ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

85 件の内 1 件目から 50件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. AIC-1925.2258. CoGNo. AIC-1925.2258. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1925.2258. Al重複: 1 出版年: 寛保02 (1742) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 174207 )
絵師略称 清重 絵師Roma 落款印章 鳥居清重筆(「清重」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 柱絵/紅絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 [松本幸四郎の不破伴左衛門] ( ) 1印No. 585 1板元No. 725 1板元名 村田屋 治郎兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1925.2363. CoGNo. AIC-1925.2363. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1925.2363. Al重複: 1 出版年: 天明02 (1782) 月日 地: 出版備考: 天明03ヵ 順No.:( 1782 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  楽屋図  勝川派  立役  衣裳  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1925.1713. CoGNo. AIC-1925.1713. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1925.1713. Al重複: 1 出版年: 正徳04 (1714) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 171405 )
絵師略称 清信〈1〉ヵ 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判紅絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「ふぢた花之丞」「市川だん十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 510 1板元名 中嶋屋 伊左衛門 板元文字 さかい丁、中嶋ヤ、はん元
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 鳥居派  役者絵  女方  立役  唐人  人形  傀儡師  頬被り  鉢巻き  煙管  刀剣  無背景  画題 女傀儡師  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1928.311. CoGNo. AIC-1928.311. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1942.113. Al重複: 1 出版年: 安永08 (1779) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1779 )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派    屋根  立役    画題 五代目団十郎の一寸徳兵衛  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1942.113. CoGNo. AIC-1942.113. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1942.113. Al重複: 1 出版年: 安永08 (1779) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1779 )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 勝川春好画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役    屋根  刀剣    画題 初代中村仲蔵の団七九郎兵衛  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1938.496. CoGNo. AIC-1938.496. Co重複: 1 AlGNo. BM-OA0031 Al重複: 出版年: 安永09 (1780) 月日 地: 出版備考: 天明03ヵ 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 版画  勝川派  役者絵  楽屋図  画題   シリーズNo. (楽屋図) 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1925.2364. CoGNo. AIC-1925.2364. Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.4293 Al重複: 2 出版年: 天明02 (1782) 月日 地: 出版備考: 天明03ヵ 順No.:( 1782 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  楽屋図  勝川派  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1939.707. CoGNo. AIC-1939.707. Co重複: 1 AlGNo. MRAH-1898 Al重複: 2 出版年: 天明02 (1782) 月日 地: 江戸 出版備考: 天明03ヵ 順No.:( 1783 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 楽屋図  役者絵  勝川派  画題   シリーズNo. (楽屋図) 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1939.710. CoGNo. AIC-1939.710. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1939.710. Al重複: 1 出版年: 天明01 (1781) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 178103 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 [四世市川団蔵の与一兵衛と定九郎の早替り] ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  勝川派  定九郎  藁束  刀剣    画題 五段目:定九郎  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1939.662. CoGNo. AIC-1939.662. Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.4270 Al重複: 2 出版年: 安永09 (1780) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 178001 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  女方  灯籠鬢  帽子    揚障子  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1939.596. CoGNo. AIC-1939.596. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1939.596. Al重複: 1 出版年: 明和07 (1770) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 177011 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma 落款印章 春章画(林壺印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  公家悪  力紙    立役  刀剣  無背景  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1925.2369. CoGNo. AIC-1925.2369. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1925.2369. Al重複: 1 出版年: 安永09 (1780) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 178011 )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 春好画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 間判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  大首絵  勝川派  立役    無背景  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1925.2415. CoGNo. AIC-1925.2415. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1925.2415. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma 落款印章 春章画(林壺印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  書き入れ  立役      刀剣  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1939.580. CoGNo. AIC-1939.580. