ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

2 件の内 1 件目から 2件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. BAMPFA-1919.0589 CoGNo. BAMPFA-1919.0589 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-1919.0589 Al重複: 1 出版年: 明治26 (1893) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年(「芳年」) 彫師摺師 画中文字人名 柳亭 種彦 改印 明治廿六年三月日印刷出板 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 021:024/01;01 異版
作品名1 「皇国二十四功」 ( こうこくにじゅうしこう ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字 日本橋区吉川町二番地 画作印刷兼発行者 松木平吉
作品名2 「信濃国の孝子善之丞」 ( こうしぜんのじょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  歴史画  画題 孝子善之丞  地獄  閻魔  シリーズNo. 皇国二十四功 資料部門 浮世絵
作品No. MU0525 CoGNo. MU0525 Co重複: 1 AlGNo. MU0525 Al重複: 1 出版年: 明治 (1868) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇 芳年画(「号魁斎」) 彫師摺師 画中文字人名 柳亭 種彦 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:024/01;01 異版
作品名1 「皇国二十四功」 ( こうこくにじゅうしこう ) 1印No. 1板元No. 0477 1板元名 津田 源七 板元文字 出板人 京橋区加賀町九番地 津田源七
作品名2 「信濃国の孝子善之丞」 ( しなののくにのこうしぜんのじょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  歴史画  画題 孝子善之丞  地獄  閻魔  シリーズNo. 皇国二十四功 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-1919.0589 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0525 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BAMPFA-1919.0589  
画中文字 「信濃国の孝子善之丞 盂蘭盆に施餓鬼を執行する濫觴は。釈迦の御弟子目蓮尊者が。母の罪障消滅せずして。地獄に堕しを深く歎き。親く冥土へ趣きて。餓鬼道の苦限を目視し。諸仏に百味五菓を供へて。母に食を得させしとある。説経の意に彷彿たる。善右衛門が長男善之丞は。父が難病を癒さんと。地獄堂に通夜せし時。善右衛門が前生に作りし罪を夢に見て。仏に祈詫ければ。諸天善神感応ありて。父が危篤の大病の一度全治に及びしは。実に奇特の善童子なる哉 柳亭種彦記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0525  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-1919.0589 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 1919.589 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
作品No. MU0525 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110650199 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.