ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベース 検索結果(簡易情報)

241 件の内 151 件目から 200件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. Ebi0998_18 CoGNo. Ebi0998 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、米良 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 017:054/01;01 異版
作品名1 「其姿紫の写絵」 ( そのすがたむらさきのうつしえ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 泉市
作品名2 「十七」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  画題   シリーズNo. 其姿紫の写絵 資料部門 浮世絵
作品No. Ebi0998_19 CoGNo. Ebi0998 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、米良 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 018:054/01;01 異版
作品名1 「其姿紫の写絵」 ( そのすがたむらさきのうつしえ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 泉市
作品名2 「十八」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  画題   シリーズNo. 其姿紫の写絵 資料部門 浮世絵
作品No. Ebi0998_20 CoGNo. Ebi0998 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、米良 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 020:054/01;01 異版
作品名1 「其姿紫の写絵」 ( そのすがたむらさきのうつしえ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 泉市
作品名2 「廾」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  画題   シリーズNo. 其姿紫の写絵 資料部門 浮世絵
作品No. Ebi0998_21 CoGNo. Ebi0998 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、米良 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 021:054/01;01 異版
作品名1 「其姿紫の写絵」 ( そのすがたむらさきのうつしえ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 泉市
作品名2 「廾一」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  画題   シリーズNo. 其姿紫の写絵 資料部門 浮世絵
作品No. Ebi0998_22 CoGNo. Ebi0998 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、米良 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 022:054/01;01 異版
作品名1 「其姿紫の写絵」 ( そのすがたむらさきのうつしえ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 泉市
作品名2 「廾二」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  画題   シリーズNo. 其姿紫の写絵 資料部門 浮世絵
作品No. Ebi0998_23 CoGNo. Ebi0998 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、米良 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 023:054/01;01 異版
作品名1 「其姿紫の写絵」 ( そのすがたむらさきのうつしえ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 泉市
作品名2 「廾三」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  画題   シリーズNo. 其姿紫の写絵 資料部門 浮世絵
作品No. Ebi0998_24 CoGNo. Ebi0998 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、米良 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 025:054/01;01 異版
作品名1 「其姿紫の写絵」 ( そのすがたむらさきのうつしえ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 泉市
作品名2 「廾五」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  画題   シリーズNo. 其姿紫の写絵 資料部門 浮世絵
作品No. Ebi0998_25 CoGNo. Ebi0998 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、米良 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 027:054/01;01 異版
作品名1 「其姿紫の写絵」 ( そのすがたむらさきのうつしえ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 泉市
作品名2 「廾七」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  画題   シリーズNo. 其姿紫の写絵 資料部門 浮世絵
作品No. Z0167-276 CoGNo. Z0167-276 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 政演 絵師Roma 落款印章 北尾政演画 彫師摺師 画中文字人名 東家、九重 改印 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「青楼名君自筆集」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0167-302 CoGNo. Z0167-302 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊広 絵師Roma 落款印章 豊広画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:008/01;01 異版
作品名1 「江戸八景」 ( ) 1印No. 1板元No. 0494 1板元名 鶴屋 金助 板元文字
作品名2 「上野晩鐘」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 江戸八景(豊広) 資料部門 浮世絵
作品No. Z0167-303 CoGNo. Z0167-303 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊広 絵師Roma 落款印章 豊広画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:008/01;01 異版
作品名1 「江戸八景」 ( ) 1印No. 1板元No. 0494 1板元名 鶴屋 金助 板元文字
作品名2 「待乳山夜雨」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 江戸八景(豊広) 資料部門 浮世絵
作品No. Z0167-304 CoGNo. Z0167-304 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊広 絵師Roma 落款印章 豊広画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:008/01;01 異版
作品名1 「江戸八景」 ( ) 1印No. 1板元No. 0494 1板元名 鶴屋 金助 板元文字
作品名2 「吉原落雁」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 江戸八景(豊広) 資料部門 浮世絵
作品No. Z0167-305 CoGNo. Z0167-305 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊広 絵師Roma 落款印章 豊広画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:008/01;01 異版
作品名1 「江戸八景」 ( ) 1印No. 1板元No. 0494 1板元名 鶴屋 金助 板元文字
作品名2 「三囲暮雪」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 江戸八景(豊広) 資料部門 浮世絵
作品No. Z0170-004 CoGNo. Z0170-004 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北斎 絵師Roma Katsushika Hokusai 落款印章 北斎改為一筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「富嶽三十六景」 ( ) 1印No. 1板元No. 0540 1板元名 西村屋 与八 板元文字
作品名2 「山下白雨」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 富嶽三十六景 資料部門 浮世絵
作品No. Z0170-005 CoGNo. Z0170-005 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北斎 絵師Roma Katsushika Hokusai 落款印章 北斎改為一筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「富嶽三十六景」 ( ふがくさんじゅうろっけい ) 1印No. 1板元No. 0540 1板元名 西村屋 与八 板元文字
作品名2 「凱風快晴」 ( がいふうかいせい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 富嶽三十六景 資料部門 浮世絵
作品No. Z0170-008 CoGNo. Z0170-008 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北斎 絵師Roma Katsushika Hokusai 落款印章 北斎改為一 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「富嶽三十六景」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「尾州不二見原」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 富嶽三十六景 資料部門 浮世絵
