ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

18 件の内 1 件目から 18件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. 5723-C047 CoGNo. 5721-C129 Co重複: 1 AlGNo. 5721-C129 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188011 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 応需豊原国周筆(豊原国周印)、画工荒川八十八 彫師摺師 彫工円治 画中文字人名 改印 明治十四年 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「今様俳優写真鑑」「さな田いつのかみ なか村宗しふらう」 ( ) 1印No. 1板元No. 15 1板元名 浅野 栄蔵 板元文字 浅野栄蔵
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5729-C042 CoGNo. 5721-C129 Co重複: 1 AlGNo. 5721-C129 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188011 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 応需豊原国周筆(豊原国周印)、荒川八十八 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治十四年一月 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「今様俳優写真鑑」 ( ) 1印No. 1板元No. 15 1板元名 浅野 栄蔵 板元文字 浅野栄蔵
作品名2 「淀きみ 岩ゐはんしらう」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-023(01) CoGNo. M348-023 Co重複: 1 AlGNo. M348-023 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188011 )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「木間星箱根鹿笛」「小田原娼妓小夜衣おさよ 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  箱根の鹿笛  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-023(02) CoGNo. M348-023 Co重複: 1 AlGNo. M348-023 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188011 )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 守川周重筆(年玉印) 彫師摺師 彫弥太 画中文字人名 改印 明治十三年 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「小田原の貸座敷海老屋十兵衛 市川団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字 出板人福田熊治良
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  箱根の鹿笛  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-023(03) CoGNo. M348-023 Co重複: 1 AlGNo. M348-023 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188011 )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「九郎兵へ娘おみつ 小川幸作」「研師鳴沢良助 中村仲蔵」 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  箱根の鹿笛  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-024-01(01) CoGNo. M348-024-01 Co重複: 1 AlGNo. M348-024-01 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188011 )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治十三年十月 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「後藤又兵衛 市川左団次」「真田幸村 市川団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 567 1板元名 林 吉蔵 板元文字 出板人林吉蔵
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  難波戦記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-024-01(02) CoGNo. M348-024-01 Co重複: 1 AlGNo. M348-024-01 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188011 )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「木村長門守 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 567 1板元名 林 吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  難波戦記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-024-01(03) CoGNo. M348-024-01 Co重複: 1 AlGNo. M348-024-01 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188011 )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 守川周重筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「淀君 岩井半四郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 567 1板元名 林 吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  難波戦記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-024-02(01) CoGNo. M348-024-02 Co重複: 1 AlGNo. M348-024-02 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188011 )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 彫師摺師 彫銀次郎 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「木村重成出陣の場」「久頼の母淀の方 岩井半四郎」「長柄の局 中村鶴蔵」「大江の局 市川団右衛門」 ( ) 1印No. 1板元No. 340 1板元名 沢村屋 清吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  難波戦記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-024-02(02) CoGNo. M348-024-02 Co重複: 1 AlGNo. M348-024-02 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188011 )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「木村ノ母 市川団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 340 1板元名 沢村屋 清吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  難波戦記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-024-02(03) CoGNo. M348-024-02 Co重複: 1 AlGNo. M348-024-02 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188011 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治十三年十一月 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「木村重成 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 340 1板元名 沢村屋 清吉 板元文字 武川清吉板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  難波戦記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1630-107a CoGNo. RV-1630-107a Co重複: 1 AlGNo. RV-1630-107a Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188011 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「真田伊豆守 中村宗十郎」 ( さなだいずのかみ なかむらそうじゅうろう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 