ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

41 件の内 1 件目から 41件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUY0188 CoGNo. arcUY0188 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0188 Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 02・01 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆、上野町一町目十二番地 荒川八十八画 彫師摺師 彫ヤタ 画中文字人名 改印 御届 明治十年二月一日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 006:012/01;01 異版
作品名1 「奇術十二支之内」 ( きじゅつ じゅうにし の うち ) 1印No. 1板元No. 0120 1板元名 植木 林之助 板元文字 堀江町二丁目二番地 植木林之助板
作品名2 「巳」「大蛇丸 中村芝翫」 ( み、おろちまる なかむらしかん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 奇術十二支 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C089-14 CoGNo. 5714-C089-01 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C089-01 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186212 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 喜翁豊国筆(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌十二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「豊国揮毫奇術競」 ( ) 1印No. 483 1板元No. 587 1板元名 平野屋 新蔵 板元文字 平のや
作品名2 「妖賊大蛇丸」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  児雷也  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C163-28 CoGNo. 5714-C163-01 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C163-01 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186304 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 七十八歳豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫太田多七 画中文字人名 改印 亥四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 030:036/01;01 異版
作品名1 「当盛見立三十六花撰 謡曲の釣鐘艸」「妖賊大蛇丸」 ( ) 1印No. 483 1板元No. 587 1板元名 平野屋 新蔵 板元文字 平のや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  児雷也  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-8-28(1) CoGNo. H-22-1-8-28. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-8-28. Al重複: 1 出版年: 慶応03 (1867) 月日 09・ 地: 出版備考: 順No.:( 186709. )
絵師略称 芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 芳幾画、芳幾筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 卯九改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 (役者カルタ) 「鉄炮洲 東国次郎 市村家橘 大当りだよ」「王子 佐藤忠信 中村芝翫 かくへつなものてござり升」「両国橋 白藤源太 沢村訥升 大できてござり升」「木場 花川戸助六 河原崎権十郎 さすが江戸つ子だよ」「初音の里 しずかごぜん 岩井紫若 何でもしずかにおしよ」「西新井 からすばゝあおしか 山中鹿蔵 おたつしやだよ」「柳ばし かうもり安 市川九蔵 めげめはないよ」「新吉原 大蛇丸の辰 市村羽左衛門 いつ見てもいゝよ」「白銀 新中納言知盛 大谷友右衛門 かくごはしてい升よ 」「目白 新造立花 坂東●五郎 おもしろみがあるよ」「日暮里 近江の源五郎 関三十郎 かんせいでいゝよ」「花川戸 げいしやおしゆん 坂東三津五郎 何事もかんしん/\」「大川ばた 佐藤正清 成駒屋 千人りきだよ」「水神の森 権太 坂東彦三郎 たてひきがあるよ」「中田甫 礼三 市村家橘 心のま事をあけて見せるよ」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 広岡屋 幸助 板元文字 広幸板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  名所絵  玩具絵  江戸名所  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-8-28(2) CoGNo. H-22-1-8-28. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-8-28. Al重複: 1 出版年: 慶応03 (1867) 月日 09・ 地: 出版備考: 順No.:( 186709. )
絵師略称 芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 芳幾画、芳幾筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 卯九改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 (役者カルタ) 「鉄炮洲 東国次郎 市村家橘 大当りだよ」「王子 佐藤忠信 中村芝翫 かくへつなものてござり升」「両国橋 白藤源太 沢村訥升 大できてござり升」「木場 花川戸助六 河原崎権十郎 さすが江戸つ子だよ」「初音の里 しずかごぜん 岩井紫若 何でもしずかにおしよ」「西新井 からすばゝあおしか 山中鹿蔵 おたつしやだよ」「柳ばし かうもり安 市川九蔵 めげめはないよ」「新吉原 大蛇丸の辰 市村羽左衛門 いつ見てもいゝよ」「白銀 新中納言知盛 大谷友右衛門 かくごはしてい升よ 」「目白 新造立花 坂東●五郎 おもしろみがあるよ」「日暮里 近江の源五郎 関三十郎 かんせいでいゝよ」「花川戸 げいしやおしゆん 坂東三津五郎 何事もかんしん/\」「大川ばた 佐藤正清 成駒屋 千人りきだよ」「水神の森 権太 坂東彦三郎 たてひきがあるよ」「中田甫 礼三 市村家橘 心のま事をあけて見せるよ」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 広岡屋 幸助 板元文字 広幸板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  名所絵  玩具絵  江戸名所  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N190-010(02) CoGNo. N190-010 Co重複: 1 AlGNo. N190-010 Al重複: 1 出版年: 明治24 (1891) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1891 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「大蛇丸 市川左団次」「綱手 中村福助」「児雷也 市川団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 641 1板元名 牧 金之助 板元文字 牧金之助
