ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベース検索結果(サムネイルのみ)

57 件の内 1 件目から 50 件目

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 簡易情報   中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

arcBK01-0039_02慶応01・02・芳滝「見立いろはたとへ」「り」「りんきおうへん」「由留木左衛門 嵐雛助」由留木左衛門〈7〉嵐 雛助arcBK01-0039_03慶応01・02・芳滝「見立いろはたとへ」「ぬ」「盗人尋りや我子なり」「鷺坂左内 実川額十郎」鷺坂左内〈2〉実川 額十郎arcBK01-0039_04慶応01・02・芳滝「見立いろはたとへ」「る」「るりもなりもてらせはひかる」「重の井 荻野扇女」重の井〈1〉荻野 扇女arcBK01-0039_05慶応01・02・芳滝「見立いろはたとへ」「う」「うじよりそだち」「戻り馬八蔵 大谷友松」戻り馬八蔵〈1〉大谷 友松arcBK01-0039_08慶応01・02・芳滝「見立いろはたとへ」「む」「むまのみゝにかぜ」「ひぬかのおはつ 荻野扇女」ひぬかのおはつ〈1〉荻野 扇女arcBK01-0039_12慶応01・02・芳滝「見立伊呂波たとへ」「き」「きじんにをふどふなし」「赤松慈童丸 実川額十郎」赤松慈童丸〈2〉実川 額十郎arcBK01-0039_13慶応01・02・芳滝「見立いろはたとへ」「こ」「子は三界の首かせ」「伊達新左衛門 実川額十郎」伊達新左衛門〈2〉実川 額十郎arcBK01-0039_14慶応01・02・芳滝「見立いろはたとへ」「え」「えんと月日」「庄屋助太夫 中むら仲助」「重の井 荻野扇女」庄屋助太夫〈2〉中村 仲助、重の井〈1〉荻野 扇女arcBK01-0039_16慶応01・02・芳滝「見立いろはたとへ」「け」「芸は身をたすける」「奴逸平 大谷友松」奴逸平〈1〉大谷 友松arcBK01-0042_74慶応01・04・猿雀「伊右衛門女房お岩」「市川米蔵」伊右衛門女房お岩〈4〉市川 米蔵arcUP0238慶応01・11・芳滝「勢州阿古義我浦」「平次 市川滝十郎」平次〈2〉市川 滝十郎arcUP0239慶応01・11・芳滝「次郎蔵 三枡大五郎」「おはる 中むら千之助」「友石 三枡梅太郎」次郎蔵〈5〉三枡 大五郎、おはる〈2〉中村 千之助、友石〈 〉三枡 梅太郎arcUP0246慶応01・・芳滝「鳴雷達夕立」「墨画ノ額十郎」「一」墨画ノ額十郎〈2〉実川 額十郎arcUP0247慶応01・・芳滝「若井筒延三」「一」若井筒延三〈2〉実川 延三郎arcUP0248慶応01・・芳滝「末広宗十郎」「三」末広宗十郎〈1〉中村 宗十郎arcUP0249慶応01・・芳滝「唐獅子徳三」「四」唐獅子徳三〈4〉嵐 徳三郎arcUP0250慶応01・・芳滝「鴈星正太郎」「五」鴈星正太郎〈1〉実川 延若arcUP0251慶応01・・芳滝「藤川ノお扇」藤川ノお扇〈1〉荻野 扇女arcUP0252慶応01・・芳滝「群燕芦之助」群燕芦之助〈2〉片岡 我当arcUP0253慶応01・・芳滝「荒勇駒の助」荒勇駒の助〈5〉中村 駒之助arcUP0254慶応01・・芳滝「華瓢右団二」華瓢右団二〈1〉市川 右団次arcUP0255慶応01・・芳滝「膽玉松五郎」膽玉松五郎〈2〉尾上 多見蔵arcUP0264慶応01・10・芳滝「見立いろはたとへ」「そ」「袖ふりあふも多少のえん」「白たゑ 荻野扇女」佐野ノ白妙〈1〉荻野 扇女arcUP0265慶応01・10・芳滝「見立いろはたとへ」「ら」「らくは身のどく」「紺屋徳兵衛 実川額十郎」紺屋徳兵衛〈2〉実川 額十郎arcUP0272慶応01・05・芳滝「大塔宮曦鎧」「華その 荻野扇女」華その〈1〉荻野 仙女arcUP0273慶応01・05・芳滝「斎藤太郎左衛門 中村雀右衛門」斎藤太郎左衛門〈1〉中村 