ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database検索結果(サムネイルのみ)

78 件の内 1 件目から 50 件目

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 簡易情報   中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

arcUP1967嘉永03・03・豊国〈3〉「三浦屋あけ巻」三浦屋あけ巻〈1〉坂東 しうかarcUP2839嘉永02・09・豊国〈3〉「鬼一法眼」「喜三太」「牛若丸」「廿九」鬼一法眼〈4〉中村 歌右衛門、喜三太〈3〉関 三十郎、牛若丸〈1〉坂東 しうかarcUP2866嘉永04・03・豊国〈3〉「北条時政」「佐々木盛綱」「かゞり火」北条時政〈5〉市川 海老蔵、佐々木盛綱〈5〉沢村 長十郎、かがり火〈4〉尾上 梅幸arcUP2936嘉永04・・豊国〈3〉「忠臣蔵 四段目」「石堂右馬之丞」「塩冶判官」「大星由良之助」「斧九太夫」石堂右馬之丞〈2〉市川 九蔵、塩冶判官〈3〉嵐 吉三郎、大星由良之助〈5〉市村 竹之丞、斧九太夫〈4〉大谷 友右衛門arcUP3824・・豊国〈3〉「東下リ難波みやげ」〈5〉市川 海老蔵arcUP5005・・豊国〈3〉「細川修理之助」07664-C001嘉永02・・豊国〈3〉「夜商内六夏撰」〈3〉岩井 粂三郎07664-C002嘉永02・・豊国〈3〉「夜商内六夏撰」〈5〉沢村 宗十郎WA-BE133嘉永02・・豊国〈3〉「夜商内六夏撰」〈1〉坂東 しうかGNV-Est_0224嘉永02・・豊国〈3〉(「御花見行烈ノ図」)〈〉?、〈0〉嵐 冠五郎、〈〉?、〈6〉岩井 半四郎、〈3〉藤川 友吉、〈2〉尾上 菊次郎、〈3〉岩井 粂三郎、〈5〉市川 海老蔵、〈〉?H-22-1-1-245弘化04~嘉永05・・豊国〈3〉「谷沢頼母部屋」「若党喜兵衛」「谷沢頼母」谷沢頼母〈12〉市川 羽左衛門、若党喜兵衛H-22-1-1-260嘉永02・・豊国〈3〉「東下り難波みやけ」〈5〉市川 海老蔵、〈1〉市川 猿蔵H-22-1-1-33(3)嘉永03・03・豊国〈3〉「揚巻の助六」揚巻の助六〈8〉市川 団十郎H-22-1-1-34(2)嘉永02・04・豊国〈3〉「若とう喜兵衛」若党喜兵衛〈4〉中村 歌右衛門K1021-066(03)嘉永02・・豊国〈3〉-〈〉?、〈1〉嵐 冠五郎、〈〉?、〈〉、〈2〉尾上 菊次郎、〈3〉藤川 花友、〈3〉岩井 粂三郎、〈5〉市川 海老蔵、〈〉?M241-007-02(01)嘉永02・04・豊国〈3〉「部屋方おはつ」部屋方おはつ〈12〉市村 羽左衛門M341-009-06嘉永03・07・豊国〈3〉「局岩藤」局岩藤〈5〉市川 海老蔵M341-028-02(01)嘉永02・06・豊国〈3〉「累ゆうこん」累ゆうこん〈2〉尾上 菊次郎M341-028-02(03)嘉永02・06・豊国〈3〉「木下川与右衛門」木下川与右衛門〈4〉坂東 彦三郎M348-065Y(01)嘉永02・・豊国〈3〉「春色家賀多の寿」N074-009(01)嘉永02・04・豊国〈3〉「乳人政岡」「奥女中広野」乳人政岡〈4〉尾上 梅幸、奥女中広野〈〉市川 広五郎N074-009(03)嘉永02・04・豊国〈3〉「局八汐」局八汐〈5〉沢村 長十郎N078-013嘉永02・04・豊国〈3〉「船のり又助」船のり又助〈4〉中村 歌右衛門NDL-143-09-001・・豊国〈3〉「清玄尼 花ころもまよひの雨にぬれにけり」「奴淀平 厚き日を家もの顔や油蝉」NDL-143-09-008嘉永04・・豊国〈3〉「若菜屋うち若草」「浮世伊之助」若菜屋うち若草〈3〉岩井 粂三郎、浮世伊之助〈8〉市川 団十郎NDL-165-00-020嘉永05・・豊国〈3〉「十八番の内」「助六」「揚巻の助六」「髭の意休」揚巻の助六〈8〉市川 