ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database検索結果(サムネイルのみ)

19 件の内 1 件目から 19 件目

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 簡易情報

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

arcUP3628安政03・12・豊国〈3〉「踊形容外題尽」「斧柄梅樹一代噺」「後日八まく目 六郷川渡船の場」「大江の藩中しらゐ権八」「弘化四丁未年七月大吉日」白井権八〈3〉尾上 菊五郎arcUP4374安政03・11・豊国〈3〉「踊形容外題づくし」「与話情浮名横櫛」「五まく目 雪の下源氏店の場」「横ぐしお富」「向疵の与三」「いづゝやばん頭藤八」「嘉永六癸丑年三月大吉日」横櫛お富〈4〉尾上 梅幸、向疵の与三〈8〉市川 団十郎、井筒屋番頭藤八〈1〉中山 市蔵arcBK06-0027_012安政03・11・豊国〈3〉「踊形容外題尽」「松竹梅雪曙」「第二番目 櫓太鼓の場」「下女於杉」「釜屋武兵衛」「八百屋むすめ於七」「安政三丙辰年霜月大吉日」八百屋むすめ於七〈4〉市川 小団次、釜屋武兵衛〈2〉浅尾 与六、下女於杉〈4〉尾上 菊五郎arcBK06-0027_014安政03・10・豊国〈3〉「踊形容外題尽」「初雪三升蔵景清」「第二ばん目序まく 黒谷越の場」「女漁師初霜」「伊せの三郎義盛」「秩父の庄司重忠」「悪七兵衛景清」「安政三丙辰十月大吉日」悪七兵衛景清〈6〉市川 団蔵、伊勢の三郎義盛〈1〉中村 福助、女漁師初霜〈3〉岩井 粂三郎、秩父の庄司重忠〈2〉片岡 我童arcBK06-0027_015安政03・11・豊国〈3〉「踊形容外題づくし」「与話情浮名横櫛」「五まく目 雪の下源氏店の場」「横ぐしお富」「向疵の与三」「いづゝやばん頭藤八」「嘉永六癸丑年三月大吉日」横櫛お富〈4〉尾上 梅幸、向疵の与三〈8〉市川 団十郎、井筒屋番頭藤八〈1〉中山 市蔵arcBK06-0027_018安政03・10・豊国〈3〉「踊形容外題尽」「児雷也豪傑譚話」「第一ばん目四立目 薬師ヶ淵藤橋の場」「盗賊夜叉五郎」「高砂勇美のすけ」「児雷也 じつハ尾形周行」「嘉永五壬子年七月大吉日」盗賊夜叉五郎〈2〉市川 九蔵、高砂勇美之助〈3〉嵐 璃寛、児雷也〈8〉市川 団十郎arcBK06-0027_019安政03・12・豊国〈3〉「踊形容外題づくし」「升鯉滝白籏」「第二番目序まく 角田づゝみの場」「浄瑠理 道行 濡嬉浮寝☆」「若菜屋若草」「浮世伊之介」「修行者西念」「えんま小兵衛」「嘉永四辛亥年霜月吉日」浮世伊之介〈8〉市川 団十郎、若菜屋若草〈3〉岩井 粂三郎、えんま小兵衛〈5〉市川 海老蔵、修行者西念〈2〉市川 九蔵arcBK06-0027_032安政03・11・豊国〈3〉「踊形容外題尽」「後日 しらぬひ譚」「第一番目三幕目返し 博多柳町裏手の場」「悪者まや介」「同ぐれ八「嘉永六癸丑年四月大吉日」「白ぬひ大じん 実ハ大友若菜姫」悪者まや介〈4〉浅尾 奥山、悪者ぐれ八〈1〉幡谷 七右衛門、白ぬひ大じん実ハ大友若菜姫〈1〉坂東 しうかarcBK06-0027_033安政03・09・豊国〈3〉「踊形容外題尽」「蔦紅葉宇都谷峠」「第壱番目六まく目 宇都谷峠 座頭ころしの場」「盲人文弥」「伊丹屋重兵衛」「提婆の仁三」「安政三丙辰年九月大吉日」提婆の仁三〈4〉市川 小団次、伊丹屋重兵衛〈1〉坂東 