ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

115 件の内 1 件目から 50件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP1585 CoGNo. arcUP1585 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1585 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫工房次郎 画中文字人名 宝市亭 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:010/01;01 異版
作品名1 「大願成就有ヶ滝縞」 ( ) 1印No. 1板元No. 0111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 伊場仙板
作品名2 (那智の滝) ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立絵  美人画  画題 文覚  シリーズNo. 大願成就有ヶ滝縞 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1586 CoGNo. arcUP1586 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1586 Al重複: 1 出版年: 弘化02 (1845) 月日 地: 江戸 出版備考: ~03 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫工 房次郎 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:008/01;01 異版
作品名1 「夜参リ八景」 ( よまいり はっけい ) 1印No. 0641 1板元No. 0111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 (三引)伊場仙板
作品名2 「かやば町」 ( かやばちょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  名所絵  画題   シリーズNo. 夜参リ八景 資料部門 浮世絵
作品No. K662-012-003 CoGNo. K662-012-003 Co重複: 1 AlGNo. 005-0728 Al重複: 2 出版年: 弘化03 (1846) 月日 地: 江戸 出版備考: ~04頃 順No.:( 1846 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫工房次郎 画中文字人名 持統天皇 改印 衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:100/01;01 異版 1
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( ) 1印No. 773 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 伊場仙板
作品名2 「持統天皇」「最明寺時頼」「白妙」「二」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H002-004 CoGNo. K662-012-003 Co重複: 1 AlGNo. 005-0728 Al重複: 2 出版年: 弘化03 (1846) 月日 地: 江戸 出版備考: ~04頃 順No.:( 1846 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 彫工房次郎 画中文字人名 源宗于朝臣、柳下亭 種員 改印 衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 028:100/01;01 異版 1
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( ) 1印No. 773 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 伊場仙板
作品名2 「源宗于朝臣」「金輪五郎今国」「廿八」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立絵  武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 07685-C001(02) CoGNo. 07654-C004 Co重複: 1 AlGNo. 07654-C004 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇齋国芳画 彫師摺師 彫工房次郎 画中文字人名 改印 村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「四季遊観」「納涼のほたる」 ( ) 1印No. 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 伊場仙板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗    夏の遊楽    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 07685-C001(03) CoGNo. 07654-C004 Co重複: 1 AlGNo. 07654-C004 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇齋国芳画 彫師摺師 彫工房次郎 画中文字人名 改印 村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 - ( ) 1印No. 641 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗    夏の遊楽    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5872-C001(01) CoGNo. 5872-C001 Co重複: 1 AlGNo. 5872-C001 Al重複: 1 出版年: 天保10 (1839) 月日 地: 出版備考: 頃★ 順No.:( 1839 )
絵師略称 歌川国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 彫工松島房次郎 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 1
作品名1 「右大将頼朝公相撲御覧図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 藤岡屋彦太郎 板元文字
作品名2 「右大将頼朝公相撲御覧図」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  娯楽  運動  相撲付拳闘  観進相撲  上覧相撲    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5872-C001(02) CoGNo. 5872-C001 Co重複: 1 AlGNo. 5872-C001 Al重複: 1 出版年: 天保10 (1839) 月日 地: 出版備考: 頃★ 順No.:( 1839 )
絵師略称 歌川国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 彫工松島房次郎 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 1
作品名1 「右大将頼朝公相撲御覧図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 藤岡屋彦太郎 板元文字
作品名2 「右大将頼朝公相撲御覧図」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  娯楽  運動  相撲付拳闘  観進相撲  上覧相撲    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5872-C001(03) CoGNo. 5872-C001 Co重複: 1 AlGNo. 5872-C001 Al重複: 1 出版年: 天保10 (1839) 月日 地: 出版備考: 頃★ 順No.:( 1839 )
絵師略称 歌川国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 彫工松島房次郎 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 1
作品名1 「右大将頼朝公相撲御覧図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 藤岡屋彦太郎 板元文字
作品名2 「右大将頼朝公相撲御覧図」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  娯楽  運動  相撲付拳闘  観進相撲  上覧相撲    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-7-76 CoGNo. H-22-1-7-76. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-7-76. Al重複: 1 出版年: 天保14~弘化04 () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫工房次郎 画中文字人名 宝市亭 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「大願成就有ヶ滝縞」 ( ) 1印No. 1板元No. 0111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 三 伊場仙板
