ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

36 件の内 1 件目から 36件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP1695 CoGNo. arcUP1695 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1695 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188003 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「比能道成寺 美人之春興」 ( ) 1印No. 561 1板元No. 793 1板元名 山村 金三郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 能楽  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1696 CoGNo. arcUP1695 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1695 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188003 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 793 1板元名 山村 金三郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 能楽  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1697 CoGNo. arcUP1695 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1695 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188003 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆(年玉印) 彫師摺師 彫工銀次郎 画中文字人名 改印 明治十三年三月御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 561 1板元No. 793 1板元名 山村 金三郎 板元文字 大、出板人 山村金三郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 能楽  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-019(01) CoGNo. M348-019 Co重複: 1 AlGNo. M348-019 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188003 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治十三年三月六日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 15 1板元名 浅野 栄蔵 板元文字 出板人浅野栄蔵
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  東山  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-019(02) CoGNo. M348-019 Co重複: 1 AlGNo. M348-019 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188003 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「奴たこ 尾上菊五郎」「玄徳 中村宗十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 15 1板元名 浅野 栄蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  東山  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-019(03) CoGNo. M348-019 Co重複: 1 AlGNo. M348-019 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188003 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「関羽 市川団十郎」「張子 市川左団次」 ( ) 1印No. 1板元No. 15 1板元名 浅野 栄蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  東山  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-066(01) CoGNo. M348-066 Co重複: 1 AlGNo. M348-066 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188003 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治十三年四月五日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「大伴黒主 市川左団次」「僧正遍昭 中村宗十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 浅野 市蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  六歌仙と七小町  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-066(02) CoGNo. M348-066 Co重複: 1 AlGNo. M348-066 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188003 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「小野小町 岩井半四郎」「在原業平 坂東家橘」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 浅野 市蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  六歌仙と七小町  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-066(03) CoGNo. M348-066 Co重複: 1 AlGNo. M348-066 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188003 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「喜撰法師 尾上菊五郎」「文屋康秀 市川団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 浅野 市蔵 板元文字 浅野市蔵
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  六歌仙と七小町  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N029-029(01) CoGNo. N029-029 Co重複: 1 AlGNo. N029-029 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188003 )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治十三年 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「此下東吉 片岡我童」 ( ) 1印No. 1板元No. 737 1板元名 森本 順三郎 板元文字 森本順三郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  太閤記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N029-029(02) CoGNo. N029-029 Co重複: 1 AlGNo. N029-029 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188003 )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 守川周重筆(年玉印) 彫師摺師 渡辺彫弥太 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「松永大膳 市川市十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 737 1板元名 森本 順三郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  太閤記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N029-029(03) CoGNo. N029-029 Co重複: 1 AlGNo. N029-029 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188003 )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「ゆきひめ 坂東家橘」 ( ) 1印No. 1板元No. 737 1板元名 森本 順三郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  