ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database検索結果(サムネイルのみ)

124 件の内 1 件目から 10 件目

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 簡易情報

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

arcUP2742安政03・11・国貞〈2〉「大序」「塩冶判官」「高師直」「桃井若狭之助」「二たん目」「大星力弥」「小なみ」「三段目」「早野勘平」「おかる」早野勘平〈1〉中村 福助、おかる〈3〉岩井 粂三郎、大星力弥〈〉?、小なみ〈2〉片岡 我童arcUP2743安政03・11・国貞〈2〉「張交忠臣蔵」「六たん目」「弥五郎」「勘平」「郷右衛門」「四段目」「石堂右馬之丞」「塩冶判官」「山名次郎左衛門」「五段目」「定九郎」「与一兵衛」「七段目」「平右衛門」「おかる」石堂右馬之丞〈1〉河原崎 権十郎、塩冶判官〈5〉坂東 彦三郎、山名次郎左衛門〈1〉中村 鶴蔵、定九郎〈6〉市川 団蔵、与一兵衛〈〉、平右衛門〈3〉嵐 吉三郎、おかる〈〉arcUP2744安政03・11・国貞〈2〉「八段目」「女馬士」「奴つく内」「九段目」「おいし」「加古川本蔵」「十だん目」「天川屋儀平」「女房おその」「十一段目大切」「夜討」女馬士〈2〉尾上 菊次郎、おいし〈3〉岩井 粂三郎、加古川本蔵〈4〉市川 小団次、天川屋儀平〈2〉片岡 我童、女房おその〈4〉尾上 菊五郎arcUP4374安政03・11・豊国〈3〉「踊形容外題づくし」「与話情浮名横櫛」「五まく目 雪の下源氏店の場」「横ぐしお富」「向疵の与三」「いづゝやばん頭藤八」「嘉永六癸丑年三月大吉日」横櫛お富〈4〉尾上 梅幸、向疵の与三〈8〉市川 団十郎、井筒屋番頭藤八〈1〉中山 市蔵arcUP4519安政03・11・豊国〈3〉、玄魚「見立三十六句選」「児雷也」「こしぢ」児雷也〈1〉河原崎 権十郎、越路〈1〉坂東 竹三郎arcUP4520安政03・11・豊国〈3〉、玄魚「見立三十六句選」「石切五郎太」「むすめお組」石切五郎太〈5〉坂東 彦三郎、むすめお組〈3〉岩井 粂三郎arcUP4523安政03・11・豊国〈3〉、玄魚「見立三十六句撰」「ぬれかみ」「はなれごま」濡髪〈5〉市川 海老蔵、放駒〈4〉中村 歌右衛門arcUP4524安政03・11・豊国〈3〉、玄魚「見立三十六句選」「こきん」「彦三」こきん〈1〉坂東 しうか、彦三〈8〉市川 団十郎arcUP4525安政03・11・豊国〈3〉、玄魚「見立三十六句撰」「きられ与三」「夜ばん忠助」きられ与三〈8〉市川 団十郎、夜はん忠助〈4〉市川 小団次573-S003安政03・11・歌川芳虎「新板菅原伝授手習競双六」「新板菅原伝授手習競双六」
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.