作品名2 「那智の滝」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  武者絵・歴史画  市井美人  源平時代  画題   シリーズNo. 大願成就有ヶ滝縞 資料部門 浮世絵
作品No. H012-002(01) CoGNo. H012-002 Co重複: 1 AlGNo. H012-002 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 歌川国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画 彫師摺師 彫工松島房次郎 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 1
作品名1 「〔白縫姫の侍女御曹子為朝を花の枝で打たんとする図〕」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場仙板 (伊場屋仙三郎) 板元文字
作品名2 「[為朝と白縫](三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H012-002(02) CoGNo. H012-002 Co重複: 1 AlGNo. H012-002 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 歌川国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画 彫師摺師 彫工松島房次郎 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 1
作品名1 「〔白縫姫の侍女御曹子為朝を花の枝で打たんとする図〕」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場仙板 (伊場屋仙三郎) 板元文字
作品名2 「[為朝と白縫](三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H012-002(03) CoGNo. H012-002 Co重複: 1 AlGNo. H012-002 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 歌川国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画 彫師摺師 彫工松島房次郎 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 1
作品名1 「〔白縫姫の侍女御曹子為朝を花の枝で打たんとする図〕」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場仙板 (伊場屋仙三郎) 板元文字
作品名2 「[為朝と白縫](三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H016-006(01) CoGNo. H013-005 Co重複: 1 AlGNo. H016-006 Al重複: 1 出版年: 天保 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 画工一勇斎国芳画 彫師摺師 彫工松島房次郎 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:003/01;03 異版 1
作品名1 「源平盛衰記」 ( ) 1印No. 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字 池之端上州屋金蔵板
作品名2 「阿波国勝浦合戦」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. K662-002-001 CoGNo. K662-002 Co重複: 1 AlGNo. K662-002-001 Al重複: 1 出版年: 弘化 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画 (芳桐朱印) 彫師摺師 彫工 房次郎 画中文字人名 宝市亭 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:010/01;01 異版 1
作品名1 「大願成就有ヶ滝縞」 ( ) 1印No. 1板元No. 0111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 伊場仙板
作品名2 (那智の滝) ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 大願成就有ヶ滝縞 資料部門 浮世絵
作品No. K662-002-001a CoGNo. K662-002 Co重複: 2 AlGNo. K662-002-001ア Al重複: 1 出版年: 弘化 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画 (芳桐朱印) 彫師摺師 彫工 房次郎 画中文字人名 宝市亭 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:010/01;01 異版 1
作品名1 「大願成就有ヶ滝縞」 ( ) 1印No. 1板元No. 0111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 伊場仙板
作品名2 (那智の滝) ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 大願成就有ヶ滝縞 資料部門 浮世絵
作品No. K662-002-001b CoGNo. K662-002 Co重複: 3 AlGNo. K662-002-001イ Al重複: 1 出版年: 弘化 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画 (芳桐朱印) 彫師摺師 彫工 房次郎 画中文字人名 宝市亭 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:010/01;01 異版 1
作品名1 「大願成就有ヶ滝縞」 ( ) 1印No. 1板元No. 0111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 伊場仙板
作品名2 (那智の滝) ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 大願成就有ヶ滝縞 資料部門 浮世絵
作品No. K662-002-002 CoGNo. K662-002 Co重複: 1 AlGNo. K662-002-002 Al重複: 1 出版年: 弘化 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画 (芳桐朱印) 彫師摺師 彫工 房次郎 画中文字人名 春屋 香一 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:010/01;01 異版 1
作品名1 「大願成就有ヶ滝縞」 ( ) 1印No. 1板元No. 0111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 伊場仙板
作品名2 (鳴神) ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 大願成就有ヶ滝縞 資料部門 浮世絵
作品No. K662-002-002a CoGNo. K662-002 Co重複: 2 AlGNo. K662-002-002ア Al重複: 1 出版年: 弘化 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画 (芳桐印) 彫師摺師 彫工 房次郎 画中文字人名 春屋 香一 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:010/01;01 異版 1
作品名1 「大願成就有ヶ滝縞」 ( ) 1印No. 1板元No. 0111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 伊場仙板
作品名2 (鳴神) ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 大願成就有ヶ滝縞 資料部門 浮世絵
作品No. K662-002-003 CoGNo. K662-002 Co重複: 1 AlGNo. K662-002-003 Al重複: 1 出版年: 弘化 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画 (芳桐印) 彫師摺師 彫工 房次郎 画中文字人名 老松 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 003:010/01;01 異版 1
作品名1 「大願成就有ヶ滝縞」 ( ) 1印No. 1板元No. 0111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 伊場仙板
作品名2 (許由) ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 大願成就有ヶ滝縞 資料部門 浮世絵
