ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベース検索結果(サムネイルのみ)

71 件の内 1 件目から 30 件目

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 簡易情報

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

arcBK01-0038_05嘉永04・05・広貞「塩冶判官」「上」塩冶判官〈4〉三枡 大五郎arcBK01-0038_06嘉永04・05・広貞「高ノ師直」「中」高ノ師直〈4〉中村 歌右衛門arcBK01-0038_07嘉永04・05・広貞「桃ノ井若狭之介」「下」桃ノ井若狭之介〈1〉実川 延三郎arcBK01-0038_08嘉永04・09・広貞「さくら丸」舎人桜丸〈1〉実川 延三郎arcBK01-0038_09嘉永04・09・広貞「女房八重」桜丸女房八重〈2〉中山 南枝arcBK01-0038_10嘉永04・09・広貞「たばこや源七」「上」煙草や源七〈4〉三枡 大五郎arcBK01-0038_11嘉永04・09・広貞「八重きり」「下」八重桐〈4〉中村 歌右衛門arcBK01-0038_12嘉永04・03・広貞「濡髪長五郎」「上」濡髪長五郎〈4〉中村 歌右衛門arcBK01-0038_13嘉永04・08・広貞「船頭松右衛門」「逆櫓の松と今の世に 兼光が名を残せし 福島の名木」船頭松右衛門〈4〉中村 歌右衛門arcUP0256嘉永04・03・広貞「濡髪長五郎」濡髪長五郎〈4〉中村 歌右衛門arcUP0257嘉永04・03・広貞「幻竹右衛門」幻竹右衛門〈4〉三枡 大五郎arcUP0258嘉永04・03・広貞「放駒長吉」放駒長吉〈1〉実川 延三郎arcUP1109嘉永04・05・広貞「忠臣蔵 巻ノ六」「百姓弥作」百姓弥作〈4〉中村 歌右衛門arcUP1110嘉永04・05・広貞「千崎弥五郎」千崎弥五郎〈1〉三枡 梅舎arcUP1111嘉永04・05・広貞「女房おかよ」女房おかよ〈4〉山下 金作arcUP2080嘉永04・03・広貞「恵の景清」「悪七兵衛景清」悪七兵衛景清〈4〉中村 歌右衛門arcUP2081嘉永04・03・広貞「佐次太夫」「娘人丸」佐次太夫〈1〉片岡 市蔵、娘人丸〈2〉中村 千之助arcUP2477嘉永04・09・広貞「菅原 巻ノ五」「春藤玄番」春藤玄番〈2〉中村 友三arcUP2478嘉永04・09・広貞「松王丸」松王丸〈4〉中村 歌右衛門arcUP2479嘉永04・09・広貞「武部源蔵」武部源蔵〈1〉実川 延三郎arcUP2480嘉永04・09・広貞「戸浪」戸浪〈2〉中山 南枝arcUP2506嘉永04・08・国芳「岩倉主水」「五平太」「作兵衛」岩倉主水〈1〉坂東 佐十郎、五平太〈3〉嵐 音八、作兵衛〈1〉市川 広五郎arcUP2507嘉永04・08・国芳「浅倉村庄屋当吾」浅倉村庄屋当吾〈4〉市川 小団次arcUP2508嘉永04・08・国芳「駒助」「久左衛門」「松右衛門」駒助〈〉?、久左衛門〈〉?、松右衛門〈1〉関 歌助arcUP2847嘉永04・04・豊国〈3〉「漁師浪七」「ぜゝの城蔵」「鬼瓦の銅八」「運天坊」「てる手姫」「五十一」漁師浪七〈4〉市川 小団次、ぜゝの城蔵〈1〉関 歌助、鬼瓦の銅八〈1〉中山 市蔵、運天助〈3〉嵐 音八、照手姫〈2〉尾上 菊次郎arcUP2849嘉永04・01・豊国〈3〉「岩木当馬」「石川五右衛門」「一子五郎市」「女房おりつ」「岩木兵部」岩木当馬〈4〉坂東 彦三郎、石川五右衛門〈4〉市川 小団次、一子五郎市〈4〉関 花助、女房おりつ〈2〉尾上 菊次郎、岩木兵部〈11〉森田 勘弥arcUP2865嘉永04・01・豊国〈3〉「奥方綾乃台」「筑前守久吉」「石川五右衛門」「二」奥方綾乃台〈3〉岩井 粂三郎、筑前守久吉〈4〉坂東 彦三郎、石川五右衛門〈4〉市川 小団次arcUP3138嘉永04・08・国芳「かつさき長吉」「当吾娘おとき」かつさき長吉〈4〉坂東 彦三郎、当吾娘おとき〈3〉岩井 粂三郎arcUP3139嘉永04・08・国芳「浅倉当吾」「一子藤太郎」浅倉当吾〈4〉市川 小団次、一子藤太郎〈〉arcUP3140嘉永04・08・国芳「当吾女房おみね」「織越曲膳」当吾女房おみね〈2〉尾上 菊次郎、浅越曲膳〈1〉中山 市蔵
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.