ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

57 件の内 1 件目から 50件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. 061-C006-01 CoGNo. 061-C006 Co重複: 1 AlGNo. 061-C006 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186405 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 任好七十九歳豊国画 彫師摺師 彫太田多七 画中文字人名 改印 子五改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三駅名画之書分」 ( ) 1印No. 341 1板元No. 178 1板元名 太田屋 多吉 板元文字 与 多吉
作品名2 「三嶋」「箱根」「筆助 中村芝翫」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  躄の仇討  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C089-23 CoGNo. 5714-C089-01 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C089-01 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186401 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 喜翁豊国筆(年玉枠) 彫師摺師 彫太田多七 画中文字人名 改印 子正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「豊国揮毫奇術競」 ( ) 1印No. 483 1板元No. 587 1板元名 平野屋 新蔵 板元文字 平のや
作品名2 「捨若丸」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C089-24 CoGNo. 5714-C089-01 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C089-01 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186401 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 喜翁豊国筆(年玉枠) 彫師摺師 彫太田多七 画中文字人名 改印 子正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「豊国揮毫奇術競」 ( ) 1印No. 483 1板元No. 587 1板元名 平野屋 新蔵 板元文字 平のや
作品名2 「風間八郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  小栗判官照手姫  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C089-27 CoGNo. 5714-C089-01 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C089-01 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186401 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 七十八歳豊国筆(年玉枠) 彫師摺師 彫太田多七 画中文字人名 改印 子正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「豊国揮毫奇術競」 ( ) 1印No. 483 1板元No. 587 1板元名 平野屋 新蔵 板元文字 平のや
作品名2 「虎王丸」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C089-28 CoGNo. 5714-C089-01 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C089-01 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186401 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 七十八歳豊国筆(年玉枠) 彫師摺師 彫太田多七 画中文字人名 改印 子正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「豊国揮毫奇術競」 ( とよくにきごう きじゅつくらべ ) 1印No. 483 1板元No. 587 1板元名 平野屋 新蔵 板元文字 平のや
作品名2 「仁木弾正」 ( にっきだんじょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  伊達騒動  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C122-04 CoGNo. 5714-C122-01 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C122-01 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186408 )
絵師略称 豊国〈3〉、国久 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 任好七十九歳豊国筆(年玉印)、草花国久画 彫師摺師 彫太田多七 画中文字人名 改印 子八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 004:007/01;01 異版
作品名1 「柳街梨園全盛花一対」「錦木太夫になそらふ名代の客とり 中万字内中川」「岩川やくわるひいきの大関 中むら芝翫」 ( ) 1印No. 483 1板元No. 587 1板元名 平野屋 新蔵 板元文字 平のや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C122-05 CoGNo. 5714-C122-01 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C122-01 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186404 )
絵師略称 豊国〈3〉、国久 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 任好七十九歳豊国筆(年玉印)、草花国久画 彫師摺師 彫太田多七 画中文字人名 改印 子四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 005:007/01;01 異版
作品名1 「柳街梨園全盛花一対」「三座の米櫃比ス御所の五郎蔵 市川米升」「五町街の金箱さつきになぞらふ 稲本楼小いな」 ( ) 1印No. 483 1板元No. 587 1板元名 平野屋 新蔵 板元文字 平のや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C122-06 CoGNo. 5714-C122-01 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C122-01 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186404 )
絵師略称 豊国〈3〉、国久 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 任好七十九歳豊国筆(年玉印)、草花国久画 彫師摺師 彫太田多七 画中文字人名 改印 子四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 006:007/01;01 異版
作品名1 「柳街梨園全盛花一対」「人気の本玉浦里に見たてる 宝槌楼黛」「時次郎に役わる流行の親玉 かわらさき三升」 ( ) 1印No. 483 1板元No. 587 1板元名 平野屋 新蔵 板元文字 平のや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M145-003 CoGNo. M144-014-02 Co重複: 1 AlGNo. M144-014-02 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186407 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 七十九歳豊国筆(年玉印) 彫師摺師 彫太田多七 画中文字人名 改印 子四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「当櫓看板揃」「曽我十郎 ばん東彦三郎」「同苗五郎 かわらさき権十郎」 ( ) 1印No. 469 1板元No. 587 1板元名 平野屋 新蔵 板元文字 万丁平のや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  曽我  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M345-004-05(02) CoGNo. M345-004-05 Co重複: 1 AlGNo. M345-004-05 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186410 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周画(年玉印) 彫師摺師 彫太田多七 画中文字人名 改印 子九改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「下男九介 中村翫太郎」「大日お竹 沢村田之助」 ( ) 1印No. 1板元No. 283 1板元名 具足屋 嘉兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  お竹大日如来  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N054-008 CoGNo. N054-008 Co重複: 1 AlGNo. N054-008 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 七十九歳豊国筆(年玉印) 彫師摺師 彫太田多七 画中文字人名 改印 子十一改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「七小町の内」「早野勘平 岩井紫若」 ( ) 1印No. 490 1板元No. 283 1板元名 具足屋 嘉兵衛 板元文字 具足屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題 七小町:雨乞小町  シリーズNo. 七小町の内 資料部門 浮世絵
