ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

66 件の内 1 件目から 50件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP0553 CoGNo. arcUP0547 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0553 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1847 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 梅屋 改印 村松、吉村 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 007:011/01;01 異版
作品名1 「見立てうちん蔵」 ( みたてちょうちんぐら ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 「七段目」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  忠臣蔵  七段目  画題   シリーズNo. 見立挑灯蔵 資料部門 浮世絵
作品No. Corfu-AE-7425 CoGNo. Corfu-AE-7425 Co重複: 1 AlGNo. Corfu-AE-7425 Al重複: 1 出版年: 天保10-13 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183913c )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 梅屋 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「叶福助 年の市まうでの図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊勢屋 三次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戯画  福助  福神  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_2012-0308 CoGNo. GNV-E_2012-0308 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_2012-0308 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04(1847)頃 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 ホリれん 画中文字人名 梅屋 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「縞揃女弁慶」 ( しまぞろいおんなべんけい ) 1印No. 1板元No. 0110 1板元名 伊場屋 久兵衛 板元文字 板元 久
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  見立絵  画題 安宅の松  シリーズNo. 縞揃女弁慶 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_2012-1200 CoGNo. GNV-E_2012-1200 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_2012-1200 Al重複: 1 出版年: 弘化02 (1845) 月日 地: 江戸 出版備考: 弘化03(1846)頃 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 梅屋 改印 衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「絵兄弟やさすかた」 ( えきょうだいやさすかた ) 1印No. 1板元No. 0154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字 ト 堀江 海老林 板元
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  物語絵  絵兄弟  画題 酒呑童子  シリーズNo. 絵兄弟やさすかた 資料部門 浮世絵
作品No. K662-002-004 CoGNo. K662-002 Co重複: 1 AlGNo. K662-002-004 Al重複: 1 出版年: 弘化 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 (芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 梅屋 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 004:010/01;01 異版 1
作品名1 「大願成就有ヶ滝縞」 ( ) 1印No. 1板元No. 0111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 伊場仙板
作品名2 (布引の滝) ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題 布引の瀧  シリーズNo. 大願成就有ヶ滝縞 資料部門 浮世絵
作品No. K662-002-004a CoGNo. K662-002 Co重複: 2 AlGNo. K662-002-004ア Al重複: 1 出版年: 弘化 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 (芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 梅屋 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 004:010/01;01 異版 1
作品名1 「大願成就有ヶ滝縞」 ( ) 1印No. 1板元No. 0111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 伊場仙板
作品名2 (布引の滝) ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 大願成就有ヶ滝縞 資料部門 浮世絵
作品No. K662-020-003 CoGNo. K662-020 Co重複: 1 AlGNo. K662-020-003 Al重複: 1 出版年: 天保15 (1844) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1844 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 梅屋 改印 衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 003:010/01;01 異版 1
作品名1 「縞揃女弁慶」 ( しまぞろい おんな べんけい ) 1印No. 559 1板元No. 110 1板元名 伊場屋 久兵衛 板元文字 板元、久
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. K662-020-009 CoGNo. K662-020 Co重複: 1 AlGNo. K662-020-009 Al重複: 1 出版年: 天保15 (1844) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1844 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 梅屋 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 009:010/01;01 異版 1
作品名1 「縞揃女弁慶」 ( しまぞろい おんな べんけい ) 1印No. 559 1板元No. 110 1板元名 伊場屋 久兵衛 板元文字 板元、久
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MM0637_74 CoGNo. MM0637_74 Co重複: 1 AlGNo. MM0637_74 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 梅屋 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「美盾十二史」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 (三引)伊場仙板
作品名2 「丑」「さくら丸」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立絵  役者絵  画題   シリーズNo. 美盾十二史 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C037 CoGNo. N173-001 Co重複: 2 AlGNo. N173-001 Al重複: 2 出版年: 天保年間 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1843 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 梅屋 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「大阪毛野 岩井紫若」 ( ) 1印No. 317 1板元No. 208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 吉、かゝや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-112-02-029 CoGNo. NDL-112-02-029 Co重複: 1 AlGNo. NDL-112-02-029 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 梅屋 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:055/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三対」 ( ) 1印No. 1板元No. 110 1板元名 伊場屋 久兵衛 板元文字 久、伊場久板
作品名2 「品川」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東海道五十三対(江戸) 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-115-01-102 CoGNo. NDL-115-01-102 Co重複: 1 AlGNo. NDL-115-01-102 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 梅屋 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「大願成就有ヶ滝縞」 ( ) 1印No. 1板元No. 0111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 伊場仙