太閤記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N047-014(01) CoGNo. N047-014 Co重複: 1 AlGNo. N047-014 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188003 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫工銀 画中文字人名 改印 明治十三年三月 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「日本晴伊賀報讐」「志津摩 市川小団次」「又五郎 尾上菊五郎」「番当太 市川左伊助」 ( ) 1印No. 552 1板元No. 340 1板元名 沢村屋 清吉 板元文字 い、武川清吉板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  伊賀越の仇討  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N047-014(02) CoGNo. N047-014 Co重複: 1 AlGNo. N047-014 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188003 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「政右衛門 市川団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 340 1板元名 沢村屋 清吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  伊賀越の仇討  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N047-014(03) CoGNo. N047-014 Co重複: 1 AlGNo. N047-014 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188003 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「大内記 中村宗十郎」「柘榴武助 市川左団次」 ( ) 1印No. 1板元No. 340 1板元名 沢村屋 清吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  伊賀越の仇討  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p90-chikanobu-spring-festival-8019 CoGNo. japancoll-p90-chikanobu-spring-festival-8019 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p90-chikanobu-spring-festival-8019 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188003 )
絵師略称 周延 絵師Roma 落款印章 楊州周延筆(年玉印)、上野北大門丁十一番地 画工 橋本直義 彫師摺師 彫工銀次郎 画中文字人名 改印 明治十三年三月御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/00;03 異版
作品名1 (「比能道成寺 美人之春興」) ( (この のう どうじょうじ びじん の しゅんきょう) ) 1印No. 0561 1板元No. 0793 1板元名 山村 金三郎 板元文字 大、出板人 浅草芳野大十一番地 山村金三郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  時事絵  貴賓絵  画題 今様能  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.05352a CoGNo. MRAH-JP.05352 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-5352 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188003. )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需 芳年画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「雛祭紫震殿舞楽図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 五節句  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.05352b CoGNo. MRAH-JP.05352 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-5352 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188003. )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 五節句  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.05352c CoGNo. MRAH-JP.05352 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-5352 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188003. )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 井上茂兵衛
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 五節句  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. chi05_04403_p0001 CoGNo. chi05_04403_p0001 Co重複: 1 AlGNo. chi05_04403_p0001 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 周延 絵師Roma 落款印章 楊洲周延筆(年玉枠)、画工 湯島天神町三丁目十一番地 橋本直義 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 明治十三年三月十五日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/00;03 異版
作品名1 「皇国官員鏡」 ( こうこく かんいん かがみ ) 1印No. 1板元No. 0555 1板元名 長谷川 其吉(近江屋) 板元文字 出板人 小伝馬町三丁目十六番地 長谷川其吉、一 地本問屋 小伝馬町三丁目 近江屋其吉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 時事絵  開化絵  貴賓絵  肖像  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. chi05_04403_p0002 CoGNo. chi05_04403 Co重複: 1 AlGNo. chi05_04403 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 周延 絵師Roma 落款印章 楊洲周延筆(年玉枠)、画工 湯島天神町三丁目十一番地 橋本直義 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 明治十三年三月十五日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「皇国官員鏡」 ( こうこく かんいん かがみ ) 1印No. 1板元No. 0555 1板元名 長谷川 其吉(近江屋) 板元文字 出板人 小伝馬町三丁目十六番地 長谷川其吉、一 地本問屋 小伝馬町三丁目 近江屋其吉
作品名2 「参議兼陸軍 正四位中将 山田顕義」「参議兼海軍 正四位中将 河村純義」「宮内卿 徳大寺実則」「柳原愛子」「参議 正四位 大隈重信」「参議兼議長 正四位 大木喬任」 ( さんぎ けん りくぐん しょうしい ちゅうじょう やまだ あきよし、さんぎ けん かいぐん しょうしい ちゅうじょう かわむら すみよし、くないきょう とくだいじ さねのり、やなぎはら なるこ、さんぎ しょうしい おおくま しげのぶ、さんぎ けん ぎちょう しょうしい おおき たかとう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 時事絵  開化絵  貴賓絵  肖像  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. chi05_04403_p0003 CoGNo. chi05_04403 Co重複: 1 AlGNo. chi05_04403 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 周延 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「皇国官員鏡」) ( (こうこく かんいん かがみ) ) 1印No. 1板元No. 0555 1板元名 長谷川 其吉(近江屋) 板元文字
