ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database検索結果(サムネイルのみ)

341 件の内 1 件目から 50 件目

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 簡易情報   中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

arcUP3139嘉永04・08・国芳「浅倉当吾」「一子藤太郎」浅倉当吾〈4〉市川 小団次、一子藤太郎〈〉arcUP3140嘉永04・08・国芳「当吾女房おみね」「織越曲膳」当吾女房おみね〈2〉尾上 菊次郎、浅越曲膳〈1〉中山 市蔵arcUP3179弘化04・・国芳「仕丁」「飛脚」仕丁・飛脚<12>市村 羽左衛門arcUP3180弘化04・・国芳「茶屋女」「猿田彦」arcUP5076嘉永05・06・国芳「見立十二支の内」「子」「仁木弾正」「荒獅子男之介」仁木弾正〈5〉市川 海老蔵、荒獅子男之介〈8〉市川 団十郎arcUP5414・・国芳arcUP5415・・国芳arcUP5416・・国芳arcUY0182嘉永06・02・国芳「舟越 実ハ若菜姫」舟越実ハ若菜姫〈1〉坂東 しうかarcUY0322嘉永03・03・国芳「義勇八犬伝 犬山道節」犬山道節〈5〉市川 海老蔵shiUY0097嘉永06・06・国芳「浮世又平名画奇特」浮世又平〈4〉市川 小団次、雷〈4〉浅尾 奥山、鷹匠〈1〉中村 翫太郎、外法〈2〉嵐 冠五郎、福禄寿〈1〉坂東 佐十郎062-C003-007嘉永05・06・国芳「木曾街道六十九次之内」「六」「上尾 三浦の髙雄」062-C003-008嘉永05・06・国芳「木曽街道六十九次之内」「七」「桶川 玉屋新兵ヱ 小女郎」062-C003-016嘉永05・05・国芳「木曾街道六十九次之内」「十五」「板鼻 御曹子 牛若丸」062-C003-017嘉永05・06・国芳「木曾街道六十九次之内」「十六」「安中 清玄」062-C003-025嘉永05・02閏・国芳「木曾街道六十九次之内」「廿四」「塩名田 鳥井又助」062-C003-037嘉永05・06・国芳「木曾街道六十九次之内」「三十六」「藪原 陶春賢」062-C003-043嘉永05・06・国芳「木曾街道六十九次之内」「四十一」「三戸野 美止野 小太郎」062-C003-044嘉永05・06・国芳「木曾街道六十九次之内」「四十三」「妻籠 安倍保名 葛葉狐」062-C003-046嘉永05・06・国芳「木曾街道六十九次之内」「四十五」「馬籠 竹林定七」062-C003-049嘉永05・06・国芳「木曾街道六十九次之内」「四十八」「武佐 宮本無三四」062-C003-052嘉永05・06・国芳「木曾街道六十九次之内」「御嶽」「惡七兵衛景清」「五十」07643-C002嘉永02・・国芳「今様なゝ小町」「雨乞」〈4〉中村 歌右衛門0765-C002嘉永02・・国芳「今様七小町」「そとは」〈3〉岩井 粂三郎0765-C003嘉永02・・国芳「今様七小町」「あらひ」〈5〉沢村 宗十郎0765-C004嘉永02・・国芳「今様七小町」「あふむ」〈8〉市川 団十郎0765-C005嘉永02・・国芳「今様七小町」「関でら」〈4〉尾上 梅幸0765-C006嘉永02・・国芳「今様七小町」「きよ水」〈1〉坂東 しうか07651-C009(01)嘉永02・・国芳-〈8〉市川 団十郎07651-C009(02)嘉永02・・国芳-〈4〉関 三十郎、〈5〉沢村 宗十郎、〈4〉中村 歌右衛門、07651-C009(03)嘉永02・・国芳「今様見立箱庭人形」374-C004-003嘉永06・02・国芳「唐土二十四孝」「江革」389-C006嘉永02・・国芳「さかづきおうけたおたふく」476-S007嘉永 頃・・歌川国芳「八犬伝英勇双六」「八犬伝英勇双六」5259-C001(01)嘉永02・・歌川国芳「田家茶話六老之図」「田家茶話六老之図(二枚続)」5259-C001(02)嘉永02・・歌川国芳「田家茶話六老之図」「田家茶話六老之図(二枚続)」5259-C025(01)嘉永06・06・国芳「浮世又平名画奇特」浮世又平〈4〉市川 小団次、雷〈3〉浅尾 奥山、若衆、〈1〉嵐 冠五郎、福禄寿〈1〉坂東 佐十郎ヵ5259-C025(02)嘉永06・06・国芳-娘〈〉中村 相蔵、座頭〈1〉市川 広五郎、猿〈2〉中山 文五郎、鬼〈3〉嵐 音八、弁慶〈1〉中山 市蔵、奴〈1〉中村 鶴蔵5259-S015嘉永 頃・・歌川国芳「破家利口振分双六」「破家利口振分双六」584-C012嘉永02・・歌川国芳「〔拳〕」「三国拳」GNV-E_2012-0293嘉永05・06・国芳「木曽街道六十九次之内」「七」「桶川」「玉屋新兵衛」「小女郎」GNV-Est_0252弘化04・・国芳「美玉時世風俗」「お小性のだいさん」H-22-1-7-10(1)嘉永02・・国芳(息子八代目市川団十郎の来訪に驚く海老蔵父子)〈1〉市川 猿蔵、〈5〉市川 海老蔵、〈8〉市川 団十郎H-22-1-7-10(2)嘉永02・・国芳(息子八代目団十郎の来訪に驚く海老蔵父子)〈1〉市川 猿蔵、〈5〉市川 海老蔵、〈8〉市川 団十郎H-22-1-7-10(3)嘉永02・・国芳(息子八代目団十郎の来訪に驚く海老蔵父子)〈1〉市川 猿蔵、〈5〉市川 海老蔵、〈8〉市川 団十郎H-22-1-7-10(4)嘉永02・・国芳(息子八代目団十郎の来訪に驚く海老蔵父子)〈1〉市川 猿蔵、〈5〉市川 海老蔵、〈8〉市川 団十郎H-22-1-7-19(1)嘉永02・03・国芳「八汐」八汐〈8〉市川 団十郎H-22-1-7-19(2)嘉永02・03・国芳「政岡」「鶴きよ」「千松」政岡〈2〉尾上 菊次郎H-22-1-7-19(3)嘉永02・03・国芳「沖の井」沖の井〈1〉市川 新車H-22-1-7-20嘉永06・10・国芳「甲陽二十四将之一個」「武田大膳大夫晴信入道信玄」
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» login

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.