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1939.580. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma 落款印章 春章画(林壺印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 [中村助五郎の柳の上に刀を構えた男] ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役    刀剣  水辺  力士  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1939.692. CoGNo. AIC-1939.692. Co重複: 1 AlGNo. MET-DP132873 Al重複: 2 出版年: 明和07 (1770) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 177001 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma 落款印章 (壷印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  立役  勝川派  人形  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1925.2529. CoGNo. AIC-1925.2529. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1925.2529. Al重複: 1 出版年: 明和07 (1770) 月日 地: 出版備考: ~明和8 順No.:( 1770 )
絵師略称 文調 絵師Roma 落款印章 一筆斎文調画(「守氏」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  立役  衝立    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1965.403. CoGNo. AIC-1965.403. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1965.403. Al重複: 1 出版年: 寛政08 (1796) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1796 )
絵師略称 艶鏡 絵師Roma 落款印章 歌舞妓堂艶鏡画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 [中山富三郎] ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  大首絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1925.1763. CoGNo. AIC-1925.1763. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1925.1763. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 清信〈1〉 絵師Roma 落款印章 鳥居清信筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/漆絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 [山下金作の女人形遣い] ( ) 1印No. 390 1板元No. 155 1板元名 江見屋 吉右衛門 板元文字 ゑみや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 鳥居派  役者絵  女方  人形  無背景  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1942.70. CoGNo. AIC-1942.70. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1942.70. Al重複: 1 出版年: 享保05 (1720) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1720 )
絵師略称 清信〈1〉 絵師Roma 落款印章 鳥居清信 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判紅絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 [二世市川団十郎の呉服売りと市川門之助の久松] ( ) 1印No. 628 1板元No. 38 1板元名 伊賀屋 勘右衛門 板元文字 はんもと、もとはま丁、いがや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 鳥居派  役者絵  立役  女方  呉服売り  鉢巻き  無背景  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1961.773. CoGNo. AIC-1961.773. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1961.773. Al重複: 1 出版年: 享保20 (1735) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 173501 )
絵師略称 清信〈2〉 絵師Roma 落款印章 鳥居清信筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判紅絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「市川団十郎」「市川舛五郎」 ( ) 1印No. 239 1板元No. 690 1板元名 三川屋 板元文字 うき世ゑ地本ゑそうしとい屋、三、新大坂町、三川屋板元
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 鳥居派  役者絵  立役  女方      曽我五郎?助六?尺八  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1925.3151. CoGNo. AIC-1925.3151. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1925.3151. Al重複: 1 出版年: 寛政08 (1796) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1796 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 [三代目沢村宗十郎と二代目嵐竜蔵] ( ) 1印No. 73 1板元No. 864 1板元名 未詳 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1984.566. CoGNo. AIC-1984.566. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1984.566. Al重複: 1 出版年: 明治23 (1890) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189008 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需 芳年画(「大蘇」) 彫師摺師 彫勇 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:003/00;03 異版
作品名1 「雪月花の内」 ( せつげつか の うち ) 1印No. 1板元No. 0011 1板元名 秋山 武右衛門 板元文字 日本ハシ区宝(室)町三丁目九ハンチ 画工兼出坂(板)人 秋山武右衛門
作品名2 「月」「毛剃九右衛門 市川三升」 ( つき、けぞりくえもん いちかわさんじょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題 毛剃  シリーズNo. 雪月花 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1901.96. CoGNo. AIC-1901.96. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1901.96. Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184707 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「茶つみ」「さるまわし」「梅ヶ枝」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  変化物  七変化    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1961.204. CoGNo. AIC-1961.204. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1961.204. Al重複: 1 出版年: 文化01 (1804) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180409 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「たうけんのお吉 沢村藤蔵」 ( とうけんのおきち さわむらとうぞう ) 1印No. 0182 1板元No. 0494 1板元名 鶴屋 金助 板元文字 (鶴)