作品名2 「右大臣 岩倉具視」「太政大臣 三条実美」「左大臣陸軍大将 有栖川熾仁親王」「参議正四位 西郷従道」 ( うだいじん いわくら ともみ、 だじょうだいじん さんじょう さねとみ、さだいじんりくぐんたいしょう ありすがわ たるひとしんのう、さんぎ しょうしい さいごう つぐみち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 時事絵  開化絵  貴賓絵  肖像  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. chi05_04403_p0004 CoGNo. chi05_04403 Co重複: 1 AlGNo. chi05_04403 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 周延 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 彫工勇次郎 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「皇国官員鏡」) ( (こうこく かんいん かがみ) ) 1印No. 1板元No. 0555 1板元名 長谷川 其吉(近江屋) 板元文字
作品名2 「参議開拓 正四位 黒田清隆」「四辻清子」「内務卿 松方正義」「参議 正四位 寺島宗則」「海軍卿 従四位 榎本武陽」「陸軍卿 従四位 大山巌」 ( さんぎかいたく しょうしい くろだ きよたか、よつつじ きよこ、ないむきょう まさかた まさよし、さんぎ しょうしい てらしま むねのり、かいぐんきょう じゅしい えのもと たけあき、りくぐんきょう じゅしい おおやま いわお ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 時事絵  開化絵  貴賓絵  肖像  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-1998.0063.191 CoGNo. BAMPFA-1998.0063.191 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-1998.0063.191 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年画(「大蘇」)、根津宮永町卅五番地 画工 月岡米次郎 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 御届 明治十三年三月日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 010:012/01;01 異版
作品名1 「東京自慢十二ヶ月」 ( とうきょうじまんじゅうにかげつ ) 1印No. 1板元No. 0109 1板元名 井上 茂兵衛 板元文字 馬喰町三丁メ十九番地 出板人 井上茂兵衛
作品名2 「十月」「滝ノ川の紅葉」「日本橋 八重」 ( じゅうがつ、たきのがわのもみじ、にほんばし やえ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  美人画  画題   シリーズNo. 東京自慢十二ヶ月 資料部門 浮世絵
作品No. MU0551 CoGNo. MU0551 Co重複: 1 AlGNo. MU0551 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年画(「大蘇」)、根津宮永丁丗五番地 画工 月岡米次郎 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 御届 明治十三年三月廿三日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:012/01;01 異版
作品名1 「東京自慢十二ヶ月」 ( とうきょうじまんじゅうにかげつ ) 1印No. 1板元No. 0109 1板元名 井上 茂兵衛 板元文字 馬喰丁三丁メ十九番地 出板人 井上茂兵衛
作品名2 「一月」「初卯妙義詣」「柳ばし はま」 ( いちがつ、はつうみょうぎもうで、やなぎばし はま ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  美人画  画題   シリーズNo. 東京自慢十二ヶ月 資料部門 浮世絵
作品No. MU0552 CoGNo. MU0552 Co重複: 1 AlGNo. MU0552 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年画(「大蘇」)、根津宮永丁卅五番地 画工 月岡米次郎 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 御届 明治十三年三月 日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:012/01;01 異版
作品名1 「東京自慢十二ヶ月」 ( とうきょうじまんじゅうにかげつ ) 1印No. 1板元No. 0109 1板元名 井上 茂兵衛 板元文字 馬喰丁三丁メ十九番地 出版人 井上茂兵衛
作品名2 「二月」「梅やしき」「新橋 てい」 ( にがつ、うめやしき、しんばし てい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  美人画  画題   シリーズNo. 東京自慢十二ヶ月 資料部門 浮世絵
作品No. MU0553 CoGNo. MU0553 Co重複: 1 AlGNo. MU0553 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年画(「大蘇」)、根津宮永丁卅五番地 画工 月岡米次郎 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 御届 明治十三年三月廿三日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 003:012/01;01 異版
作品名1 「東京自慢十二ヶ月」 ( とうきょうじまんじゅうにかげつ ) 1印No. 1板元No. 0109 1板元名 井上 茂兵衛 板元文字 馬喰町三丁メ十九番地 出板人 井上茂兵衛
作品名2 「三月」「吉原の桜」「尾州楼 長尾」 ( さんがつ、よしわらのさくら、びしゅうろう ながお ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  美人画  画題   シリーズNo. 東京自慢十二ヶ月 資料部門 浮世絵
作品No. MU0554 CoGNo. MU0554 Co重複: 1 AlGNo. MU0554 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年画(「大蘇」)、根津宮永丁卅五番地 画工 月岡米次郎 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 御届 明治十三年三月 日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 004:012/01;01 異版
作品名1 「東京自慢十二ヶ月」 ( とうきょうじまんじゅうにかげつ ) 1印No. 1板元No. 0109 1板元名 井上 茂兵衛 板元文字 馬喰丁三丁メ十九番地 出版人 井上茂兵衛
作品名2 「四月」「亀戸の藤」「柳橋 小つゆ」 ( しがつ、かめいどのふじ、やなぎばし こつゆ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  美人画  画題   シリーズNo. 東京自慢十二ヶ月 資料部門 浮世絵
作品No. MU0555 CoGNo. MU0555 Co重複: 1 AlGNo. MU0555 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年画(「大蘇」)、根津宮永丁卅五番地 画工 月岡米次郎 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 御届 明治十三年三月 日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 005:012/01;01 異版
作品名1 「東京自慢十二ヶ月」 ( とうきょうじまんじゅうにかげつ ) 1印No. 1板元No. 0109 1板元名 井上 茂兵衛 板元文字 馬喰丁三丁メ十九番地 出版人 井上茂兵衛
作品名2 「五月」「堀切の菖蒲」「大坂町 たん子」 ( ごがつ、ほりきりのしょうぶ、おおさかちょう たんこ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  美人画  画題   シリーズNo. 東京自慢十二ヶ月 資料部門 浮世絵
作品No. MU0556 CoGNo. MU0556 Co重複: 1 AlGNo. MU0556 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年画(「大蘇」)、根津宮永丁卅五番地 画工 月岡米次郎 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 御届 明治十三年三月廿三日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 006:012/01;01 異版
作品名1 「東京自慢十二ヶ月」 ( とうきょうじまんじゅうにかげつ ) 1印No. 1板元No. 0109 1板元名 井上 茂兵衛 板元文字 馬喰町三丁メ十九番地 出版人 井上茂兵衛
作品名2 「六月」「入谷の朝㒵」「新ばし 福助」 ( ろくがつ、いりやのあさがお、しんばし ふくすけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  美人画  画題   シリーズNo. 東京自慢十二ヶ月 資料部門 浮世絵
作品No. MU0557 CoGNo. MU0557 Co重複: 1 AlGNo. MU0557 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年画(「大蘇」)、根津宮永丁卅五番地 画工 月岡米次郎 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 御届 明治十三年三月廿三日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 007:012/01;01 異版
