ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database検索結果(サムネイルのみ)

162 件の内 1 件目から 50 件目

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 簡易情報

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

arcUP0065明治09・03・国周「上杉謙信 坂東彦三郎」上杉謙信〈5〉坂東 彦三郎arcUP0066明治09・03・国周-鬼小島弥太郎〈1〉市川 左団次arcUP0067明治09・03・国周「鬼小島弥太郎 市川左団次」「武田信玄 中村芝翫」武田信玄〈4〉中村 芝翫arcUP2798明治09・11・周重「三之助 子団次」「光秀 団十郎」「芦塚 彦三郎」「信玄 芝翫」「おかる 百之助」「定九郎 我当」「大ぜん 権十郎」「おむめ 喜代三郎」三之助〈1〉市川 子団次、光秀〈9〉市川 団十郎、芦塚〈5〉坂東 彦三郎、信玄〈4〉中村 芝翫、おかる〈1〉沢村 百之助、定九郎〈3〉片岡 我当、大ぜん〈1〉市川 権十郎、おむめ〈4〉中村 喜代三郎arcUP4303明治11・08・国周「こし元おきく 尾上菊五郎」こし元おきく〈5〉尾上 菊五郎arcUP4304明治11・08・09国周「浅山鉄山 市川団十郎」浅山鉄山 〈9〉市川団十郎arcUP4639・・周延「為頼 九」「簓江 中村福助」arcUP5144・・国周「玄蔵法師 中村時蔵」「西梁国ノ女王 市川女とら」arcUP5145・・国周「悟空 市川権十郎」shiUY0014明治09・09・国周-shiUYa0006明治21・03・国貞〈3〉「笹良江 中村福助」「島君 市川蝠」島君〈 〉市川 蝠、笹良江〈4〉中村 福助shiUYa0021明治22・03・国貞〈3〉、小国政「手子舞升吉 市川左団次」「手子舞翫三 中村芝翫」手子舞升吉〈1〉市川 左団次、手子舞翫三〈4〉中村 芝翫shiUYa0057明治23・07・国周-shiUYa0058明治23・07・国周「隅田川開化花火」「たきかしはやお菊」「いびしやお駒」たきかしはやお菊〈5〉尾上 菊五郎、いびしやお駒〈4〉中村 芝翫shiUYa0059明治23・07・国周「隅田川開化花火」「すゞめや福松」「成田屋升こ」すずめや福松〈4〉中村 福助、成田屋升こ〈9〉市川 団十郎shiUYa0081明治23・05・国貞〈3〉「佐々木盛綱 中村雁次郎」「盛綱妻早瀬 市川 升若」佐々木盛綱〈1〉中村 鴈治郎、盛綱妻早瀬〈 〉市川 升若5713-C014(01)明治17・12・国周「俳優見立給金競」「孔雀太郎 中村福助」「捨若丸 尾上菊五郎」孔雀太郎〈3〉中村 福助、捨若丸〈5〉尾上 菊五郎5714-C032(01)明治10・12・国周「俳優見立術悪競」「若菜姫 岩井半四郎」「関羽 市川団十郎」「清盛 中村芝翫」若菜姫〈8〉岩井 半四郎、関羽〈9〉市川 団十郎5721-C005(01)明治08・05・国周「当芸之内 九代目市川団十郎」「松平伊豆守」「大石内蔵介良雄」「賊首児雷也」「和藤内三官」松平伊豆守・大石内蔵介良雄・賊首児雷也・和藤内三官〈9〉市川 団十郎5723-C001(03)明治07・11・国周「魁誉の五役」「遊君阿古屋 ★亭候関羽 武智光秀 法花山のけさ太郎 忠信利平 中村芝翫」法花山のけさ太郎・忠信利平〈4〉中村 芝翫644-013-02明治07・12・国周「東京一二伊達競」「中村芝翫」〈4〉中村 芝翫644-013-03明治07・12・国周「東京一二伊達競」「坂東彦三郎」〈5〉坂東 彦三郎644-013-04明治07・12・国周「東京一二伊達競」「市川団十良」〈9〉市川 