ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

61 件の内 1 件目から 50件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. Ebi0674 CoGNo. Ebi0674 Co重複: 1 AlGNo. Ebi0674 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 06 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 011:062/01;01 異版
作品名1 「清書七伊呂波」 ( きよがき ななつ いろは ) 1印No. 1板元No. 0825 1板元名 若狭屋 与市 板元文字 芝神明前 若与板
作品名2 「留流類累累縷瑠」「類は友」「曽我のいろどり」 ( る、るいはとも、そが の いろどり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  楽屋図  画題   シリーズNo. 清書七ツ伊呂波 資料部門 浮世絵
作品No. MMS323 CoGNo. MMS323 Co重複: 1 AlGNo. MMS323 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185606 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:062/01;01 異版
作品名1 「清書七伊呂婆」 ( きよがき ななつ いろは ) 1印No. 0382 1板元No. 0159 1板元名 遠州屋 彦兵衛 板元文字 ト 遠彦
作品名2 「呂路芦漏魯露炉」「ろくかせん 喜せむ」 ( ろ、ろっかせん、きせん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題 六歌仙  喜撰法師  シリーズNo. 清書七ツ伊呂波 資料部門 浮世絵
作品No. N220-003 CoGNo. N220-003 Co重複: 1 AlGNo. N220-003 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185606 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「芸者小万」「薩摩源五兵衛」 ( ) 1印No. 678 1板元No. 436 1板元名 大虎 板元文字 浅草、並木、大虎板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  五大力  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N220-004(01) CoGNo. N220-004 Co重複: 1 AlGNo. N220-004 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185606 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「さつま源五兵衛」「芸者小万」 ( ) 1印No. 341 1板元No. 178 1板元名 太田屋 多吉 板元文字 湯四、与
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  五大力  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N220-004(02) CoGNo. N220-004 Co重複: 1 AlGNo. N220-004 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185606 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「笹野三五兵衛」「おやす」 ( ) 1印No. 341 1板元No. 178 1板元名 太田屋 多吉 板元文字 湯四、与
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  五大力  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0104 CoGNo. kuni80-0104 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0104 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185606 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「清書七意呂波」 ( ) 1印No. 840 1板元No. 432 1板元名 大黒屋 金次郎 板元文字 大 大金
作品名2 「わたし場」「清玄尼 猿島惣太」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 解説では版元「大黒屋 金之助・金次郎」とあり。
分類 役者絵  見立絵  揃い物  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0397 CoGNo. kuni80-0397 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0397 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185606 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 梅蝶楼国貞画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「浜名屋浦里」「春日屋時治郎」 ( ) 1印No. 479 1板元No. 1 1板元名 相ト 板元文字 下谷 相ト
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵ヵ  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0397(P) CoGNo. kuni80-0397 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0397 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185606 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 梅蝶楼国貞画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「浜名屋浦里」「春日屋時治郎」 ( ) 1印No. 479 1板元No. 1 1板元名 相ト 板元文字 下谷 相ト
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵ヵ  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0749 CoGNo. kuni80-0749 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0749 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185606 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「清書七伊呂波」 ( ) 1印No. 337 1板元No. 603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 や 藤慶
作品名2 「いちの谷」「熊谷」「敦盛」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  揃い物  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0750 CoGNo. kuni80-0750 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0750 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185606 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「清書七伊露波」 ( ) 1印No. 337 1板元No. 603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 や 藤慶
作品名2 「あけからす」「浦里」「時次郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  揃い物  死絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0750(P) CoGNo. kuni80-0750 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0750 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185606 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「清書七伊露波」 ( ) 1印No. 337 1板元No. 603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 や 藤慶
作品名2 「あけからす」「浦里」「時次郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  揃い物  死絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0751 CoGNo. kuni80-0751 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0751 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185606 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「清書七以呂波」 ( ) 1印No. 792 1板元No. 476 1板元名 辻屋 安兵衛 板元文字 辻安