作品No. K662-002-003a CoGNo. K662-002 Co重複: 2 AlGNo. K662-002-003ア Al重複: 1 出版年: 弘化 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画 (芳桐印) 彫師摺師 彫工 房次郎 画中文字人名 老松 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 003:010/01;01 異版 1
作品名1 「大願成就有ヶ滝縞」 ( ) 1印No. 1板元No. 0111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 伊場仙板
作品名2 (許由) ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 大願成就有ヶ滝縞 資料部門 浮世絵
作品No. K662-002-005 CoGNo. K662-002 Co重複: 1 AlGNo. K662-002-005 Al重複: 1 出版年: 弘化 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 (芳桐印) 彫師摺師 彫工 房次郎 画中文字人名 宝珠亭 船唄 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 005:010/01;01 異版 1
作品名1 「大願成就有ヶ滝縞」 ( ) 1印No. 1板元No. 0111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 伊場仙板
作品名2 (音羽の滝) ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 大願成就有ヶ滝縞 資料部門 浮世絵
作品No. K662-002-005a CoGNo. K662-002 Co重複: 2 AlGNo. K662-002-005ア Al重複: 1 出版年: 弘化 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 (芳桐印) 彫師摺師 彫工 房次郎 画中文字人名 宝珠亭 船唄 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 005:010/01;01 異版 1
作品名1 「大願成就有ヶ滝縞」 ( ) 1印No. 1板元No. 0111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 伊場仙板
作品名2 (音羽の滝) ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 大願成就有ヶ滝縞 資料部門 浮世絵
作品No. K662-002-006 CoGNo. K662-002 Co重複: 1 AlGNo. K662-002-006 Al重複: 1 出版年: 弘化 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 (芳桐印) 彫師摺師 彫工 房次郎 画中文字人名 重の屋 光雄 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 006:010/01;01 異版 1
作品名1 「大願成就有ヶ滝縞」 ( ) 1印No. 1板元No. 0111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 伊場仙板
作品名2 (箱王丸) ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 大願成就有ヶ滝縞 資料部門 浮世絵
作品No. K662-002-006a CoGNo. K662-002 Co重複: 2 AlGNo. K662-002-006ア Al重複: 1 出版年: 弘化 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 (芳桐印) 彫師摺師 彫工 房次郎 画中文字人名 重の屋 光雄 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 006:010/01;01 異版 1
作品名1 「大願成就有ヶ滝縞」 ( ) 1印No. 1板元No. 0111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 伊場仙板
作品名2 (箱王丸) ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 大願成就有ヶ滝縞 資料部門 浮世絵
作品No. K662-002-008 CoGNo. K662-002 Co重複: 1 AlGNo. K662-002-008 Al重複: 1 出版年: 弘化 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画 (芳桐印) 彫師摺師 彫工 房次郎 画中文字人名 加茂の屋 清記 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 008:010/01;01 異版 1
作品名1 「大願成就有ヶ滝縞」 ( ) 1印No. 1板元No. 0111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 伊場仙板
作品名2 (金閣寺) ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 大願成就有ヶ滝縞 資料部門 浮世絵
作品No. K662-002-008a CoGNo. K662-002 Co重複: 2 AlGNo. K662-002-008ア Al重複: 1 出版年: 弘化 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画 (芳桐印) 彫師摺師 彫工 房次郎 画中文字人名 加茂の屋 清記 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 008:010/01;01 異版 1
作品名1 「大願成就有ヶ滝縞」 ( ) 1印No. 1板元No. 0111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 伊場仙板
作品名2 (金閣寺) ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 大願成就有ヶ滝縞 資料部門 浮世絵
作品No. K662-002-009 CoGNo. K662-002 Co重複: 1 AlGNo. K662-002-009 Al重複: 1 出版年: 弘化 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画  (芳桐印) 彫師摺師 彫工 房次郎 画中文字人名 萩の屋 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 009:010/01;01 異版 1
作品名1 「大願成就有ヶ滝縞」 ( ) 1印No. 1板元No. 0111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 伊場仙板
作品名2 (菊慈童) ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 大願成就有ヶ滝縞 資料部門 浮世絵
作品No. K662-005(01) CoGNo. K662-005 Co重複: 1 AlGNo. K662-005 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1849 )
絵師略称 歌川国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇#国芳画 (芳桐印) 彫師摺師 彫工房次郎 画中文字人名 改印 米良,村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版 1
作品名1 「梅の魁」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋仙三郎 板元文字
作品名2 「梅の魁」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. K662-005(02) CoGNo. K662-005 Co重複: 1 AlGNo. K662-005 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1849 )
絵師略称 歌川国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇#国芳画 (芳桐印) 彫師摺師 彫工房次郎 画中文字人名 改印 米良,村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版 1
作品名1 「梅の魁」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋仙三郎 板元文字
作品名2 「梅の魁」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. K662-020-001 CoGNo. K662-020 Co重複: 1 AlGNo. K662-020-001 Al重複: 1 出版年: 天保15 (1844) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1844 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫工 松島房次郎 画中文字人名 升亭 久成 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:010/01;01 異版 1