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1925.1708. CoGNo. AIC-1925.1708. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1925.1708. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 清信〈1〉ヵ 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判丹絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 [四野宮平八] ( ) 1印No. 471 1板元No. 574 1板元名 板木屋 七郎兵衛 板元文字 しんいつみ町、はんきや七郎兵衛板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 鳥居派  役者絵  立役  刀剣  無背景  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1925.1711. CoGNo. AIC-1925.1711. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1925.1711. Al重複: 1 出版年: 元禄13 (1700) 月日 地: 江戸 出版備考: ~14頃 順No.:( 1700 )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/丹絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「花おかみやこ」 ( はなおかみやこ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1925.1712. CoGNo. AIC-1925.1712. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1925.1712. Al重複: 1 出版年: 元禄07 (1694) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1694 )
絵師略称 清信〈1〉ヵ 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判丹絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「沢村小伝次」 ( ) 1印No. 1板元No. 574 1板元名 板木屋 七郎兵衛 板元文字 いつみ丁、はんきや、七郎兵へ
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 鳥居派  役者絵  女方帽子    無背景  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1925.1714. CoGNo. AIC-1925.1714. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1925.1714. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 清信〈1〉ヵ 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大大判丹絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 [羅生門模様の衣裳を着けた若衆] ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 鳥居派  役者絵  立役  芭蕉  刀剣  羅生門  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1925.1721. CoGNo. AIC-1925.1721. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1925.1721. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 清倍 絵師Roma 落款印章 鳥居清倍筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判丹絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「市川団十郎」 ( ) 1印No. 628 1板元No. 38 1板元名 伊賀屋 板元文字 はんもと、元はま丁、いがや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1925.1723. CoGNo. AIC-1925.1723. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1925.1723. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 清倍 絵師Roma 落款印章 鳥居清倍筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判漆絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 [中村竹三郎の梅の枝を持つ女] ( ) 1印No. 1板元No. 38 1板元名 伊賀屋 板元文字 いがや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1925.1724. CoGNo. AIC-1925.1724. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1925.1724. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 清倍 絵師Roma 落款印章 鳥居清倍筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判漆絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 [二世三条勘太郎の八百屋お七] ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 相模屋 板元文字 さがみや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1925.1728. CoGNo. AIC-1925.1728. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1925.1728. Al重複: 1 出版年: 享保期 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 清倍〈1〉 絵師Roma 落款印章 鳥居清倍(「清倍」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大大判丹絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「市川門之助」「玉沢林弥」 ( ) 1印No. 1板元No. 38 1板元名 伊賀屋 勘右衛門 板元文字 元はま丁、ゑ、いがや、はんもと
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1925.1731. CoGNo. AIC-1925.1731. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1925.1731. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 清倍〈1〉 絵師Roma 落款印章 鳥居氏清倍図(清倍印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大大判丹絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 [筒井吉十郎] ( ) 1印No. 253 1板元No. 38 1板元名 伊賀屋 勘右衛門 板元文字 元濱町、伊賀屋、板元
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1925.1732. CoGNo. AIC-1925.1732. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1925.1732. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 清倍〈1〉 絵師Roma 落款印章 鳥居清倍(「清倍」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大大判丹絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 [二世藤村半太夫] ( ) 1印No. 1板元No. 38 1板元名 伊賀屋 勘右衛門 板元文字 もとはま丁、いが屋、はんもと
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1925.1736. CoGNo. AIC-1925.1736. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1925.1736. Al重複: 1 出版年: 宝永03末 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 伝清信〈1〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大大判丹絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 [滝井半之助] ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 鳥居派  役者絵  女方帽子    刀剣  無背景  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1925.1760. CoGNo. AIC-1925.1760. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1925.1760. Al重複: 1 出版年: 享保12 (1727) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 172711 )