作品名2 「連理の柵」「お半」「長右衛門」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  揃い物  出語り  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.29042 CoGNo. MFA-11.29043 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.29043 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 06・ 地: 出版備考: 順No.:( 185606. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「下部土手助」「夜番人三介」「芸者小まん」 ( ) 1印No. 486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.29043 CoGNo. MFA-11.29043 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.29043 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 06・ 地: 出版備考: 順No.:( 185606. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「勝間源五兵衛」 ( ) 1印No. 486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.29375 CoGNo. MFA-11.42715 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42715 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 06・ 地: 出版備考: 順No.:( 185606. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 015:047/01;01 異版
作品名1 「清書七伊露八」「よひかうしん お千代 半兵衛」 ( ) 1印No. 698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字 ト 山口
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43850a CoGNo. MFA-11.43850a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43850a-b Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185606. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「勝間源五兵衛」 ( ) 1印No. 486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43850b CoGNo. MFA-11.43850a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43850a-b Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185606. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「下部土手助」「夜番人三介」「芸者小まん」 ( ) 1印No. 486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44203a CoGNo. MFA-11.44203a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44203a-c Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 06・ 地: 出版備考: 順No.:( 185606. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「さつま源五兵衛」 ( ) 1印No. 385 1板元No. 72 1板元名 伊勢屋 兼吉 板元文字 吉 伊勢兼
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44203b CoGNo. MFA-11.44203a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44203a-c Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 06・ 地: 出版備考: 順No.:( 185606. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「芸者小万」 ( ) 1印No. 385 1板元No. 72 1板元名 伊勢屋 兼吉 板元文字 吉 伊勢兼
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44203c CoGNo. MFA-11.44203a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44203a-c Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 06・ 地: 出版備考: 順No.:( 185606. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「廻し弥助」「家主徳右衛門」 ( ) 1印No. 385 1板元No. 72 1板元名 伊勢屋 兼吉 板元文字 吉 伊勢兼
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44217a CoGNo. MFA-11.44217a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44217a-c Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 06・ 地: 出版備考: 順No.:( 185606. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「笹の三五兵衛」 ( ) 1印No. 317 1板元No. 208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 吉 両国 加々や
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44217b CoGNo. MFA-11.44217a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44217a-c Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 06・ 地: 出版備考: 順No.:( 185606. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「芸者小万」 ( ) 1印No. 317 1板元No. 208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 吉 両国 加々や
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44217c CoGNo. MFA-11.44217a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44217a-c Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 06・ 地: 出版備考: 順No.:( 185606. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「薩摩源五兵衛」 ( ) 1印No. 317 1板元No. 208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 吉 両国 加々や
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-1311101 CoGNo. NDL-1311101 Co重複: 1 AlGNo. NDL-1311101 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 014:062/01;01 異版
作品名1 「清書七伊呂波」 ( きよがき ななつ いろは ) 1印No. 0382 1板元No. 0159 1板元名 遠州屋 彦兵衛 板元文字 ト 遠彦
作品名2 「可仮嘉茄果哉鹿」「かりばの雨」「十郎祐成」「五郎時致」 ( か、かりば の あめ、じゅうろうすけなり、ごろうときむね ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  「収載資料名:俳優似顔東錦絵」  画題 曽我  シリーズNo. 清書七ツ伊呂波 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-1311124 CoGNo. NDL-1311124 Co重複: 1 AlGNo. NDL-1311124 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185606. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 033:062/01;01 異版
作品名1 「清書七以呂波」 ( きよがき ななつ いろは ) 1印No. 0481 1板元No. 0708 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字 並木 湊小版