作品No. Z0170-107 CoGNo. Z0170-107 Co重複: 1 出版年: 天保02 (1831) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北斎 絵師Roma Katsushika Hokusai 落款印章 前北斎為一筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「富嶽三十六景」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「神奈川沖浪裏」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 富嶽三十六景 資料部門 浮世絵
作品No. Z0170-114 CoGNo. Z0170-114 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北斎 絵師Roma Katsushika Hokusai 落款印章 前北斎為一筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「富嶽三十六景」 ( ふがくさんじゅうろっけい ) 1印No. 1板元No. 0540 1板元名 西村屋 与八 板元文字
作品名2 「遠江山中」 ( とおとうみさんちゅう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 富嶽三十六景 資料部門 浮世絵
作品No. Z0170-122 CoGNo. Z0170-122 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北斎 絵師Roma Katsushika Hokusai 落款印章 前北斎為一筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「富嶽三十六景」 ( ふがくさんじゅうろっけい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「礫川雪の旦」 ( こいしかわゆきのあした ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 富嶽三十六景 資料部門 浮世絵
作品No. Z0170-139 CoGNo. Z0170-139 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北斎 絵師Roma Katsushika Hokusai 落款印章 前北斎為一筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「富嶽三十六景」 ( ふがくさんじゅうろっけい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「隠田の水車」 ( おんでんのすいしゃ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 富嶽三十六景 資料部門 浮世絵
作品No. Z0172-032 CoGNo. Z0172-032 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都富士見三十六景」 ( とうとふじみさんじゅうろっけい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 村田 板元文字 村田
作品名2 「昌平坂乃遠景」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東都富士見三十六景 資料部門 浮世絵
作品No. Z0172-033 CoGNo. Z0172-033 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都富士見三十六景」 ( とうとふじみさんじゅうろっけい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 村田 板元文字 村田
作品名2 「新大橋々下の眺望」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東都富士見三十六景 資料部門 浮世絵
作品No. Z0172-447 CoGNo. Z0172-447 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都富士見三十六景」 ( とうとふじみさんじゅうろっけい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 村田 板元文字 村田
作品名2 「山王神事雪解の富士」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東都富士見三十六景 資料部門 浮世絵
作品No. Z0172-448 CoGNo. Z0172-448 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都富士見三十六景」 ( とうとふじみさんじゅうろっけい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 村田 板元文字 村田
作品名2 「佃沖晴天の不二」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東都富士見三十六景 資料部門 浮世絵
作品No. Z0172-449 CoGNo. Z0172-449 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都富士見三十六景」 ( とうとふじみさんじゅうろっけい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 村田 板元文字 村田
作品名2 「隅田堤の夕富士」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東都富士見三十六景 資料部門 浮世絵
作品No. Z0173-013 CoGNo. Z0173-013 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 堪忍舎 二字守、水鳥堂、松梅亭 商人 改印 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:008/01;01 異版
作品名1 「江戸近郊八景之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 0334 1板元名 板元文字
作品名2 「吾嬬杜夜雨」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 江戸近郊八景 資料部門 浮世絵
作品No. Z0173-014 CoGNo. Z0173-014 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 生花亭、余刀亭 片業?、養老人 滝成 改印 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:008/01;01 異版
作品名1 「江戸近郊八景之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 0334 1板元名 板元文字
作品名2 「玉川秋月」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 江戸近郊八景 資料部門 浮世絵
作品No. Z0173-015 CoGNo. Z0173-015 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 文亭、鶴友子 亀丸、早船楼 新酒、高耳庵 幸風 改印 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:008/01;01 異版
作品名1 「江戸近郊八景之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 0334 1板元名 板元文字
作品名2 「行徳帰帆」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 江戸近郊八景 資料部門 浮世絵
作品No. Z0173-016 CoGNo. Z0173-016 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 大盃堂 呑枡、桃園 三千記、鹿有 真直、大清楼 津風 改印 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:008/01;01 異版
作品名1 「江戸近郊八景之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 0334 1板元名 板元文字
作品名2 「羽田落雁」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 江戸近郊八景 資料部門 浮世絵
作品No. Z0173-017 CoGNo. Z0173-017 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 花前亭 友頼、武忍 元旦亭、呑枡 改印 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:008/01;01 異版
作品名1 「江戸近郊八景之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 0334 1板元名 板元文字
作品名2 「飛鳥山暮雪」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 江戸近郊八景 資料部門 浮世絵
作品No. Z0173-018 CoGNo. Z0173-018 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 春駒亭 乗保、酒上 喜三次、風月庵 改印 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:008/01;01 異版
作品名1 「江戸近郊八景之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 0334 1板元名 板元文字
作品名2 「池上晩鐘」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 江戸近郊八景 資料部門 浮世絵
作品No. Z0173-019 CoGNo. Z0173-019 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 梅香亭 花丸、万代舎 員久、八陣亭 改印 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:008/01;01 異版
作品名1 「江戸近郊八景之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 0334 1板元名 板元文字
作品名2 「芝浦晴嵐」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 江戸近郊八景 資料部門 浮世絵
作品No. Z0173-039 CoGNo. Z0173-039 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 032:071/01;01 異版
作品名1 「木曽街道六十九次之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「三拾弐」「洗馬」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 木曽海道六拾九次 資料部門 浮世絵
作品No. Z0173-041 CoGNo. Z0173-041 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広重 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 046:071/01;01 異版