作品名2 (布引の滝) ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 大願成就有ヶ滝縞 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-144-01-062 CoGNo. NDL-144-01-062 Co重複: 1 AlGNo. NDL-144-01-062 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 梅屋 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「大願成就有ヶ滝縞」 ( ) 1印No. 1板元No. 0111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 伊場仙板
作品名2 (布引の滝) ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 大願成就有ヶ滝縞 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-222-00-084 CoGNo. NDL-222-00-084 Co重複: 1 AlGNo. NDL-222-00-084 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 梅屋 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 [八代目市川団十郎死絵] ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 [大極楽上品上生吉 八代目 市川団十郎] ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  死絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-565-00-001 CoGNo. NDL-565-00-001 Co重複: 1 AlGNo. NDL-565-00-001 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 梅屋 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:055/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三対」 ( ) 1印No. 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 三、伊場仙板
作品名2 「日本橋」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東海道五十三対(江戸) 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-565-00-002 CoGNo. NDL-565-00-002 Co重複: 1 AlGNo. NDL-565-00-002 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 梅屋 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:055/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三対」 ( ) 1印No. 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 三、伊場仙板
作品名2 「品川」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東海道五十三対(江戸) 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-565-00-013 CoGNo. NDL-565-00-013 Co重複: 1 AlGNo. NDL-565-00-013 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画 彫師摺師 画中文字人名 梅屋 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 013:055/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三対」 ( ) 1印No. 1板元No. 292 1板元名 小島屋 重兵衛 板元文字 十、堀江、小嶋板
作品名2 「沼津」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東海道五十三対(江戸) 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-565-00-031 CoGNo. NDL-565-00-031 Co重複: 1 AlGNo. NDL-565-00-031 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 梅屋 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 031:055/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三対」 ( ) 1印No. 0494 1板元No. 160 1板元名 遠州屋 又兵衛 板元文字 ト、堀江、遠又
作品名2 「舞坂之駅」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東海道五十三対(江戸) 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-565-00-052 CoGNo. NDL-565-00-052 Co重複: 1 AlGNo. NDL-565-00-052 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫工房次郎 画中文字人名 梅屋 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 052:055/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三対」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「石部」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東海道五十三対(江戸) 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-569-00-071 CoGNo. NDL-569-00-071 Co重複: 1 AlGNo. NDL-569-00-071 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 梅屋 改印 衣笠、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「七婦久人」 ( ) 1印No. 1板元No. 159 1板元名 遠州屋 彦兵衛 板元文字 ト、通三遠彦
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. WA-BE082-002 CoGNo. 和-別082 Co重複: 1 AlGNo. 和-別082-002 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化03 順No.:( 1843 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 梅屋 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:003/01;01 異版 1
作品名1 「程芳流行大津絵」 ( ほどもよしときにおおつえ ) 1印No. 773 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 伊場仙板
作品名2 「奴伊平」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 程芳流行大津絵 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0366 CoGNo. AkoRH-R0366 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0548 Al重複: 2 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1847. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 梅屋 改印 村松、吉村 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:011/01;01 異版
作品名1 「見立てうちん蔵」 ( みたてちょうちんぐら ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 「二段目」 ( にだんめ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  見立絵  画題 忠臣蔵  二段目  シリーズNo. 見立挑灯蔵 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0223-01 CoGNo. AkoRH-R0223-01 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0223-01 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185704. )
絵師略称 国芳、芳鳥女 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印)、芳鳥女画(「とり」) 彫師摺師 画中文字人名 梅屋 改印 改、巳四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:049/01;01 異版
作品名1 「誠忠義臣名々鏡」 ( せいちゅう ぎしん めいめいかがみ ) 1印No. 1板元No. 0622 1板元名 堀越 板元文字 神田 久 堀越
作品名2 「い」「大星由良之助良雄」 ( い、おおぼし ゆらのすけ よしお ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 誠忠義臣名々鏡(国芳・揃物) 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.25022 CoGNo. MFA-11.25022 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.25022 Al重複: 1 出版年: 弘化年間 () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 梅屋 改印 判型 大判 続方向 作品位置 052:055/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三対」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊勢市 板元文字
作品名2 「石部」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 東海道五十三対(江戸) 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.25028 CoGNo. MFA-11.25028 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.25028 Al重複: 1 出版年: 弘化02 (1845) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1845 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 梅屋 改印 判型 大判 続方向 作品位置 013:055/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三対」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 小島屋重兵衛 板元文字