作品No. N110-008 CoGNo. N054-008 Co重複: 1 AlGNo. N054-008 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 七十九歳豊国筆(年玉印) 彫師摺師 彫太田多七 画中文字人名 改印 子十一改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「七小町の内」「清玄阿闍利 沢村訥升」「清水小町」 ( ) 1印No. 1板元No. 283 1板元名 具足屋 嘉兵衛 板元文字 具足屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  清水清玄  画題 七小町:清水小町  シリーズNo. 七小町の内 資料部門 浮世絵
作品No. N239-003 CoGNo. N054-008 Co重複: 1 AlGNo. N054-008 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 七十九歳豊国筆(年玉印) 彫師摺師 彫太田多七 画中文字人名 改印 子十一改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「七小町の内」「あらひ小町」「げいしやお志ゆん 市村家橘」 ( ) 1印No. 490 1板元No. 283 1板元名 具足屋 嘉兵衛 板元文字 具足屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  お俊伝兵衛  画題 七小町:草紙洗小町  シリーズNo. 七小町の内 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-013-01-002 CoGNo. NDL-013-01-002 Co重複: 1 AlGNo. NDL-013-01-002 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 七十九歳豊国筆(年玉印) 彫師摺師 彫太田多七 画中文字人名 改印 子十一改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:007/01;01 異版
作品名1 「七小町の内」 ( ) 1印No. 1板元No. 283 1板元名 具足屋 佐兵衛 板元文字 具足屋
作品名2 「俊寛 中村芝翫」「関寺小町」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 七小町:関寺小町  シリーズNo. 七小町の内 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-013-01-018 CoGNo. NDL-013-01-017 Co重複: 1 AlGNo. NDL-013-01-017 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 豊国〈3〉、国久 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 任好七十九才豊国筆、草花 国久画 彫師摺師 彫太田多七 画中文字人名 改印 子八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:015/01;01 異版
作品名1 「柳街梨園全盛花一対」 ( ) 1印No. 0483 1板元No. 587 1板元名 平野屋 新蔵 板元文字 万町、平のや
作品名2 「品之助」「嵐冠五郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-013-01-019 CoGNo. NDL-013-01-017 Co重複: 1 AlGNo. NDL-013-01-017 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 豊国〈3〉、国久 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 任好七十九才豊国筆、草花 国久画 彫師摺師 彫太田多七 画中文字人名 改印 子四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 003:015/01;01 異版
作品名1 「柳街梨園全盛花一対」 ( ) 1印No. 0483 1板元No. 587 1板元名 平野屋 新蔵 板元文字 万町、平のや
作品名2 「浜むら」「市むら家橘」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-013-01-020 CoGNo. NDL-013-01-017 Co重複: 1 AlGNo. NDL-013-01-017 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 豊国〈3〉、国久 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 任好七十九歳豊国筆、草花 国久画 彫師摺師 彫太田多七 画中文字人名 改印 子四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 004:015/01;01 異版
作品名1 「柳街梨園全盛花一対」 ( ) 1印No. 0483 1板元No. 587 1板元名 平野屋 新蔵 板元文字 万町、平のや
作品名2 「長浜」「沢むら曙山」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-158-00-002 CoGNo. NDL-158-00-002 Co重複: 1 AlGNo. NDL-158-00-002 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 七十八才豊国筆(年玉印) 彫師摺師 彫太田多七 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「梨園侠客伝」 ( ) 1印No. 0488 1板元No. 587 1板元名 平野屋 新蔵 板元文字 万町、平のや
作品名2 「花川戸すけ六 八代目市川団十郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-158-00-003 CoGNo. NDL-158-00-003 Co重複: 1 AlGNo. NDL-158-00-003 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 七十八才豊国筆(年玉印) 彫師摺師 彫太田多七 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「梨園侠客伝」 ( ) 1印No. 0488 1板元No. 587 1板元名 平野屋 新蔵 板元文字 万町、平のや
作品名2 「髭の意久 松もと幸四郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-158-00-006 CoGNo. NDL-158-00-006 Co重複: 1 AlGNo. NDL-158-00-006 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 七十八才豊国筆(年玉印) 彫師摺師 彫太田多七 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「梨園侠客伝」 ( ) 1印No. 0488 1板元No. 587 1板元名 平野屋 新蔵 板元文字 万町、平のや
作品名2 「朝ひな藤兵衛 中むら芝翫」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-158-00-007 CoGNo. NDL-158-00-007 Co重複: 1 AlGNo. NDL-158-00-007 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 七十八才豊国筆(年玉印) 彫師摺師 彫太田多七 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「梨園侠客伝」 ( ) 1印No. 0488 1板元No. 587 1板元名 平野屋 新蔵 板元文字 万町、平のや
作品名2 「喧嘩屋五郎吉 坂東彦三郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-158-00-008 CoGNo. NDL-158-00-008 Co重複: 1 AlGNo. NDL-158-00-008 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 七十八才豊国筆(年玉印) 彫師摺師 彫太田多七 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「梨園侠客伝」 ( ) 1印No. 0488 1板元No. 587 1板元名 平野屋 新蔵 板元文字 万町、平のや
作品名2 「喜三郎女房おいそ おのへ菊次郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-158-00-009 CoGNo. NDL-158-00-009 Co重複: 1 AlGNo. NDL-158-00-009 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 七十八才豊国筆(年玉印) 彫師摺師 彫太田多七 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「梨園侠客伝」 ( ) 1印No. 0488 1板元No. 587 1板元名 平野屋 新蔵 板元文字 万町、平のや
