ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database検索結果(サムネイルのみ)

99 件の内 1 件目から 50 件目

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 簡易情報

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

arcUP2596嘉永04・11・豊国〈3〉「矜羯羅童子」「平野屋徳兵衛後ニ本町丸綱五郎」「成田山不動の霊像」「制多伽童子」「五十四」矜羯羅童子〈1〉坂東 しうか、平野屋徳兵衛後ニ本町丸綱五郎〈8〉市川 団十郎、成田山不動の霊像〈8〉市川 団十郎、制多伽童子〈2〉市川 九蔵arcUP2852嘉永04・03・豊国〈3〉「丹波屋鬼蔵」「亀屋忠兵衛」「つちや梅川」丹波屋鬼蔵〈5〉市川 海老蔵、亀屋忠兵衛〈5〉沢村 長十郎、つちや梅川〈4〉尾上 梅幸arcUP2866嘉永04・03・豊国〈3〉「北条時政」「佐々木盛綱」「かゞり火」北条時政〈5〉市川 海老蔵、佐々木盛綱〈5〉沢村 長十郎、かがり火〈4〉尾上 梅幸arcUP2876嘉永04・08・豊国〈3〉「僧正遍昭」「大友黒主」「小野小町」「在原業平」「文屋康秀」「喜撰法師」「五十五」僧正遍昭〈5〉沢村 長十郎、大友黒主〈5〉沢村 長十郎、小野小町〈4〉尾上 梅幸、在原業平〈5〉沢村 長十郎、文屋康秀〈5〉沢村 長十郎、喜撰法師〈5〉沢村 長十郎、arcUP2936嘉永04・・豊国〈3〉「忠臣蔵 四段目」「石堂右馬之丞」「塩冶判官」「大星由良之助」「斧九太夫」石堂右馬之丞〈2〉市川 九蔵、塩冶判官〈3〉嵐 吉三郎、大星由良之助〈5〉市村 竹之丞、斧九太夫〈4〉大谷 友右衛門arcUP3139嘉永04・08・国芳「浅倉当吾」「一子藤太郎」浅倉当吾〈4〉市川 小団次、一子藤太郎〈〉arcUP3140嘉永04・08・国芳「当吾女房おみね」「織越曲膳」当吾女房おみね〈2〉尾上 菊次郎、浅越曲膳〈1〉中山 市蔵shiUY0069嘉永04・09・豊国〈3〉「足利次郎ノ君」足利次郎ノ君〈8〉市川 団十郎shiUY0070嘉永04・09・豊国〈3〉「義正別室藤ノ方」義正別室藤ノ方〈1〉坂東 しうかK662-022(01)嘉永04・・国芳「月の詠酒興戯」「諸国あんぎや」〈5〉市川 海老蔵、〈3〉大谷 友右衛門、〈2〉市川 九蔵、〈1〉中村 歌女之丞ヵ、〈1〉坂東 しうか、〈5〉市村 竹之丞、〈〉中村 翫太郎K662-022(02)嘉永04・・国芳「公家のけまり」「まりの手づかひ」〈8〉市川 団十郎、〈2〉中山 文五郎、〈3〉岩井 粂三郎、〈1〉嵐 冠五郎、〈3〉関 三十郎、〈4〉市川 小団次、〈1〉坂東 竹三郎K662-022(03)嘉永04・・国芳「菜のはの仁王」「業平のふじ見」〈5〉沢村 長十郎、〈3〉嵐 音八、〈2〉尾上 菊次郎、〈4〉坂東 彦三郎、〈3〉嵐 吉三郎、〈4〉尾上 梅幸、〈1〉市川 広五郎M241-008-01(02)嘉永04・09・豊国〈3〉「しのゝめ」「たそがれ」しのゝめ〈2〉市川 九蔵、たそがれ〈1〉坂東 しうかM241-015-01(01)嘉永04・02・豊国〈3〉「早野勘平」「順礼竹介」早野勘平〈8〉市川 団十郎、順礼竹介〈?〉松本 武五郎ヵM241-015-01(02)嘉永04・02・豊国〈3〉「こし元おかる」「馬士とら八」こし元おかる〈1〉坂東 しうか、馬士とら八〈1〉片岡 虎五郎M241-015-01(03)嘉永04・02・豊国〈3〉「鷺坂伴内」「薬売惣八」「事ふれ勘太」鷺坂伴内〈2〉中山 文五郎、薬売惣八〈2〉成田屋 宗兵衛ヵ、事ふれ勘太〈1〉中村 翫太郎M241-015-02(01)嘉永04・02・国芳「山名や浦里」「かつみ」山名や浦里〈1〉坂東 しうか、かつみ〈0〉坂東 吉弥M241-015-02(02)嘉永04・02・国芳「春日や時次郎実ハ佐藤与茂七」春日や時次郎 実ハ佐藤与茂七〈8〉市川 団十郎M241-018-01(01)嘉永04・09・豊国〈3〉「仁木良清」仁木良清〈3〉嵐 