絵師略称 清信〈1〉 絵師Roma 落款印章 鳥居清信図 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判漆絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 [市川門之助と出来島大助] ( ) 1印No. 390 1板元No. 155 1板元名 江見屋 吉右衛門 板元文字 ゑ見屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 鳥居派  役者絵  女方帽子    刀剣  無背景  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1925.1761. CoGNo. AIC-1925.1761. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1925.1761. Al重複: 1 出版年: 元文02 (1737) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 173701 )
絵師略称 清信〈2〉 絵師Roma 落款印章 鳥居清信筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判漆絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「大いそのとら 瀬川菊之丞」「十郎介なり 亀屋十治郎」 ( ) 1印No. 245 1板元No. 510 1板元名 中嶋屋 伊左衛門 板元文字 鳥居清信筆、はんもと、堺町中嶋屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 鳥居派  役者絵  立役  女方  障子  煙管  碁盤  将棋  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1925.1784. CoGNo. AIC-1925.1784. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1925.1784. Al重複: 1 出版年: 享保13 (1728) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 172811 )
絵師略称 清倍〈1〉 絵師Roma 落款印章 大和絵師 鳥居清倍 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判漆絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「きやうちよ 三条勘太郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 村田屋 板元文字 村田
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1925.1785. CoGNo. AIC-1925.1785. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1925.1785. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 清倍〈2〉 絵師Roma 落款印章 鳥居清倍筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判漆絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「佐野川万菊」 ( ) 1印No. 231 1板元No. 101 1板元名 井筒屋 忠左衛門 板元文字 芝、井筒屋、神明
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1925.1786. CoGNo. AIC-1925.1786. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1925.1786. Al重複: 1 出版年: 享保18 (1733) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 173303 )
絵師略称 清倍〈2〉 絵師Roma 落款印章 鳥居清倍筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判漆絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「大あたり はん女 菊之丞」 ( ) 1印No. 238 1板元No. 586 1板元名 平野屋 小八 板元文字 鳥居清倍筆、板元、平、人形町通、ひらの屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1925.1787. CoGNo. AIC-1925.1787. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1925.1787. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 清倍 絵師Roma 落款印章 鳥居清倍筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/漆絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「市川団十郎」「瀬川菊之丞」 ( ) 1印No. 1板元No. 510 1板元名 中嶋屋 伊左衛門 板元文字 鳥居清倍筆、板本堺町中嶋屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1925.1788. CoGNo. AIC-1925.1788. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1925.1788. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 清倍 絵師Roma 落款印章 鳥居清倍 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判漆絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 [山下金作の懐中おはぐろ売り] ( ) 1印No. 1板元No. 510 1板元名 中嶋屋 伊左衛門 板元文字 さかい丁、中嶋屋、はん元
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1925.1791. CoGNo. AIC-1925.1791. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1925.1791. Al重複: 1 出版年: 元文01 (1736) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1736 )
絵師略称 清倍〈2〉 絵師Roma 落款印章 鳥居清倍筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判漆絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「京四条おやま若女形富沢門太郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1925.1796. CoGNo. AIC-1925.1796. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1925.1796. Al重複: 1 出版年: 寛保02 (1742) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 174201 )
絵師略称 清倍〈2〉 絵師Roma 落款印章 絵師 鳥居清倍筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判漆絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「歌びくに小しゆん 瀬川菊之丞」 ( ) 1印No. 1板元No. 134 1板元名 鱗形屋 孫兵衛 板元文字 絵師鳥居清倍筆、鱗形屋板元
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1925.1798. CoGNo. AIC-1925.1798. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1925.1798. Al重複: 1 出版年: 延享02 (1745) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 174511 )
絵師略称 清倍〈2〉 絵師Roma 落款印章 鳥居清倍筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判漆絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「市川ゑび蔵」 ( ) 1印No. 1板元No. 493 1板元名 鶴屋 喜右衛門 板元文字 鳥居清倍筆、靏屋板元