真田軍記  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1630-107b CoGNo. RV-1630-107a Co重複: 1 AlGNo. RV-1630-107a Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆(年玉印) 彫師摺師 彫工 片田栄吉 画中文字人名 改印 御届 明治十三年十月日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「幸村妻更科 岩井半四郎」 ( ゆきむらつまさらしな いわいはんしろう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 真田軍記  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9819 CoGNo. arcUP9819 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9819 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 周延 絵師Roma 落款印章 画工 下谷天神町三丁目十一番地 橋本直義 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 0597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字 出板人 長谷川町十九番地 福田熊治郎
作品名2 「億川氏康公 市川団十郎」 ( おくがわ うじやすこう いちかわ だんじゅうろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 真田軍記  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9820 CoGNo. arcUP9819 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9819 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 周延 絵師Roma 落款印章 楊洲周延筆(年玉印) 彫師摺師 彫工 片田栄吉 画中文字人名 改印 御届 明治十三年十月 日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「幸村妻更科 岩井半四郎」 ( ゆきむら つま さらしな いわい はんしろう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 真田軍記  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9834 CoGNo. arcUP9834 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9834 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188011 )
絵師略称 周重 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「木間星箱根鹿笛」 ( このまのほしはこねのしかぶえ ) 1印No. 1板元No. 0597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字
作品名2 「小田原の娼妓小夜衣おさよ 尾上菊五郎」 ( おだわら の しょうぎ さよごろも おさよ おのえ きくごろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9835 CoGNo. arcUP9834 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9834 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188011 )
絵師略称 周重 絵師Roma 落款印章 守川周重筆(年玉印) 彫師摺師 彫弥太 画中文字人名 改印 御届明治十三年 月 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「木間星箱根鹿笛」) ( (このまのほしはこねのしかぶえ) ) 1印No. 1板元No. 0597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字 出板人 長谷川丁十九バンチ 福田熊治良
作品名2 「小田原の貸座敷海老屋十兵衛 市川団十郎」 ( おだわら の かしざしき えびや じゅうべえ いちかわ だんじゅうろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9836 CoGNo. arcUP9834 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9834 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188011 )
絵師略称 周重 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「木間星箱根鹿笛」) ( (このまのほしはこねのしかぶえ) ) 1印No. 1板元No. 0597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字
作品名2 「九郎兵衛娘おみつ 小川幸作」「研師鳴沢良助 中村仲蔵」 ( くろべえ むすめ おみつ おがわ こうさく、とぎし なるさわ りょうすけ なかむら なかぞう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5723-C047 配役 さな田いつのかみ 〈1〉中村 宗十郎
興行名 茶臼山凱歌陣立 よみ ちゃうすやまがいかのじんだて 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治13 11・ 場所 東京 劇場 新富
作品No. 5729-C042 配役 淀きみ 〈8〉岩井 半四郎
興行名 茶臼山凱歌陣立 よみ ちゃうすやまがいかのじんだて 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治13 11・ 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-023(01) 配役 小田原娼妓小夜衣おさよ 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 茶臼山凱歌陣立 よみ ちゃうすやまがいかのじんだて 場立 二番目
外題 木間星箱根鹿笛 よみ このまのほしはこねのしかぶえ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治13 11・06 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-023(02) 配役 小田原の貸座敷海老屋十兵衛 〈9〉市川 団十郎
興行名 茶臼山凱歌陣立 よみ ちゃうすやまがいかのじんだて 場立 二番目
外題 木間星箱根鹿笛 よみ このまのほしはこねのしかぶえ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治13 11・06 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-023(03) 配役 九郎兵へ娘おみつ 〈〉小川 幸作 研師鳴沢良助 〈3〉中村 仲蔵
興行名 茶臼山凱歌陣立 よみ ちゃうすやまがいかのじんだて 場立 二番目
外題 木間星箱根鹿笛 よみ このまのほしはこねのしかぶえ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治13 11・06 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-024-01(01) 配役 後藤又兵衛 〈1〉市川 左団次 真田幸村 〈9〉市川 団十郎
興行名 茶臼山凱歌陣立 よみ ちゃうすやまがいかのじんだて 場立 一番目
外題 茶臼山凱歌陣立 よみ ちゃうすやまがいかのじんだて 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治13 11・06 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-024-01(02) 配役 木村長門守 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 茶臼山凱歌陣立 よみ ちゃうすやまがいかのじんだて 場立 一番目
外題 茶臼山凱歌陣立 よみ ちゃうすやまがいかのじんだて 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治13 11・06 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-024-01(03) 配役 淀君 〈8〉岩井 半四郎
興行名 茶臼山凱歌陣立 よみ ちゃうすやまがいかのじんだて 場立 一番目
外題 茶臼山凱歌陣立 よみ ちゃうすやまがいかのじんだて 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治13 11・06 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-024-02(01) 配役 久頼の母淀の方 〈8〉岩井 半四郎 長柄の局 〈2〉中村 鶴蔵 大江の局 〈〉市川 団右衛門
興行名 茶臼山凱歌陣立 よみ ちゃうすやまがいかのじんだて 場立 一番目
外題 茶臼山凱歌陣立 よみ ちゃうすやまがいかのじんだて 場名 木村重成出陣の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治13 11・06 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-024-02(02) 配役 木村ノ母 〈9〉市川 団十郎
興行名 茶臼山凱歌陣立 よみ ちゃうすやまがいかのじんだて 場立 一番目