作品名2 「沼津」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 東海道五十三対(江戸) 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.25031 CoGNo. MFA-11.25031 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.25031 Al重複: 1 出版年: 弘化02 (1845) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1845 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 梅屋 改印 判型 大判 続方向 作品位置 002:055/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三対」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 海老屋林之助 板元文字
作品名2 「品川」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 東海道五十三対(江戸) 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.25047 CoGNo. MFA-11.25047 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.25047 Al重複: 1 出版年: 弘化02 (1845) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1845 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 梅屋 改印 判型 大判 続方向 作品位置 031:055/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三対」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊勢市 板元文字
作品名2 「舞坂の駅」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 東海道五十三対(江戸) 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.36355 CoGNo. MFA-11.36355 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.36355 Al重複: 1 出版年: 弘化01 (1844) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1844 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 梅屋 改印 衣笠 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「縞揃女弁慶」 ( しまぞろい おんな べんけい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋 久兵衛 板元文字
作品名2 (三井寺の鐘) ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 縞揃女弁慶 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.36374 CoGNo. MFA-11.36374 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.36374 Al重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1848 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 梅屋 改印 浜、衣笠 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「七婦久人(しちふくじん)」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 遠州屋彦兵衛 板元文字 ト通三遠彦・伊場屋久兵衛
作品名2 「恵比寿(えびす)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42962 CoGNo. MFA-11.42962 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42962 Al重複: 1 出版年: 弘化02 (1845) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1845 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 梅屋 改印 判型 大判 続方向 作品位置 052:055/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三対」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊勢市 板元文字
作品名2 「石部」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 東海道五十三対(江戸) 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42966 CoGNo. MFA-11.42966 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42966 Al重複: 1 出版年: 弘化02 (1845) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1845 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 梅屋 改印 判型 大判 続方向 作品位置 001:055/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三対」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋仙三郎 板元文字
作品名2 「日本橋」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 東海道五十三対(江戸) 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42972 CoGNo. MFA-11.42972 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42972 Al重複: 1 出版年: 弘化02 (1845) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1845 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 梅屋 改印 判型 大判 続方向 作品位置 052:055/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三対」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊勢市 板元文字
作品名2 「石部」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 東海道五十三対(江戸) 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-49.1761 CoGNo. MFA-49.1761 Co重複: 1 AlGNo. MFA-49.1761 Al重複: 1 出版年: 弘化02 (1845) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1845 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 梅屋 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「大願成就有ヶ滝縞」 ( ) 1印No. 1板元No. 0111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 伊場仙板
作品名2 「布引(ぬのびき)の瀧」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 大願成就有ヶ滝縞 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2008,3037.04301 CoGNo. BM-1907_03-22_0002 Co重複: 1 AlGNo. 005-0406 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫工房次郎 画中文字人名 梅屋 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:055/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三対」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 三 伊場仙板
作品名2 「日本橋」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  美人画  見立絵  画題   シリーズNo. 東海道五十三対(江戸) 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2008,3037.04302 CoGNo. BM-2008,3037.04302 Co重複: 1 AlGNo. BM-2008,3037.04302 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 梅屋 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:055/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三対」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 久 伊場久板
作品名2 「品川」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  武者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 東海道五十三対(江戸) 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2008,3037.04313 CoGNo. BM-2008,3037.04313 Co重複: 1 AlGNo. BM-2008,3037.04313 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 梅屋 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 013:055/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三対」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 十 堀江 小嶋板