作品名2 「古湖虎孤巨小児」「こくせんや」「かんき」「わとうない」 ( こ、こくせんや、かんき、わとうない ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  「収載資料名:俳優似顔東錦絵」  画題 国性爺  国姓爺  和藤内  シリーズNo. 清書七ツ伊呂波 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-1311105 CoGNo. NDL-1311105 Co重複: 1 AlGNo. NDL-1311105 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185606 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰六 判型 続方向 作品位置 018:062/01;01 異版
作品名1 「清書七以呂波」 ( きよがき ななつ いろは ) 1印No. 1板元No. 0797 1板元名 山本 平吉 板元文字 久 山本
作品名2 「祖楚素蘇曽麁処」「そめもやう」「於染」「ひさ松」 ( そ、そめもよう、おそめ、ひさまつ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  出語図  「収載資料名:俳優似顔東錦絵」  画題 お染久松  シリーズNo. 清書七ツ伊呂波 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-1311106 CoGNo. NDL-1311106 Co重複: 1 AlGNo. NDL-1311106 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185606 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰六 判型 続方向 作品位置 018:062/01;01 異版
作品名1 「清書七以呂波」 ( きよがき ななつ いろは ) 1印No. 1板元No. 0797 1板元名 山本 平吉 板元文字 久 山本
作品名2 「祖楚素蘇曽麁処」「そめもやう」「於染」「ひさ松」 ( そ、そめもよう、おそめ、ひさまつ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  出語図  「収載資料名:俳優似顔東錦絵」  画題 お染久松  シリーズNo. 清書七ツ伊呂波 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-1311109 CoGNo. NDL-1311109 Co重複: 1 AlGNo. NDL-1311109 Al重複: 1 出版年: (1856) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 021:062/01;01 異版
作品名1 「清書七以呂波」 ( きよがき ななつ いろは ) 1印No. 0481 1板元No. 0708 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字 並木 湊小版
作品名2 「名那奈号難菜南」「なつ祭」「団七九郎兵衛」「一寸徳兵衛」 ( な、なつまつり、だんしちくろべえ、いっすんとくべえ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  「収載資料名:俳優似顔東錦絵」  画題 夏祭浪花鑑  シリーズNo. 清書七ツ伊呂波 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-1311104 CoGNo. NDL-1311104 Co重複: 1 AlGNo. NDL-1311104 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185606 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 017:062/01;01 異版
作品名1 「清書七以呂波」 ( きよがき ななつ いろは ) 1印No. 0792 1板元No. 0476 1板元名 辻屋 安兵衛 板元文字 辻安
作品名2 「礼連令麗列恋蓮」「連理の柵」「お半」「長右衛門」 ( れ、れんりのしがらみ、おはん、ちょうえもん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  出語図  「収載資料名:俳優似顔東錦絵」  画題 桂川連理柵  お半長右衛門  シリーズNo. 清書七ツ伊呂波 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-1311117 CoGNo. NDL-1311117 Co重複: 1 AlGNo. NDL-1311117 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185606. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 028:062/01;01 異版
作品名1 「清書七以呂盤」 ( きよがき ななつ いろは ) 1印No. 1板元No. 0754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字 山口板
作品名2 「久句功工丘君孔」「くものたえ間」「女なるかみ」 ( く、くものたえま、おんななるかみ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  「収載資料名:俳優似顔東錦絵」  画題 女鳴神  鳴神尼  シリーズNo. 清書七ツ伊呂波 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-1311132 CoGNo. NDL-1311132 Co重複: 1 AlGNo. NDL-1311132 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185606 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 040:062/01;01 異版
作品名1 「清書七以呂破」 ( きよがき ななつ いろは ) 1印No. 0840 1板元No. 0432 1板元名 大黒屋 金次郎 板元文字 大 大金
作品名2 「女免米売綿馬昧」「めくらかげきよ」「日向しま」 ( め、めくらかげきよ、ひゅうがじま ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  「収載資料名:俳優似顔東錦絵」  画題 めくら景清  日向島  月梅摂景清  シリーズNo. 清書七ツ伊呂波 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-1311125 CoGNo. NDL-1311125 Co重複: 1 AlGNo. NDL-1311125 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185606 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 034:062/01;01 異版
作品名1 「清書七以路婆」 ( きよがき ななつ いろは ) 1印No. 1板元No. 0706 1板元名 三田屋 喜八 板元文字 三喜
作品名2 「延衣兄愛哀要裔」「江戸桜」「助六」「意休」 ( え、えどざくら、すけろく、いきゅう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  「収載資料名:俳優似顔東錦絵」  画題 助六所縁江戸桜  シリーズNo. 清書七ツ伊呂波 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-1311118 CoGNo. NDL-1311118 Co重複: 1 AlGNo. NDL-1311118 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185606 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰六 判型 続方向 作品位置 029:062/01;01 異版
作品名1 「清書七伊魯者」 ( きよがき ななつ いろは ) 1印No. 0578 1板元No. 0476 1板元名 辻屋 安兵衛 板元文字 辻安
作品名2 「箭野夜琊屋養也」「やくら太鼓」「稲川」「同 女房」 ( や、やぐらだいこ、いながわ、いながわ にょうぼう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  「収載資料名:俳優似顔東錦絵」  画題 関取千両幟  シリーズNo. 清書七ツ伊呂波 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-1311131 CoGNo. NDL-1311131 Co重複: 1 AlGNo. NDL-1311131 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185606 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 039:062/01;01 異版
作品名1 「清書七伊呂婆」 ( きよがき ななつ いろは ) 1印No. 0337 1板元No. 0603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 や 藤慶
作品名2 「由勇遊愈悠湯油」「ゆきのはちの木」「ときより」白たえ」 ( ゆ、ゆき の はちのき、ときより、しろたえ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  「収載資料名:俳優似顔東錦絵」  画題 鉢木  シリーズNo. 清書七ツ伊呂波 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-1311126 CoGNo. NDL-1311126 Co重複: 1 AlGNo. NDL-1311126 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185606 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 035:062/01;01 異版
