ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

14 件の内 1 件目から 14件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP1983 CoGNo. arcUP1983 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1983 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 187501 )
絵師略称 無款 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  評判絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1984 CoGNo. arcUP1983 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1983 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 187501 )
絵師略称 無款 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「明治八歳 人気峠出世の道筋 亥ノ一月」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  評判絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p100-yoshitaki-on-ferry-boat-7421 CoGNo. japancoll-p100-yoshitaki-on-ferry-boat-7421 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p100-yoshitaki-on-ferry-boat-7421 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 10・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 187510. )
絵師略称 芳滝 絵師Roma 落款印章 笹木芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「舟頭嘉吉 坂東家橘」 ( せんどう かきち ばんどう かきつ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 三宅 吉蔵 板元文字 尾町二丁目 三宅吉蔵板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p120-yoshitaki-arashi-rikan-7436 CoGNo. japancoll-p120-yoshitaki-arashi-rikan-7436 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p120-yoshitaki-arashi-rikan-7436 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 187503. )
絵師略称 芳滝 絵師Roma 落款印章 芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「五色雲三玉獅々」 ( ごしきぐもみつのたまじし ) 1印No. 1板元No. 0741 1板元名 八尾屋 善助 板元文字 八尾善板
作品名2 「駕かき岩蔵 嵐璃寛」 ( かごかき いわぞう あらし りかん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p145-yoshitaki-kabuki-actor-jitsukawa-yaozo-by-waterfall-10361 CoGNo. japancoll-p145-yoshitaki-kabuki-actor-jitsukawa-yaozo-by-waterfall-10361 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p145-yoshitaki-kabuki-actor-jitsukawa-yaozo-by-waterfall-10361 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 09・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 187509. )
絵師略称 芳滝 絵師Roma 落款印章 笹木芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「見立 金閣寺の滝」 ( みたて きんかくじ の たき ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「真柴久吉 実川八百蔵」 ( ましば ひさよし じつかわ やおぞう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7222 CoGNo. arcUP7222 Co重複: 1 AlGNo. arcUP7222 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma 落款印章 浪花画工 芳滝述(よし玉印) 彫師摺師 画中文字人名 笹木 芳滝 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 033:001/01;01 異版
作品名1 「大阪錦絵新聞」 ( おおさか にしきえ しんぶん ) 1印No. 1板元No. 0741 1板元名 八尾屋 善助 板元文字 八尾善板
作品名2 「第卅三号」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 新聞錦絵  錦絵新聞  報道絵  時事絵  上方絵  画題 歌舞伎舞台上での火事  石橋  シリーズNo. 大阪錦絵新聞 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7223 CoGNo. arcUP7223 Co重複: 1 AlGNo. arcUP7223 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma 落款印章 芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 正情堂 九化 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 011:001/01;01 異版
作品名1 「明治八年」「大阪錦画新聞」 ( めいじはちねん、おおさか にしきえ しんぶん ) 1印No. 1板元No. 0046 1板元名 石川屋 和助 板元文字 石和板