作品名1 「木曽街道六十九次之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「四十六」「中津川」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 木曽海道六拾九次 資料部門 浮世絵
作品No. Z0173-043 CoGNo. Z0173-043 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 028:071/01;01 異版
作品名1 「木曽海道六拾九次之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「二十八」「長久保」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 木曽海道六拾九次 資料部門 浮世絵
作品No. Z0173-045 CoGNo. Z0173-045 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 037:071/01;01 異版
作品名1 「木曽海道六十九次之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「三拾七」「宮ノ越」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 木曽海道六拾九次 資料部門 浮世絵
作品No. Z0173-047 CoGNo. Z0173-047 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 026:071/01;01 異版
作品名1 「木曽街道六十九次之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「二拾六」「望月」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 木曽海道六拾九次 資料部門 浮世絵
作品No. Z0173-048 CoGNo. Z0173-048 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 047:071/01;01 異版
作品名1 「木曽街道六十九次之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「四拾七」「大井」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 木曽海道六拾九次 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6622 CoGNo. arcUP6622 Co重複: 1 出版年: 嘉永 (1848) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 佐七刀 画中文字人名 改印 村松、福 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「貞清親王」「矢筈のお梶」「荒二郎義澄」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 上金
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BA46296011-087-01 CoGNo. BA46296011-087-01 Co重複: 1 出版年: 天保04 (1833) 月日 地: 江戸 出版備考: ~天保05(1834) 順No.:( )
絵師略称 北斎 絵師Roma 落款印章 前北斎為一筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:003/01;01 異版
作品名1 「雪月花」 ( ) 1印No. 1板元No. 0540 1板元名 西村屋 与八 板元文字
作品名2 「隅田」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 雪月花(北斎) 資料部門 浮世絵
作品No. BA46296011-087-02 CoGNo. BA46296011-087-02 Co重複: 1 出版年: 天保04 (1833) 月日 地: 江戸 出版備考: ~天保05(1834) 順No.:( )
絵師略称 北斎 絵師Roma 落款印章 前北斎為一筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 003:003/01;01 異版
作品名1 「雪月花」 ( ) 1印No. 1板元No. 0540 1板元名 西村屋 与八 板元文字
作品名2 「吉野」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 雪月花(北斎) 資料部門 浮世絵
作品No. BA46296011-088 CoGNo. BA46296011-088 Co重複: 1 出版年: 天保06 (1835) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北斎 絵師Roma 落款印章 前北斎卍 彫師摺師 画中文字人名 改印 極- 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「百人一首乳母かゑとき」 ( ひゃくにんいっしゅうばがえとき ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊勢屋 三次郎 板元文字 栄樹堂
作品名2 「参議篁」 ( さんぎたかむら ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題 百人一首  シリーズNo. 百人一首姥か絵説 資料部門 浮世絵
作品No. BA46296011-104 CoGNo. BA46296011-104 Co重複: 1 出版年: 明治 () 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 清親 絵師Roma 落款印章 小林清親筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「浅草寺雪中」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 福田 熊二郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 版画  名所絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. hayE2-0105-020 CoGNo. hayE2-0105-020 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 未詳 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「後家之題」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 なし 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 春画    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7277 CoGNo. arcUP7277 Co重複: 1 出版年: 明治18 (1885) 月日 09・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 188509 )
絵師略称 野村芳国〈2〉 絵師Roma 落款印章 京 芳国筆、京都下京五組円福寺前町廿二番戸平民 画者野村与七 彫師摺師 画中文字人名 実川延若 改印 明治十八年八月廿八日出板御届、同年九月出板 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「京坂名所図絵 」 ( けいはんめいしょずえ ) 1印No. 1板元No. 0042 1板元名 池田 房治郎 板元文字 京都下京五組大文字町二番戸平民 出板人 池田房治郎
作品名2 「大坂坂町慈安寺妙見堂之図」「明治十八年九月十八日 午後五時死去 中寺町円妙寺」「天遊院延若日輝信士」「行年五拾四歳四ヶ月」 ( おおさかさかまちじあんじみょうけんどうのず、てんゆういんえんじゃくにっきしんじ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  役者絵  死絵  上方絵  画題   シリーズNo. 京坂名所図絵 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7601 CoGNo. arcUP7601 Co重複: 1 出版年: 明治18 (1885) 月日 09・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 188509 )
絵師略称 野村芳国〈2〉 絵師Roma 落款印章 京 芳国筆、京都下京五組円福寺前町廿二番戸平民 画者野村与七 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治十八年八月廿八日出板御届、同年九月出板 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「京坂名所図絵 」 ( けいはんめいしょずえ ) 1印No. 1板元No. 0042 1板元名 池田 房治郎 板元文字 京都下京五組大文字町二番戸平民 出板人 池田房治郎
作品名2 「京都洛西金閣寺之図」 ( きょうとらくせいきんかくじのず ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  上方絵  画題 金閣寺  シリーズNo. 京坂名所図絵 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7602 CoGNo. arcUP7602 Co重複: 1 出版年: 明治18 (1885) 月日 09・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 188509 )
絵師略称 野村芳国〈2〉 絵師Roma Nomura Yoshikuni:1 落款印章 芳国画、京都下京五組円福寺前町廿二番戸平民 画者野村与七 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治十八年八月廿八日出板御届、同年九月出板 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「京坂名所図絵 」 ( けいはんめいしょずえ ) 1印No. 1板元No. 0042 1板元名 池田 房治郎 板元文字 京都下京五組大文字町二番戸平民 出板人 池田房治郎
作品名2 「京都平野神社ヨサクラ之図」 ( きょうとひらのじんじゃよざくらのず ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 新版画  名所絵  画題 平野神社の夜桜  シリーズNo. 京坂名所図絵 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8142 CoGNo. arcUP8142 Co重複: 1 出版年: 明治18 (1885) 月日 09・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 188509 )
絵師略称 野村芳国〈2〉 絵師Roma Nomura Yoshikuni:1 落款印章 京 芳国筆、京都下京五組円福寺前町廿二番戸平民 画者野村与七 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治十八年八月廿八日出板御届、同年九月出板 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「京坂名所図絵 」 ( けいはんめいしょずえ ) 1印No. 1板元No. 0042 1板元名 池田 房治郎 板元文字 京都下京五組大文字町二番戸平民 出板人 池田房治郎