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  児雷也  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-110-00-084 CoGNo. NDL-110-00-084 Co重複: 1 AlGNo. NDL-110-00-084 Al重複: 1 出版年: 明治06 (1873) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1861 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 酉十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「豪傑奇術競」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 松栄
作品名2 「大蛇丸 中村芝翫」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-143-02-034 CoGNo. NDL-143-02-034 Co重複: 1 AlGNo. NDL-143-02-034 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰十一 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「踊形容外題尽」 ( ) 1印No. 0481 1板元No. 708 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字 並木、湊小板
作品名2 「児雷也後編譚話 第一ばん目五まく目 玉川布引社の場」「女鵜飼じつハ綱手」「盗賊大蛇丸」「筏のり水☆の竹じつハ児雷也」「安政二乙卯年九月大吉日」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-145-00-094 CoGNo. NDL-145-00-094 Co重複: 1 AlGNo. NDL-145-00-094 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫太田多七 画中文字人名 改印 亥四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「当盛見立三十六歌撰」 ( ) 1印No. 0483 1板元No. 587 1板元名 平野屋 新蔵 板元文字 万町、平のや
作品名2 「謡曲の釣鐘艸」「妖賊大蛇丸」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-151-00-005 CoGNo. NDL-151-00-005 Co重複: 1 AlGNo. NDL-151-00-005 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫工柳三 画中文字人名 改印 申三改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「盗賊大蛇丸 嵐吉三郎 鱗昇」 ( ) 1印No. 0346 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 庄、錦昇堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-381-00-031 CoGNo. NDL-381-00-031 Co重複: 1 AlGNo. NDL-381-00-031 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1863 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉印) 彫師摺師 彫太田多七 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「当盛見立三十六花撰」 ( ) 1印No. 0469 1板元No. 587 1板元名 平野屋 新蔵 板元文字 万丁平のや
作品名2 「謡曲の釣鐘草妖賊大蛇丸」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-426-00-003 CoGNo. NDL-426-00-003 Co重複: 1 AlGNo. NDL-426-00-003 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 喜翁 豊国筆(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「豊国揮亳奇術競」 ( ) 1印No. 0483 1板元No. 587 1板元名 平野屋 新蔵 板元文字 万町、平のや
作品名2 「妖賊大蛇丸」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-648-00-001 CoGNo. NDL-648-00-001 Co重複: 1 AlGNo. NDL-648-00-001 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1880 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 揚洲周延筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「児雷也譚」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 木村定五郎
作品名2 「大蛇丸 市川左団次」「網手 尾上菊五郎」「児雷也 市川団十郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-648-00-002 CoGNo. NDL-648-00-002 Co重複: 1 AlGNo. NDL-648-00-002 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1880 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 揚洲周延筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「児雷也丹」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 木村定五郎
作品名2 「大蛇丸 市川左団次」「網手 尾上菊五郎」「児雷也 市川団十郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-648-00-003 CoGNo. NDL-648-00-003 Co重複: 1 AlGNo. NDL-648-00-003 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1880 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 揚洲周延筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「児雷也丹」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 木村定五郎
作品名2 「大蛇丸 市川左団次」「網手 尾上菊五郎」「児雷也 市川団十郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. mai04c01(2) CoGNo. mai04c01 Co重複: 1 AlGNo. mai04c01 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1865. )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年画 彫師摺師 彫工太田(裁断不明) 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「天竺徳兵衛」「大友若菜姫」「日本駄左エ門」「毛剃九右エ門」「鬼神於松」「神刀徳治」「大蛇丸」「尾形綱手」 ( ) 1印No. 1板元No. 73 1板元名 伊勢屋 喜三郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 石川五右衛門  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. WA-BE015-04 CoGNo. 和-別015-01 Co重複: 1 AlGNo. 和-別015-01 Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 02・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187702 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆 彫師摺師 彫工ヤタ 画中文字人名 改印 明治十年二月一日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:012/01;01 異版