作品名2 「腕の喜さふ郎 市かは小たん治」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-158-00-010 CoGNo. NDL-158-00-010 Co重複: 1 AlGNo. NDL-158-00-010 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 七十八才豊国筆(年玉印) 彫師摺師 彫太田多七 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「梨園侠客伝」 ( ) 1印No. 0488 1板元No. 587 1板元名 平野屋 新蔵 板元文字 万町、平のや
作品名2 「天川屋義兵衛 市かハ団ぞう」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-158-00-013 CoGNo. NDL-158-00-013 Co重複: 1 AlGNo. NDL-158-00-013 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 七十八才豊国筆(年玉印) 彫師摺師 彫太田多七 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「梨園侠客伝」 ( ) 1印No. 0488 1板元No. 587 1板元名 平野屋 新蔵 板元文字 万町、平のや
作品名2 「米屋手代六兵衛 あらし吉六」「はんじもの喜兵衛 市川九蔵」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-158-00-016 CoGNo. NDL-158-00-016 Co重複: 1 AlGNo. NDL-158-00-016 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 七十八才豊国筆(年玉印) 彫師摺師 彫太田多七 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「梨園侠客伝」 ( ) 1印No. 0488 1板元No. 587 1板元名 平野屋 新蔵 板元文字 万町、平のや
作品名2 「ぬれ髪蝶五郎 中むら芝翫」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-158-00-021 CoGNo. NDL-158-00-021 Co重複: 1 AlGNo. NDL-158-00-021 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 七十八才豊国筆(年玉印) 彫師摺師 彫太田多七 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「梨園侠客伝」 ( ) 1印No. 0488 1板元No. 587 1板元名 平野屋 新蔵 板元文字 万町、平のや
作品名2 「釣舟の三ぶ 中むらつるぞう」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-158-00-023 CoGNo. NDL-158-00-023 Co重複: 1 AlGNo. NDL-158-00-023 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 七十八才豊国筆(年玉印) 彫師摺師 彫太田多七 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「梨園侠客伝」 ( ) 1印No. 0488 1板元No. 587 1板元名 平野屋 新蔵 板元文字 万町、平のや
作品名2 「団七九郎兵衛 かわら崎権十郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-158-00-025 CoGNo. NDL-158-00-025 Co重複: 1 AlGNo. NDL-158-00-025 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 七十八才豊国筆(年玉印) 彫師摺師 彫太田多七 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「梨園侠客伝」 ( ) 1印No. 0488 1板元No. 587 1板元名 平野屋 新蔵 板元文字 万町、平のや
作品名2 「一寸とく兵衛 はんとう彦三郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-158-00-026 CoGNo. NDL-158-00-026 Co重複: 1 AlGNo. NDL-158-00-026 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 七十八才豊国筆(年玉印) 彫師摺師 彫太田多七 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「梨園侠客伝」 ( ) 1印No. 0488 1板元No. 587 1板元名 平野屋 新蔵 板元文字 万町、平のや
作品名2 「土左衛門伝きち ばん東かめ蔵」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-158-00-028 CoGNo. NDL-158-00-028 Co重複: 1 AlGNo. NDL-158-00-028 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 七十八才豊国筆(年玉印) 彫師摺師 彫太田多七 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「梨園侠客伝」 ( ) 1印No. 0488 1板元No. 587 1板元名 平野屋 新蔵 板元文字 万町、平のや
作品名2 「御所の五郎蔵 市川米升」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-158-00-029 CoGNo. NDL-158-00-029 Co重複: 1 AlGNo. NDL-158-00-029 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 七十八才豊国筆(年玉印) 彫師摺師 彫太田多七 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「梨園侠客伝」 ( ) 1印No. 0488 1板元No. 587 1板元名 平野屋 新蔵 板元文字 万町、平のや
作品名2 「かりがねふん七 岩井杜若」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-158-00-030 CoGNo. NDL-158-00-030 Co重複: 1 AlGNo. NDL-158-00-030 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 七十八才豊国筆(年玉印) 彫師摺師 彫太田多七 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「梨園侠客伝」 ( ) 1印No. 0488 1板元No. 587 1板元名 平野屋 新蔵 板元文字 万町、平のや
作品名2 「東金茂右衛門 坂東彦三郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-158-00-031 CoGNo. NDL-158-00-031 Co重複: 1 AlGNo. NDL-158-00-031 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 七十八才豊国筆(年玉印) 彫師摺師 彫太田多七 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「梨園侠客伝」 ( ) 1印No. 0488 1板元No. 587 1板元名 平野屋 新蔵 板元文字 万町、平のや
作品名2 「筑波茂右衛門 かわらさき権十郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-158-00-032 CoGNo. NDL-158-00-032 Co重複: 1 AlGNo. NDL-158-00-032 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 七十八才豊国筆(年玉印) 彫師摺師 彫太田多七 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「梨園侠客伝」 ( ) 1印No. 0488 1板元No. 587 1板元名 平野屋 新蔵 板元文字 万町、平のや
作品名2 「大こくや惣六 松もと錦升」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-189-00-034 CoGNo. NDL-189-00-034 Co重複: 1 AlGNo. NDL-189-00-034 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 豊国〈3〉、芳虎、竹堂、重清画 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 豊国画(年玉枠)、芳虎画(よし枠)、竹堂画、重清画 彫師摺師 彫太田多七 画中文字人名 竹堂 改印 子十一改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江戸の花名勝会」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 加藤清
作品名2 「九番組 つ」「太田持資朝臣 坂東三津五郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 江戸の花名勝会 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-189-00-035 CoGNo. NDL-189-00-035 Co重複: 1 AlGNo. NDL-189-00-035 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫太田多七 画中文字人名 - 改印 子二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江戸の花名勝会」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 加藤清