作品名2 「沼津」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東海道五十三対(江戸) 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2008,3037.04325 CoGNo. BM-2008,3037.04325 Co重複: 1 AlGNo. BM-2008,3037.04325 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 広重画(ヒロ菱印) 彫師摺師 画中文字人名 梅屋 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 025:055/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三対」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 ト [堀江町] 板元 海老林
作品名2 「金谷」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  美人画  画題   シリーズNo. 東海道五十三対(江戸) 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2008,3037.04332 CoGNo. BM-2008,3037.04332 Co重複: 1 AlGNo. BM-2008,3037.04332 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 梅屋 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 031:055/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三対」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 ト 堀二 遠又
作品名2 舞坂の駅 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  武者絵  画題   シリーズNo. 東海道五十三対(江戸) 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2008,3037.04353 CoGNo. BM-2008,3037.04353 Co重複: 1 AlGNo. BM-2008,3037.04353 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫工房次郎 画中文字人名 梅屋 改印 村、不明印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 052:055/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三対」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「石部」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  武者絵  画題   シリーズNo. 東海道五十三対(江戸) 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2008,3037.17901 CoGNo. BM-2008,3037.17901 Co重複: 1 AlGNo. BM-2008,3037.17901 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 梅屋 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「大願成就有ヶ滝縞」 ( ) 1印No. 1板元No. 0111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 三 伊場仙板
作品名2 (布引の滝) ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  名所絵  見立絵  画題   シリーズNo. 大願成就有ヶ滝縞 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2008,3037.196061 CoGNo. BM-2008,3037.19606 Co重複: 1 AlGNo. BM-2008,3037.19606 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 02・ 地: 出版備考: 出版月は「名主双印試考」により推定 順No.:( 184902 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 梅屋 改印 吉村、衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「富樫の左衛門」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 海老屋 林之助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2008,3037.196062 CoGNo. BM-2008,3037.19606 Co重複: 1 AlGNo. BM-2008,3037.19606 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 02・ 地: 出版備考: 出版月は「名主双印試考」により推定 順No.:( 184902 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 梅屋 改印 吉村、衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「武蔵坊弁慶」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 海老屋 林之助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2008,3037.196063 CoGNo. BM-2008,3037.19606 Co重複: 1 AlGNo. BM-2008,3037.19606 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 出版月は「名主双印試考」により推定 順No.:( 184902 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 梅屋 改印 吉村、衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「源の義経」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 海老屋 林之助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2008,3037.21324 CoGNo. BM-2008,3037.21324 Co重複: 1 AlGNo. BM-2008,3037.21324 Al重複: 1 出版年: 天保10 (1839) 月日 09・ 地: 出版備考: 順No.:( 183909. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 梅屋 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「義家 市川団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-1302007 CoGNo. NDL-1302007 Co重複: 1 AlGNo. NDL-1302007 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 梅屋 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「大願成就有ヶ滝縞」 ( ) 1印No. 1板元No. 0111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字
作品名2 (布引の滝) ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 大願成就有ヶ滝縞 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-1303195 CoGNo. NDL-1303195 Co重複: 1 AlGNo. NDL-1303195 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 梅屋 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「大願成就有ヶ滝縞」 ( ) 1印No. 1板元No. 0111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字
作品名2 (布引の滝) ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 大願成就有ヶ滝縞 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-1313229 CoGNo. NDL-1313229 Co重複: 1 AlGNo. NDL-1313229 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 一勇斎国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 梅屋 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:055/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三対」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋久兵衛 板元文字
作品名2 「品川」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 東海道五十三対(江戸) 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.06384 CoGNo. MRAH-JP.06384 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-6384 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 梅屋 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 031:055/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三対」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 舞坂の駅 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  武者絵  画題   シリーズNo. 東海道五十三対(江戸) 資料部門 浮世絵
