ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database検索結果(サムネイルのみ)

23 件の内 1 件目から 10 件目

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 簡易情報   中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

arcUP4374安政03・11・豊国〈3〉「踊形容外題づくし」「与話情浮名横櫛」「五まく目 雪の下源氏店の場」「横ぐしお富」「向疵の与三」「いづゝやばん頭藤八」「嘉永六癸丑年三月大吉日」横櫛お富〈4〉尾上 梅幸、向疵の与三〈8〉市川 団十郎、井筒屋番頭藤八〈1〉中山 市蔵H-22-1-1-398嘉永03・01・豊国〈3〉「踊形容外題づくし」「嘉永三庚戌年九月大吉日」「実成金菊月 第一ばんめ四幕目 浅山邸の場」「三平女房お菊」「阿左屋満鉄山」「おなしく忠太」三平女房お菊〈4〉市川 小団次、浅山鉄山〈8〉市川 団十郎、浅山忠太〈1〉中山 市蔵H-22-1-1-399安政03・11・豊国〈3〉「踊形容外題づくし」「嘉永六癸丑年三月大吉日」「与話情浮名横櫛 五満久目 雪の下源氏店の場」「横ぐしのお富」「向疵の与三」「いづゝやばん頭藤八」横櫛お富〈4〉尾上 梅幸、向疵の与三〈8〉市川 団十郎、井筒屋番頭藤八〈〉中山 市蔵NDL-143-01-002・・豊国〈3〉「踊形容外題づくし」NDL-143-02-007・・豊国〈3〉「踊形容外題づくし」「与話情浮名横櫛 五まく目 雪の下源氏店の場」「向疵の与三」「いづゝやばん頭藤八」「嘉永六癸丑年三月大吉日」NDL-143-02-011・・豊国〈3〉「踊形容外題づくし」「菅原伝授手習鑑 第三番目の口 車引のだん」「舎人梅王」「左大臣時平」「舎人松王」「おなじく桜丸」「寛政九丁巳年九月大吉日」NDL-143-02-012・・豊国〈3〉「踊形容外題づくし」「芦屋道満大内鑑 信田の森の場」「やかん平」「☆子 葛のは 与かん平」「寛政七卯年九月大吉日」NDL-143-02-026・・豊国〈3〉「踊形容外題づくし」「入艤曽我和取揖 第一ばん目大詰」「浄瑠璃」「菴木瓜花的福摂」「奴凧」「曽我五郎時致」「小林の朝ひな」「安政四巳年二月大吉日」NDL-143-02-041・・豊国〈3〉「踊形容外題づくし」「升鯉滝白旗 第二番目序まく 角田づゝみの場」「浄瑠璃」「道行☆浮寝☆」「若菜屋若草」「浮世伊之介」「修行者西念」「えんま小兵衛」「嘉永四辛亥年霜月吉日」NDL-143-02-045・・豊国〈3〉「踊形容外題づくし」「実成金菊月 第一ばんめ四幕目 浅山邸の場」「三平女房お菊」「あさやま鉄山」「おなしく忠太」「嘉永三庚戌年九月大吉日」あさやま鉄山〈8〉市川 団十郎
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» login

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.