作品名2 「九番組 ね」「犬村大角 市の川市蔵」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 江戸の花名勝会 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0283 CoGNo. kuni80-0283 Co重複: 1 AlGNo. 006-0156 Al重複: 2 出版年: 元治01 (1864) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 暁斎、豊国〈3〉 絵師Roma Kawanabe Kyosai 落款印章 応需 惺々暁斎(印)、一世一代 任好 七十九歳豊国画(年玉印) 彫師摺師 彫太田多七 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道五拾三駅 名画之書分」 ( ) 1印No. 341 1板元No. 178 1板元名 太田屋 多吉 板元文字 与 多吉
作品名2 「藤川」「赤坂」「弥次郎兵衛 市川団蔵」「喜多八 市川九蔵」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  名所絵  見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0350 CoGNo. kuni80-0350 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0350 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186408 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周画(年玉印) 彫師摺師 彫太田多七 画中文字人名 改印 子八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「こうもり安 市川九蔵」 ( ) 1印No. 814 1板元No. 211 1板元名 鍵屋 庄兵衛 板元文字 鍵庄
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0351 CoGNo. kuni80-0350 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0350 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186408 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周画(年玉印) 彫師摺師 彫太田多七 画中文字人名 改印 子八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「きられおとみ 沢村田之助」 ( ) 1印No. 814 1板元No. 211 1板元名 鍵屋 庄兵衛 板元文字 鍵庄
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.21412 CoGNo. MFA-11.43170 Co重複: 1 AlGNo. 006-0156 Al重複: 3 出版年: 元治01 (1864) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 豊国〈3〉、暁斎 絵師Roma Kawanabe Kyosai 落款印章 一世一代 任好七十九歳 豊国画(年玉印)、応需 惺々狂斎 彫師摺師 彫太田多七 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道五拾三駅 名画之書分」 ( ) 1印No. 341 1板元No. 178 1板元名 太田屋 多吉 板元文字 与 多吉
作品名2 「藤川」「赤坂」「弥次郎兵へ 市川団蔵」「喜多八 市川九蔵」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.21819 CoGNo. MFA-11.42504 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42504 Al重複: 1 出版年: 文久04 (1864) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186402. )
絵師略称 豊国〈3〉、為斎、北園 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠)、為斎画、卍楼北園画 彫師摺師 彫太田多七 画中文字人名 - 改印 子二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江戸廼花名勝会」 ( ) 1印No. 1262 1板元No. 228 1板元名 加藤屋 清兵衛 板元文字 加藤清
作品名2 「犬村大角 市の川市蔵」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  風景画  画題   シリーズNo. 江戸の花名勝会 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.21888 CoGNo. MFA-11.21888 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.21888 Al重複: 1 出版年: 文久04 (1864) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186402. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 七十九歳豊国筆(年玉印) 彫師摺師 彫太田多七 画中文字人名 改印 子二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「当櫓看板揃」 ( ) 1印No. 1132 1板元No. 587 1板元名 平野屋 新蔵 板元文字 万丁 平のや板
作品名2 「後室百合ノ方 市川小団次」「愛妾時鳥 市村家橘」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40337 CoGNo. MFA-11.40337 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40337 Al重複: 1 出版年: 文久04 (1864) 月日 02・ 地: 出版備考: 順No.:( 186402. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 七十九歳豊国筆(年玉印) 彫師摺師 彫太田多七 画中文字人名 改印 子二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「じらいやおこん 河原崎権十郎」「くりから竜吉 中村鴈八」 ( ) 1印No. 341 1板元No. 178 1板元名 太田屋 多吉 板元文字 与 多吉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42499 CoGNo. MFA-11.42482 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42482 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186412. )
絵師略称 豊国〈3〉、芳虎、重清 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 豊国画(年玉枠)、芳虎画、重清画 彫師摺師 彫太田多七 画中文字人名 竹堂 改印 子十二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江戸の華名勝会」 ( ) 1印No. 1262 1板元No. 228 1板元名 加藤屋 清兵衛 板元文字 加藤清
作品名2 「太田持資朝臣 坂東三津五郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  風景画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42516 CoGNo. MFA-11.42482 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42482 Al重複: 1 出版年: 文久04 (1864) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186402. )
絵師略称 豊国〈3〉、貞秀、清国 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠)、貞秀画、鳥居清国画 彫師摺師 彫太田多七 画中文字人名 便嵐舎、良雄 改印 子二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江戸の華名勝会」 ( ) 1印No. 1262 1板元No. 228 1板元名 加藤屋 清兵衛 板元文字 加藤清
作品名2 「大星力弥 市村竹松」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  風景画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42881 CoGNo. MFA-11.43026 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43026 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186404. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 七十九歳豊国筆(年玉印) 彫師摺師 彫太田多七 画中文字人名 改印 子四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:036/01;01 異版
作品名1 「梨園侠客伝」 ( ) 1印No. 483 1板元No. 587 1板元名 平野屋 新蔵 板元文字 万町 平のや
作品名2 「御所の五郎蔵」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42882 CoGNo. MFA-11.43026 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43026 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186404. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 七十九歳豊国筆(年玉印) 彫師摺師 彫太田多七 画中文字人名 改印 子四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:036/01;01 異版