作品名1 「縞揃女弁慶」 ( しまぞろい おんな べんけい ) 1印No. 559 1板元No. 110 1板元名 伊場屋 久兵衛 板元文字 板元、久
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MM0638_53 CoGNo. MM0638_53 Co重複: 1 AlGNo. MM0638_53 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫工房次郎 画中文字人名 右大将道綱母、柳下亭 種員 改印 村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:100/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 (三引)伊場仙板
作品名2 「五十三」「右大将道綱母」「「藤屋伊左衛門」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立絵  役者絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-115-01-044 CoGNo. NDL-115-01-044 Co重複: 1 AlGNo. NDL-115-01-044 Al重複: 1 出版年: 弘化03 (1846) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184601 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫工房次郎 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「美盾十二史」 ( ) 1印No. 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 三、伊場仙板
作品名2 「申」「与次郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-115-01-046 CoGNo. NDL-115-01-046 Co重複: 1 AlGNo. NDL-115-01-046 Al重複: 1 出版年: 弘化03 (1846) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1846 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 彫工房次郎 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「美盾十二史」 ( ) 1印No. 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 三、伊場仙板
作品名2 「戌」「犬田小文吾」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-160-00-036 CoGNo. NDL-160-00-036 Co重複: 1 AlGNo. NDL-160-00-036 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫工房次郎 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「絵兄弟願の額面」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-160-00-037 CoGNo. NDL-160-00-037 Co重複: 1 AlGNo. NDL-160-00-037 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫工房次郎 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「絵兄弟願の額面」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-160-00-038 CoGNo. NDL-160-00-038 Co重複: 1 AlGNo. NDL-160-00-038 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫工房次郎 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「絵兄弟願の額面」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-160-00-039 CoGNo. NDL-160-00-039 Co重複: 1 AlGNo. NDL-160-00-039 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫工房次郎 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「絵兄弟願の額面」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-160-00-040 CoGNo. NDL-160-00-040 Co重複: 1 AlGNo. NDL-160-00-040 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫工房次郎 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「絵きゃうだい願の額面」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-184-01-077 CoGNo. NDL-184-01-076 Co重複: 1 AlGNo. NDL-184-01-076 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫工房次郎 画中文字人名 右大将道綱母、柳下亭 種員 改印 村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:100/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( ) 1印No. 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 三、伊場仙板
作品名2 「右大将道綱母」「藤屋伊左衛門」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-184-02-008 CoGNo. NDL-184-02-008 Co重複: 1 AlGNo. NDL-184-02-008 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫工房次郎 画中文字人名 宝市亭 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:010/01;01 異版
作品名1 「大願成就有ヶ滝縞」 ( ) 1印No. 1板元No. 0111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 三、伊場仙板
作品名2 (那智の滝) ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 大願成就有ヶ滝縞 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-184-02-039 CoGNo. NDL-184-02-039 Co重複: 1 AlGNo. NDL-184-02-039 Al重複: 1 出版年: 弘化03 (1846) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1846 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫工房次郎 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「美盾十二史」 ( ) 1印No. 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 三、伊場仙板
作品名2 「申」「与次郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-256-00-003 CoGNo. NDL-256-00-003 Co重複: 1 AlGNo. NDL-256-00-003 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫工房次郎 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「梅の魁」 ( ) 1印No. 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 三、伊場仙板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-562-00-002 CoGNo. NDL-562-00-002 Co重複: 1 AlGNo. NDL-562-00-002 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫工房次郎 画中文字人名 天智天皇、柳下亭 種員 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:100/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( ) 1印No. 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 三、伊場仙板