作品名2 「京都東福寺通天橋図」 ( きょうととうふくじつうてんきょうのず ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 新版画  名所絵  画題 東福寺  通天橋  シリーズNo. 京坂名所図絵 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8330 CoGNo. arcUP8330 Co重複: 1 出版年: 明治 (1868) 月日 地: 大阪 出版備考: 明治08以降 順No.:( )
絵師略称 貞信〈2〉 絵師Roma 落款印章 応需 貞信 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 横大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「浪花 住吉高灯籠ノ図」 ( なにわ すみよしたかどうろうのず ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 大坂新町西口?角 錐?末板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  上方絵  画題 住吉大社  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8386 CoGNo. arcUP8386 Co重複: 1 出版年: 文政03 (1820) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1815 )
絵師略称 英泉 絵師Roma 落款印章 英泉画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 007:011/01;01 異版
作品名1 「忠臣蔵」 ( ちゅうしんぐら ) 1印No. 0510 1板元No. 0424 1板元名 総州屋 与兵衛 板元文字 総与
作品名2 「揚屋」「七段目」 ( あげや、しちだんめ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 芝居絵  物語絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 忠臣蔵(英泉・総州屋) 資料部門 浮世絵
作品No. Ebi0998_18 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Ebi0998_19 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Ebi0998_20 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Ebi0998_21 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Ebi0998_22 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Ebi0998_23 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Ebi0998_24 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Ebi0998_25 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0167-276 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0167-302 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0167-303 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0167-304 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0167-305 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0170-004 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0170-005 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0170-008 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0170-107 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0170-114 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0170-122 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0170-139 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0172-032 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0172-033 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0172-447 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0172-448 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0172-449 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0173-013 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0173-014 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0173-015 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0173-016 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0173-017 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0173-018 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0173-019 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0173-039 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0173-041 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0173-043 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0173-045 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0173-047 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0173-048 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP6622 配役 荒二郎義澄 〈5〉市川 海老蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BA46296011-087-01 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BA46296011-087-02 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BA46296011-088 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BA46296011-104 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. hayE2-0105-020 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP7277 配役  〈1〉実川 延若
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP7601 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP7602 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP8142 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP8330 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP8386 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Ebi0998_18  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Ebi0998_19  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Ebi0998_20  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Ebi0998_21  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Ebi0998_22  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Ebi0998_23  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Ebi0998_24  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Ebi0998_25  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0167-276  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0167-302  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0167-303  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0167-304  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0167-305  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0170-004  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0170-005  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0170-008  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0170-107  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0170-114  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0170-122  