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1925.1836. CoGNo. AIC-1925.1836. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1925.1836. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判漆絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 [藤棚下の三条勘太郎と藤村半太夫] ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1925.1838. CoGNo. AIC-1925.1838. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1925.1838. Al重複: 1 出版年: 享保05 (1720) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1720. )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判漆絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 [二代目三条勘太郎のお染と初代市川門之助の久松] ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 未詳 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 お染久松  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1925.1966. CoGNo. AIC-1925.1966. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1925.1966. Al重複: 1 出版年: 宝暦 (1751) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 清里 絵師Roma 落款印章 鳥居清里筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/紅摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小林のあさいな 大谷鬼次」 ( こばやしのあさいな おおたにおにじ ) 1印No. 0364 1板元No. 0134 1板元名 鱗形屋 孫兵衛 板元文字 (三鱗)板元
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 曽我  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1925.1984. CoGNo. AIC-1925.1984. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1925.1984. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 清満 絵師Roma 落款印章 鳥居清満画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「河津之三郎 市川高麗蔵」 ( かわづのさぶろう いちかわこまぞう ) 1印No. 1板元No. 540 1板元名 西村屋 与八 板元文字 永寿堂 西村(巴)板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 曽我  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1925.2009. CoGNo. AIC-1925.2009. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1925.2009. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 清満 絵師Roma 落款印章 鳥井清満画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 [二世市川八百蔵の男伊達] ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1925.2258. 配役 不破伴左衛門 〈2〉松本 幸四郎
興行名 女夫星福引名護屋 よみ めおとぼしふくびきなごや 場立
外題 女夫星福引名護屋 よみ めおとぼしふくびきなごや 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛保02 07・15 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. AIC-1925.2363. 配役  〈1〉尾上 松助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AIC-1925.1713. 配役 女房おなみヵ 〈〉藤田 花之丞 大道寺田畑之介ヵ 〈2〉市川 団十郎
興行名 あいごの若 よみ あいごのわか 場立
外題 あいごの若 よみ あいごのわか 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 正徳04 05・ 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. AIC-1928.311. 配役 一寸徳兵衛 〈5〉市川 団十郎
興行名 夏祭浪花鑑 よみ なつまつりなにわかがみ 場立
外題 夏祭浪花鑑 よみ なつまつりなにわかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安永08 07・17 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. AIC-1942.113. 配役 団七九郎兵衛 〈1〉中村 仲蔵
興行名 夏祭浪花鑑 よみ なつまつりなにわかがみ 場立
外題 夏祭浪花鑑 よみ なつまつりなにわかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安永08 07・17 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. AIC-1938.496. 配役  〈3〉沢村 宗十郎  〈3〉瀬川 菊之丞
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AIC-1925.2364. 配役  〈2〉市川 門之助  〈4〉岩井 半四郎  〈〉岩井 かるも
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AIC-1939.707. 配役  〈1〉大谷 徳次  〈3〉大谷 広次  〈9〉市村 羽左衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AIC-1939.710. 配役 与一兵衛・定九郎 〈4〉市川 団蔵
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天明01 03・01 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. AIC-1939.662. 配役 満江御前 〈2〉山下 金作
興行名 初紋日艶郷曽我 よみ はつもんびくるわそが 場立
外題 初紋日艶郷曽我 よみ はつもんびくるわそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安永09 01・15 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. AIC-1939.596. 配役 渡辺競ヵ 〈5〉市川 団十郎 平清盛ヵ 〈1〉中村 仲蔵
興行名 鵺森一陽的 よみ ぬえのもりいちようのまと 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明和07 11・01 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. AIC-1925.2369. 配役 上総五郎兵衛忠光 〈5〉市川 団十郎
興行名 極翻錦壮貌 よみ きてかえるにしきのわかやか 場立
外題 極翻錦壮貌 よみ きてかえるにしきのわかやか 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安永09 11・01 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. AIC-1925.2415. 配役 浮島大八 〈3〉大谷 広次
興行名 粧相馬紋日 よみ しなさだめそうまのもんび 場立
外題 粧相馬紋日 よみ しなさだめそうまのもんび 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明和07 07・23 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. AIC-1939.580. 配役  〈2〉中村 助五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 図録では、明和七年六月中村座「敵討忠孝鑑」の喧嘩屋五郎右衛門役が考えられるが、決め手に欠けるとしいてる。 場所 江戸 劇場
作品No. AIC-1939.692. 配役 茜屋半七ヵ 〈3〉大谷 広次
興行名 冨士雪会稽曽我 よみ ふじのゆきかいけいそが 場立
外題 冨士雪会稽曽我 よみ ふじのゆきかいけいそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明和07 01・15 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. AIC-1925.2529. 配役  〈2〉市村 吉五郎  〈2〉沢村 宗十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AIC-1965.403. 配役  〈1〉中山 富三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政08 場所 江戸 劇場
作品No. AIC-1925.1763. 配役  〈1〉山下 金作