作品No. MAOV2705_12507-04 CoGNo. MAOV2705_12507-04 Co重複: 1 AlGNo. MAOV2705_12507-04 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫工房次郎 画中文字人名 梅屋 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 052:055/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三対」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 伊勢一
作品名2 「石部」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立揃物  美人画  物語絵  画題   シリーズNo. 東海道五十三対(江戸) 資料部門 浮世絵
作品No. MAOV2705_12507-25 CoGNo. MAOV2705_12507-25 Co重複: 1 AlGNo. MAOV2705_12507-25 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 梅屋 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 031:055/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三対」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 ト 堀弐 遠又
作品名2 「舞坂の駅」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  見立揃物  画題   シリーズNo. 東海道五十三対(江戸) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0553 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 ~嘉永1年 場所 劇場
作品No. Corfu-AE-7425 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-E_2012-0308 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-E_2012-1200 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. K662-002-004 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. K662-002-004a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. K662-020-003 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. K662-020-009 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0637_74 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5714-C037 配役 大阪毛野 〈1〉岩井 紫若
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. NDL-112-02-029 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-115-01-102 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-144-01-062 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-222-00-084 配役  〈3〉助高屋 高助  〈8〉市川 団十郎  〈5〉市村 竹之丞  〈4〉中村 歌右衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-565-00-001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-565-00-002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-565-00-013 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-565-00-031 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-565-00-052 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-569-00-071 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. WA-BE082-002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoRH-R0366 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 ~嘉永1年 場所 劇場
作品No. AkoRH-R0223-01 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.25022 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.25028 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.25031 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.25047 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.36355 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.36374 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.42962 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.42966 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.42972 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-49.1761 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-2008,3037.04301 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-2008,3037.04302 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-2008,3037.04313 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-2008,3037.04325 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-2008,3037.04332 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-2008,3037.04353 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-2008,3037.17901 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-2008,3037.196061 配役  
興行名 伊達競阿国戯場 よみ だてくらべおくにかぶき 場立 四幕目
外題 伊達競阿国戯場 よみ だてくらべおくにかぶき 場名
所作題 よみ 音曲種 長唄
細目種 勧進帳 よみ かんじんちょう 上演年 嘉永02 03・07 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. BM-2008,3037.196062 配役  
興行名 伊達競阿国戯場 よみ だてくらべおくにかぶき 場立 四幕目
外題 伊達競阿国戯場 よみ だてくらべおくにかぶき 場名
所作題 よみ 音曲種 長唄
細目種 勧進帳 よみ かんじんちょう 上演年 嘉永02 03・07 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. BM-2008,3037.196063 配役 源の義経 〈1〉坂東 竹三郎
興行名 伊達競阿国戯場 よみ だてくらべおくにかぶき 場立 四幕目
外題 伊達競阿国戯場 よみ だてくらべおくにかぶき 場名
所作題 よみ 音曲種 長唄
細目種 勧進帳 よみ かんじんちょう 上演年 嘉永02 03・07 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. BM-2008,3037.21324 配役 義家 〈8〉市川 団十郎
興行名 奥州安達原 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保10 09・ 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. NDL-1302007 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-1303195 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-1313229 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.06384 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MAOV2705_12507-04 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MAOV2705_12507-25 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP0553  
画中文字 「見られしと人にこゝろを置ごたつあとやさきなる文の言訳 梅屋」
組解説 個別解説 由良之助が顔世御前からの密書を読む際に、上からはお軽、下からは九太夫が読もうとする場面を見立てたもの。提灯には、密書を延鏡に映し見るお軽が描かれる。中央の女性の衣装には二つ巴を散らし、由良之助を投影する。忠臣蔵でお軽は密書を誰かからの恋文だと思って覗き見するが、女性が恥ずかしそうに隠す様子をみると、本作品の手紙はおそらく恋文なのだろう。こたつの下の猫には、由良之助が繰り下ろす文を床下から盗み読み、破り取ってしまう九太夫が重ねられている。画賛には「をなごの文の跡や先 参らせ候ではかどらず」という浄瑠璃の文句を効かせてある。
組備考 個別備考
作品No. Corfu-AE-7425  
画中文字 「梅屋 福の神つれたつ市の買ものも 年のかしらを祝ふ大注連」
組解説 個別解説 梅屋賛
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_2012-0308  
画中文字 をさな子もねたる安宅の松か鮓 あふぎづけなる袖にすがりて 梅屋 
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_2012-1200  