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0170-139  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0172-032  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0172-033  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0172-447  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0172-448  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0172-449  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0173-013  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0173-014  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0173-015  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0173-016  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0173-017  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0173-018  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0173-019  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0173-039  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0173-041  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0173-043  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0173-045  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0173-047  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0173-048  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6622  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BA46296011-087-01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BA46296011-087-02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BA46296011-088  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BA46296011-104  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. hayE2-0105-020  
画中文字 「後家之題 やどり木とおもひてぞするこの後家のひとりぬるよもさびしからまし」
組解説 個別解説 大判錦絵(横)の左半分のみ。
組備考 個別備考 春画張込帖「[鷹印]」に張り込まれている。
作品No. arcUP7277  
画中文字 「西へ行風に誘ふや雁の声 延若」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7601  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7602  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8142  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8330  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8386  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Ebi0998_18 所蔵者名 個人(Ebi) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Ebi0998_19 所蔵者名 個人(Ebi) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Ebi0998_20 所蔵者名 個人(Ebi) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Ebi0998_21 所蔵者名 個人(Ebi) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Ebi0998_22 所蔵者名 個人(Ebi) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Ebi0998_23 所蔵者名 個人(Ebi) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Ebi0998_24 所蔵者名 個人(Ebi) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Ebi0998_25 所蔵者名 個人(Ebi) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0167-276 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0167-302 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0167-303 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0167-304 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0167-305 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0170-004 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0170-005 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0170-008 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0170-107 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0170-114 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0170-122 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0170-139 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0172-032 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0172-033 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0172-447 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0172-448 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0172-449 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0173-013 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0173-014 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0173-015 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0173-016 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0173-017 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0173-018 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0173-019 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0173-039 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0173-041 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0173-043 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0173-045 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0173-047 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0173-048 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. arcUP6622 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BA46296011-087-01 所蔵者名 浮世絵版画大鑑(立命館ARC) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BA46296011-087-02 所蔵者名 浮世絵版画大鑑(立命館ARC) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BA46296011-088 所蔵者名 浮世絵版画大鑑(立命館ARC) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BA46296011-104 所蔵者名 浮世絵版画大鑑(立命館ARC) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. hayE2-0105-020 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP7277 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP7601 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP7602 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP8142 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP8330 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP8386 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.