作品名1 「梨園侠客伝」 ( ) 1印No. 483 1板元No. 587 1板元名 平野屋 新蔵 板元文字 万町 平のや
作品名2 「かりがねふん七 岩井杜若」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42891 CoGNo. MFA-11.43026 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43026 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186404. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 七十九歳豊国筆(年玉印) 彫師摺師 彫太田多七 画中文字人名 改印 子四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:036/01;01 異版
作品名1 「梨園侠客伝」 ( ) 1印No. 483 1板元No. 587 1板元名 平野屋 新蔵 板元文字 万町 平のや
作品名2 「大黒屋惣六」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42899a CoGNo. MFA-11.43026 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43026 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186404. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 七十九歳豊国筆(年玉印) 彫師摺師 彫太田多七 画中文字人名 改印 子四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:036/01;02 異版
作品名1 「梨園侠客伝」 ( ) 1印No. 483 1板元No. 587 1板元名 平野屋 新蔵 板元文字 万町 平のや
作品名2 「東金茂右衛門」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 061-C006-01 配役 筆助 〈4〉中村 芝翫
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 05・ 場所 劇場 (見立)
作品No. 5714-C089-23 配役 捨若丸 〈4〉中村 芝翫
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 01・ 場所 江戸 劇場
作品No. 5714-C089-24 配役 風間八郎 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 01・ 場所 江戸 劇場
作品No. 5714-C089-27 配役 虎王丸 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 01・ 場所 江戸 劇場
作品No. 5714-C089-28 配役 仁木弾正 〈1〉河原崎 権十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 01・ 場所 江戸 劇場
作品No. 5714-C122-04 配役 大関 〈4〉中村 芝翫
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 08・ 場所 江戸 劇場
作品No. 5714-C122-05 配役 御所の五郎蔵 〈4〉市川 小団次
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 04・ 場所 江戸 劇場
作品No. 5714-C122-06 配役 時次郎 〈1〉河原崎 権十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 04・ 場所 江戸 劇場
作品No. M145-003 配役 曽我ノ十郎 〈5〉坂東 彦三郎 同苗五郎 〈1〉河原崎 権十郎
興行名 花街燕比貌稲妻 よみ さとつばめすがたのいなずま 場立 二番目
外題 誉曽我皐月念力 よみ ほまれそがさつきのねんりき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 07・09 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M345-004-05(02) 配役 下男九介 〈1〉中村 翫太郎 大日お竹 〈3〉沢村 田之助
興行名 双蝶色成曙 よみ ふたつちょういろのできあき 場立
外題 双蝶色成曙 よみ ふたつちょういろのできあき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 10・07 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. N054-008 配役 早野勘平 〈2〉岩井 紫若
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 場所 江戸 劇場
作品No. N110-008 配役 清玄阿闍利 〈2〉沢村 訥升
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 場所 江戸 劇場
作品No. N239-003 配役 げいしやお志ゆん 〈4〉市村 家橘
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. NDL-013-01-002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-013-01-018 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-013-01-019 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-013-01-020 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-158-00-002 配役 花川戸すけ六 〈8〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-158-00-003 配役 髭の意久 〈〉松本 幸四郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-158-00-006 配役 朝ひな藤兵衛 〈〉中村 芝翫
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-158-00-007 配役 喧嘩屋五郎吉 〈〉坂東 彦三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-158-00-008 配役 喜三郎女房おいそ 〈〉尾上 菊次郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-158-00-009 配役 腕の喜さふ郎 〈〉市川 小団治
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-158-00-010 配役 天川屋義兵衛 〈〉市川 団蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-158-00-013 配役 米屋手代六兵衛 〈〉嵐 吉六 はんじもの喜兵衛 〈〉市川 九蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-158-00-016 配役 ぬれ髪蝶五郎 〈〉中村 芝翫
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-158-00-021 配役 釣舟の三ぶ 〈〉中村 鶴蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-158-00-023 配役 団七九郎兵衛 〈〉河原崎 権十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-158-00-025 配役 一寸とく兵衛 〈〉坂東 彦三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-158-00-026 配役 土左衛門伝きち 〈〉坂東 亀蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-158-00-028 配役 御所の五郎蔵 〈〉市川 米升
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-158-00-029 配役 かりがねふん七 〈〉岩井 杜若
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-158-00-030 配役 東金茂右衛門 〈〉坂東 彦三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-158-00-031 配役 筑波茂右衛門 〈〉河原崎 権十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-158-00-032 配役 大こくや惣六 〈〉松本 錦升
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-189-00-034 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-189-00-035 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. kuni80-0283 配役 弥次郎兵衛 〈6〉市川 団蔵 喜多八 〈3〉市川 九蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 場所 江戸 劇場
作品No. kuni80-0350 配役 こうもり安 〈3〉市川 九蔵
興行名 千草花砂新舞台 よみ ちぐさはなまさごのしまだい 場立