画中文字 野田の板つかみ料理の包丁も きいた女房か内のかた腕 梅屋
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. K662-002-004  
画中文字 「梅屋 夕立の雷ほしの滝津瀬に 背中の汗を拭ふ布引」
組解説 個別解説 コマ絵:布引の滝 清盛
組備考 ・黒と藍の薄もの滝縞、豆しぼりの手ぬぐいを通して汗を拭う図。帯に蝶文様(平家の紋)・棹にかけてあるのは白瓜を螺旋状に長く切って雷干しにしたもの。 12066四方断ち落し 個別備考
作品No. K662-002-004a  
画中文字 「梅屋 夕立の雷ほしの滝津瀬に 背中の汗を拭ふ布引」
組解説 個別解説 コマ絵:布引の滝 清盛
組備考 ・黒と藍の薄もの滝縞、豆しぼりの手ぬぐいを通して汗を拭う図。帯に蝶文様(平家の紋)・棹にかけてあるのは白瓜を螺旋状に長く切って雷干しにしたもの。 12067四方断ち落し 個別備考
作品No. K662-020-003  
画中文字 「梅屋 うしつゑは外にたくひもあら法師団扇に三井の鐘のかゞみ座」
組解説 個別解説 (三井寺の鐘引)
組備考 帯に弁慶の七ッ道具の模様 提灯に三井寺の景 風鈴を鐘に見立てる 個別備考
作品No. K662-020-009  
画中文字 「をさな子もねたる安宅乃松カ鮓あふぎづけなる袖にすがりて 梅屋」
組解説 個別解説 (安宅の松)
組備考 安宅にあった堺屋松五郎製するところの鮓即ち「安宅乃松か鮓」 文政期から非常に流行った 縞揃女弁慶・安宅乃松か鮓 歌川国芳画 天保一五刊 伊場久版 一枚 K六六二-二〇 安宅にあった堺屋松五郎製するところの鮓即ち「安宅乃松か鮓」は文政期から非常にはやり出し、進物用によく利用された高級酢である。(『甲子夜話』『江戸名物狂詩選』等。)「松がすし出来て世上すしの風一変し」とある『嬉遊笑覧』の記事を根拠に、ここを握りずしの考案者とする説もある。しかし両国の与兵衛説も有力なので、一軒の店に断定しない方がよさそうである 個別備考
作品No. MM0637_74  
画中文字 「みくるまにしはしひとめをさくら丸 竹の園生に馴るゝうくひす 梅屋」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5714-C037  
画中文字 「梅屋 ちしほもてかたきの壁にかきつはたきよき岩井の水くきのあと」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-112-02-029  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-115-01-102  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-144-01-062  
画中文字 夕立の雷ほしの瀧つ瀬に背中の汗を拭ふ布引 梅屋
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-222-00-084  
画中文字 「正席をあけて/八○八代目/のする蓮の花の座かしら 梅屋」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-565-00-001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-565-00-002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-565-00-013  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-565-00-031  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-565-00-052  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-569-00-071  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. WA-BE082-002  
画中文字 「真たゝ#の赤坂奴石つきもかたき忠義乃ひと筋の鎗 梅屋」
組解説 個別解説
組備考 長方形型コマ絵 鎗持ち奴 個別備考
作品No. AkoRH-R0366  
画中文字  梅屋 若狭塗のる 花台にさからはて 主にそなれの 枝や切るらむ 
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0223-01  
画中文字 印にとかねて大師のいろは仮名  平間村よりさため置けむ           梅屋 王将 悪将 命義依軽
組解説 全49枚ヵ 1い大星由良之助良雄・02ろ大星力弥良金・03は芳田忠左衛門兼亮・04に原郷右衛門元辰・05ほ片岡伝吾右衛門高房・06へ間瀬忠太夫正明・07と小野寺十内秀和・08ち堀部矢兵衛金丸・09り堀部安兵衛武庸・10ぬ菅谷伴之丞政利・11る不破勝右衛門正種・12を木村奥右衛門貞行・13わ富守祐右衛門正固・14か大高伝吾忠雄・15よ矢間喜平光延・16た千場三郎光忠・17れ岡野金右衛門包秀・18そ数田新右衛門武尭・19つ小野寺孝右衛門秀富・20ね仁村治郎左衛門包常・21な淀川勘平宗則・22ら浦松喜兵衛秀直・23む大星清左衛門信清・24う矢田五郎左衛門祐武・25ゐ坂垣伝蔵正賢・26の早水総左衛門満尭・27お芦尾田又之丞光時・28く外島弥曽右衛門常樹・29や貝賀弥左衛門友信・30ま早野和助常成・31け吉田河右衛門兼貞・32ふ竹林貞七隆重・33こ唐橋全助武幸・34え矢間俊六光風・35て間瀬孫九郎正辰・36あ中村勘助正辰・37さ相原江助宗房・38き千崎弥五郎則安・39ゆ早野勘平常世・40め浦松半太夫高直・41み矢頭与茂七教兼・42し徳田只右衛門行高・43ゑ岡田孫太夫豊成・44ひ矢間重太郎光興・45も磯合重郎右衛門正久・46せ鹿松半六行重・47す寺岡平右衛門信行・48百塩谷判官高貞・49百角野十平治次房 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.25022  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.25028  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.25031  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.25047  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.36355  
画中文字 「梅屋 うつしゑを外にたくいもあら法師 団扇に三井の鐘かゞみ哉」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.36374  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42962  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42966  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42972  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-49.1761  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-2008,3037.04301  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-2008,3037.04302  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-2008,3037.04313  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-2008,3037.04325  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-2008,3037.04332  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-2008,3037.04353  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-2008,3037.17901  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-2008,3037.196061  
画中文字 「うち越て/浪花へ/のほる弁慶を/関の戸樫も/とゞめかねけり 梅屋」
組解説 個別解説
組備考 個別備考 「市川小団次」の書入
作品No. BM-2008,3037.196062  
画中文字 「打杖に/うたれし/杖の/しのばれて/関のあなたの/親ハしたはし 梅屋」
組解説 個別解説
組備考 個別備考 「市川団十郎」の書入
作品No. BM-2008,3037.196063  
画中文字 「つゝめとも/夫と/しらるゝ/花かたは/若大将の/源のよしつね 梅屋」
組解説 個別解説
組備考 個別備考 「坂東竹三郎」の書入
作品No. BM-2008,3037.21324  
画中文字 「わざをきも/随市川の/みなもとと/みちのくまても/源のよし家 梅屋」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-1302007  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-1303195  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-1313229  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.06384  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MAOV2705_12507-04  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MAOV2705_12507-25  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0553 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. Corfu-AE-7425 所蔵者名 CorfuMAA 所蔵者資料No. 蔵印 西平