作品名1 「清書七伊呂婆」「天神記 車引」 ( きよがき ななつ いろは ) 1印No. 1板元No. 0825 1板元名 若狭屋 与市 板元文字 芝神明前 若与板
作品名2 「天底諦氐堤●弖」「天神記」「車引」 ( て、てんじんき、くるまびき ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  「収載資料名:俳優似顔東錦絵」  画題 天神記  菅原伝授手習鑑  車引  シリーズNo. 清書七ツ伊呂波 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-1311094 CoGNo. NDL-1311094 Co重複: 1 AlGNo. NDL-1311094 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185606 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 008:062/01;01 異版
作品名1 「清書七伊呂波」 ( きよがき ななつ いろは ) 1印No. 0330 1板元No. 0433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 「知地遅致治乳智」「ちたるま」「大川主殿」 ( ち、ちだるま、おおかわとのも ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  「収載資料名:俳優似顔東錦絵」  画題 細川の血達磨  大川友右衛門  シリーズNo. 清書七ツ伊呂波 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-1311107 CoGNo. NDL-1311107 Co重複: 1 AlGNo. NDL-1311107 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185606. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 019:062/01;01 異版
作品名1 「清書七伊呂波」 ( きよがき ななつ いろは ) 1印No. 0486 1板元No. 0153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 庄 ゑひすや
作品名2 「津遂通都豆噛唾」「つゝれのにしき」「加村宇田右衛門」「春藤次郎左衛門」 ( つ、つづれ の にしき、かむらうたえもん、しゅんとうじろうざえもん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題 襤褸錦  シリーズNo. 清書七ツ伊呂波 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-1311093 CoGNo. NDL-1311093 Co重複: 1 AlGNo. NDL-1311093 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185606 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰六 判型 続方向 作品位置 007:062/01;01 異版
作品名1 「清書七伊呂波」 ( きよがき ななつ いろは ) 1印No. 1板元No. 0153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 庄 ゑひすや
作品名2 「止斗登渡杜東図」「とう天こう」「土師兵衛」「宿祢太郎」 ( と、とうてんこう、はじのひょうえ、すくねのたろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  「収載資料名:俳優似顔東錦絵」    画題 菅原伝授手習鑑  東天紅  シリーズNo. 清書七ツ伊呂波 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-1311096 CoGNo. NDL-1311096 Co重複: 1 AlGNo. NDL-1311096 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185606. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 010:062/01;01 異版
作品名1 「清書七伊呂波」 ( きよがき ななつ いろは ) 1印No. 1板元No. 0706 1板元名 三田屋 喜八 板元文字 三喜
作品名2 「ぬ怒沼努渟奴塗」「ぬれた仲町」「小三」「金五郎」 ( ぬ、ぬれた なかちょう、こさん、きんごろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  「収載資料名:俳優似顔東錦絵」   画題 小さん金五郎  シリーズNo. 清書七ツ伊呂波 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-1311092 CoGNo. NDL-1311092 Co重複: 1 AlGNo. NDL-1311092 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 006:062/01;01 異版
作品名1 「清書七以呂波」 ( きよがき ななつ いろは ) 1印No. 1板元No. 0797 1板元名 山本屋 平吉 板元文字 久 山本
作品名2 「辺部平経歴舳屁」「へいじすみか」「平治」「次郎蔵」 ( へ、へいじすみか、へいじ、じろぞう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  「収載資料名:俳優似顔東錦絵」   画題 阿漕浦  シリーズNo. 清書七ツ伊呂波 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-1311091 CoGNo. NDL-1311091 Co重複: 1 AlGNo. NDL-1311091 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185606 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 005:062/01;01 異版
作品名1 「清書七伊呂波」 ( きよがき ななつ いろは ) 1印No. 0907 1板元No. 0476 1板元名 辻屋 安兵衛 板元文字 辻安
作品名2 「保歩甫帆穂畝本」「ほん町そだち」「小いと」「佐七」 ( ほ、ほんちょうそだち、こいと、さしち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  「収載資料名:俳優似顔東錦絵」   画題 糸桜本朝育  小糸佐七  シリーズNo. 清書七ツ伊呂波 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-1311114 CoGNo. NDL-1311114 Co重複: 1 AlGNo. NDL-1311114 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185606 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 025:062/01;01 異版
作品名1 「清書七伊呂波」 ( きよがき ななつ いろは ) 1印No. 0337 1板元No. 0603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 や 藤慶
作品名2 「為井韋居位威亥」「ゐさりの仇うち」「初はな」「かつ五郎」 ( い、いざりのあだうち、はつはな、かつごろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  「収載資料名:俳優似顔東錦絵」  画題 箱根霊験躄仇討  初花勝五郎  シリーズNo. 清書七ツ伊呂波 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-1311129 CoGNo. NDL-1311129 Co重複: 1 AlGNo. NDL-1311129 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185606 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰六 判型 続方向 作品位置 037:062/01;01 異版
作品名1 「清書七以呂波」 ( きよがき ななつ いろは ) 1印No. 0337 1板元No. 0603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 や 藤慶
作品名2 「左鎖早沙小皐差」「五月雨」「武智光秀」 ( さ、さつきあめ、たけちみつひで ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  「収載資料名:俳優似顔東錦絵」  画題 馬盥  シリーズNo. 清書七ツ伊呂波 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-1311097 CoGNo. NDL-1311097 Co重複: 1 AlGNo. NDL-1311097 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 06 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 011:062/01;01 異版
作品名1 「清書七伊呂波」 ( きよがき ななつ いろは ) 1印No. 1板元No. 0825 1板元名 若狭屋 与市 板元文字 芝神明前 若与板