外題 処女翫浮名横櫛 よみ むすめごのみうきなのよこぐし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 07・14 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. kuni80-0351 配役 きられおとみ 〈3〉沢村 田之助
興行名 千草花砂新舞台 よみ ちぐさはなまさごのしまだい 場立
外題 処女翫浮名横櫛 よみ むすめごのみうきなのよこぐし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 07・14 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. MFA-11.21412 配役 弥次郎兵へ 〈6〉市川 団蔵 喜多八 〈2〉市川 九蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.21819 配役 犬村大角 〈0〉市ノ川 市蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.21888 配役 後室百合ノ方 〈4〉市川 小団次 愛妾時鳥 〈4〉市村 家橘
興行名 曽我綉侠御所染 よみ そがもようたてしのごしょぞめ 場立
外題 曽我綉侠御所染 よみ そがもようたてしのごしょぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久04 02・16 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.40337 配役 じらいやおこん 〈1〉河原崎 権十郎 くりから竜吉 〈1〉中村 鴈八
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久04 02・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.42499 配役 太田持資朝臣 〈6〉坂東 三津五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.42516 配役 大星力弥 〈3〉市村 竹松
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.42881 配役 御所の五郎蔵 〈4〉市川 小団次
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.42882 配役 かりがねふん七 〈1〉岩井 杜若
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.42891 配役 大黒屋惣六 〈1〉松本 錦升
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.42899a 配役 東金茂右衛門 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. 061-C006-01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5714-C089-23  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5714-C089-24  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5714-C089-27  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5714-C089-28  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5714-C122-04  
画中文字
組解説 役者と遊女。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5714-C122-05  
画中文字
組解説 役者と遊女。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5714-C122-06  
画中文字
組解説 役者と遊女。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M145-003  
画中文字 「元治元甲子夏中むら座興行大入大評判」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M345-004-05(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N054-008  
画中文字
組解説 個別解説 簔と菅笠
組備考 個別備考
作品No. N110-008  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N239-003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-013-01-002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-013-01-018  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-013-01-019  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-013-01-020  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-158-00-002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-158-00-003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-158-00-006  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-158-00-007  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-158-00-008  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-158-00-009  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-158-00-010  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-158-00-013  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-158-00-016  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-158-00-021  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-158-00-023  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-158-00-025  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-158-00-026  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-158-00-028  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-158-00-029  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-158-00-030  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-158-00-031  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-158-00-032  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-189-00-034  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-189-00-035  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0283  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0350  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0351  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.21412  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.21819  
画中文字
組解説 個別解説 氷川下。
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.21888  
画中文字 「文久四甲子年春市村座ニ而興行古今稀成大入大評判」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40337  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42499  
画中文字
組解説 個別解説 田畑。
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42516  
画中文字
組解説 個別解説 高輪。