作品名1 「奇術十二支之内 巳」「大蛇丸 中村芝翫」 ( ) 1印No. 1板元No. 120 1板元名 植木 林之助 板元文字 植木林之助板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  児雷也  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.35909 CoGNo. MFA-11.35909 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.35909 Al重複: 1 出版年: 慶応02 (1866) 月日 10・ 地: 出版備考: 順No.:( 186610 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年筆 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 「寅十改」 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「美勇水滸伝びゆうすいこでん」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 近久(近江屋久助・久次郎)
作品名2 「大蛇丸(おろちまろ)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 美勇水滸伝 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.39886 CoGNo. MFA-11.39886 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.39886 Al重複: 1 出版年: 慶応03 (1867) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1867 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 卯三改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「大蛇丸舟頭辰」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 遠州屋彦兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.41559a CoGNo. MFA-11.41559a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.41559a-b Al重複: 1 出版年: 慶応03 (1867) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1867 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 卯正改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「芸や女房実は女児雷也/大蛇丸ノ舟頭辰」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊勢屋利兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.41559b CoGNo. MFA-11.41559a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.41559a-b Al重複: 1 出版年: 慶応03 (1867) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1867 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 卯正改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「芸や女房実は女児雷也/大蛇丸ノ舟頭辰」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊勢屋利兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.41621a CoGNo. MFA-11.41621a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.41621a-b Al重複: 1 出版年: 慶応03 (1867) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1867 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 卯三改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「児雷也ノ於雪/大蛇丸舟頭辰」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 遠州屋彦兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.41621b CoGNo. MFA-11.41621a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.41621a-b Al重複: 1 出版年: 慶応03 (1867) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1867 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 卯三改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「児雷也ノ於雪/大蛇丸舟頭辰」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 遠州屋彦兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.41637a CoGNo. MFA-11.41637a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.41637a-b Al重複: 1 出版年: 慶応03 (1867) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1867 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 卯正改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「芸や女房実は女児雷也/大蛇丸ノ舟頭辰」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊勢屋利兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.41637b CoGNo. MFA-11.41637a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.41637a-b Al重複: 1 出版年: 慶応03 (1867) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1867 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 卯正改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「芸や女房実は女児雷也/大蛇丸ノ舟頭辰」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊勢屋利兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.41728a CoGNo. MFA-11.41728a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.41728a-c Al重複: 1 出版年: 慶応03 (1867) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1867 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 卯三改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「児雷おゆき/茶屋男新三」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊勢屋利兵衛 板元文字