作品名2 「留流類累累縷瑠」「類は友」「曽我のいろどり」 ( る、るいはとも、そが の いろどり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  楽屋図  「収載資料名:俳優似顔東錦絵」  画題   シリーズNo. 清書七ツ伊呂波 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-1311098 CoGNo. NDL-1311098 Co重複: 1 AlGNo. NDL-1311098 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 06 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 011:062/01;01 異版
作品名1 「清書七伊呂波」 ( きよがき ななつ いろは ) 1印No. 1板元No. 0825 1板元名 若狭屋 与市 板元文字 芝神明前 若与板
作品名2 「留流類累累縷瑠」「類は友」「曽我のいろどり」 ( る、るいはとも、そが の いろどり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  楽屋図  「収載資料名:俳優似顔東錦絵」  画題   シリーズNo. 清書七ツ伊呂波 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-1311095 CoGNo. NDL-1311095 Co重複: 1 AlGNo. NDL-1311095 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185606 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 009:062/01;01 異版
作品名1 「清書七以呂波」 ( きよがき ななつ いろは ) 1印No. 0801 1板元No. 0569 1板元名 林家 庄五郎 板元文字
作品名2 「里利離浦李梨璃」「鯉魚の一軸」「木津川与右衛門」 ( り、りぎょ の いちじく、きづがわよえもん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  「収載資料名:俳優似顔東錦絵」  画題 鯉つかみ  シリーズNo. 清書七ツ伊呂波 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-1311113 CoGNo. NDL-1311113 Co重複: 1 AlGNo. NDL-1311113 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 024:062/01;01 異版
作品名1 「清書七伊路半」 ( きよがき ななつ いろは ) 1印No. 0698 1板元No. 0754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字 ト 山口
作品名2 「宇卯烏兎雨有右」「うたふ」「やすかた」「にしき木」 ( うとう、やすかた、にしきぎ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  「収載資料名:俳優似顔東錦絵」  画題 善知鳥安方  シリーズNo. 清書七ツ伊呂波 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-1311111 CoGNo. NDL-1311111 Co重複: 1 AlGNo. NDL-1311111 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185606 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 023:062/01;01 異版
作品名1 「清書七以路婆」 ( きよがき ななつ いろは ) 1印No. 0330 1板元No. 0433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 「武无無牟務謀夢」「むらさき頭巾」「梅のよし兵衛」 ( む、むらさきずきん、うめのよしべえ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  「収載資料名:俳優似顔東錦絵」  画題 梅の由兵衛  シリーズNo. 清書七ツ伊呂波 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-1311112 CoGNo. NDL-1311112 Co重複: 1 AlGNo. NDL-1311112 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185606 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 023:062/01;01 異版
作品名1 「清書七以路婆」 ( きよがき ななつ いろは ) 1印No. 0330 1板元No. 0433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 「武无無牟務謀夢」「むらさき頭巾」「梅のよし兵衛」 ( む、むらさきずきん、うめのよしべえ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題 梅の由兵衛  シリーズNo. 清書七ツ伊呂波 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-1311099 CoGNo. NDL-1311099 Co重複: 1 AlGNo. NDL-1311099 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185606. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 012:062/01;01 異版
作品名1 「清書七伊呂波」 ( きよがき ななつ いろは ) 1印No. 1板元No. 0825 1板元名 若狭屋 与市 板元文字 芝神明前 若与板
作品名2 「遠越雄尾小牡緒」「をちうと」「腰元おかる」「早野勘平」 ( を、おちうど、こしもと おかる、はやのかんぺい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  「収載資料名:俳優似顔東錦絵」  画題 忠臣蔵  落人  シリーズNo. 清書七ツ伊呂波 資料部門 浮世絵
作品No. Ebi0674 配役  〈1〉河原崎 権十郎  〈1〉中村 福助  〈2〉沢村 訥升  〈3〉岩井 粂三郎  〈1〉大谷 友松  〈5〉坂東 彦三郎  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 06・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MMS323 配役 喜せむ 〈1〉中村 福助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 06・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. N220-003 配役 薩摩源五兵衛 〈2〉片岡 我童 芸者小万 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立 二番目
外題 御誂織薩摩新形 よみ おんあつらえさつまのしんがた 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 06・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. N220-004(01) 配役 さつま源五兵衛 〈2〉片岡 我童 小万 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立 二番目
外題 御誂織薩摩新形 よみ おんあつらえさつまのしんがた 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 06・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. N220-004(02) 配役 笹野三五兵衛 〈3〉関 三十郎 おとき 
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立 二番目
外題 御誂織薩摩新形 よみ おんあつらえさつまのしんがた 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 06・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. kuni80-0104 配役 清玄尼 〈3〉岩井 粂三郎 猿島惣太 〈4〉市川 小団次
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 06・ 場所 江戸 劇場
作品No. kuni80-0397 配役 浜名屋浦里 〈3〉岩井 粂三郎 春日屋時治郎 〈1〉中村 福助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 06・ 場所 江戸 劇場
作品No. kuni80-0397(P) 配役 浜名屋浦里 〈3〉岩井 粂三郎 春日屋時治郎 〈1〉中村 福助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 06・ 場所 江戸 劇場
作品No. kuni80-0749 配役 熊谷 〈5〉市川 海老蔵 敦盛 〈1〉河原崎 権十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 06・ 場所 江戸 劇場
作品No. kuni80-0750 配役 浦里 〈1〉坂東 しうか 時次郎 〈8〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 06・ 場所 江戸 劇場
作品No. kuni80-0750(P) 配役 浦里 〈1〉坂東 しうか 時次郎 〈8〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 06・ 場所 江戸 劇場
作品No. kuni80-0751 配役 お半 〈3〉岩井 粂三郎 長右衛門 〈2〉片岡 我童
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 06・ 場所 江戸 劇場