作品名2 「天智天皇」「御曹子牛若丸」「一」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-562-00-003 CoGNo. NDL-562-00-003 Co重複: 1 AlGNo. NDL-562-00-003 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫工房次郎 画中文字人名 持統天皇 改印 衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:100/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( ) 1印No. 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 三、伊場仙板
作品名2 「持統天皇」「最明寺時頼」「白妙」「二」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-562-00-004 CoGNo. NDL-562-00-004 Co重複: 1 AlGNo. NDL-562-00-004 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫工房次郎 画中文字人名 柿本 人麿 改印 村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:100/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( ) 1印No. 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 三、伊場仙板
作品名2 「柿本人麿」「加賀千代」「三」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-562-00-009 CoGNo. NDL-562-00-009 Co重複: 1 AlGNo. NDL-562-00-009 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫工房次郎 画中文字人名 喜撰法師 改印 村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:100/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( ) 1印No. 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 三、伊場仙板
作品名2 「喜撰法師」「入道頼政」「八」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-562-00-024 CoGNo. NDL-562-00-024 Co重複: 1 AlGNo. NDL-562-00-024 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫工房次郎 画中文字人名 大江 千里、柳下亭 種員 改印 衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:100/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( ) 1印No. 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 三、伊場仙板
作品名2 「大江千里」「白拍子祇王」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-562-00-029 CoGNo. NDL-562-00-029 Co重複: 1 AlGNo. NDL-562-00-029 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫工房次郎 画中文字人名 源宗于朝臣、柳下亭 種員 改印 衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:100/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( ) 1印No. 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 三、伊場仙板
作品名2 「源宗于朝臣」「金輪五郎今国」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-562-00-032 CoGNo. NDL-562-00-032 Co重複: 1 AlGNo. NDL-562-00-032 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫工房次郎 画中文字人名 坂上 是則、柳下亭 種員 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:100/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( ) 1印No. 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 三、伊場仙板
作品名2 「坂上是則」「佐藤忠信」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1585 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. arcUP1586 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. K662-012-003 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H002-004 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 07685-C001(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 07685-C001(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 5872-C001(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5872-C001(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5872-C001(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-7-76 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 ~1847 場所 劇場
作品No. H012-002(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H012-002(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H012-002(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H016-006(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. K662-002-001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. K662-002-001a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. K662-002-001b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. K662-002-002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. K662-002-002a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. K662-002-003 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. K662-002-003a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. K662-002-005 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. K662-002-005a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. K662-002-006 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. K662-002-006a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. K662-002-008 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. K662-002-008a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. K662-002-009 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. K662-005(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. K662-005(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. K662-020-001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0638_53 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-115-01-044 配役 与次郎 〈5〉尾上 多見蔵