亀蔵、盲人文弥〈4〉市川 小団次arcBK06-0027_038安政03・12・豊国〈3〉「踊形容外題尽」「斧柄梅樹一代噺」「後日八まく目 六郷川渡船の場」「大江の藩中しらゐ権八」「弘化四丁未年七月大吉日」白井権八〈3〉尾上 菊五郎arcBK06-0027_039安政03・10・豊国〈3〉「踊形容外題尽」「一曲奏子宝曽我」「第一ばん目四立目 甚八内の場」「上るり 藪椿誰転寝」「けいせい瀬川」「かぶろゆかり」「甚八女房お菊」「生筒孝次郎」「安政三丙辰年四月大吉日」けいせい瀬川〈3〉岩井 粂三郎、生筒孝次郎〈2〉片岡 我童、甚八女房お菊〈5〉市川 団之助、かぶろゆかり〈1〉沢村 由次郎arcBK06-0027_040安政03・03・豊国〈3〉「踊形容外題尽」「夢結蝶鳥追」「第一番目序まく 鎌倉花水橋の場」「女太夫おこよ」「同おとら」「阿古木源之丞」「せつたなほし長五郎」「安政三丙辰年三月大吉日」女太夫おこよ〈4〉尾上 菊五郎、女太夫おとら〈1〉中村 鴻蔵、阿古木源之丞〈5〉坂東 彦三郎、雪駄直し長五郎〈1〉坂東 亀蔵arcBK06-0027_041安政03・11・豊国〈3〉「踊形容外題尽」「木下蔭硯伊達染」「足利家御殿の場」「官領細川勝元」「松ヶ枝的之助」「近習大ぜい」「安政二乙卯年九月大吉日」官領細川勝元〈4〉坂東 彦三郎、松ヶ枝的之助〈1〉中村 福助JA14014安政03・11・豊国〈3〉「踊形容外題づくし」「与話情浮名横櫛」「五まく目 雪の下源氏店の場」「横ぐしお富」「向疵の与三」「いづゝやばん頭藤八」「嘉永六癸丑年三月大吉日」横ぐしお富〈4〉尾上 梅幸、向疵の与三〈8〉市川 団十郎、いづゝやばん頭藤八〈1〉中山 市蔵JA14015安政03・12・豊国〈3〉「踊形容外題づくし」「升鯉滝白籏」「第二番目序まく 角田づゝみの場」「浄瑠理 道行 濡嬉浮寝☆」「若菜屋若草」「浮世伊之介」「修行者西念」「えんま小兵衛」「嘉永四辛亥年霜月吉日」浮世伊之介〈8〉市川 団十郎、若菜屋若草〈3〉岩井 粂三郎、えんま小兵衛〈5〉市川 海老蔵、修行者西念〈2〉市川 九蔵JA14016安政03・12・豊国〈3〉「踊形容外題尽」「新造☆奇談」「第二番目序まく 両国広小路の場」「団七縞お梶」「つりふねの三ぶ」「一寸島お辰」「嘉永五壬辰年五月大吉日」団七縞お梶〈1〉坂東 しうか、一寸島お辰〈2〉尾上 菊次郎、つりふねの三ぶ〈5〉沢村 長十郎JA14017安政03・11・豊国〈3〉「踊形容外題尽」「名誉仁政録」「第一ばん目五幕目 雪の下稲野屋の場」「稲のや娘おけい」「盗賊雲切仁左衛門」「たばこや喜八」「嘉永五壬子年七月大吉日」稲のや娘おけい〈1〉中村 歌女之丞、盗賊雲切仁左衛門〈3〉嵐 吉三郎、たばこや喜八〈5〉沢村 長十郎JA14021安政03・12・豊国〈3〉「踊形容外題尽」「絵入稗史 蕣物語 第一番目四幕目 宇治蛍沢の場」「弓月娘深雪」「宮木阿曽次郎」「駒沢四郎左衛門」「嘉永元戊申年八月大吉日」弓月娘深雪〈1〉坂東 しうか、宮木阿曽次郎〈8〉市川 団十郎、駒沢四郎左衛門〈1〉中村 鶴蔵ヵJA14022安政03・11・豊国〈3〉「おどり形容外題づくし」「新板越白浪」「第二ばんめ中まく 新潟町道場の場」「女盗賊みぢんの於松」「手下九介」「夏目四郎三郎」「嘉永四辛亥年九月吉日」夏目四郎三郎〈8〉市川 団十郎、女盗賊みぢんの於松〈1〉坂東 しうか、手下九介〈1〉中村 翫太郎
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.