ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

1 件の内 1 件目から 1件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. ROM-2004.38.0001-51 CoGNo. ROM-2004.38.0001-51 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2004.38.0001-51 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1855 )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 無款 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「地震のまもり」 ( じしん の まもり ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「井戸神」「地の神」「天照太神宮」「鹿島太明神」 ( いどがみ ちのかみ てんしょうだいじんぐう かしまだいみょうじん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 鯰絵  戯画  地震絵  時事絵  画題   鹿島明神  天照太神宮  地震除けの守り  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2004.38.0001-51 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2004.38.0001-51  
画中文字 天照大神を初メとして 鹿島大明神又は 地の神井戸神にて 地しんをいましめ たもふの図をし るし地震除の守りまで書のせ 置候 何卒高評を願ふのみ 天照太神曰 其外共義.前々〈まへ/\〉より.聞〈きか〉せおく通り.此〈この〉.娑婆〈しやは〉.世界〈せかい〉の うち日本国中の地の上はそれがしを.初〈はじめ〉として.諸神〈しよじん〉の .守護〈しゆご〉にして地の下は.金輪〈こんりん〉ならくゑんま王の住所まで 堅牢地神と鹿島明神のあづかる所 しかるに例年の ことにして朔日より出雲の退社へ参りいる留主中を見こみ其 万ども平常の戒をわすれ乱行いち御府内近国中に至迄ゆり潰し 家くら石垣其外を崩し其上出火となり数ヶ所の焼失のみならずけが人尚又 いち命に及もの甚多きよし 是皆其方どもかねてのいましめをやぶりたる大ざい也 鹿島明神曰「いかに其方とも今天照宮様の仰の通り某るすのうちとてもかくのことき 異変ありてはそれがしの.守護〈しゆご〉役のかど立がたく.某〈それがし〉をないがしろにするふらち もの 壱ぴきも其まゝさし置がたし へんとう有やとふかくいかりをあらはし.仰〈おゝせ〉 けるに 一どうのなまづは身ぶるひして大におそれ一言の申ひらきなき このとき西の 方のなまづ.慎〈つゝし〉んで申ス 「おそれながら仰のおもむきかしこまり候 此度大へんのことは一ト通 御聞遊され下さるべし 此義は申上ずとも御存之義にてはるなつあきふゆのうちにあつき .時分〈じふん〉に寒き日あり 寒きときに暑き日あり かくの如く.気候〈きこう〉のくるひ有てかんだんの.順〈じゆん〉なる年は .少〈すくな〉く老僧 .今年〈こんねん〉.最〈もつとも〉ふじゆんながら.五穀〈ここく〉よくみのり候は八百万神の御守りを遊され候御力による所なり .扨〈さて〉 かんだんの.順〈しゆん〉のさだまりありて春夏のじがうことの外くるひ候ゆへ.私〈わたくし〉ども.地下〈ちか〉のすまひにては.以〈もつて〉の 外のじせつになりたるとわきまへ皆々どもらんしんのことくくるひまはり候ゆへわたくしいろ/\せい とういたせどもみゝにもかけずらんぼうにくるいさはぎ候ゆへつひに思ひよらざる日本へひゞき.御支配〈ごしはい〉 内なる家くらをそんじ候.段〈だん〉いかなるつみにおこなはるともいはいこれなく候 されどもわけて御願には わたくしどものこらず御かりつくし候共そんじたるいへくらのたつにもあらねばまづしばらくの.命〈いのち〉を 御預ケ下され 是には日本のとちをまもりいかなるじかうちがひにても此度のごとき事はもうとう 仕らす 天下たいへいほうねんと君か代を守り奉り候べしと一とう願けるゆへ御ゆるし有ていづれもかへされけり それ地しんは二十里四方もゆるものにてそのいへ ばかりのがるゝといふ事なし されど鹿島明神 の御宮居をはじめ其御領分内にすむ家あまた あれどむかしより地しんにてわざはひある ことをきかず 今左にしるす .☆〈東方〉.☆〈西方〉.☆〈南方〉.☆〈北方〉 はる也 ☆ 《家の中なる|てん上へはる》 又守りにて首にかける也 右の守はたとへぢしん有ても此家 ばかりはさはりなし 万化宝といふ本 を見るべし 此ことを信じて用ひたる 家は何ごともなし されば 是も世の心得にならんと こゝにしるすなり
組解説 衆星堂遊戯道人により収集された安政大地震の摺物ヵ 個別解説
組備考 「安政ニ乙卯年大地震絵」 個別備考
作品No. ROM-2004.38.0001-51 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2004.38.1.51 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.