作品No. MFA-11.29042 配役 下部土手助 〈1〉市川 米五郎ヵ 夜番人三介 〈〉 芸者小まん 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立 二番目
外題 御誂織薩摩新形 よみ おんあつらえさつまのしんがた 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 06・25 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.29043 配役 勝間源五兵衛 〈2〉片岡 我童
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立 二番目
外題 御誂織薩摩新形 よみ おんあつらえさつまのしんがた 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 06・25 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.29375 配役 お千代 〈2〉尾上 菊次郎 半兵衛 〈1〉中村 福助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 06・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.43850a 配役 勝間源五兵衛 〈2〉片岡 我童
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立 二番目
外題 御誂織薩摩新形 よみ おんあつらえさつまのしんがた 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 06・25 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.43850b 配役 下部土手助 〈1〉市川 米五郎 夜番人三介 〈〉 芸者小まん 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立 二番目
外題 御誂織薩摩新形 よみ おんあつらえさつまのしんがた 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 06・25 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.44203a 配役 さつま源五兵衛 〈2〉片岡 我童
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立 二番目二幕目
外題 御誂織薩摩新形 よみ おんあつらえさつまのしんがた 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 06・25 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.44203b 配役 芸者小万 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立 二番目二幕目
外題 御誂織薩摩新形 よみ おんあつらえさつまのしんがた 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 06・25 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.44203c 配役 廻し弥助 〈1〉中村 鶴蔵 家主徳右衛門 〈2〉大谷 徳次
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立 二番目二幕目
外題 御誂織薩摩新形 よみ おんあつらえさつまのしんがた 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 06・25 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.44217a 配役 笹の三五兵衛 〈3〉関 三十郎
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立 二番目
外題 御誂織薩摩新形 よみ おんあつらえさつまのしんがた 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 06・25 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.44217b 配役 芸者小万 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立 二番目
外題 御誂織薩摩新形 よみ おんあつらえさつまのしんがた 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 06・25 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.44217c 配役 薩摩源五兵衛 〈2〉片岡 我童
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立 二番目
外題 御誂織薩摩新形 よみ おんあつらえさつまのしんがた 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 06・25 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. NDL-1311101 配役 十郎祐成 〈5〉坂東 彦三郎 五郎時致 〈1〉河原崎 権十郎ヵ
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 06・ 場所 江戸 劇場
作品No. NDL-1311124 配役 かんき 〈5〉市川 海老蔵 わとうない 〈8〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 06・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. NDL-1311105 配役 於染 〈12〉市村 羽左衛門ヵ ひさ松 〈3〉市川 市蔵ヵ
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 06・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. NDL-1311106 配役 於染 〈12〉市村 羽左衛門ヵ ひさ松 〈3〉市川 市蔵ヵ
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 06・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. NDL-1311109 配役 団七九郎兵衛 〈1〉中村 福助ヵ 一寸徳兵衛 〈3〉嵐 吉三郎ヵ
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 06・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. NDL-1311104 配役 お半 〈3〉岩井 粂三郎 長右衛門 〈2〉片岡 我童
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 06・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. NDL-1311117 配役 鳴神尼 〈1〉坂東 しうか たへま之介 〈1〉中村 福助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 06・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. NDL-1311132 配役 景清 〈4〉中村 歌右衛門 娘人丸 〈2〉尾上菊次郎 佐次太夫 〈2〉市川 九蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 06・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. NDL-1311125 配役 助六 〈1〉河原崎 権十郎 意休 〈4〉市川 小団次
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 06・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. NDL-1311118 配役 稲川 〈8〉市川 団十郎 稲川女房 〈1〉坂東 しうか
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 06・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. NDL-1311131 配役 ときより 〈1〉坂東 亀蔵 白たえ 〈4〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 06・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. NDL-1311126 配役 松王 〈4〉市川 小団次 梅王 〈1〉中村 福助 桜丸 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 06・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. NDL-1311094 配役 大川主殿 〈1〉中村 福助  〈4〉大谷 友右衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 06・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. NDL-1311107 配役 加村宇田右衛門 〈1〉中村 鶴蔵 春藤次郎左衛門 〈4〉市川 小団次