興行名 効曽我大江山入 よみ なぞらえそがおおえやまいり 場立
外題 目出度猿若一諷 よみ めでたやなまさるひとふし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化 03 01・13 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. NDL-115-01-046 配役  〈12〉市村 羽左衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-160-00-036 配役  〈8〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-160-00-037 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-160-00-038 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-160-00-039 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-160-00-040 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-184-01-077 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-184-02-008 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-184-02-039 配役 与次郎 〈5〉尾上 多見蔵
興行名 効曽我大江山入 よみ なぞらえそがおおえやまいり 場立
外題 目出度猿若一諷 よみ めでたやなまさるひとふし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化03 01・13 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. NDL-256-00-003 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-562-00-002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-562-00-003 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-562-00-004 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-562-00-009 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-562-00-024 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-562-00-029 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-562-00-032 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP1585  
画中文字
組解説 個別解説 絵兄弟「文覚」。
組備考 個別備考
作品No. arcUP1586  
画中文字
組解説 8枚揃。 01浅草・02衣紋坂・03かぐら坂・04かやば町・05蔵前・06まつさき・07一ツ目・08四日市(順不同) 個別解説 UP1585参照。
組備考 個別備考
作品No. K662-012-003  
画中文字 「春すぎて夏きにけらし白妙の衣ほすてふあまのかぐ山」「最明寺諸国を巡る折から佐野の浪宅に宿るに饗応べき手だてもなきゆゑ鉢木を切て炉に焚き赤心をあらハす依て後に鎌倉に召呼ばれて三ヶ庄を賜ひける」
組解説 豊国、国芳、広重合作の揃い物 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H002-004  
画中文字 「山ざとは冬ぞさひしさまさりける人目も草もかれぬとおもへば」「大職冠鎌足公の忠臣なり蘇我入鹿王威を奪ハんがため大和の国三笠山に新殿を建る今国熊野の浦の漁師ふか七と仮名して彼所に入込主君と共に入鹿を滅ぼせしとなん 柳下亭種員筆記」
組解説 豊国、国芳、広重合作の揃い物 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 07685-C001(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 07685-C001(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5872-C001(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】108【画面上テキスト】「北条時政 同義時 大江広元 和田義盛 畠山重忠 佐々木盛綱 同高綱 田代信# 愛申三郎 仁田四郎 浅利#遠 海野行氏 土屋義清・・・###」 土俵の上「尾形三郎## 本田次郎近常 大力士長居」 「実朝公」 「彫工松島房次郎」 個別備考
作品No. 5872-C001(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】108【画面上テキスト】「北条時政 同義時 大江広元 和田義盛 畠山重忠 佐々木盛綱 同高綱 田代信# 愛申三郎 仁田四郎 浅利#遠 海野行氏 土屋義清・・・###」 土俵の上「尾形三郎## 本田次郎近常 大力士長居」 「実朝公」 「彫工松島房次郎」 個別備考
作品No. 5872-C001(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】108【画面上テキスト】「北条時政 同義時 大江広元 和田義盛 畠山重忠 佐々木盛綱 同高綱 田代信# 愛申三郎 仁田四郎 浅利#遠 海野行氏 土屋義清・・・###」 土俵の上「尾形三郎## 本田次郎近常 大力士長居」 「実朝公」 「彫工松島房次郎」 個別備考
作品No. H-22-1-7-76  
画中文字
組解説 個別解説 「宝市亭 にくまれしあつさの惣をぬきかへてこゝろすゝしき那智の滝しま」
組備考 個別備考
作品No. H012-002(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】129【画面上テキスト】首を入れかえて芝居絵とした後修版がMの部にあり。(M142-1) 8行の文あり。この場面は『椿説弓張月』では第5回に相当する。 個別備考
作品No. H012-002(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】129【画面上テキスト】首を入れかえて芝居絵とした後修版がMの部にあり。(M142-1) 8行の文あり。この場面は『椿説弓張月』では第5回に相当する。 個別備考
作品No. H012-002(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】129【画面上テキスト】首を入れかえて芝居絵とした後修版がMの部にあり。(M142-1) 8行の文あり。この場面は『椿説弓張月』では第5回に相当する。 個別備考
作品No. H016-006(01)  
画中文字
組解説 個別解説 『源平盛衰記』巻第42
組備考 個別備考
作品No. K662-002-001  
画中文字 「宝市亭 にくまれしあつさの悪をぬきかへて こゝろすゝしき那智の滝しま」
組解説 個別解説 コマ絵:那智の滝 文覚荒行
組備考 額の中の図と、滝縞美人を絵兄弟にした10枚揃。・黒地の滝縞を着た半身像。手に四万六千日のほおづきの輪と団扇を持ちわらの鉢まき 個別備考
作品No. K662-002-001a  
画中文字 「宝市亭 にくまれしあつさの悪をぬきかへて こゝろすゝしき那智の滝しま」
組解説 個別解説 コマ絵:那智の滝 文覚荒行
組備考 額の中の図と、滝縞美人を絵兄弟にした11枚揃。・黒地の滝縞を着た半身像。手に四万六千日のほおづきの輪と団扇を持ちわらの鉢まき 個別備考
作品No. K662-002-001b  
画中文字 「宝市亭 にくまれしあつさの悪をぬきかへて こゝろすゝしき那智の滝しま」
組解説 個別解説 コマ絵:那智の滝 文覚荒行
組備考 額の中の図と、滝縞美人を絵兄弟にした12枚揃。・黒地の滝縞を着た半身像。手に四万六千日のほおづきの輪と団扇を持ちわらの鉢まき 個別備考
作品No. K662-002-002  
画中文字 「春屋香一 箸さしのかたちも雨を封し文 男ひてりの奥の手すさみ」
組解説 個別解説 コマ絵:鳴神 雲の絶間姫
組備考 ・藍染め滝縞の娘(高髷に花かんざし) 個別備考
作品No. K662-002-002a  