作品名2 「第十一号」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 新聞錦絵  錦絵新聞  報道絵  時事絵  上方絵  画題 中村宗十郎歌舞伎興行  シリーズNo. 大阪錦画新聞 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7224 CoGNo. arcUP7223 Co重複: 1 AlGNo. arcUP7223 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma 落款印章 芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 正情堂 九化 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 011:001/01;01 異版
作品名1 「明治八年」「大阪錦画新聞」 ( めいじはちねん、おおさか にしきえ しんぶん ) 1印No. 1板元No. 0046 1板元名 石川屋 和助 板元文字 石和板
作品名2 「第十一号」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 新聞錦絵  錦絵新聞  報道絵  時事絵  上方絵  画題   シリーズNo. 大阪錦画新聞 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7238 CoGNo. arcUP7238 Co重複: 1 AlGNo. arcUP7238 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 11・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞信〈2〉 絵師Roma 落款印章 応需  貞信画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小野道風青柳硯」 ( おののとうふうあおやぎすずり ) 1印No. 1板元No. 1板元名 芦田 藤助 板元文字 芦田藤助板
作品名2 「小野道風 中村宗十郎」 ( おののみちかぜ なかむらそうじゅうろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 青柳硯  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7259 CoGNo. arcUP7259 Co重複: 1 AlGNo. arcUP7259 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 11・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞信〈2〉 絵師Roma 落款印章 貞信画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 004:004/01;01 異版
作品名1 「花鳥風月之内」 ( かちょうふうげつのうち ) 1印No. 1板元No. 1板元名 芦田 藤助 板元文字 芦田藤助板
作品名2 「月」「妲己のお百 沢むら田之助」 ( つき、だっきのおひゃく さわむらたのすけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 花鳥風月 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9044 CoGNo. arcUP9044 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9044 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma 落款印章 芳滝筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;04 異版
作品名1 (「和合曽我誉富士」) ( わごうそがほまれのふじ ) 1印No. 1板元No. 5107 1板元名 八尾屋 善助 板元文字 八尾善板
作品名2 「五郎時宗 市川右団次」 ( ごろうときむね いちかわうだんじ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 曽我  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9045 CoGNo. arcUP9044 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9044 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma 落款印章 芳滝筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;04 異版
作品名1 (「和合曽我誉富士」) ( わごうそがほまれのふじ ) 1印No. 1板元No. 5107 1板元名 八尾屋 善助 板元文字 八尾善板
作品名2 「十郎祐成 実川延若」 ( じゅうろうすけなり じつかわえんじゃく ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 曽我  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9046 CoGNo. arcUP9044 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9044 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma 落款印章 芳滝筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;04 異版
作品名1 (「和合曽我誉富士」) ( わごうそがほまれのふじ ) 1印No. 1板元No. 5107 1板元名 八尾屋 善助 板元文字 八尾善板
作品名2 「大磯ノ虎 中村慶女」 ( おおいそのとら なかむらけいじょ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 曽我  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9047 CoGNo. arcUP9044 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9044 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma 落款印章 芳滝筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/04;04 異版
作品名1 「和合曽我誉富士」 ( わごうそがほまれのふじ ) 1印No. 1板元No. 5107 1板元名 八尾屋 善助 板元文字 八尾善板