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. GNV-E_2012-0308 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E 2012-0308 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-E_2012-1200 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E 2012-1200 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. K662-002-004 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K662-002-004 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. K662-002-004a 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K662-002-004a 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. K662-020-003 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K662-020-003 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. K662-020-009 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K662-020-009 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. MM0637_74 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. 5714-C037 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C037 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. NDL-112-02-029 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-115-01-102 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印 所蔵水野年方之印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-144-01-062 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-222-00-084 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-565-00-001 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-565-00-002 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-565-00-013 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-565-00-031 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-565-00-052 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-569-00-071 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. WA-BE082-002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. WA-BE082-002 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. AkoRH-R0366 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0223-01 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. MFA-11.25022 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.25022 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.25028 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.25028 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.25031 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.25031 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.25047 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.25047 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.36355 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.36355 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.36374 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.36374 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42962 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42962 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42966 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42966 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42972 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42972 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-49.1761 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 49.1761 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. BM-2008,3037.04301 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2008,3037.04301 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-2008,3037.04302 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2008,3037.04302 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-2008,3037.04313 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2008,3037.04313 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-2008,3037.04325 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2008,3037.04325 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-2008,3037.04332 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2008,3037.04332 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-2008,3037.04353 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2008,3037.04353 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-2008,3037.17901 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2008,3037.17901 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-2008,3037.196061 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2008,3037.19606 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-2008,3037.196062 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2008,3037.19606 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-2008,3037.196063 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2008,3037.19606 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-2008,3037.21324 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2008,3037.21324 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. NDL-1302007 所蔵者名 国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-1303195 所蔵者名 国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-1313229 所蔵者名 国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. MRAH-JP.06384 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.06384 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MAOV2705_12507-04 所蔵者名 The Museum of Oriental Art,Venice (MAOV) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://polomusealeveneto.beniculturali.it/musei/museo-d%E2%80%99arte-orientale
所蔵者著作権表示 © Polo museale del Veneto - The Museum of Oriental Art,Venice, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.dh-jac.net/db/nishikie/use/venice_terms_of_use.pdf
作品No. MAOV2705_12507-25 所蔵者名 The Museum of Oriental Art,Venice (MAOV) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://polomusealeveneto.beniculturali.it/musei/museo-d%E2%80%99arte-orientale
所蔵者著作権表示 © Polo museale del Veneto - The Museum of Oriental Art,Venice, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.dh-jac.net/db/nishikie/use/venice_terms_of_use.pdf
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.