ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベース検索結果(サムネイルのみ)

93 件の内 1 件目から 50 件目

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 簡易情報

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

arcUP1631天保03・11・国貞〈1〉-大芦原親王将平公〈5〉市川 海老蔵、碓井荒太郎貞光〈8〉市川 団十郎arcUP1632文政03・11・国貞〈1〉-山賊岩窟の五郎蔵〈8〉市川 団十郎、佐藤虎之助政清〈1〉市川鰕十郎、六部幡竜〈1.1〉市川 白猿、順礼慈悲蔵〈4〉市川 団蔵arcUP1634文政10・11・国貞〈1〉-上総七兵衛景清〈7〉市川 団十郎arcUP1790天保・・国貞〈1〉「仮名手本忠臣蔵」「第三段目」arcUP1791天保年間・・国貞〈1〉「仮名手本忠臣蔵 第四段目」arcUP1792天保年間・・国貞〈1〉「仮名手本忠臣蔵 第七段目」arcUP1793天保年間・・国貞〈1〉「仮名手本忠臣蔵 十一段目後」arcUP3836・・国貞〈1〉「仮名手本忠臣蔵」「弐段目」arcUP3837・・国貞〈1〉arcUP3842・・国貞〈1〉「仮名手本忠臣蔵」「四段目」arcUP3844・・国貞〈1〉arcUP3851天保中期・・国貞〈1〉「仮名手本忠臣蔵」「七段目」arcUP3861・・国貞〈1〉「芸者おしゆん 岩井半四郎」「大あたり/\」芸者おしゆん〈5〉岩井 半四郎arcUP4018・・国貞〈1〉arcUP4255・・国貞〈1〉「大和高名列女鏡」「源氏 わか紫」arcUP4466・・国貞〈1〉「風流五雁金」「岩井杜若」arcUP4538文化中期・・国貞〈1〉「忠臣蔵」「十一段目 上」arcUY0100天保04・01・国貞〈1〉「工藤祐つね 中村芝翫」工藤祐つね〈2〉中村 芝翫arcUY0112文政12・01・国貞〈1〉「(切断にて不明) 松本幸四郎」土左衛門伝吉〈5〉松本 幸四郎arcUY0327天保01・・国貞〈1〉「宗さだ」arcUY0328天保01・・国貞〈1〉「子どもあそび関ノ戸」「関兵衛」arcUY0329天保01・・国貞〈1〉「小町」Ebi0077・・国貞〈1〉Ebi0640・・国貞〈1〉Ebi0913-2・・国貞〈1〉「都鳥のおなみ 瀬川菊之丞」Z0172-002・・国貞〈1〉(柳下美人)Z0172-013・・国貞〈1〉(二美人図)Z0172-014・・国貞〈1〉(朧月夜)Z0172-017・・国貞〈1〉「百人美女」(襟白粉)Z0172-018・・国貞〈1〉「美人合」「春曙」Z0172-024・・国貞〈1〉「春交加」(白酒)Z0172-045・・国貞〈1〉(七夕)Z0172-046・・国貞〈1〉「北国五色墨」Z0172-048・・国貞〈1〉「七小町」「応需見立 かよひ」Z0172-057・・国貞〈1〉「江戸の花浮世」(渡す文)Z0172-058・・国貞〈1〉「江戸の花浮世」(更衣)Z0172-059・・国貞〈1〉「江戸の花浮世」(點灸)Z0172-077・・国貞〈1〉「当世夏景色」「水屋」Z0172-104・・国貞〈1〉「時世江戸鹿子」「白銀清正公」Z0172-117・・国貞〈1〉「浮名異女図会」「洛陽祇園町白人」Z0172-128・・国貞〈1〉「浮名異女図会二編」「山谷」Z0172-129・・国貞〈1〉「百人美女」(蝋燭)Z0172-130・・国貞〈1〉「百人美女」(湯上り)Z0172-131・・国貞〈1〉「今風化粧鏡」(顔そり)Z0172-243・・国貞〈1〉「御誂絵馬画 三廻稲荷額ノ内」Z0172-244・・国貞〈1〉「御誂絵馬画 亀戸天神額の内」Z0172-245・・国貞〈1〉「御誂絵馬画 押上普賢寺額の内」Z0172-340(1)・・国貞〈1〉「坂東三津五郎」(褄重噂菊月 右)Z0172-340(2)・・国貞〈1〉「尾上菊五郎」(褄重噂菊月 左)Z0172-386(1)・・国貞〈1〉「瀬川菊之丞」(鏡山舊錦絵 右)
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.