作品名1 「東京自慢十二ヶ月」 ( とうきょうじまんじゅうにかげつ ) 1印No. 1板元No. 0109 1板元名 井上 茂兵衛 板元文字 馬喰丁三丁メ十九番地 出版人 井上茂兵衛
作品名2 「七月」「廓の灯籠」「仲之街 小とみ」 ( しちがつ、さとのとうろ、なかのまち ことみ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  美人画  画題   シリーズNo. 東京自慢十二ヶ月 資料部門 浮世絵
作品No. MU0558 CoGNo. MU0558 Co重複: 1 AlGNo. MU0558 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年画(「大蘇」)、根津宮永丁卅五番地 画工 月岡米次郎 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 明治十三年三月 日 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 008:012/01;01 異版
作品名1 「東京自慢十二ヶ月」 ( とうきょうじまんじゅうにかげつ ) 1印No. 1板元No. 0109 1板元名 井上 茂兵衛 板元文字 馬喰町三丁メ十九番地 出板人 井上茂兵衛
作品名2 「八月」「廿六夜」「品川島崎 染園」 ( はちがつ、にじゅうろくや、しながわしまざき そめぞの ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  美人画  画題   シリーズNo. 東京自慢十二ヶ月 資料部門 浮世絵
作品No. MU0559 CoGNo. MU0559 Co重複: 1 AlGNo. MU0559 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年画(「大蘇」)、根津宮永丁卅五番地 画工 月岡米次郎 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 御届 明治十三年三月廿三日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 009:012/01;01 異版
作品名1 「東京自慢十二ヶ月」 ( とうきょうじまんじゅうにかげつ ) 1印No. 1板元No. 0109 1板元名 井上 茂兵衛 板元文字 馬喰丁三丁メ十九番地 出板人 井上茂兵衛
作品名2 「九月」「千駄木の菊」「根津 八幡楼 小桜」 ( くがつ、せんだぎのきく、ねづ はちまんろう こざくら ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  美人画  画題   シリーズNo. 東京自慢十二ヶ月 資料部門 浮世絵
作品No. MU0560 CoGNo. MU0560 Co重複: 1 AlGNo. MU0560 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年画(「大蘇」)、根津宮永町卅五番地 画工 月岡米次郎 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 御届 明治十三年三月 日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 010:012/01;01 異版
作品名1 「東京自慢十二ヶ月」 ( とうきょうじまんじゅうにかげつ ) 1印No. 1板元No. 0109 1板元名 井上 茂兵衛 板元文字 馬喰町三丁メ十九番地 出板人 井上茂兵衛
作品名2 「十月」「滝ノ川の紅葉」「日本橋 八重」 ( じゅうがつ、たきのかわのもみぢ、にほんばし やえ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  美人画  画題   シリーズNo. 東京自慢十二ヶ月 資料部門 浮世絵
作品No. MU0561 CoGNo. MU0561 Co重複: 1 AlGNo. MU0561 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年画(「大蘇」)、根津宮永丁卅五番地 画工 月岡米次郎 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 御届 明治十三年三月廿三日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 011:012/01;01 異版
作品名1 「東京自慢十二ヶ月」 ( とうきょうじまんじゅうにかげつ ) 1印No. 1板元No. 0109 1板元名 井上 茂兵衛 板元文字 馬喰丁三丁メ十九番地 出版人 井上茂兵衛
作品名2 「十一月」「酉のまち」「日本橋 小三」 ( じゅういちがつ、とりのまち、にほんばし こさん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  美人画  画題 酉の市  シリーズNo. 東京自慢十二ヶ月 資料部門 浮世絵
作品No. MU0562 CoGNo. MU0562 Co重複: 1 AlGNo. MU0562 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年、年方 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年画(「大蘇」)、根津宮永丁卅五番地 画工 月岡米次郎、景色 年方補画 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 御届 明治十三年三月廿三日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 012:012/01;01 異版
作品名1 「東京自慢十二ヶ月」 ( とうきょうじまんじゅうにかげつ ) 1印No. 1板元No. 0109 1板元名 井上 茂兵衛 板元文字 馬喰丁三丁メ十九番地 出版人 井上茂兵衛
作品名2 「十二月」「浅草市」「しん橋 くめ」 ( じゅうにがつ、あさくさいち、しんばし くめ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  美人画  画題   シリーズNo. 東京自慢十二ヶ月 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1695 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治13 03・ 場所 東京 劇場
作品No. arcUP1696 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治13 03・ 場所 東京 劇場
作品No. arcUP1697 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治13 03・ 場所 東京 劇場
作品No. M348-019(01) 配役 奴たこ 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 日本晴伊賀報讐 よみ にっぽんばれいがのあだうち 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治13 03・12 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-019(02) 配役 玄徳 〈1〉中村 宗十郎 関羽 〈9〉市川 団十郎
興行名 日本晴伊賀報讐 よみ にっぽんばれいがのあだうち 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治13 03・12 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-019(03) 配役 張子 〈1〉市川 左団次
興行名 日本晴伊賀報讐 よみ にっぽんばれいがのあだうち 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治13 03・12 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-066(01) 配役 大伴黒主 〈1〉市川 左団次 僧正遍昭 〈1〉中村 宗十郎
興行名 日本晴伊賀報讐 よみ にほんばれいがのあだうち 場立 二番目大切
外題 よみ 場名
所作題 六歌仙狂画墨塗 よみ ろっかせんきょうがのすみぬり 音曲種 常磐津、清元、長唄
細目種 よみ 上演年 明治13 03・12 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-066(02) 配役 小野小町 〈8〉岩井 半四郎 在原業平 〈1〉坂東 家橘
興行名 日本晴伊賀報讐 よみ にほんばれいがのあだうち 場立 二番目大切
外題 よみ 場名
所作題 六歌仙狂画墨塗 よみ ろっかせんきょうがのすみぬり 音曲種 常磐津、清元、長唄
細目種 よみ 上演年 明治13 03・12 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-066(03) 配役 喜撰法師 〈5〉尾上 菊五郎 文屋康秀 〈9〉市川 団十郎
興行名 日本晴伊賀報讐 よみ にほんばれいがのあだうち 場立 二番目大切
外題 よみ 場名
所作題 六歌仙狂画墨塗 よみ ろっかせんきょうがのすみぬり 音曲種 常磐津、清元、長唄
細目種 よみ 上演年 明治13 03・12 場所 東京 劇場 新富
作品No. N029-029(01) 配役 此下東吉 〈3〉片岡 我童
興行名 両車録由井演説 よみ りょうしゃろくゆいのえんぜつ 場立 中幕
外題 祇園祭礼信仰記 よみ ぎおんさいれいしんこうき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治13 03・ 場所 東京 劇場 猿若
作品No. N029-029(02) 配役 松永大膳 〈〉市川 市十郎
興行名 両車録由井演説 よみ りょうしゃろくゆいのえんぜつ 場立 中幕
外題 祇園祭礼信仰記 よみ ぎおんさいれいしんこうき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治13 03・ 場所 東京 劇場 猿若