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. AIC-1942.70. 配役 鎌田又八 〈2〉市川 団十郎 久松 〈1〉市川 門之助
興行名 お染久松心中白紋 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 享保05 場所 江戸 劇場 森田
作品No. AIC-1961.773. 配役 鬼王新左衛門 〈2〉市川 団十郎 曽我五郎 〈0〉市川 升五郎
興行名 振分髪青柳曽我 よみ ふりわけがみあおやぎそが 場立 二番目
外題 尺八初音宝船 よみ しゃくはちはつねのたからぶね 場名
所作題 尺八初音宝船 よみ しゃくはちはつねのたからぶね 音曲種 河東
細目種 よみ 上演年 享保20 01・02 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. AIC-1925.3151. 配役  〈3〉沢村 宗十郎  〈2〉嵐 竜蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政08 01月桐座「隅田春妓所容性」または同年07月桐座「時花唄比翼三紋」ヵ 場所 江戸 劇場
作品No. AIC-1984.566. 配役 毛剃九右衛門 〈9〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 東京 劇場 (見立)
作品No. AIC-1901.96. 配役 茶つみ 〈1〉坂東 しうか さるまわし・梅ヶ枝 〈12〉市村 羽左衛門  
興行名 尾上梅寿一代噺 よみ おのえきくごろういちだいばなし 場立
外題 尾上梅寿一代噺 よみ おのえきくごろういちだいばなし 場名
所作題 倭仮名色七文字 よみ やまとがないろのななもじ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 07・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. AIC-1961.204. 配役 たうけんのお吉 〈1〉沢村 藤蔵
興行名 漢人韓文手管始 よみ かんじんかんもんてくだのはじまり 場立 二番目大切
外題 吉原俄番附 よみ よしわらにわかのばんづけ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化01 09・09 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. AIC-1925.1708. 配役  〈〉四野宮 平八
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. AIC-1925.1711. 配役  〈〉花岡 みやこ
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. AIC-1925.1712. 配役  〈1〉沢村 小伝次
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元禄07 ~宝永03 場所 江戸 劇場
作品No. AIC-1925.1714. 配役  〈〉四の宮 平八ヵ
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. AIC-1925.1721. 配役  〈2〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. AIC-1925.1723. 配役  〈1〉中村 竹三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. AIC-1925.1724. 配役 八百屋お七 〈2〉三条 勘太郎
興行名 七種福貴曽我 よみ ななくさふっきそが 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 享保03 01・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. AIC-1925.1728. 配役  〈1〉市川 門之助  〈〉玉沢 林弥
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 享保期 『浮世絵聚花』では享保三年十一月森田座「前九年鎧競」における市川門之助の加茂の次郎と玉沢林弥の白妙という先学の考証について疑問点が多いとしている。 場所 江戸 劇場
作品No. AIC-1925.1731. 配役  〈1〉筒井 吉十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. AIC-1925.1732. 配役  〈2〉藤村 半太夫
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. AIC-1925.1736. 配役  〈0〉滝井 半之助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 宝永03末 ~宝永04初め 場所 江戸 劇場
作品No. AIC-1925.1760. 配役  〈〉出来島 大助 正行 〈1〉市川 門之助
興行名 豊年太平記 よみ ほうねんたいへいき 場立
外題 豊年太平記 よみ ほうねんたいへいき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 享保12 11・ 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. AIC-1925.1761. 配役 大いそのとら 〈1〉瀬川 菊之丞 十郎介なり 〈〉亀屋 十治郎
興行名 曜舞鶴曽我 よみ はつひかげまいづるそが 場立
外題 曜舞鶴曽我 よみ はつひかげまいづるそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元文02 01・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. AIC-1925.1784. 配役 きょうちょ 〈2〉三条 勘太郎
興行名 兜碁盤忠信 よみ ほしかぶとごばんただのぶ 場立
外題 兜碁盤忠信 よみ ほしかぶとごばんただのぶ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 享保13 11・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. AIC-1925.1785. 配役  〈1〉佐野川 万菊
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. AIC-1925.1786. 配役 はん女 〈1〉瀬川 菊之丞
興行名 妻恋隅田川 よみ つまごいすみだがわ 場立
外題 妻恋隅田川 よみ つまごいすみだがわ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 享保18 03・03 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. AIC-1925.1787. 配役  〈2〉市川 団十郎  〈1〉瀬川 菊之丞
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. AIC-1925.1788. 配役  〈1〉山下 金作
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. AIC-1925.1791. 配役  〈〉富沢 門太郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元文01 場所 江戸 劇場
作品No. AIC-1925.1796. 配役 歌びくに小しゆん 〈1〉瀬川 菊之丞
興行名 富士見里栄曽我 よみ ふじみるさとさかえそが 場立
外題 おもひの緋桜 よみ おもいのひざくら 場名
所作題 おもひの緋桜 よみ おもいのひざくら 音曲種 長唄
細目種 よみ 上演年 寛保02 01・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. AIC-1925.1798. 配役 熊野別当弁真ヵ 〈2〉市川 海老蔵
興行名 扇伊豆日記 よみ すえひろいずにっき 場立
外題 扇伊豆日記 よみ すえひろいずにっき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 延享02 11・04 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. AIC-1925.1836. 配役  〈2〉三条 勘太郎  〈2〉藤村 半太夫
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. AIC-1925.1838. 配役 お染 〈2〉三条 勘太郎 久松 〈1〉市川 門之助
興行名 よみ 場立
外題 お染久松心中袂ノ白絞 よみ おそめひさまつしんじゅうたもとのしらしぼり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 享保05 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. AIC-1925.1966. 配役 小林のあさいな 〈1〉大谷 鬼次
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. AIC-1925.1984. 配役 河津之三郎 〈2〉市川 高麗蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. AIC-1925.2009. 配役  〈2〉市川 八百蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. AIC-1925.2258.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 :或いは、寛延元年一月二日市村座「紋尽名護屋曽我」と考えられる。賛「不破の関真わたに針よばらの花」。
作品No. AIC-1925.2363.  