外題 茶臼山凱歌陣立 よみ ちゃうすやまがいかのじんだて 場名 木村重成出陣の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治13 11・06 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-024-02(03) 配役 木村重成 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 茶臼山凱歌陣立 よみ ちゃうすやまがいかのじんだて 場立 一番目
外題 茶臼山凱歌陣立 よみ ちゃうすやまがいかのじんだて 場名 木村重成出陣の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治13 11・06 場所 東京 劇場 新富
作品No. RV-1630-107a 配役 真田伊豆守 〈1〉中村 宗十郎
興行名 茶臼山凱歌陣立 よみ ちゃうすやまがいかのじんだて 場立
外題 茶臼山凱歌陣立 よみ ちゃうすやまがいかのじんだて 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治13 11・ 場所 東京 劇場 新富
作品No. RV-1630-107b 配役 幸村妻更科 〈8〉岩井 半四郎
興行名 茶臼山凱歌陣立 よみ ちゃうすやまがいかのじんだて 場立
外題 茶臼山凱歌陣立 よみ ちゃうすやまがいかのじんだて 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治13 11・06 場所 東京 劇場 新富
作品No. arcUP9819 配役 億川氏康公 〈9〉市川 団十郎
興行名 茶臼山凱歌陣立 よみ ちゃうすやまがいかのじんだて 場立
外題 茶臼山凱歌陣立 よみ ちゃうすやまがいかのじんだて 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治13 11・06 場所 東京 劇場 新富座
作品No. arcUP9820 配役 幸村の室更科 〈8〉岩井 半四郎
興行名 茶臼山凱歌陣立 よみ ちゃうすやまがいかのじんだて 場立
外題 茶臼山凱歌陣立 よみ ちゃうすやまがいかのじんだて 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治13 11・06 場所 東京 劇場 新富座
作品No. arcUP9834 配役 小田原娼妓小夜衣おさよ 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 茶臼山凱歌陣立 よみ ちゃうすやまがいかのじんだて 場立 二番目
外題 木間星箱根鹿笛 よみ このまのほしはこねのしかぶえ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治13 11・06 場所 東京 劇場 新富
作品No. arcUP9835 配役 小田原の貸座敷海老屋十兵衛 〈9〉市川 団十郎
興行名 茶臼山凱歌陣立 よみ ちゃうすやまがいかのじんだて 場立 二番目
外題 木間星箱根鹿笛 よみ このまのほしはこねのしかぶえ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治13 11・06 場所 東京 劇場 新富座
作品No. arcUP9836 配役 九郎兵衛娘おみつ 〈〉小川 幸作 研師鳴沢良助  〈3〉中村 仲蔵
興行名 茶臼山凱歌陣立 よみ ちゃうすやまがいかのじんだて 場立 二番目
外題 木間星箱根鹿笛 よみ このまのほしはこねのしかぶえ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治13 11・06 場所 東京 劇場 新富座
作品No. 5723-C047  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5729-C042  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-023(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-023(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-023(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-024-01(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-024-01(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-024-01(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-024-02(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-024-02(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-024-02(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1630-107a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1630-107b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9819  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9820  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9834  
画中文字 「秋風や松に葛の二タ面」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9835  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9836  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5723-C047 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5723-C047 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5729-C042 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5729-C042 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-023(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-023(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-023(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-023(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-023(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-023(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-024-01(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-024-01(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-024-01(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-024-01(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-024-01(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-024-01(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-024-02(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-024-02(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-024-02(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-024-02(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-024-02(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-024-02(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. RV-1630-107a 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1630-107a 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1630-107b 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1630-107b 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. arcUP9819 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9820 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9834 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9835 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9836 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.