作品名2 「留場九字菱音/大蛇丸辰五郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.41728b CoGNo. MFA-11.41728a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.41728a-c Al重複: 1 出版年: 慶応03 (1867) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1867 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 卯三改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「児雷おゆき/茶屋男新三」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊勢屋利兵衛 板元文字
作品名2 「留場九字菱音/大蛇丸辰五郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.41728c CoGNo. MFA-11.41728a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.41728a-c Al重複: 1 出版年: 慶応03 (1867) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1867 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 卯三改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「児雷おゆき/茶屋男新三」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊勢屋利兵衛 板元文字
作品名2 「留場九字菱音/大蛇丸辰五郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42381 CoGNo. MFA-11.42370 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42370 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186304. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 七十八歳豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫太田多七 画中文字人名 改印 亥四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:036/01;01 異版
作品名1 「当盛見立三十六花撰 謡曲の釣鐘草」 ( ) 1印No. 483 1板元No. 587 1板元名 平野屋 新蔵 板元文字 万町 平のや
作品名2 「妖賊大蛇丸」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43963a CoGNo. MFA-11.43963a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43963a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 185207. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 馬込、浜、子九 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「荒風竜左衛門大蛇丸」 ( ) 1印No. 467 1板元No. 334 1板元名 佐野屋 喜兵衛 板元文字 佐野喜
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44174b CoGNo. MFA-11.44174a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44174a-c Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1855. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 卯四、改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「大蛇丸」 ( ) 1印No. 866 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 江戸 本 泉市
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p145-kunichika-oyuki-and-tatsugoro-7562 CoGNo. japancoll-p145-kunichika-oyuki-and-tatsugoro-7562 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p145-kunichika-oyuki-and-tatsugoro-7562 Al重複: 1 出版年: 慶応03 (1867) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1867 )
絵師略称 国周 絵師Roma 落款印章 国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 卯弐改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「児雷也ノおゆき 沢村田の助」「大蛇丸の辰五郎 市村家橘」 ( じらいや の おゆき さわむら たのすけ、おろちまる の だいごろう いちむら かきつ ) 1印No. 0469 1板元No. 0587 1板元名 平野屋 新蔵 板元文字 万丁 平のや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. wbp-889731721 CoGNo. wbp-889731721 Co重複: 1 AlGNo. wbp-889731721 Al重複: 1 出版年: 明治12 (1879) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma 落款印章 応需 一魁斎芳年画、一魁斎芳年画、一魁斎芳年筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 巳十二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/00;03 異版
作品名1 「豪傑奇術競」 ( ごうけつ きじゅつ くらべ ) 1印No. 1板元No. 0643 1板元名 政田屋 平吉 板元文字 政田屋梓
