ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベース検索結果(サムネイルのみ)

13 件の内 1 件目から 13 件目

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 簡易情報

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

arcBK01-0039_02慶応01・02・芳滝「見立いろはたとへ」「り」「りんきおうへん」「由留木左衛門 嵐雛助」由留木左衛門〈7〉嵐 雛助arcBK01-0039_10・・国員「見立いろはたとへ」「ゐ」「ゐのうちの鮒」「高師直 中村中助」「塩谷判官 嵐雛助」高師直〈2〉中村 仲助、塩谷判官〈7〉嵐 雛助arcBK01-0039_11・・国員「見立いろはたとへ」「や」「やみにてつぼう」「早野勘平 嵐雛助」早野勘平〈7〉嵐 雛助arcBK01-0040_03元治01・09・芳滝「はりまぜ見立十二月の内」「弥生」「高ノ師直 嵐吉三郎」「塩谷判官 嵐雛助」高ノ師直〈3〉嵐 吉三郎、塩冶判官〈7〉嵐 雛助arcUP0234慶応03・・広信「細川勝元 嵐雛助」「杢田新平 実川八百蔵」「五行の内 火」細川勝元〈7〉嵐 雛助、杢田新平〈1〉実川 八百蔵arcUP0280慶応01・10・芳滝「木下藤吉 嵐雛助」木下藤吉〈7〉嵐 雛助arcUP0313慶応01・・芳滝「見立出世太閤記」操〈〉、武智光秀〈2〉実川 額十郎、真柴久吉〈7〉嵐 雛助arcUP1112明治03・03・無款「由良之助 嵐雛助」由良之助〈7〉嵐 雛助shiUY0219文久01・08・豊国〈3〉「豊国百首」「桜荘子後日文談 第二番目八幕目 足利館の場」「足利義政公 あらし雛助」「当吾 市川小団次」「文久酉年八月大吉日 守田座 千秋万歳大入叶」足利義政公〈7〉嵐 雛助、当吾〈4〉市川 小団次shiUY0220文久01・08・豊国〈3〉「豊国百首」「桜荘子後日文談 第二番目八幕目 足利家夢の場」「黄石公 あらしひな助」「張良 いちかは市蔵」「干時文久元年酉年八月大吉日 千秋万歳」張良〈3〉市川 市蔵、黄石公〈7〉嵐 雛助arcBK02-0168_12慶応01・芳滝「仮名手本忠臣蔵」 「十一段目」「縫之助 実川延三郎」「由良之助 嵐雛助」縫之助〈2〉実川 延三郎、由良之助〈7〉嵐 雛助arcUP8151明治08・03・茂広「尾上梅朝」「八重菊」「珏丸」「千太郎」「多見太郎」「勇次郞」「我升」「扇十郎」「曙山」「松太郎」「九蔵」「八百蔵」「若松」「延三郎」「雀右衛門」「橘三郎」「市十郎」「義三郎」「延若」「我童」「雛助」「源之助」「国橘」「嘉十」「真三郎」「雁蔵」「友三」「福蔵」「冠十郎」「歌津衛門」「璃寛」「尾上多見蔵」「松栄」「坐本実五郎」「友次」「嘉七」「福助」「多賀之丞」「玉松」「竜左衛門」「高之助」「団若」「和橘」「寿郎」「文五郎」「美寛」「団之助」「八百衣」「三右衛門」「慶女」〈〉尾上 梅朝、〈〉八重菊、〈〉嵐 珏丸、〈〉中村 千太郎、〈〉多見太郎、〈〉実川 勇次郞、〈〉 我升、〈〉市川 扇十郎、〈〉沢村 曙山、〈〉片岡 松太郎、〈〉市川 九蔵、〈〉実川 八百蔵、〈〉 若松、〈〉実川 延三郎、〈〉中村 雀右衛門、〈〉 橘三郎、〈〉市川 市十郎、〈〉嵐 義三郎、〈〉実川 延若、〈〉片岡 我童、〈〉嵐 雛助、〈〉三枡 源之助、〈〉嵐 国橘、〈〉中村 嘉十、〈〉嵐 真三郎、〈〉実川 雁蔵、〈〉中村 友三、〈〉中村 福蔵、〈〉中村 冠十郎、〈〉中村 歌津右衛門、〈〉嵐 璃寛、〈〉尾上 多見蔵、〈〉尾上 松栄、〈〉実川 実五郎、〈〉大谷 友次、〈〉中村 嘉七、〈〉中村 福助、〈〉尾上 多賀之丞、〈〉大谷 玉松、〈〉大谷 竜左衛門、〈〉中村 高之助、〈〉市川 団若、〈〉和橘、〈〉中村 寿郎、〈〉中山 文五郎、〈〉嵐 美寛、〈〉嵐 団之助、〈〉実川 八百衣、〈〉嵐 三右衛門、〈〉中村 慶女arcUP9571・・広信「大経師昔暦」「壱」「づぼらノ伝吉 嵐雛助」づぼらノ伝吉〈7〉嵐 雛助
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.