ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database検索結果(サムネイルのみ)

60 件の内 1 件目から 50 件目

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 簡易情報   中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

arcBK01-0038_03嘉永03・03・広貞「定高」「四枚続之内」「三」定高〈4〉三枡 大五郎arcBK01-0038_16嘉永05・01・広貞「喜せん」「三」喜撰法師〈4〉中村 歌右衛門arcBK01-0038_20・・広貞「仮名手本忠臣蔵」「大序」「判官」「三」arcBK01-0038_28・・広貞「平右衛門」「三」arcBK01-0038_38・・広貞「しのぶ」「三」arcBK01-0042_28・・広貞「喜せん」「三」arcBK01-0042_52・・広貞「三」arcBK02-0072_03・・芳滝「田舎源氏五十四帖の内」「三」「空蝉」「光氏 実川延三郎」「からきぬ 荻野扇女」arcUP0159明治05・・芳滝「八坂新地 都踊」「中むら宗十良」「三」芸妓〈1〉中村 宗十郎arcUP0248慶応01・・芳滝「末広宗十郎」「三」末広宗十郎〈1〉中村 宗十郎arcUP0309慶応02・09・芳滝「三」「下女お玉 荻野扇女」下女お玉〈1〉荻野 扇女arcUP1119明治07・05・芳滝「加古川本蔵 実川八百蔵」「三」加古川本蔵〈1〉実川 八百蔵arcUP1608文政12・03・和笑(「新うす雪物語」「やくし芝居大当り」)「三」「まがき 中村粂三郎」「団九郎 中村歌十郎」まがき〈〉中村 粂三郎、団九郎〈〉中村 歌十郎arcUP1826万延01・・芳豊「都百景」「三」「祇園表門 大鳥居」arcUP3203・・貞芳「東海道五十三対」「東海道五十三対」「三」「大津」「おとく」「土佐又平」「四」「草津」「田原秀郷」arcUP3957・・芳滝「となせ 嵐璃寛」「三」arcUP4978・・義雅「千本桜」「一」「二」「三」「四」「五」「六」GNV-E_2003-0093明治25・・月耕「源氏五十四帖」「三」「空蝉」mai01k60(3)明治20・・貞信〈2〉「大江山鬼人退治」「三」「渡辺綱」「卜季武」「☆井貞光」「源頼光」「袴垂保輔」「坂田金時」「鬼童丸」「平井保昌」AkoRH-R0054-03文化・・-「忠臣蔵」「三」「館騒動のたん」MFA-11.35616嘉永06・・広貞「兜軍記」「三」「いわ永」「(五代市川海老蔵(いちかわえびぞう)の岩永左衛門(いわながさえもん))」MFA-11.36097a文久01・・芳滝「優曇華亀山」「三」「石井兵助」「実川延三郎」「花房主膳」「嵐吉三郎」MFA-11.36097b文久01・・芳滝「優曇華亀山」「三」「石井兵助」「実川延三郎」「花房主膳」「嵐吉三郎」MFA-11.36163a安政06・・芳滝「廓門松」「三」「洞九郎」「中村雀右衛門」「のさらし悟助」「嵐璃寛/かつらぎ」「市川筆之助/提婆仁三郎」「三枡大五郎/華形丸」「市川猿之助」MFA-11.36163b安政06・・芳滝「廓門松」「三」「洞九郎」「中村雀右衛門」「のさらし悟助」「嵐璃寛/かつらぎ」「市川筆之助/提婆仁三郎」「三枡大五郎/華形丸」「市川猿之助」MFA-11.36163c安政06・・芳滝「廓門松」「三」「洞九郎」「中村雀右衛門」「のさらし悟助」「嵐璃寛/かつらぎ」「市川筆之助/提婆仁三郎」「三枡大五郎/華形丸」「市川猿之助」MFA-11.39640嘉永・・未詳「水湖伝百八人之内」「三」「智多星呉用」MFA-21.5662延享04・・清信〈2〉「色子六歌仙」「三」「僧正へんしやう」「瀬川金五(せがわきんご)(初代瀬川金五)」MFA-21.5876享保頃・・重長「七小町之内」「三」「かよひ小町」MFA-21.6916安永年間・・豊春「江戸名所八ヶ跡」「両国之図」「三」MFA-21.7323寛政末期・・歌麿「女織蚕手業草」「三」MFA-21.8393天明年間・・政演「芸子色競」「二」「三」MFA-21.8394天明年間・・政演「芸子色競」「二」「三」BM-1906_1220_0292(10)・・英山「三」BM-1906_1220_0431(3)文化08・02・豊国〈1〉-「三」BM-1915_0823_0335・・豊国〈1〉「なぎのは御ぜん 岩井半四郎」「三」BM-1915_0823_0338(3)・・豊国〈1〉「三座見立」「よし盛市蔵」「八わた 三津五郎」「犬坊丸 三の助」「三」BM-1926_0410_0040(01)・・-「三」BM-OA0086・・広重〈1〉「まねへもん」「三」arcUP6524明治・・芳滝(「玉艶揃浪花名章」)「三」「実川延若」〈1〉実川 延若MRAH-JP.00018・・歌麿〈1〉「女織蚕手業草」「三」MRAH-JP.00465・・歌麿〈1〉「座敷狂言楽屋の図」「三」MRAH-JP.02653・・豊国〈1〉「杜若」「三」MRAH-JP.03630・・政美「大江山鬼人退治」「三」MRAH-JP.04250d・・蓬洲「こんれい蝶つがひ八枚内」「三」MRAH-JP.04256f・・湖龍斎「三」MRAH-JP.04387b・・北洲「四枚つゞき」「三」MRAH-JP.04634c・・広重「東海道五十三次名所続画」「三」MRAH-JP.05031c・・豊国〈1〉「三」MRAH-JP.05127c・・長喜「涼舟五枚続」「三」
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» login

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.