雀右衛門arcUP0276慶応01・10・芳滝「出世大功記」「松下嘉平次」松下嘉平次〈1〉中村 雀右衛門arcUP0277慶応01・10・芳滝「明智左馬五郎 実川八百蔵」「明智十次郎 藤川勝之助」明智左馬五郎〈1〉実川 八百蔵、明智十次郎〈 〉藤川 勝之助arcUP0278慶応01・10・芳滝「時桔梗出世請状」「女房八重 荻野扇女」女房八重〈1〉荻野 扇女arcUP0279慶応01・10・芳滝「松下嘉平二 中村雀右衛門」松下嘉平二〈1〉中村 雀右衛門arcUP0280慶応01・10・芳滝「木下藤吉 嵐雛助」木下藤吉〈7〉嵐 雛助arcUP0313慶応01・・芳滝「見立出世太閤記」操〈〉、武智光秀〈2〉実川 額十郎、真柴久吉〈7〉嵐 雛助arcUP2921慶応01・10・広重〈2〉「東海道五拾三駅」「京 三条大橋」「五十五」arcUP2922慶応01・10・広重〈2〉「東海道五拾三駅」「京都内裏」「大尾」arcUP3043慶応01・10・立祥「東海道五拾三駅」「京都 内裏」「大尾」shiUY0149慶応01・05・芳滝「喜多八 実川延若」「旅雀相宿噺」喜多八〈1〉実川 延若arcBK02-0168_02慶応01・・芳滝「仮名手本忠臣蔵」 「大序」「高師直 中村雀右衛門」「桃井若狭之助 中村宗十郎」高師直〈1〉中村 雀右衛門、桃井若狭之助〈1〉中村 宗十郎arcBK02-0168_04慶応01・・芳滝「仮名手本忠臣蔵」 「三段目」「早ノ勘平 中村駒之助」「おかる 嵐大三郎」早ノ勘平〈5〉中村 駒之助、おかる〈4〉嵐 大三郎arcBK02-0168_05慶応01・・芳滝「仮名手本忠臣蔵」 「四段目」「大星由良之助 尾上多見蔵」「かほよ御前 中村千之助」大星由良之助〈2〉尾上 多見蔵、かほよ御前〈1〉中村 千之助arcBK02-0168_06慶応01・・芳滝「仮名手本忠臣蔵」 「五段目」「斧定九郎 大谷友右衛門」「与市兵衛 浅尾奥山」斧定九郎〈5〉大谷 友右衛門、与市兵衛〈3〉浅尾 奥山arcBK02-0168_10慶応01・芳滝「仮名手本忠臣蔵」 「九段目」「加古川本蔵 三枡大五郎」「おいし 荻野扇女」加古川本蔵〈4〉三枡 大五郎、おいし〈1〉荻野 仙女arcBK02-0168_12慶応01・芳滝「仮名手本忠臣蔵」 「十一段目」「縫之助 実川延三郎」「由良之助 嵐雛助」縫之助〈2〉実川 延三郎、由良之助〈7〉嵐 雛助arcBK02-0168_13慶応01・芳滝「仮名手本忠臣蔵」 「十二段目」「矢間重太郎 片岡我当」「高師直 中村仲助」矢間重太郎〈2〉片岡 我当、高師直〈2〉中村 仲助arcBK02-0168_01慶応01・芳滝「仮名手ほん忠臣蔵」 「大序より大切まで」「拾弐枚続」arcBK02-0168_03慶応01・芳滝「仮名手本忠臣蔵」 「二段目」「娘小なみ 市川筆之助」「大星力屋 中むら翫雀」 娘小なみ 〈1〉市川 筆之助、大星力弥 〈3〉中村 翫雀arcBK02-0168_07慶応01・芳滝「仮名手本忠臣蔵」 「六段目」「早ノ勘平 実川延若」「おかる 市川右団次」早ノ勘平〈1〉実川 延若、おかる〈1〉市川 右団治arcBK02-0168_08慶応・芳滝「仮名手本忠臣蔵」「七段目」「寺岡平右衛門 市川滝十郎」「おかる 嵐徳三郎」寺岡平右衛門〈2〉市川 滝十郎、おかる〈4〉嵐 徳三郎arcBK02-0168_09慶応01・芳滝「仮名手本忠臣蔵」 「八段目」「となせ 沢村国太郎」「小なみ 中村福助」となせ〈3〉沢村 国太郎、小なみ〈2〉中村 福助arcBK02-0168_11慶応01・芳滝「仮名手本忠臣蔵」 「十段目」「天川屋義平 尾上松緑」「丁稚伊吾 市川米升」天川屋義平〈1.5〉尾上 松緑、丁稚伊吾〈1〉市川 米升arcUP8929慶応01・05・芳滝「敵討崇禅寺馬場」「児福丸 嵐徳三郎」児福丸〈4〉嵐 徳三郎
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» login

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.