ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベース 検索結果(簡易情報)

116 件の内 101 件目から 110件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP7776 CoGNo. arcUP7775 Co重複: 1 出版年: 安政06 (1859) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳艶 絵師Roma 落款印章 一英斎芳艶画 彫師摺師 画中文字人名 改印 未五改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「御曹司牛若丸橘次兄弟にともなはれて密に奥州下向の刻濃州青墓の宿に於て強賊張範を討」) ( おんぞうしうしわかまるきつじきょうだいにともなわれて ひそかにおうしゅうげこうのきざみ のうしゅうあおはかのしゅくにおいて ごうぞくちょうはんをうつ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「壬生の小猿」「麻生の松若」「釣鐘権九郎」「金剛夜叉五郎」「盤若魔加六」「★不動大★★」「小天狗の二兵へ」「にげるがかち太」「もろ/\五西太?」「うじ虫藤助」「金売吉次」「どぶ鼠の八」「けぢ/\の金」「蔦の黒三」 ( みぶのこざる、あそうのまつわか、つりがねごんくろう、こんごうやしゃごろう、ばんじゃくまかろく、★~★、こてんぐのじへえ、にげるがかちた、もろもろのごさいた?、うじむしとうすけ、かねうりきちじ、どぶねずみのはち、げじげじのきん、つたのくろざ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 牛若丸  熊坂長範  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7777 CoGNo. arcUP7775 Co重複: 1 出版年: 安政06 (1859) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳艶 絵師Roma 落款印章 一英斎芳艶画 彫師摺師 画中文字人名 改印 未五改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「御曹司牛若丸橘次兄弟にともなはれて密に奥州下向の刻濃州青墓の宿に於て強賊張範を討」) ( おんぞうしうしわかまるきつじきょうだいにともなわれて ひそかにおうしゅうげこうのきざみ のうしゅうあおはかのしゅくにおいて ごうぞくちょうはんをうつ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「御曹司牛若丸」「六津子井任松太?」「金売吉内」「活仁王阿雲太」「夜入道★快」「樋口願てつ」「兎の羽ね太」「吹子の風六」 ( おんぞうしうしわかまる、★~★、かねうりきちない、いきにおうあうんた、★~★、ひぐちがんてつ、うさぎのはねた、ふいごのかざろく ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 牛若丸  熊坂長範  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3352 CoGNo. arcUP3352 Co重複: 1 出版年: 安政06 (1859) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 185903 )
絵師略称 国員 絵師Roma 落款印章 国員 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「菅原 巻二」 ( すがわら ) 1印No. 上84 1板元No. 5084 1板元名 板元文字 錦鯱堂
作品名2 「松王丸 嵐吉三郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  菅原伝授手習鑑  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3353 CoGNo. arcUP3352 Co重複: 1 出版年: 安政06 (1859) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 185903 )
絵師略称 国員 絵師Roma 落款印章 国員 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「梅王丸 実川延三郎」 ( ) 1印No. 上84 1板元No. 5084 1板元名 板元文字 錦鯱堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  菅原伝授手習鑑  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3354 CoGNo. arcUP3352 Co重複: 1 出版年: 安政06 (1859) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 185903 )
絵師略称 国員 絵師Roma 落款印章 国員 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「桜丸 坂東彦三郎」 ( ) 1印No. 上84 1板元No. 5084 1板元名 板元文字 錦鯱堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  菅原伝授手習鑑  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiBK01-0003_232 CoGNo. shiBK01-0003_232 Co重複: 1 出版年: 安政06 (1859) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185902. )
絵師略称 広重〈2〉 絵師Roma 落款印章 重宣改 二世広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 未二改 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江戸名所」 ( えど めいしょ ) 1印No. 0337 1板元No. 0603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 や 藤慶
作品名2 「浅草金竜山」 ( あさくさ きんりゅうざん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiBK01-0003_243 CoGNo. shiBK01-0003_243 Co重複: 1 出版年: 安政06 (1859) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185904 )
絵師略称 広重〈2〉 絵師Roma 落款印章 二世広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 [未四改] 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 119:119/01;01 異版
作品名1 「名所江戸百景」 ( めいしょ えどひゃっけい ) 1印No. 1板元No. 0129 1板元名 魚屋 栄吉 板元文字 下谷 魚栄版
作品名2 「赤坂 桐畑 雨中夕けい」 ( あかさか きりばたけ うちゅう ゆうけい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題 赤坂桐畑  シリーズNo. 名所江戸百景 資料部門 浮世絵
作品No. shiBK01-0003_311 CoGNo. shiBK01-0003_311 Co重複: 1 出版年: 安政06 (1859) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185904 )
絵師略称 広重〈2〉 絵師Roma 落款印章 二世広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 未四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 119:119/01;01 異版
作品名1 「名所江戸百景」 ( めいしょ えどひゃっけい ) 1印No. 1板元No. 0129 1板元名 魚屋 栄吉 板元文字 下谷 魚栄版
作品名2 「赤坂 桐畑 雨中夕けい」 ( あかさか きりばたけ うちゅう ゆうけい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題 赤坂桐畑  シリーズNo. 名所江戸百景 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9070 CoGNo. arcUP9070 Co重複: 1 出版年: 安政06 (1859) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 185901 )
絵師略称 国員 絵師Roma 落款印章 国員 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「不破ノ伴作 中村翫雀」「名古や小山三 中むら玉七」 ( ふわのばんさく なかむらかんじゃく、なごやこさんざ なかむらたましち ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 不破名古屋  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9071 CoGNo. arcUP9071 Co重複: 1 出版年: 安政06 (1859) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 185901. )
絵師略称 国員 絵師Roma 落款印章 国員 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「中将より兼 実川延三郎」 ( ちゅうじょうよりかね じつかわえんざぶろう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7776 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP7777 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP3352 配役 松王丸 〈3〉嵐 吉三郎
興行名 よみ 場立
外題 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政06 03・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP3353 配役 梅王丸 〈1〉実川 延三郎
興行名 よみ 場立
外題 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政06 03・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP3354 配役 桜丸 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 よみ 場立
外題 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政06 03・ 場所 大阪 劇場
作品No. shiBK01-0003_232 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. shiBK01-0003_243 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. shiBK01-0003_311 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP9070 配役 不破ノ伴作 〈2〉中村 翫雀 名古屋小山三 〈1〉中村 玉七
興行名 けいせい廓門松 よみ けいせいくるわのかどまつ 場立
外題 けいせい廓門松 よみ けいせいくるわのかどまつ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政06 01・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP9071 配役 中将より兼 〈1〉実川 延三郎
興行名 けいせい阿国歌舞伎 よみ けいせいおくにかぶき 場立 前狂言
外題 けいせい阿国歌舞伎 よみ けいせいおくにかぶき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政06 01・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP7776  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7777  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3352  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3353  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3354  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiBK01-0003_232  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiBK01-0003_243  
画中文字
組解説 個別解説 「名所江戸百景」の内、これのみ「二世広重画」とあり。目録には画題の記載なし。
組備考 個別備考
作品No. shiBK01-0003_311  
画中文字
組解説 個別解説 「名所江戸百景」の内、これのみ「二世広重画」とあり。目録には画題の記載なし。
組備考 個別備考
作品No. arcUP9070  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9071  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7776 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP7777 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3352 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3353 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3354 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiBK01-0003_232 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiBK01-0003_243 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiBK01-0003_311 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9070 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUP9071 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.