ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

34 件の内 1 件目から 34件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. 644-013-04 CoGNo. 644-013 Co重複: 1 AlGNo. 644-013 Al重複: 1 出版年: 明治07 (1874) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187412 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫銀 画中文字人名 改印 戌十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東京一二伊達競」「市川団十良」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 清板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 644-013-10 CoGNo. 644-013 Co重複: 1 AlGNo. 644-013 Al重複: 1 出版年: 明治07 (1874) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187412 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫銀 画中文字人名 改印 戌十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東京一二伊達競」「中村翫雀」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 清板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M147-031-01(03) CoGNo. M147-031-01 Co重複: 1 AlGNo. M147-031-01 Al重複: 1 出版年: 明治09 (1876) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187603 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫銀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「北条泰時 市川新十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 793 1板元名 山村 金三郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  和田合戦  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M147-031-02(03) CoGNo. M147-031-02 Co重複: 1 AlGNo. M147-031-02 Al重複: 1 出版年: 明治09 (1876) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187603 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫銀 画中文字人名 改印 明治九年 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「朝日奈三郎 市川団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 340 1板元名 沢村屋 清吉 板元文字 板元武川清吉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  和田合戦  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M248-031-02 CoGNo. M248-031-02 Co重複: 1 AlGNo. M248-031-02 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188605 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印)、画工荒川八十八 彫師摺師 彫銀 画中文字人名 改印 明治十九年六月 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「不破判左衛門 市川権十郎」「名古屋山三 片岡我童」「雲哲坊 市川団六」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 平野 栄太郎 板元文字 平野栄太郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  不破と名古屋  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M347-037-02(03) CoGNo. M347-037-02 Co重複: 1 AlGNo. M347-037-02 Al重複: 1 出版年: 明治07 (1874) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187410 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫銀 画中文字人名 改印 戌十 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 561 1板元No. 793 1板元名 山村 金三郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  景清  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M347-039(03) CoGNo. M347-039 Co重複: 1 AlGNo. M347-039 Al重複: 1 出版年: 明治07 (1874) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187410 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫銀 画中文字人名 改印 戌十 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「楽人斎 市川左団治」「岡部六弥太 坂東彦三郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 なし 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  熊谷  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M347-053-03(03) CoGNo. M347-053-03 Co重複: 1 AlGNo. M347-053-03 Al重複: 1 出版年: 明治09 (1876) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187609 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫銀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「明智佐間之助 市川左団次」 ( ) 1印No. 1板元No. 340 1板元名 沢村屋 清吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  太閤記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-001-01(02) CoGNo. M348-001-01 Co重複: 1 AlGNo. M348-001-01 Al重複: 1 出版年: 明治11 (1878) 月日 02・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187802 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆 彫師摺師 彫銀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「西条高盛 市川団十郎」 ( ) 1印No. 561 1板元No. 793 1板元名 山村 金三郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上野の戦争と西南戦争  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-001-03(01) CoGNo. M348-001-03 Co重複: 1 AlGNo. M348-001-03 Al重複: 1 出版年: 明治11 (1878) 月日 02・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187802 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 画工橋本直義 彫師摺師 彫銀 画中文字人名 改印 明治十一年一月九日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「桐野 市川左団次」「桐野の妻 岩井半四郎」「篠原 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 61 1板元名 松下 平兵衛 板元文字 松下平兵エ
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上野の戦争と西南戦争  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-001-03(02) CoGNo. M348-001-03 Co重複: 1 AlGNo. M348-001-03 Al重複: 1 出版年: 明治11 (1878) 月日 02・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187802 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 彫師摺師 彫銀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「村田 中村宗十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 661 1板元名 松下 平兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上野の戦争と西南戦争  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-001-03(03) CoGNo. M348-001-03 Co重複: 1 AlGNo. M348-001-03 Al重複: 1 出版年: 明治11 (1878) 月日 02・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187802 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 周延筆(年玉印) 彫師摺師 