作品名2 「岩藤局」「大蛇丸」「仙冠者義虎」「大友若菜姫」「魔陀羅丸」「須美津冠者義高」「毛利宗意軒」「天狗小僧霧太郎」「楠胡摩姫」 ( いわふじのつぼね、おろちまる、せんかじゃ よしとら、おおとも わかなひめ、まだらまる、すみずのかじゃ よしたか、もうりそういけん、てんぐこぞう きりたろう、くすのき こまひめ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2005_0630_0030 CoGNo. BM-2005_0630_0030 Co重複: 1 AlGNo. BM-2005_0630_0030 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 186304. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 七十八歳豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫太田多七 画中文字人名 改印 亥四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 030:037/01;01 異版
作品名1 「当盛見立 三十六花撰」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 萬町 平のや
作品名2 「謡曲の釣鐘草」「妖賊大蛇丸」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  揃い物  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2008,3037.195042 CoGNo. BM-2008,3037.19504 Co重複: 1 AlGNo. BM-2008,3037.19504 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 185207. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、渡辺、子七、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「児雷也実ハ尾形弘行」「盗賊大蛇丸」「逆竹の藤八」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 馬喰四、木屋板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MAOV2712-05 CoGNo. MAOV2712-04 Co重複: 1 AlGNo. E5350-1-1886 Al重複: 1 出版年: 慶応03 (1867) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186701. )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 卯正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「大蛇丸ノ舟頭辰」 ( ) 1印No. 65 1板元No. 94 1板元名 伊勢屋 利兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. T.ASAHI-49701970-01 CoGNo. 49701970-01 Co重複: 1 AlGNo. 49701970-01 Al重複: 1 出版年: 明治43 (1910) 月日 03・10 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 鈴木錦泉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 神田伯龍 改印 判型 木版 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 大蛇丸 更科家息女 田毎姫 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 中川玉成堂 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 口絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2525-469 CoGNo. RV-2525-469 Co重複: 1 AlGNo. RV-2525-469 Al重複: 1 出版年: 慶応02 (1866) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186610 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年筆 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 寅十改 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「美勇水滸伝」 ( びゆうすいこでん ) 1印No. 0666 1板元No. 0162 1板元名 近江屋 久助・久次郎 板元文字 近久
作品名2 「大蛇丸」 ( おろちまる ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  画題 児雷也  シリーズNo. 美勇水滸伝 資料部門 浮世絵
作品No. MU0383.1 CoGNo. MU0383 Co重複: 1 AlGNo. MU0383 Al重複: 1 出版年: 明治12 (1879) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需 一魁斎芳年画 彫師摺師 画中文字人名 改印 巳十二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「豪傑奇術競」 ( ごうけつ きじゅつ くらべ ) 1印No. 1板元No. 0643 1板元名 政田屋 平吉 板元文字 政田屋梓
作品名2 「岩藤局」「大蛇丸」「仙冠者義虎」 ( いわふじのつぼね、おろちまる、せんかじゃ よしとら ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MU0631 CoGNo. MU0631 Co重複: 1 AlGNo. MU0631 Al重複: 1 出版年: 慶応02 (1866) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186610 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 寅十改 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「美勇水滸伝」 ( びゆうすいこでん ) 1印No. 0666 1板元No. 0162 1板元名 近江屋 久助・近江屋 久次郎 板元文字 近久
作品名2 「大蛇丸」 ( おろちまる ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 美勇水滸伝 資料部門 浮世絵
作品No. UCM-J-B.06_20 CoGNo. UCM-J-B.06_20 Co重複: 1 AlGNo. UCM-J-B.06_20 Al重複: 1 出版年: 1866 () 月日 10 地: Edo / 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 月岡 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年筆 / Ikkaisai Yoshitoshi hitsu 彫師摺師 画中文字人名 改印 寅十改 / tora 10 aratame 判型 中判/錦絵chûban / nishikie 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 大蛇丸 ( おろちまる ) 1印No. 1板元No. 1板元名 おおみや久次郎 / Ômiya Kyûjirô (Kiyûdô) 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 Some of the seal reserves are without kanji, indicating that it was a later printing, atozuri, perhaps carried out by another publisher / Algunas reservas del sello están en blanco, lo que indica que fue una tirada posterior, atozuri, quizá llevada a cabo por otro editor.