画中文字 「春屋香一 箸さしのかたちも雨を封し文 男ひてりの奥の手すさみ」
組解説 個別解説 コマ絵:鳴神 雲の絶間姫
組備考 ・藍染め滝縞の娘(高髷に花かんざし) 個別備考
作品No. K662-002-003  
画中文字 「耳洗ふ雪消の水のおしろいに かたき岩をも砕く滝しま 老松」
組解説 個別解説 コマ絵:許由
組備考 「許由巣父」の故事 ・黒と藍の滝縞を 肩ぬぎして たらいで耳を洗う図 12031汚れあり 個別備考
作品No. K662-002-003a  
画中文字 「耳洗ふ雪消の水のおしろいに かたき岩をも砕く滝しま 老松」
組解説 個別解説 コマ絵:許由
組備考 「許由巣父」の故事 ・黒と藍の滝縞を 肩ぬぎして たらいで耳を洗う図 12032汚れあり 個別備考
作品No. K662-002-005  
画中文字 「宝珠亭船唄 葉さくらに花の梢も青坊主 ちらすはをしき春の山風」
組解説 個別解説 コマ絵:音羽の滝 清玄
組備考 ・数珠を手に脇息にもたれる切り髪の後室 個別備考
作品No. K662-002-005a  
画中文字 「宝珠亭船唄 葉さくらに花の梢も青坊主 ちらすはをしき春の山風」
組解説 個別解説 コマ絵:音羽の滝 清玄
組備考 ・数珠を手に脇息にもたれる切り髪の後室 個別備考
作品No. K662-002-006  
画中文字 「さゝげつゝ取し御鬮の箱王に 何十番もよしのうしつ絵 重乃屋光雄」
組解説 個別解説 コマ絵:箱王丸
組備考 ・傘(柄におみくじを結ぶ)をかかえて願かけをする娘。髪にもおみくじをはさむ(二十五番吉の文字)  まげの下は力紙の見立 個別備考
作品No. K662-002-006a  
画中文字 「さゝげつゝ取し御鬮の箱王に 何十番もよしのうしつ絵 重乃屋光雄」
組解説 個別解説 コマ絵:箱王丸
組備考 ・傘(柄におみくじを結ぶ)をかかえて願かけをする娘。髪にもおみくじをはさむ(二十五番吉の文字)  まげの下は力紙の見立 個別備考
作品No. K662-002-008  
画中文字 「加茂の屋清記 処女子か唄のけいこの松永に しのふひたいの不尽の雪姫」
組解説 個別解説 コマ絵:金閣寺 松永大膳
組備考 ・幼児に水鉄砲を見せている図 黒と茶の滝縞 かんざしに麦蒿のへび(お富士さんの土産) 雲竜もようの帯 個別備考
作品No. K662-002-008a  
画中文字 「加茂の屋清記 処女子か唄のけいこの松永に しのふひたいの不尽の雪姫」
組解説 個別解説 コマ絵:金閣寺 松永大膳
組備考 ・幼児に水鉄砲を見せている図 黒と茶の滝縞 かんざしに麦蒿のへび(お富士さんの土産) 雲竜もようの帯 個別備考
作品No. K662-002-009  
画中文字 「勢州荻の屋 かつしきの枕を越ていがもちの 菊うつくしき妹かたきしま」
組解説 個別解説 コマ絵:菊慈童
組備考 昭和54年、第7回 資料展 「江戸のたべもの」 六六(解説 p.14) その髪形に準えた洗い髪姿の仇な女性が、黄菊白菊見立の「いが餅」の折を差し出している。「毬餅」は「新粉餅で?を包み外面に餅米をつけて蒸したもの」で、享保の『本朝世事談綺』によれば、近世の数品の餅の一つで、美を尽くしたものだという。八十年たった文化の『浮世床』の菓子売も扱っているから、ずっと人気のあった菓子の一つのようだ。 狂歌は「かつしき(喝食=稚児)の枕を越ていがもちの菊うつくしき妹がたきしま 萩の屋」。菊に空摺が施されている。・コマ 個別備考
作品No. K662-005(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】三枚続【備考4】141【判注記】向って右【画面上テキスト】・背景:薄墨に梅の古木を墨摺。満開の白梅。その前に、縞の着物を着た美人の半身図。右は藍系の縞に、黒綸子の衿、紫の帯、中は薄茶系の縞に黒地の帯。右手を懐に入れている。帯に懐紙をはさむ。 ・左にもう一人 描かれているとおもわれるが、欠けている。 ・右下部分破損あり 摺は良好 個別備考
作品No. K662-005(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】三枚続【備考4】141【判注記】向って右【画面上テキスト】・背景:薄墨に梅の古木を墨摺。満開の白梅。その前に、縞の着物を着た美人の半身図。右は藍系の縞に、黒綸子の衿、紫の帯、中は薄茶系の縞に黒地の帯。右手を懐に入れている。帯に懐紙をはさむ。 ・左にもう一人 描かれているとおもわれるが、欠けている。 ・右下部分破損あり 摺は良好 個別備考
作品No. K662-020-001  
画中文字 「升亭久成 ときの声あくるやうにも煮たつ湯を茶にしてくまむ掘川の水」
組解説 個別解説 (掘川夜討) 茶壷に「新茶ほり川」とあり
組備考 個別備考
作品No. MM0638_53  
画中文字 「なげきつゝひとりぬる夜のあくるまは いかに久しき物とかはしる」「夕霧が立る操は打掛の雪の松に見へ喜左衛門が赤き心あ紅絹裏の羽織にしらる昔は黄金を散書 今は紙子の反古染衣浮世も狭き身巾さへあはですぎにし一とせは千年隔し思ひなるべし 柳下亭種員筆記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-115-01-044  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-115-01-046  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-160-00-036  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-160-00-037  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-160-00-038  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-160-00-039  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-160-00-040  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-184-01-077  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-184-02-008  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-184-02-039  
画中文字 「申 与次郎」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-256-00-003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-562-00-002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-562-00-003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-562-00-004  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-562-00-009  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-562-00-024  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-562-00-029  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-562-00-032  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1585 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1586 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. K662-012-003 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K662-012-003 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H002-004 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H002-004 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 07685-C001(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 07685-C001(02) 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 07685-C001(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 07685-C001(03) 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5872-C001(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5872-C001(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5872-C001(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5872-C001(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5872-C001(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5872-C001(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H-22-1-7-76 