彫銀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「西郷 市川団十郎」「西郷の僕 中村仲蔵」 ( ) 1印No. 1板元No. 661 1板元名 松下 平兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上野の戦争と西南戦争  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-001-04(03) CoGNo. M348-001-04 Co重複: 1 AlGNo. M348-001-04 Al重複: 1 出版年: 明治11 (1878) 月日 02・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187802 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 彫銀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「沢元彦右衛門 中村宗十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 340 1板元名 沢村屋 清吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上野の戦争と西南戦争  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-004-01(01) CoGNo. M348-004-01 Co重複: 1 AlGNo. M348-004-01 Al重複: 1 出版年: 明治11 (1878) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187808 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 画工荒川八十八 彫師摺師 彫銀 画中文字人名 改印 明治十一年 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「犬山道節 市川団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 340 1板元名 沢村屋 清吉 板元文字 武川清吉板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  里見八犬伝  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-004-01(02) CoGNo. M348-004-01 Co重複: 1 AlGNo. M348-004-01 Al重複: 1 出版年: 明治11 (1878) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187808 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫銀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「犬川荘介 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 340 1板元名 沢村屋 清吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  里見八犬伝  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-004-01(03) CoGNo. M348-004-01 Co重複: 1 AlGNo. M348-004-01 Al重複: 1 出版年: 明治11 (1878) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187808 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 彫銀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「力治妻しくて 岩井半四郎」「天八妻ひとよ 岩井小紫」 ( ) 1印No. 1板元No. 340 1板元名 沢村屋 清吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  里見八犬伝  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-004-03(02) CoGNo. M348-004-03 Co重複: 1 AlGNo. M348-004-03 Al重複: 1 出版年: 明治11 (1878) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187808 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫銀 画中文字人名 改印 明治十一年八月九日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「浅山鉄山 市川団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 661 1板元名 松下 平兵衛 板元文字 出板人松下平兵エ
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  皿屋敷  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-004-04(01) CoGNo. M348-004-04 Co重複: 1 AlGNo. M348-004-04 Al重複: 1 出版年: 明治11 (1878) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187808 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 彫銀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「舟瀬佐治太夫 中村仲蔵」「刀次郎妻成手 岩井小紫」 ( ) 1印No. 561 1板元No. 793 1板元名 山村 金三郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  里見八犬伝  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-004-04a(01) CoGNo. M348-004-04 Co重複: 2 AlGNo. M348-004-04 Al重複: 2 出版年: 明治11 (1878) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187808 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 彫銀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「舟瀬佐治太夫 中村仲蔵」「刀次郎妻成手 岩井小紫」 ( ) 1印No. 561 1板元No. 793 1板元名 山村 金三郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  里見八犬伝  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-004-04(02) CoGNo. M348-004-04 Co重複: 1 AlGNo. M348-004-04 Al重複: 1 出版年: 明治11 (1878) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187808 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 彫銀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「犬山道節 市川団十郎」 ( ) 1印No. 561 1板元No. 793 1板元名 山村 金三郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  里見八犬伝  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-004-04a(02) CoGNo. M348-004-04 Co重複: 2 AlGNo. M348-004-04 Al重複: 2 出版年: 明治11 (1878) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187808 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 彫銀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「犬山道節 市川団十郎」 ( ) 1印No. 561 1板元No. 793 1板元名 山村 金三郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  里見八犬伝  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-004-04a(03) CoGNo. M348-004-04 Co重複: 2 AlGNo. M348-004-04 Al重複: 2 出版年: 明治11 (1878) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187808 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫銀 画中文字人名 改印 明治十一年 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「犬川荘助 市川左団次」 ( ) 1印No. 561 1板元No. 793 1板元名 山村 金三郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  里見八犬伝  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-021-03a(02) CoGNo. M348-021-03 Co重複: 2 AlGNo. M348-021-03 Al重複: 2 出版年: 明治13 (1880) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188006 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 彫師摺師 彫銀次郎 画中文字人名 改印 明治十三年六月二十二日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「按摩宗庵 中村仲蔵」「六浦正三郎 中村宗十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 真下 常信 板元文字 出板人真下常信