団十郎644-013-05明治07・12・国周「東京一二伊達競」「沢村訥升」〈2〉沢村 訥升644-013-07明治07・12・国周「東京一二伊達競」「岩井半四郎」〈8〉岩井 半四郎644-013-10明治07・12・国周「東京一二伊達競」「中村翫雀」〈3〉中村 翫雀Ebi0001(03)明治13・08・ 01周重「照手姫 尾上多賀之丞」「鬼瓦銅八 市川団升」照手姫〈2〉尾上 多賀之丞、鬼瓦銅八〈1〉市川 団升M147-025-01(01)明治07・11・国周「高ノ師直 中村芝翫」「塩谷判官 中村時蔵」高ノ師直〈4〉中村 芝翫M147-025-01(02)明治07・11・国周「こし元おかる 岩井半四郎」「早ノ勘平 中むら芝翫」塩谷判官〈1〉中村 時蔵M147-029-01(02)明治08・10・国周「亀井六郎 関三十郎」「常陸海尊 市川門之助」「伊勢三郎 市川女寅」「源義経 岩井半四郎」「武蔵坊弁慶 市川団十郎」武蔵坊弁慶〈9〉市川 団十郎、源義経〈8〉岩井 半四郎M147-031-01(02)明治09・03・国周「局松嶋 岩井半四郎」局松嶋〈8〉岩井 半四郎M147-031-01(03)明治09・03・国周「北条泰時 市川新十郎」北条泰時〈〉市川 新十郎M147-031-02(03)明治09・03・国周「朝日奈三郎 市川団十郎」朝日奈三郎〈9〉市川 団十郎M248-031-02明治19・05・国周「不破判左衛門 市川権十郎」「名古屋山三 片岡我童」「雲哲坊 市川団六」不破判左衛門〈〉市川 権十郎、名古屋山三〈〉片岡 我童M347-036-01(01)明治07・10・銀光「川村靭負 市川左団治」川村靭負〈1〉市川 左団次M347-036-01a(01)明治07・10・銀光「川村靭負 市川左団治」川村靭負〈1〉市川 左団次M347-036-01(03)明治07・10・銀光「大工与五郎 尾上菊五郎」大工与五郎〈5〉尾上 菊五郎M347-036-01a(03)明治07・10・銀光「大工与五郎 尾上菊五郎」大工与五郎〈5〉尾上 菊五郎M347-037-02(03)明治07・10・国周-伴沢〈1〉市川 左団次M347-039(01)明治07・10・国周「さゞ波 実ハ忠のり尾上菊五郎」さゞ波 実ハ忠のり〈5〉尾上 菊五郎M347-039(02)明治07・10・国周-楽人斎〈1〉市川 左団次M347-039(03)明治07・10・国周「楽人斎 市川左団治」「岡部六弥太 坂東彦三郎」岡部六弥太〈5〉坂東 彦三郎M347-045-06(01)明治08・03・国周「大石蔵之助 坂東彦三郎」大石蔵之助〈5〉坂東 彦三郎M347-046-03(03)明治08・06・国周「覚ノ進娘お浪 坂東志う調」覚ノ進娘お浪〈1〉坂東 秀調M347-053-03(01)明治09・09・国周「明智光廉 市川団十郎」明智光廉〈9〉市川 団十郎M347-053-03(02)明治09・09・国周「光秀奥牧の 坂東志う調」「子息十次郎 沢村源平」光秀奥牧の〈1〉坂東 秀調、子息十次郎〈3〉沢村 源平M347-053-03(03)明治09・09・国周「明智佐間之助 市川左団次」明智佐間之助〈1〉市川 左団次M348-001-01(02)明治11・02・国周「西条高盛 市川団十郎」西条高盛〈9〉市川 団十郎M348-001-03(01)明治11・02・周延「桐野 市川左団次」「桐野の妻 岩井半四郎」「篠原 尾上菊五郎」桐野〈1〉市川 左団次、桐野の妻〈8〉岩井 半四郎M348-001-03(02)明治11・02・周延「村田 中村宗十郎」篠原〈5〉尾上 菊五郎、村田〈1〉中村 宗十郎
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.