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 06・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. NDL-1311093 配役 土師兵衛 〈5〉市川 海老蔵 宿祢太郎 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 06・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. NDL-1311096 配役 小三 〈4〉尾上 菊五郎 金五郎 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 06・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. NDL-1311092 配役 平治 〈2〉片岡 我童 次郎蔵 〈4〉市川 小団次
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 06・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. NDL-1311091 配役 小いと 〈3〉岩井 粂三郎 佐七 〈1〉中村 福助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 06・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. NDL-1311114 配役 初はな 〈3〉岩井 粂三郎 かつ五郎 〈1〉中村 福助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 06・ 場所 江戸 劇場
作品No. NDL-1311129 配役 武智光秀 〈5〉松本 幸四郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 06・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. NDL-1311097 配役  〈1〉河原崎 権十郎  〈1〉中村 福助  〈2〉沢村 訥升  〈3〉岩井 粂三郎  〈1〉大谷 友松  〈5〉坂東 彦三郎  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 06・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. NDL-1311098 配役  〈1〉河原崎 権十郎  〈1〉中村 福助  〈2〉沢村 訥升  〈3〉岩井 粂三郎  〈1〉大谷 友松  〈5〉坂東 彦三郎  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 06・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. NDL-1311095 配役 木津川与右衛門 〈3〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 06・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. NDL-1311113 配役 やすかた 〈1〉中村 福助 にしき木 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 06・ 場所 江戸 劇場
作品No. NDL-1311111 配役 梅のよし兵衛 〈5〉沢村 長十郎 小よし 〈1〉坂東 しうか
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 06・ 場所 江戸 劇場
作品No. NDL-1311112 配役 梅のよし兵衛 〈5〉沢村 長十郎 小よし 〈1〉坂東 しうか
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 06・ 場所 江戸 劇場
作品No. NDL-1311099 配役 腰元おかる 〈1〉坂東 しうか 早野勘平 〈8〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 06・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. Ebi0674  
画中文字
組解説 個別解説 「るいわとも」(目録)
組備考 個別備考
作品No. MMS323  
画中文字
組解説 個別解説 「ろくかせん」(目録)
組備考 個別備考
作品No. N220-003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N220-004(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N220-004(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0104  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0397  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0397(P)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0749  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0750  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0750(P)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0751  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.29042  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.29043  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.29375  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43850a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43850b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44203a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44203b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44203c  
画中文字
組解説 個別解説 「彫竹」を削除した跡があり。
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44217a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44217b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44217c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-1311101  
画中文字
組解説 個別解説 「かりやのあめ」(目録)
組備考 個別備考
作品No. NDL-1311124  
画中文字
組解説 個別解説 「こくせんや」「かんき和藤内」(目録)
組備考 個別備考
作品No. NDL-1311105  
画中文字
組解説 個別解説 「そめもやう」(目録)
組備考 個別備考
作品No. NDL-1311106  
画中文字
組解説 個別解説 「そめもやう」(目録)
組備考 個別備考
作品No. NDL-1311109  
画中文字
組解説 個別解説 「なつまつり」(目録)
組備考 個別備考
作品No. NDL-1311104  
画中文字
組解説 個別解説 「れんりのしがらみ」(目録)
組備考 個別備考
作品No. NDL-1311117  
画中文字
組解説 個別解説 「くものたへま」「鳴神尼たへま之介」(目録)
組備考 個別備考
作品No. NDL-1311132  
画中文字
組解説 個別解説 「めくらかげきよ」「人丸佐次太夫」(目録)
組備考 個別備考
作品No. NDL-1311125  
画中文字
組解説 個別解説 「えどざくら」「意休助六」(目録)
組備考 個別備考
作品No. NDL-1311118  
画中文字
組解説 個別解説 「やぐらたいこ」「稲川同女房」(目録)
組備考 個別備考
作品No. NDL-1311131  
画中文字
組解説 個別解説 「ゆきのはちのき」「白妙ときより」(目録)
組備考 個別備考
作品No. NDL-1311126  
画中文字
組解説 個別解説 「てんじんき」「松王梅王さくら丸」(目録)
組備考 個別備考
作品No. NDL-1311094  
画中文字
組解説 個別解説 「ちたるま」(目録)
組備考 個別備考
作品No. NDL-1311107  
画中文字
組解説 個別解説 「つゞれのにしき」(目録)
組備考 個別備考
作品No. NDL-1311093  
画中文字
組解説 個別解説 「とうてんこう」(目録)
組備考 個別備考
作品No. NDL-1311096  
画中文字
組解説 個別解説 「ぬれたなかてう」(目録)
組備考 個別備考
作品No. NDL-1311092  
画中文字
組解説 個別解説 「へいじすみか」(目録)
組備考 個別備考
作品No. NDL-1311091  
画中文字
組解説 個別解説 「ほんてうそだち」(目録)
組備考 個別備考
作品No. NDL-1311114  
画中文字
組解説 個別解説 「ゐざりのあだうち」「はつ花勝五郎」(目録)
組備考 個別備考
作品No. NDL-1311129  
画中文字
組解説 個別解説 「さつきあめ」「武智光秀」(目録)
組備考 個別備考
作品No. NDL-1311097  
画中文字
組解説 個別解説 「るいわとも」(目録)
組備考 個別備考
作品No. NDL-1311098  
画中文字
組解説 個別解説 「るいわとも」(目録)
組備考 個別備考
作品No. NDL-1311095  
画中文字
組解説 個別解説 「りぎよのいちゞく」(目録)
組備考 個別備考
作品No. NDL-1311113  
画中文字
組解説 個別解説 「うとふ」「安方にしき木」(目録)
組備考 個別備考
作品No. NDL-1311111  
画中文字
組解説 個別解説 「むらさきづきん」(目録)