団十郎、髭の意休〈5〉市川 海老蔵NDL-165-00-021嘉永05・02閏・豊国〈3〉「鳴神 なるかみ」「十八番の内 十七」「鳴神上人」「黒雲坊」「白雲坊」鳴神上人〈8〉市川 団十郎、黒雲坊〈7〉市川 高麗蔵、白雲坊〈1〉市川 猿蔵NDL-191-02-025・・豊国〈3〉「天満宮開帳」arcHS03-0007-2_16・・豊国〈3〉「不破 ふわ」「十八番之内 十五」「不破伴左衛門」「名古屋山三」不破伴左衛門〈5〉市川 海老蔵、名古屋山三〈8〉市川 団十郎arcHS03-0007-2_17・・豊国〈3〉「助六 すけろく」「十八番之内 十六」「髭の意休」「揚巻の助六」髭の意休〈5〉市川 海老蔵、揚巻の助六〈8〉市川 団十郎arcHS03-0007-2_18・・豊国〈3〉「鳴神 なるかみ」「十八番之内 十七」「鳴神上人」「黒雲坊」「白雲坊」鳴神上人〈8〉市川 団十郎、黒雲坊〈7〉市川 高麗蔵、白雲坊〈1〉市川 猿蔵AkoRH-R0072-02嘉永02・07・豊国〈3〉「大星由良之助」大星由良之助〈5〉沢村 長十郎AkoRH-R0283嘉永04・02・豊国〈3〉「忠臣蔵四段目」「石堂右馬之丞」「塩冶判官」「大星由良之助」「斧九太夫」石堂右馬之丞〈2〉市川 九蔵、塩冶判官〈3〉嵐 吉三郎、大星由良之助〈5〉市村 竹之丞、斧九太夫〈4〉大谷 友右衛門kuni80-1107嘉永03・03・豊国〈3〉「助六色花王」「かんぺら門兵衛」「茶や廻り鶴の丸の彦」「あさがほ仙平」かんぺら門兵衛〈3〉嵐 吉三郎、茶や廻り鶴の丸の彦〈4〉坂東彦三郎、あさがほ仙平〈1〉中村 鶴蔵kuni80-1109嘉永03・03・豊国〈3〉「大和やのお秀」「花川戸の助六」「通人菊十」「松みどりの主人」大和やのお秀〈1〉坂東 しうか、花川戸の助六〈8〉市川 団十郎、通人菊十〈3〉尾上 新七、松みどりの主人〈0.5〉尾上 松緑MFA-11.15930嘉永05・・豊国〈3〉-MFA-11.29323弘化04・・豊国〈3〉「其姿紫の写絵 廿六」MFA-11.40784嘉永02・04・豊国〈3〉「荒獅子男之助」「仁木弾正」荒獅子男之助〈3〉岩井 粂三郎、仁木弾正〈1〉松本 錦升MFA-11.40921嘉永05・02閏・豊国〈3〉「助六 すけろく」「十八番之内 十六」「髭の意久」「揚巻の助六」髭の意久〈5〉市川 海老蔵、揚巻の助六〈8〉市川 団十郎MFA-11.40923嘉永05・02閏・豊国〈3〉「不破 ふは」「十八番の内 十五」「不破伴左エ門」「名古屋山三」不破伴左エ門〈5〉市川 海老蔵、名古屋山三〈8〉市川 団十郎MFA-11.40972嘉永05・・豊国〈3〉「五節句の内 菊月」MFA-11.40974嘉永05・・豊国〈3〉「五節句乃内 さくら月」MFA-11.40976嘉永05・・豊国〈3〉「五節句の内 さつき」MFA-11.42738嘉永05・02閏・豊国〈3〉「勧進帳 くわんしんちやう」「十八番の内 十八」「富樫左衛門」「武蔵坊弁慶」富樫左衛門〈5〉市川 海老蔵、武蔵坊弁慶〈8〉市川 団十郎MFA-11.43334嘉永05・・豊国〈3〉「其姿紫の写絵 五」MFA-11.43355嘉永05・・豊国〈3〉「其姿紫の写絵 廿六」MFA-11.43500b嘉永04・08・豊国〈3〉「東山義政公」「こし元玉なへ」東山義政公〈4〉坂東 彦三郎、こし元玉なへ〈2〉坂東 玉三郎ヵMFA-11.43526a嘉永05・・豊国〈3〉「やさ姿あつまのうつし絵」MFA-11.43534a嘉永05・・豊国〈3〉「春色家賀多の寿」MFA-11.43536b嘉永05・・豊国〈3〉「紅葉笠糸の綾琴」
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» login

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.