吉三郎MMS326_01嘉永04・9・豊国〈3〉「仁木良清」仁木良清〈3〉嵐 吉三郎M241-018-01(02)嘉永04・09・豊国〈3〉「しのゝめ」「たそがれ」しのゝめ〈2〉市川 九蔵、たそがれ〈1〉坂東 しうかMMS326_02嘉永04・9・豊国〈3〉「しのゝめ」「たそがれ」しのゝめ〈2〉市川 九蔵、たそがれ〈1〉坂東 しうかM241-018-01(03)嘉永04・09・豊国〈3〉「足利次郎君」足利次郎君〈8〉市川 団十郎MMS326_03嘉永04・9・豊国〈3〉「足利次郎君」足利次郎君〈8〉市川 団十郎M241-018-03(01)嘉永04・09・豊国〈3〉「義正別室藤乃方」義正別室藤乃方〈1〉坂東 しうかM241-018-03(02)嘉永04・09・豊国〈3〉「足利次郎ノ君」足利次郎ノ君〈8〉市川 団十郎M241-018-03(03)嘉永04・09・豊国〈3〉「稲ふねひめ」稲ふねひめ〈2〉市川 九蔵M341-010-06嘉永04・01・豊国〈3〉「不破伴左衛門」不破伴左衛門〈5〉市川 海老蔵M341-010-05嘉永04・01・豊国〈3〉「山三妻かつらぎ」山三妻かつらぎ〈4〉尾上 梅幸M341-010-04嘉永04・01・豊国〈3〉「名古屋山三」名古屋山三〈5〉沢村 長十郎M341-011-01嘉永04・11・豊国〈3〉「浮世伊の助」「蝶々売の長十郎」浮世伊の助〈8〉市川 団十郎、蝶々売の長十郎〈3〉河原崎 長十郎M341-011-02嘉永04・11・豊国〈3〉「若菜屋わか草」若菜屋わか草〈3〉岩井 粂三郎M341-030-01嘉永04・08・豊国〈3〉「粧六歌仙」「大伴黒主」「文屋康秀」大伴黒主・文屋康秀〈5〉沢村 長十郎M341-030-02嘉永04・08・豊国〈3〉「小野小町」「在原業平」小野小町〈4〉尾上 梅幸、在原業平〈5〉沢村 長十郎M341-030-03嘉永04・08・豊国〈3〉「僧正遍照」「喜撰法師」僧正遍照・喜撰法師〈5〉沢村 長十郎MM0609_03嘉永04・・豊国〈3〉「局やしほ」局やしほ〈5〉沢村 宗十郎MM0609_04嘉永04・4・豊国〈3〉「こし元松かゑ」こし元松かゑ〈3〉岩井 粂三郎N054-023嘉永04・・豊国〈3〉「加古川本蔵」加古川本蔵〈2〉市川 九蔵N054-024嘉永04・・豊国〈3〉「桃井若狭之助」桃井若狭之助〈8〉市川 団十郎N094-002嘉永04・11・豊国〈3〉「無間のかね」「梅ヶ枝」「かぢわらげんたかげすへ」梅ヶ枝〈4〉市川 小団次、梶原源太景季〈1〉坂東 竹三郎N280-001嘉永04・・豊国〈3〉「古今男伊達尽」「けんかや五郎右衛門」けんかや五郎右衛門〈8〉市川 団十郎NDL-143-09-008嘉永04・・豊国〈3〉「若菜屋うち若草」「浮世伊之助」若菜屋うち若草〈3〉岩井 粂三郎、浮世伊之助〈8〉市川 団十郎NDL-222-00-067嘉永04・03・豊国〈3〉「春日や時次郎」春日や時次郎〈8〉市川 団十郎NDL-459-01-052嘉永04・02・豊国〈3〉「山名屋浦里」山名屋浦里〈1〉坂東 しうかmai04c12(1)嘉永04・・豊国〈3〉「当馬女房おりつ」「当馬一子」当馬女房おりつ〈2〉尾上 菊次郎、当馬一子〈〉mai04c12(2)嘉永04・・豊国〈3〉「石川吾右衛門」石川吾右衛門〈4〉市川 小団次AkoRH-R0283嘉永04・02・豊国〈3〉「忠臣蔵四段目」「石堂右馬之丞」「塩冶判官」「大星由良之助」「斧九太夫」石堂右馬之丞〈2〉市川 九蔵、塩冶判官〈3〉嵐 吉三郎、大星由良之助〈5〉市村 竹之丞、斧九太夫〈4〉大谷 友右衛門kuni80-0375嘉永04・02・国芳「かすがや時次郎実佐藤与茂七」かすがや時次郎実佐藤与茂七〈8〉市川 団十郎kuni80-0376嘉永04・02・国芳「山名や浦里」「かつみ」山名や浦里〈1〉坂東 しうか、かつみ〈〉kuni80-0380嘉永04・02・国芳「かすがや時次郎実ハ佐藤与茂七」「かつみ」「みどり」かすがや時次郎実ハ佐藤与茂七〈8〉市川 団十郎、みどり〈13〉市村 羽左衛門、かつみ〈〉
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.