分類 武者絵 / mushae  画題 108 Heroes of Suikoden (Shuihu Zhuan) / 108 Héroes del Suikoden (Shuihu Zhuan)  シリーズNo. 美勇水滸傳 / Biyu Suikoden / Beauty and courage of the heroes of Suikoden / Belleza y valor de los héroes del Suikoden 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0188 配役 大蛇丸 〈4〉中村 芝翫
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5714-C089-14 配役 妖賊大蛇丸 〈8〉片岡 仁左衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久02 12・ 場所 江戸 劇場
作品No. 5714-C163-28 配役 妖賊大蛇丸 〈3〉市川 市蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 04・ 場所 劇場 (見立)
作品No. H-22-1-8-28(1) 配役 東国次郎 〈4〉市村 家橘 佐藤忠信 〈4〉中村 芝翫 白藤源太 〈2〉沢村 訥升  花川戸助六 〈1〉河原崎 権十郎 静御前 〈2〉岩井 紫若 烏婆おしか 〈〉山中 鹿蔵 蝙蝠安 〈3〉市川 九蔵 大蛇丸の辰 〈13〉市村 羽左衛門 新中納言知盛 〈5〉大谷 友右衛門  新造立花 〈〉坂東 ●五郎 近江の源五郎 〈3〉関 三十郎 芸者お俊 〈6〉坂東 三津五郎 佐藤正清 〈4〉中村 芝翫 権太 〈5〉坂東 彦三郎 礼三 〈4〉市村 家橘
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-8-28(2) 配役 東国次郎 〈4〉市村 家橘 佐藤忠信 〈4〉中村 芝翫 白藤源太 〈2〉沢村 訥升  花川戸助六 〈1〉河原崎 権十郎 静御前 〈2〉岩井 紫若 烏婆おしか 〈〉山中 鹿蔵 蝙蝠安 〈3〉市川 九蔵 大蛇丸の辰 〈13〉市村 羽左衛門 新中納言知盛 〈5〉大谷 友右衛門  新造立花 〈〉坂東 ●五郎 近江の源五郎 〈3〉関 三十郎 芸者お俊 〈6〉坂東 三津五郎 佐藤正清 〈4〉中村 芝翫 権太 〈5〉坂東 彦三郎 礼三 〈4〉市村 家橘
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. N190-010(02) 配役 綱手 〈4〉中村 福助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治24 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. NDL-110-00-084 配役 大蛇丸 〈4〉中村 芝翫
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-143-02-034 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-145-00-094 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-151-00-005 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-381-00-031 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-426-00-003 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-648-00-001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-648-00-002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-648-00-003 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. mai04c01(2) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 07・ 場所 江戸 劇場
作品No. WA-BE015-04 配役 大蛇丸 〈4〉中村 芝翫
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 02・01 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.35909 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.39886 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.41559a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.41559b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.41621a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.41621b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.41637a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.41637b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.41728a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.41728b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.41728c 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.42381 配役 妖賊大蛇丸 〈3〉市川 市蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.43963a 配役 荒風竜左衛門大蛇丸 〈3〉嵐 璃寛
興行名 児雷也豪傑譚語 よみ じらいやごうけつものがたり 場立
外題 児雷也豪傑譚語 よみ じらいやごうけつものがたり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 07・25 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.44174b 配役 大蛇丸 〈3〉嵐 吉三郎
興行名 児雷也後編譚話 よみ じらいやごにちものがたり 場立
外題 児雷也後編譚話 よみ じらいやごにちものがたり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政02 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. japancoll-p145-kunichika-oyuki-and-tatsugoro-7562 配役 児雷也ノおゆき 〈3〉沢村 田之助 大蛇丸の辰五郎 〈4〉市村 家橘
興行名 契情曽我廓亀鑑 よみ けいせいそがくるわかがみ 場立
外題 契情曽我廓亀鑑 よみ けいせいそがくるわかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応03 02・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. wbp-889731721 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-2005_0630_0030 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-2008,3037.195042 配役 児雷也実ハ尾形弘行 〈8〉市川 団十郎 盗賊大蛇丸 〈3〉嵐 璃寛 逆竹の藤八 〈1〉市川 広五郎
興行名 児雷也豪傑譚話 よみ じらいやごうけつものがたり 場立
外題 児雷也豪傑譚話 よみ じらいやごうけつものがたり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 07・ 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MAOV2712-05 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. T.ASAHI-49701970-01 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-2525-469 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0383.1 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0631 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応02 10・ 場所 江戸 劇場
作品No. UCM-J-B.06_20 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUY0188  
画中文字
組解説 揃物。12枚揃。01子(頼豪阿闍梨)・02丑(滝夜叉姫)・03寅(虎王丸)・04卯(伊賀寿太郎)・05辰(雲竜九郎)・06巳(大蛇丸)・07午(駒姫)・08未(照田)・09申(三生の小猿)・10酉(児雷也)・11戌(犬上兵部)・12亥(猪坊主牙七) 個別解説 画中「弐銭」とあり。大蛇丸は長編合巻『児雷也豪傑譚』に登場し、その名のとおり大蛇の妖術を用いて、主人公の児雷也やその妻綱手に敵対する人物。大蛇丸の着る着物の不気味な斑の模様は、大蛇の鱗を意識したもので、大蛇丸を大蛇そのものに見立てている。また薬玉から垂れる糸の先端が大蛇丸の妖術によって蛇になっている。国周の師である<3>豊国の晩年の大作「豊国揮毫奇術競」にもこの大蛇丸を描いた作品があり、国周はそれをほぼ踏襲しており、僅かに全身像を半身像に改めた点が国周の創意である。
組備考 個別備考
作品No. 5714-C089-14  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5714-C163-28  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-8-28(1)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-8-28(2)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N190-010(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-110-00-084  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-143-02-034  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-145-00-094  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-151-00-005  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-381-00-031  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-426-00-003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-648-00-001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-648-00-002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-648-00-003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. mai04c01(2)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. WA-BE015-04  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.35909  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.39886  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.41559a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.41559b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.41621a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.41621b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.41637a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.41637b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.41728a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.41728b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.41728c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42381  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43963a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44174b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p145-kunichika-oyuki-and-tatsugoro-7562  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. wbp-889731721  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-2005_0630_0030  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-2008,3037.195042  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MAOV2712-05  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. T.ASAHI-49701970-01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2525-469  