作品No. N029-029(03) 配役 ゆきひめ 〈1〉坂東 家橘
興行名 両車録由井演説 よみ りょうしゃろくゆいのえんぜつ 場立 中幕
外題 祇園祭礼信仰記 よみ ぎおんさいれいしんこうき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治13 03・ 場所 東京 劇場 猿若
作品No. N047-014(01) 配役 志津摩 〈5〉市川 小団次 又五郎 〈5〉尾上 菊五郎 番当太 〈 〉市川 左伊助
興行名 よみ 場立
外題 日本晴伊賀報讐 よみ にっぽんばれいがのあだうち 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治13 03・ 場所 東京 劇場 新富
作品No. N047-014(02) 配役 政右衛門 〈9〉市川 団十郎 大内記 〈1〉中村 宗十郎
興行名 よみ 場立
外題 日本晴伊賀報讐 よみ にっぽんばれいがのあだうち 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治13 03・ 場所 東京 劇場 新富
作品No. N047-014(03) 配役 柘榴武助 〈1〉市川 左団次
興行名 よみ 場立
外題 日本晴伊賀報讐 よみ にっぽんばれいがのあだうち 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治13 03・ 場所 東京 劇場 新富
作品No. japancoll-p90-chikanobu-spring-festival-8019 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.05352a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.05352b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.05352c 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. chi05_04403_p0001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. chi05_04403_p0002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. chi05_04403_p0003 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. chi05_04403_p0004 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BAMPFA-1998.0063.191 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0551 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0552 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0553 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0554 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0555 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0556 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0557 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0558 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0559 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0560 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0561 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0562 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP1695  
画中文字
組解説 今様能(もしくは吾妻能狂言)を描いた作品。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1696  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1697  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-019(01)  
画中文字
組解説 予定原稿か 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-019(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-019(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-066(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-066(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-066(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N029-029(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N029-029(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N029-029(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N047-014(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N047-014(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N047-014(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p90-chikanobu-spring-festival-8019  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.05352a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.05352b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.05352c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. chi05_04403_p0001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. chi05_04403_p0002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. chi05_04403_p0003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. chi05_04403_p0004  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-1998.0063.191  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0551  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0552  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0553  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0554  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0555  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0556  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0557  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0558  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0559  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0560  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0561  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0562  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1695 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1696 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1697 