組備考 個別備考
作品No. NDL-1311112  
画中文字
組解説 個別解説 「むらさきづきん」(目録)
組備考 個別備考
作品No. NDL-1311099  
画中文字
組解説 個別解説 「をちうど」(目録)
組備考 個別備考
作品No. Ebi0674 所蔵者名 個人(Ebi) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. MMS323 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. N220-003 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N220-003 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N220-004(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N220-004(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N220-004(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N220-004(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. kuni80-0104 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0104 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0397 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0397 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0397(P) 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0397(P) 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0749 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0749 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0750 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0750 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0750(P) 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0750(P) 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0751 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0751 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. MFA-11.29042 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.29042-3 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.29043 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.29042-3 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.29375 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.29375 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43850a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43850a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43850b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43850a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44203a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44203a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44203b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44203a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44203c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44203a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44217a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44217a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44217b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44217a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44217c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44217a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. NDL-1311101 所蔵者名 国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-1311124 所蔵者名 国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-1311105 所蔵者名 国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-1311106 所蔵者名 国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-1311109 所蔵者名 国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-1311104 所蔵者名 国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-1311117 所蔵者名 国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-1311132 所蔵者名 国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-1311125 所蔵者名 国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-1311118 所蔵者名 国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-1311131 所蔵者名 国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-1311126 所蔵者名 国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-1311094 所蔵者名 国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-1311107 所蔵者名 国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-1311093 所蔵者名 国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-1311096 所蔵者名 国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-1311092 所蔵者名 国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-1311091 所蔵者名 国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-1311114 所蔵者名 国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-1311129 所蔵者名 国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-1311097 所蔵者名 国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-1311098 所蔵者名 国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-1311095 所蔵者名 国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-1311113 所蔵者名 国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-1311111 所蔵者名 国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-1311112 所蔵者名 国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-1311099 所蔵者名 国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.