ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database検索結果(サムネイルのみ)

38 件の内 11 件目から 20 件目

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 小画像 簡易情報

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

M239-028-01(02)天保11・08・国芳「[筑]前守久吉 中村歌右エ門」「[輝]若君 坂東勝次郎」筑前守久吉〈4〉中村 歌右衛門、輝若君〈〉坂東 勝次郎N219-001(02)天保11・06・国芳「おつう 中村大吉」おつう〈〉中村 大吉kuni80-0909天保03・08・国芳「當ル辰ノ仁和嘉」「幾菊蝶初音の旅」「富本豊前太夫」「富本志名太夫」「富本千代太夫」「富本冨士太夫」「富本多野茂太夫」「富本村太夫」「富本和国太夫」「富本安和太夫」「三弦 名見崎徳治」「上てうし 名見崎喜重」「名見崎市蔵」しづか〈〉寿ゑ、富本豊前太夫③、富本安和太夫、富本和國太夫、富本志名太夫、富本千代太夫、富本冨士太夫、富本多野茂太夫、富本村太夫、三弦:名見崎徳治③、上てうし:名見崎喜重、名見崎市蔵、ふへ:住田長五郎、[小]ツヾミ:坂田重左衛門、[大]ツヾミ:坂田長藏、たいこ:坂田重兵衛、kuni80-0910天保03・08・国芳-「しづか 寿ゑ」「忠信 ひやく」「ふへ 住田長五郎」「[小つ]ゞみ 坂田重左衛門」「[大つ]ゞみ 坂田長蔵」「[太]古 坂田重兵衛」忠信〈〉ひやく、富本豊前太夫③、富本安和太夫、富本和國太夫、富本志名太夫、富本千代太夫、富本冨士太夫、富本多野茂太夫、富本村太夫、三弦:名見崎徳治③、上てうし:名見崎喜重、名見崎市蔵、ふへ:住田長五郎、[小]ツヾミ:坂田重左衛門、[大]ツヾミ:坂田長藏、たいこ:坂田重兵衛、kuni80-0920天保13・01・国芳「常磐津吾妻太夫 常磐津小文字太夫 常磐津常盤太夫 同登勢太夫 同小妻太夫 同加久太夫 同繁太夫 同浜太夫 同佐豊太夫 三弦 佐々木八五郎 同市松 上調子 佐々木市太郎 佐々木八蔵 同幸七 三味線 佐々木市蔵」「ふり附 市川扇蔵」「佐々木市太郎」「佐々木八五郎」「五変化の内 唐人 子もり 尾上多見蔵」〈〉佐々木 市太郎、〈〉佐々木 八五郎、唐人〈2〉尾上 多見蔵kuni80-0921天保13・01・国芳-「常磐津小文字太夫」「常磐津吾妻太夫」「常磐津登勢太夫」「ふり附 西川巳之助」〈4〉常磐津 小文字太夫、〈〉常磐津 吾妻太夫、〈〉常磐津 登勢太夫、子もり〈2〉尾上 多見蔵kuni80-1486天保11・03・05国芳-「富樫の左衛門 市川九蔵」「番卒兵当 尾上菊四郎」「同 権当 大谷万作」「同 番当 市川箱猿」「伊勢の三郎 市川赤猿」「駿河の次郞 市川海猿」「片岡八郎 市川黒猿」「常陸防海尊 佐の川市蔵」「源の義経 市川団十郎」伊勢の三郎〈〉市川 赤猿、駿河の次郞〈0〉市川 海猿、片岡八郎〈〉市川 黒猿、常陸防海尊〈〉佐の川市蔵、源の義経〈8〉市川 団十郎BM-1902_0212_0342・・国芳「頼信 市村羽左衛門」頼信〈〉市村 羽左衛門BM-1902_0606_0132(1)・・国芳「大星力弥 尾上松助」大星力弥〈〉尾上 松助BM-1902_0606_0132(2)・・国芳「小なみ 坂東玉三郎」小なみ〈〉坂東 玉三郎
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.