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. M348-019(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-019(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-019(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-019(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-019(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-019(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-066(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-066(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-066(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-066(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-066(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-066(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N029-029(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N029-029(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N029-029(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N029-029(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N029-029(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N029-029(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N047-014(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N047-014(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N047-014(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N047-014(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N047-014(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N047-014(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. japancoll-p90-chikanobu-spring-festival-8019 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. MRAH-JP.05352a 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.05352a 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.05352b 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.05352b 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.05352c 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.05352c 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. chi05_04403_p0001 所蔵者名 早稲田大学図書館 所蔵者資料No. チ05_04403 蔵印
所蔵者URL https://www.wul.waseda.ac.jp/kotenseki/index.html
所蔵者著作権表示 Copyright (C) Waseda University Library, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.waseda.jp/library/user/using-images/
作品No. chi05_04403_p0002 所蔵者名 早稲田大学図書館 所蔵者資料No. チ05_04403 蔵印
所蔵者URL https://www.wul.waseda.ac.jp/kotenseki/index.html
所蔵者著作権表示 Copyright (C) Waseda University Library, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.waseda.jp/library/user/using-images/
作品No. chi05_04403_p0003 所蔵者名 早稲田大学図書館 所蔵者資料No. チ05_04403 蔵印
所蔵者URL https://www.wul.waseda.ac.jp/kotenseki/index.html
所蔵者著作権表示 Copyright (C) Waseda University Library, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.waseda.jp/library/user/using-images/
作品No. chi05_04403_p0004 所蔵者名 早稲田大学図書館 所蔵者資料No. チ05_04403 蔵印
所蔵者URL https://www.wul.waseda.ac.jp/kotenseki/index.html
所蔵者著作権表示 Copyright (C) Waseda University Library, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.waseda.jp/library/user/using-images/
作品No. BAMPFA-1998.0063.191 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 1998.63.191 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
作品No. MU0551 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110650454 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0552 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110650462 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0553 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110650470 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0554 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110650488 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0555 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110650496 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0556 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110650504 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0557 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110650512 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0558 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110650520 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0559 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110650538 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0560 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110650546 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0561 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110650553 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0562 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110650561 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.