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42881  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42882  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42891  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42899a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 061-C006-01 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 061-C006-01 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5714-C089-23 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C089-23 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5714-C089-24 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C089-24 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5714-C089-27 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C089-27 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5714-C089-28 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C089-28 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5714-C122-04 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C122-04 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5714-C122-05 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C122-05 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5714-C122-06 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C122-06 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M145-003 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M145-003 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M345-004-05(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M345-004-05(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N054-008 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N054-008 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N110-008 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N110-008 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N239-003 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N239-003 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. NDL-013-01-002 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-013-01-018 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-013-01-019 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-013-01-020 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-158-00-002 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-158-00-003 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-158-00-006 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-158-00-007 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-158-00-008 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-158-00-009 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-158-00-010 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-158-00-013 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-158-00-016 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-158-00-021 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-158-00-023 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-158-00-025 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-158-00-026 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-158-00-028 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-158-00-029 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-158-00-030 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-158-00-031 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-158-00-032 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-189-00-034 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-189-00-035 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. kuni80-0283 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0283 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0350 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0350 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0351 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0351 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. MFA-11.21412 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.21412 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.21819 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.21819 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.21888 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.21888 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40337 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40337 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42499 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42499 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42516 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42516 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42881 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42881 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42882 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42882 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42891 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42891 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42899a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42899a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.