ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

49 件の内 31 件目から 40件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. japancoll-p200-kunichika-kabuki-actor-kawarazaki-gonjuro-4705 CoGNo. japancoll-p200-kunichika-kabuki-actor-kawarazaki-gonjuro-4705 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p200-kunichika-kabuki-actor-kawarazaki-gonjuro-4705 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186504 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周画(年玉印) 彫師摺師 彫栄 画中文字人名 改印 丑四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「小猿七之助 河原崎権十郎」 ( こざる しちのすけ かわらざき ごんじゅうろう ) 1印No. 0482 1板元No. 0098 1板元名 井筒屋 板元文字 板元 井筒屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p385-kunichika-kawarazaki-gonjuro-7599 CoGNo. japancoll-p385-kunichika-kawarazaki-gonjuro-7599 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p385-kunichika-kawarazaki-gonjuro-7599 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国周 絵師Roma 落款印章 国周画(年玉印) 彫師摺師 彫栄 画中文字人名 改印 丑八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「漁師 河原崎権十郎」 ( りょうし かわらざき ごんじゅうろう ) 1印No. 0482 1板元No. 0098 1板元名 井筒屋 板元文字 板元 井筒屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-9369201_137 CoGNo. NDL-9369201_137 Co重複: 1 AlGNo. NDL-9369201_137 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 江戸 出版備考: 元治2年4月7日改元 順No.:( )
絵師略称 房種 絵師Roma 落款印章 応需房種画 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑極 判型 団扇絵/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江戸花菖蒲揃」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-9369201_147 CoGNo. NDL-9369201_147 Co重複: 1 AlGNo. NDL-9369201_147 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周画 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑極 判型 団扇絵/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「権十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  楽屋図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.05237 CoGNo. MRAH-JP.05237 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-5237 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186503 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周筆(年玉印) 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 丑三改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都三十六景之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 近久
作品名2 「上野」「児雷也 河原さき三升」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.05281 CoGNo. MRAH-JP.05281 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-5281 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 応需 一養亭芳滝筆 彫師摺師 彫工中村虎二郎 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「五段目」「定九郎 河原崎権十郎」「与市兵へ 中村鶴蔵」「弥五郎 中むら福助」「勘平 沢村訥升」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.05281(F) CoGNo. MRAH-JP.05281 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-5281 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 応需一養亭芳滝筆 彫師摺師 彫工中村虎二郎、摺工広亀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵 五段目」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.05281(P) CoGNo. MRAH-JP.05281 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-5281 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 応需一養亭芳滝筆 彫師摺師 彫工中村虎二郎、摺工広亀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵 五段目」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8311 CoGNo. arcUP8311 Co重複: 1 AlGNo. arcUP8311 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 応需国貞画(年玉印) 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「寿」「中村座寿披露之図」 ( ことぶき、なかむらざ ことぶき ひろうのず ) 1印No. 1板元No. 0727 1板元名 村山屋 源兵衛 板元文字
作品名2 「河原崎権十郎」「守田かん弥」「市村羽左衛門」「内縁 市川新車」「内縁 常磐津小文字太夫」「内縁 沢村訥升」「内縁 中村芝翫」 ( かわらざきごんじゅうろう、もりたかんや、いちむらうざえもん、ないえん いちかわしんしゃ、ないえん ときわづこもじだゆう、ないえん さわむらとっしょう、ないえん なかむらしかん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  口上  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8548 CoGNo. arcUP8548 Co重複: 1 AlGNo. arcUP8548 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国周 絵師Roma 落款印章 国周画(年玉印) 彫師摺師 彫太田多七 画中文字人名 改印 丑五改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 004:005/01;01 異版
作品名1 「見立楽屋戻誹優栄」 ( みたてがくやがえりすがたのゆうばえ ) 1印No. 0469 1板元No. 0587 1板元名 平野屋 新蔵 板元文字 万丁 平のや
作品名2 「第四」「河原崎権十郎」「送り 中村雁八」 ( だいよん、かわらざきごんじゅうろう、おくり なかむらがんぱち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 見立楽屋戻誹優栄 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p200-kunichika-kabuki-actor-kawarazaki-gonjuro-4705 配役 小猿七之助 〈1〉河原崎 権十郎
興行名 義高島千摂網手 よみ よしたかしまちびきのあみのて 場立 八幕目
外題 義高島千摂網手 よみ よしたかしまちびきのあみのて 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 04・14 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. japancoll-p385-kunichika-kawarazaki-gonjuro-7599 配役 漁師 〈1〉河原崎 権十郎
興行名 上総棉小紋単地 よみ かずさもめんこもんのひとえじ 場立 二番目大切
外題 群三升団扇絵合 よみ よせてみますうちわのえあわせ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 08・04 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. NDL-9369201_137 配役  〈1〉河原崎 権十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-9369201_147 配役  〈1〉河原崎 権十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.05237 配役 児雷也 〈1〉河原崎 権十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.05281 配役 定九郎 〈1〉河原崎 権十郎 与市兵へ 〈1〉中村 鶴蔵 弥五郎 〈2〉中村 福助 勘平 〈2〉沢村 訥升
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.05281(F) 配役 定九郎 〈1〉河原崎 権十郎 与市兵へ 〈1〉中村 鶴蔵 弥五郎 〈2〉中村 福助 勘平 〈2〉沢村 訥升
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.05281(P) 配役 定九郎 〈1〉河原崎 権十郎 与市兵へ 〈1〉中村 鶴蔵 弥五郎 〈2〉中村 福助 勘平 〈2〉沢村 訥升
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP8311 配役  〈1〉河原崎 権十郎  〈12〉守田 勘弥  〈13〉市村 羽左衛門  〈1〉市川 新車  〈4〉常磐津 小文字太夫  〈2〉沢村 訥升  〈4〉中村 芝翫
興行名 よみ 場立
外題 (抱役者内縁座附寿口上) よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 09・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP8548 配役  〈1〉河原崎 権十郎  〈1〉中村 雁八
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 05・ 場所 江戸 劇場
作品No. japancoll-p200-kunichika-kabuki-actor-kawarazaki-gonjuro-4705  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p385-kunichika-kawarazaki-gonjuro-7599  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 403-0071
作品No. NDL-9369201_137  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 元治2年4月7日改元
作品No. NDL-9369201_147  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.05237  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.05281  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.05281(F)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.05281(P)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8311  
画中文字 「千秋万歳大々叶」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8548  
画中文字 「山崎屋」「山さきや」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p200-kunichika-kabuki-actor-kawarazaki-gonjuro-4705 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p385-kunichika-kawarazaki-gonjuro-7599 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. NDL-9369201_137 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 237-377 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-9369201_147 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 237-377 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. MRAH-JP.05237 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.05237 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.05281 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.05281 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.05281(F) 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.05281(F) 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.05281(P) 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.05281(P) 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. arcUP8311 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP8548 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.