画中文字 「賊首大蛇丸は更科家の息女田毎姫のあてやかなる姿に迷ひ 姫を手ニ入んと夜な/\心願をこめしかども ついに忠臣のために其志をとげず」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0383.1  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0631  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. UCM-J-B.06_20  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0188 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. 5714-C089-14 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C089-14 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5714-C163-28 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C163-28 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H-22-1-8-28(1) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-8-28(2) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. N190-010(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N190-010(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. NDL-110-00-084 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-143-02-034 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-145-00-094 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印 水野季方所蔵之印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-151-00-005 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-381-00-031 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-426-00-003 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-648-00-001 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-648-00-002 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-648-00-003 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. mai04c01(2) 所蔵者名 舞鶴市糸井文庫 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.maizuru.kyoto.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © Maizuru City, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.city.maizuru.kyoto.jp/soshiki/12-10-0-0-0_1.html
作品No. WA-BE015-04 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. WA-BE015-04 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. MFA-11.35909 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.35909 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.39886 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.39886 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.41559a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.41559a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.41559b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.41559a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.41621a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.41621a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.41621b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.41621a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.41637a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.41637a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.41637b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.41637a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.41728a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.41728a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.41728b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.41728a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.41728c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.41728a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42381 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42381 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43963a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43963a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44174b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44174a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. japancoll-p145-kunichika-oyuki-and-tatsugoro-7562 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. wbp-889731721 所蔵者名 wbp(ACIA) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. BM-2005_0630_0030 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2005,0630,0.30 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-2008,3037.195042 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2008,3037.19504 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. MAOV2712-05 所蔵者名 The Museum of Oriental Art,Venice (MAOV) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://polomusealeveneto.beniculturali.it/musei/museo-d%E2%80%99arte-orientale
所蔵者著作権表示 © Polo museale del Veneto - The Museum of Oriental Art,Venice, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.dh-jac.net/db/nishikie/use/venice_terms_of_use.pdf
作品No. T.ASAHI-49701970-01 所蔵者名 朝日智雄 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示 朝日コレクション
所蔵者利用規定URL
作品No. RV-2525-469 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2525-469 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. MU0383.1 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110648433 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0631 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110651254 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. UCM-J-B.06_20 所蔵者名 The Complutense University of Madrid (UCM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://patrimoniodigital.ucm.es/s/patrimonio/page/inicio
所蔵者著作権表示 CC BY 4.0
所蔵者利用規定URL https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.