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H012-002(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H012-002(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H012-002(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H012-002(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H012-002(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H012-002(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H016-006(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H016-006(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. K662-002-001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K662-002-001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. K662-002-001a 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K662-002-001a 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. K662-002-001b 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K662-002-001b 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. K662-002-002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K662-002-002 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. K662-002-002a 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K662-002-002a 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. K662-002-003 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K662-002-003 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. K662-002-003a 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K662-002-003a 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. K662-002-005 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K662-002-005 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. K662-002-005a 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K662-002-005a 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. K662-002-006 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K662-002-006 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. K662-002-006a 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K662-002-006a 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. K662-002-008 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K662-002-008 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. K662-002-008a 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K662-002-008a 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. K662-002-009 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K662-002-009 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. K662-005(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K662-005(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. K662-005(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K662-005(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. K662-020-001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K662-020-001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. MM0638_53 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. NDL-115-01-044 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印 所蔵水野年方之印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-115-01-046 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印 所蔵水野年方之印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-160-00-036 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-160-00-037 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-160-00-038 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-160-00-039 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-160-00-040 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-184-01-077 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-184-02-008 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-184-02-039 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-256-00-003 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-562-00-002 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-562-00-003 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-562-00-004 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-562-00-009 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-562-00-024 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-562-00-029 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-562-00-032 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.