画中文字 「菊丸」「衣裳渡帳 山田屋」「[]中二階江[]上り被成候はゝ[]頭取へへ御届[]可被成候 []日 太夫元」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1925.1713.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1928.311.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1942.113.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1938.496.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1925.2364.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1939.707.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1939.710.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1939.662.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1939.596.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 MFA-21.4329に別考証あり。
作品No. AIC-1925.2369.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1925.2415.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1939.580.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1939.692.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1925.2529.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1965.403.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1925.1763.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1942.70.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1961.773.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1925.3151.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1984.566.  
画中文字
組解説 揃物。01雪(岩倉の宗玄 尾上梅幸)・02月(毛剃九右衛門 市川三升)・03花(御所五郎蔵 市川左団次) 個別解説 『国立劇場所蔵 芝居版画等図録Ⅸ』(平成8年3月)に拠れば、『歌舞伎新報』1168号(明治23年9月10日発行)の雑報欄に、この作品が売り出されたことを報じる記事有り。
組備考 個別備考
作品No. AIC-1901.96.  
画中文字
組解説 三枚続の内 個別解説
組備考 辻に、「浅妻船 手古舞 梶原源太 けいせゐ 願人 猿廻し 茶摘娘」 個別備考
作品No. AIC-1961.204.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1925.1708.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1925.1711.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1925.1712.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1925.1714.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1925.1721.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1925.1723.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1925.1724.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1925.1728.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 (『浮世絵聚花』では享保三年十一月森田座「前九年鎧競」における市川門之助の加茂の次郎と玉沢林弥の白妙という先学の考証について疑問点が多いとしている。)
作品No. AIC-1925.1731.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1925.1732.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1925.1736.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1925.1760.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1925.1761.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1925.1784.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1925.1785.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1925.1786.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1925.1787.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1925.1788.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1925.1791.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1925.1796.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1925.1798.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1925.1836.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1925.1838.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1925.1966.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1925.1984.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1925.2009.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1925.2258. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1925.2258. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1925.2363. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1925.2363. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1925.1713. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1925.1713. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1928.311. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1928.311. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1942.113. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1942.113. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1938.496. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1938.496. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1925.2364. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1925.2364. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1939.707. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1939.707. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1939.710. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1939.710. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1939.662. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1939.662. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1939.596. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1939.596. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1925.2369. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1925.2369. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1925.2415. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1925.2415. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1939.580. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1939.580. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1939.692. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1939.692. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1925.2529. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1925.2529. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1965.403. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1965.403. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1925.1763. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1925.1763. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1942.70. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1942.70. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1961.773. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1961.773. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1925.3151. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1925.3151. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1984.566. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1984.566. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1901.96. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1901.96. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1961.204. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1961.204. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1925.1708. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1925.1708. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1925.1711. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1925.1711. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1925.1712. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1925.1712. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1925.1714. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1925.1714. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1925.1721. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1925.1721. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1925.1723. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1925.1723. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1925.1724. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1925.1724. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1925.1728. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1925.1728. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1925.1731. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1925.1731. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1925.1732. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1925.1732. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1925.1736. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1925.1736. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1925.1760. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1925.1760. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1925.1761. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1925.1761. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1925.1784. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1925.1784. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1925.1785. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1925.1785. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1925.1786. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1925.1786. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1925.1787. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1925.1787. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1925.1788. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1925.1788. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1925.1791. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1925.1791. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1925.1796. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1925.1796. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1925.1798. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1925.1798. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1925.1836. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1925.1836. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1925.1838. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1925.1838. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1925.1966. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1925.1966. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1925.1984. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1925.1984. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1925.2009. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1925.2009. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.