小女郎」「玉屋新兵衛」「若狭」「越前」 桃井若狭之助 〈 〉、三国小女郎 〈3〉岩井 粂三郎、玉屋新兵衛 〈8〉市川 団十郎kuni80-0298嘉永05・10・国芳「江都錦今様国尽」「若狭 桃井若狭之介」「越前 三国小女郎 玉屋新兵衛」MFA-11.27014嘉永05・10・国芳「梅王丸 坂東三津五郎」「松王丸 中村芝翫」「桜丸 三枡源之助」翁〈12〉市村 羽左衛門MFA-11.29065嘉永05・10・豊国〈3〉「東海道五十三次の内 三島」「金谷金五郎」金谷金五郎〈3〉嵐 吉三郎MFA-11.29069嘉永05・10・豊国〈3〉「東海道五十三次之内 石薬師庄野間 御殿山」「武智光秀」武智光秀〈11〉森田 勘弥MFA-11.29208嘉永05・10・豊国〈3〉「木曽六十九駅 深谷 岡部ヶ原鬼原」「田五平」田五平〈3〉浅尾 奥山MFA-11.29209嘉永05・10・豊国〈3〉「木曽六十九駅 望月 牧の原」「大高主殿」大高主殿〈4〉中村 歌右衛門MFA-11.29210嘉永05・10・豊国〈3〉「木曽六十九駅 東都 日本橋」「御祭ノ踊 時致」時致〈5〉市川 海老蔵MFA-11.29276嘉永05・10・豊国〈3〉「木曽六十九駅 鳥居本 神教丸薬店」「寺岡平右エ門」寺岡平右エ門〈8〉市川 団十郎MFA-11.29277嘉永05・10・豊国〈3〉「木曽六十九駅 宮越 木曽川ノ明星岩」「暁星五郎」暁星五郎〈8〉市川 団十郎MFA-11.29299嘉永05・10・豊国〈3〉、広重〈1〉「東都高名会席尽」「熊谷直実」「扇屋」熊谷直実〈5〉市川 海老蔵MFA-11.29300嘉永05・10・豊国〈3〉、広重〈1〉「東都高名会席尽」「八百屋半兵衛」「八百善の二階小窓より日本堤ふし見はらし」八百屋半兵衛〈4〉中村 歌右衛門MFA-11.29301嘉永05・10・豊国〈3〉、広重〈1〉「東都高名会席尽」「絹川与右衛門」「大七の河岸」絹川与右衛門〈3〉尾上 菊五郎MFA-11.29303嘉永05・10・豊国〈3〉、広重〈1〉「東都高名会席尽」「式三番之内 翁」「江戸橋日本橋」「翁庵」翁〈12〉市村 羽左衛門MFA-11.29305嘉永05・10・豊国〈3〉、広重〈1〉「東都高名会席尽」「小野道風」「青柳楼上眺望」小野道風〈3〉嵐 璃寛MFA-11.40400嘉永05・10・豊国〈3〉「鷺坂伴内」鷺坂伴内〈1〉坂東 三津右衛門MFA-11.43877a嘉永05・10・豊国〈3〉「太夫敦盛」太夫敦盛〈3〉岩井 粂三郎MFA-11.43877b嘉永05・10・豊国〈3〉「熊谷直実」熊谷直実〈8〉市川 団十郎MFA-11.43892a嘉永05・10・豊国〈3〉「忠臣蔵三段目」「早野勘平」早野勘平〈8〉市川 団十郎MFA-11.43892b嘉永05・10・豊国〈3〉「こし元おかる」こし元おかる〈3〉岩井 粂三郎MFA-11.43982a嘉永05・10・豊国〈3〉「忠臣蔵四段目 其一」「大星力弥」大星力弥〈1〉坂東 竹三郎MFA-11.43982b嘉永05・10・豊国〈3〉「忠臣蔵四段目 其一」「かほよごぜん」かほよごぜん〈3〉岩井 粂三郎MFA-11.43982c嘉永05・10・豊国〈3〉「忠臣蔵四段目 其三」「大星由良之助」大星由良之助〈5〉沢村 長十郎japancoll-p225-toyokuni-iii---hiroshige-osato-6452嘉永05・10・豊国〈3〉、広重〈1〉「東都高名会席尽」「まつのすし」「すしや娘お里」すしや娘お里〈3〉岩井 粂三郎japancoll-p225-toyokuni-iii-otanimura-6734嘉永05・10・豊国〈3〉「東海道五十三次之内」「大津 京 間 大谷村」「菅烝相」(「菅丞相」)菅丞相〈3〉坂東 彦三郎japancoll-p235-toyokuni-iii-kasadera-temple-6732嘉永05・10・豊国〈3〉「東海道」「鳴海宮間」「笠寺」「おたつ」おたつ〈1〉岩井 杜若japancoll-p235-toyokuni-iii-sanzo-at-nagoya-6736嘉永05・10・豊国〈3〉「東海道」「宮桑名間」「名古や山三」名古や山三〈5〉市村 竹之丞
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» login

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.