作品名2 「剣沢弾正 市川市十郎」 ( つるぎさわだんじょう いちかわいちじゅうろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 曽我  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1983 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治08 01・ 場所 大阪 劇場 (見立)
作品No. arcUP1984 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治08 01・ 場所 大阪 劇場 (見立)
作品No. japancoll-p100-yoshitaki-on-ferry-boat-7421 配役 舟頭嘉吉 〈1〉坂東 家橘
興行名 十二時義士廻文 よみ じゅうにときぎしのかいぶん 場立
外題 十二時義士廻文 よみ じゅうにときぎしのかいぶん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治08 10・吉 場所 大阪 劇場 中座
作品No. japancoll-p120-yoshitaki-arashi-rikan-7436 配役 駕かき岩蔵 〈4〉嵐 璃寛
興行名 和合曽我誉富士 よみ わごうそがほまれのふじ 場立 大切
外題 五色雲三玉獅子 よみ ごしきぐもみつのたまじし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治08 03・吉 場所 大阪 劇場
作品No. japancoll-p145-yoshitaki-kabuki-actor-jitsukawa-yaozo-by-waterfall-10361 配役 真柴久吉 〈1〉実川 八百蔵
興行名 祇園祭礼信仰記 よみ ぎおんさいれいしんこうき 場立 前狂言
外題 祇園祭礼信仰記 よみ ぎおんさいれいしんこうき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治08 09・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP7222 配役 石橋 〈2〉尾上 多見蔵
興行名 和合曽我誉富士 よみ わごうそがほまれのふじ 場立
外題 五色雲三玉獅子 よみ ごしきぐもみつのたまじし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治08 04・05 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP7223 配役 松平長七郎 〈1〉中村 宗十郎
興行名 宇都宮釿斧手始 よみ うつのみやちょうなのてはじめ 場立
外題 宇都宮釿斧手始 よみ うつのみやちょうなのてはじめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治08 03・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP7224 配役 松平長七郎 〈1〉中村 宗十郎
興行名 宇都宮釿斧手始 よみ うつのみやちょうなのてはじめ 場立
外題 宇都宮釿斧手始 よみ うつのみやちょうなのてはじめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治08 03・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP7238 配役 小野道風 〈1〉中村 宗十郎
興行名 東国奇談百物譚 よみ とうごくきだんひゃくものがたり 場立 中狂言
外題 小野道風青柳硯 よみ おののとうふうあおやぎすずり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治08 11・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP7259 配役 妲己のお百 〈3〉沢村 田之助
興行名 東国奇談百物譚 よみ とうごくきだんひゃくものがたり 場立
外題 東国奇談百物譚 よみ とうごくきだんひゃくものがたり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治08 11・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP9044 配役 五郎時宗 〈1〉市川 右団治
興行名 和合曽我誉富士 よみ わごうそがほまれのふじ 場立
外題 和合曽我誉富士 よみ わごうそがほまれのふじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治08 03・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP9045 配役 十郎祐成 〈1〉実川 延若
興行名 和合曽我誉富士 よみ わごうそがほまれのふじ 場立
外題 和合曽我誉富士 よみ わごうそがほまれのふじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治08 03・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP9046 配役 大磯ノ虎 〈1〉中村 慶女
興行名 和合曽我誉富士 よみ わごうそがほまれのふじ 場立
外題 和合曽我誉富士 よみ わごうそがほまれのふじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治08 03・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP9047 配役 剣沢弾正 〈3〉市川 市十郎
興行名 和合曽我誉富士 よみ わごうそがほまれのふじ 場立
外題 和合曽我誉富士 よみ わごうそがほまれのふじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治08 03・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP1983  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1984  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p100-yoshitaki-on-ferry-boat-7421  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p120-yoshitaki-arashi-rikan-7436  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p145-yoshitaki-kabuki-actor-jitsukawa-yaozo-by-waterfall-10361  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7222  
