ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベース検索結果(サムネイルのみ)

57 件の内 1 件目から 10 件目

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 簡易情報

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

arcUP2745・・国綱「大序」「七段目」「五段目」arcUP2746・・国綱「二段目」「三段目」「四段目」「六段目」「八段目」arcUP2747・・国綱「九段目」「十段目」「十一段目」arcUP2987嘉永02・閏04・国芳「鹿間宅兵衛実ハ寺岡平右衛門」鹿間宅兵衛実ハ寺岡平右衛門〈1〉市川 眼玉arcUP2988嘉永02・閏04・国芳「おかる」おかる〈2〉尾上 菊次郎arcUP3627安政04・06・豊国〈3〉「踊形容外題尽」「重扇寿松若」「第二番目三幕目 綱蔵住家の場」「綱蔵妹おつる」「新田梅次郎」「伊織之介」「弥生姫」「りやうし綱蔵」「安政四丁巳年五月大吉日」伊織之介〈7〉市川 団三郎、弥生姫〈1〉坂東 玉三郎、綱蔵妹おつる〈3〉市川 市蔵、新田梅次郎〈3〉市川 市蔵、りやうし綱蔵〈1〉森田 是好arcUP3628安政03・12・豊国〈3〉「踊形容外題尽」「斧柄梅樹一代噺」「後日八まく目 六郷川渡船の場」「大江の藩中しらゐ権八」「弘化四丁未年七月大吉日」白井権八〈3〉尾上 菊五郎arcUP4374安政03・11・豊国〈3〉「踊形容外題づくし」「与話情浮名横櫛」「五まく目 雪の下源氏店の場」「横ぐしお富」「向疵の与三」「いづゝやばん頭藤八」「嘉永六癸丑年三月大吉日」横櫛お富〈4〉尾上 梅幸、向疵の与三〈8〉市川 団十郎、井筒屋番頭藤八〈1〉中山 市蔵arcBK03-0482_002・豊国〈3〉「東山桜荘子」「三」「岩淵玄兵衛」「植村隼人」「浅倉当吾」岩淵玄兵衛〈1〉中山 市蔵、植村隼人〈11〉森田 勘彌、浅倉当吾〈4〉市川 小団次arcBK03-0482_003・豊国〈3〉「東山桜荘子」「一」「幻の長吉」「浅倉当吾」幻の長吉〈4〉坂東 彦三郎、浅倉当吾〈4〉市川 小団次
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.