画中文字 なにしあふ角の芝居の.大舞台〈おゝぶたい〉。.檜〈ひのき〉の.火〈ひ〉にあらずして。 .牡丹〈ぼたん〉の花の火か松の。玉の.振〈ふ〉り.毛〈げ〉のはげしさに。ちよつとうつりし 火がばつと。なりひゞいたる.大一座〈おゝいちざ〉。.見物客〈けんぶつにん〉は.表木戸〈おもて〉.迄〈まで〉。.張〈は〉り .裂〈さけ〉る.程〈ほど〉大入の。.群集〈くんじゆ〉は.同〈をな〉じ.裏木戸〈うらぐち〉は。.消防方〈せうほうかた〉が.多人数〈たにんずう〉。 .駆付〈かけつけ〉たるは川竹の。.古来〈こらい〉.稀〈まれ〉なる人気ゆへ。もしもの事が あらんかと。.兼〈かね〉て.用意〈ようい〉をなせしとぞ。.亦〈また〉舞台には火の玉も。 .恐〈おそ〉れぬ.気性〈きしやふ〉の.胆〈きも〉玉が。さはがず火をばもみ.消〈け〉して。 .残〈のこ〉らず.獅子〈しゝ〉の.所作事〈けいごと〉も。目出たく 四月十九日。はてゝ.囃子〈しころ〉の.打〈うち〉 だしに。ズツト評判/\も。.芸〈げ〉に.親〈おや〉玉と .多見蔵〈おとはや〉を。.誉声〈ほめごへ〉.満〈みつ〉るそが中に。.或〈あ〉る.贔屓〈ひいき〉より .見舞〈みまい〉として。金五十円.贈〈をく〉らしが。竹本君太夫.即席〈そくせき〉に  (火水をも.恐〈おそ〉れぬ獅子の.勢〈いきほ〉ひは三国無双ゑらひ胆玉) と.祝〈しゆく〉しければ。おもしろ獅子.嬉〈うれ〉しゝと。 カノ五十円を.其〈その〉.儘〈まゝ〉に君太夫へ.遣〈つか〉はせしとなん           浪花画工 笹木芳滝述(よし玉印)
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7223  
画中文字 中村宗十 大敵不可恐 大日本演劇第一等 方今俳優之長者 小敵不可侮 .近年〈きんねん〉.伎芸〈ぎげい〉に長じ たる人財にとぼしき より一両年前。其業 修行のため東上せし .俳優〈はいゆう〉中村 宗十郎を。迎て .一劇場〈いちげきじやう〉を。興行せんと .思〈おも〉ひ立たる人ありしより 事を.起〈をこ〉し。.種々〈さま/\〉議論を。生じ。開業もやゝ延引に及しかども。不日。.事〈こと〉 .済〈ずみ〉して.初日〈しよにち〉を出したり櫓町の景況。近年稀にして。数本の.幟〈のぼ〉リは ヒイキの風に。ひるがへりて。行人の眼を驚かし。遣はし物は。両側に.嵩〈うつたか〉くして .道路〈みち〉を.狭〈せば〉む。.前狂言〈まへ□〉は宇津宮.手斧〈ちようんの〉始。切は開花春東京新聞と .題〈たい〉して。見る人に.勧懲〈くわんちやう〉をさとせり。方今の気運に叶ひて。頗る大入を なせり。コハ俳優の勉強に出るといへども。また.弱〈よわ〉きを.救〈すく〉ふ.浪花男〈おほさかもん〉の .気性〈ひいき〉より。いづると。いはざるべからず           応需 九化筆記(☆)
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7224  
画中文字 中村宗十 大敵不可恐 大日本演劇第一等 方今俳優之長者 小敵不可侮 .近年〈きんねん〉.伎芸〈ぎげい〉に長じ たる人財にとぼしき より一両年前。其業 修行のため東上せし .俳優〈はいゆう〉中村 宗十郎を。迎て .一劇場〈いちげきじやう〉を。興行せんと .思〈おも〉ひ立たる人ありしより 事を.起〈をこ〉し。.種々〈さま/\〉議論を。生じ。開業もやゝ延引に及しかども。不日。.事〈こと〉 .済〈ずみ〉して.初日〈しよにち〉を出したり櫓町の景況。近年稀にして。数本の.幟〈のぼ〉リは ヒイキの風に。ひるがへりて。行人の眼を驚かし。遣はし物は。両側に.嵩〈うつたか〉くして .道路〈みち〉を.狭〈せば〉む。.前狂言〈まへ□〉は宇津宮.手斧〈ちようんの〉始。切は開花春東京新聞と .題〈たい〉して。見る人に.勧懲〈くわんちやう〉をさとせり。方今の気運に叶ひて。頗る大入を なせり。コハ俳優の勉強に出るといへども。また.弱〈よわ〉きを.救〈すく〉ふ.浪花男〈おほさかもん〉の .気性〈ひいき〉より。いづると。いはざるべからず           応需 九化筆記(☆)
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7238  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7259  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9044  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9045  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9046  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9047  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1983 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1984 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. japancoll-p100-yoshitaki-on-ferry-boat-7421 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p120-yoshitaki-arashi-rikan-7436 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p145-yoshitaki-kabuki-actor-jitsukawa-yaozo-by-waterfall-10361 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. arcUP7222 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP7223 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP7224 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP7238 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP7259 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9044 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/e/database/guide.html
作品No. arcUP9045 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/e/database/guide.html
作品No. arcUP9046 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/e/database/guide.html
作品No. arcUP9047 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/e/database/guide.html
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.