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  霜夜の鐘  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-024-02(01) CoGNo. M348-024-02 Co重複: 1 AlGNo. M348-024-02 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188011 )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 彫師摺師 彫銀次郎 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「木村重成出陣の場」「久頼の母淀の方 岩井半四郎」「長柄の局 中村鶴蔵」「大江の局 市川団右衛門」 ( ) 1印No. 1板元No. 340 1板元名 沢村屋 清吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  難波戦記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M749-002(01) CoGNo. M749-002 Co重複: 1 AlGNo. M749-002 Al重複: 1 出版年: 明治23 (1890) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189005 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫銀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「実録忠臣蔵 山科寓居之図」「千寿院 高砂屋福助」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N029-013a CoGNo. N021-006 Co重複: 2 AlGNo. N021-006 Al重複: 2 出版年: 明治 () 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫銀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 005:012/01;01 異版
作品名1 「地名十二ヶ月之内 五月」「今川義元 市川九蔵」 ( ) 1印No. 1板元No. 340 1板元名 沢村屋 清吉 板元文字 出版人 武川清吉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  太閤記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N025-008a CoGNo. N021-006 Co重複: 2 AlGNo. N021-006 Al重複: 2 出版年: 明治 () 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫銀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 009:012/01;01 異版
作品名1 「地名十二ヶ月之内 九月」「楠正成 市川右団次」 ( ) 1印No. 1板元No. 340 1板元名 沢村屋 清吉 板元文字 出版人 武川清吉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  太平記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N098-007a CoGNo. N021-006 Co重複: 2 AlGNo. N021-006 Al重複: 2 出版年: 明治 () 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫銀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 010:012/01;01 異版
作品名1 「地名十二ヶ月之内 十月」「遠藤武者 市川海老蔵」 ( ) 1印No. 1板元No. 340 1板元名 沢村屋 清吉 板元文字 出版人 武川清吉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  文覚  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N031-010a CoGNo. N021-006 Co重複: 2 AlGNo. N021-006 Al重複: 2 出版年: 明治 () 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫銀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 012:012/01;01 異版
作品名1 「地名十二ヶ月之内 十二月」「酒井左衛門 市川団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 340 1板元名 沢村屋 清吉 板元文字 出版人 武川清吉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  後風土記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N029-018 CoGNo. N029-018 Co重複: 1 AlGNo. N029-018 Al重複: 1 出版年: 明治09 (1876) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187610 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需よしとし筆 彫師摺師 彫銀 画中文字人名 改印 明治九年十月 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「情得感壇形」  ( ) 1印No. 1板元No. 821 1板元名 万屋 孫兵衛 板元文字 大倉孫兵衛
作品名2 「夜露 斉藤内蔵之介利三 市川団十郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  太閤記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N184-008 CoGNo. N029-018 Co重複: 1 AlGNo. N029-018 Al重複: 1 出版年: 明治09 (1876) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187610 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需よしとし画 彫師摺師 彫銀 画中文字人名 改印 明治九年十月七日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「情得感壇形」 ( ) 1印No. 1板元No. 821 1板元名 万屋 孫兵衛 板元文字 大倉孫兵衛
作品名2  「満月 因果小僧六之介 尾上菊五郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  雲切五人男  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N072-001 CoGNo. N072-001 Co重複: 1 AlGNo. N072-001 Al重複: 1 出版年: 明治16 (1883) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1883 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫銀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「花競奇術三十六歌撰」「志らぬい 実ハ若菜姫 市川右団次」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 不明 板元文字 切断にて不明
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  黒田騒動  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N190-002 CoGNo. N072-001 Co重複: 1 AlGNo. N072-001 Al重複: 1 出版年: 明治 () 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫銀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「花競奇術三十六歌撰」「ゆうふ綱手 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 高沢 房次郎 板元文字 高沢房次郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  児雷也  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N280-017(02) CoGNo. N280-017 Co重複: 1 AlGNo. N280-017 Al重複: 1 出版年: 明治09 (1876) 月日 01・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187601 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫銀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「荒灘太郎 中村芝翫」 ( ) 1印No. 1板元No. 340 1板元名 沢村屋 清吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 644-013-04 配役  〈9〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 12・ 場所 劇場 (見立)
作品No. 644-013-10 配役  〈3〉中村 翫雀
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 12・ 場所 劇場 (見立)
作品No. M147-031-01(03) 配役 北条泰時 〈〉市川 新十郎
興行名 鎌倉山春朝比奈 よみ かまくらやまはるのあさひな 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治09 03・05 場所 東京 劇場 中村座
作品No. M147-031-02(03) 配役 朝日奈三郎 〈9〉市川 団十郎
興行名 鎌倉山春朝比奈 よみ かまくらやまはるのあさひな 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治09 03・05 場所 東京 劇場 中村座
作品No. M248-031-02 配役 不破判左衛門 〈〉市川 権十郎 名古屋山三 〈〉片岡 我童
興行名 梅雨燕比翼稲妻 よみ ぬれつばめひよくのいなずま 場立
外題 梅雨燕比翼稲妻 よみ ぬれつばめひよくのいなずま 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治19 05・ 場所 東京 劇場 市村座
作品No. M347-037-02(03) 配役 伴沢 〈1〉市川 左団次
興行名 宇都宮紅葉釣衾 よみ うつのみやにしきのつりよぎ 場立 二番目
外題 壇浦兜軍記 よみ だんのうらかぶとぐんき 場名 琴責めの段
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治07 10・18 場所 東京 劇場 守田座
作品No. M347-039(03) 配役 岡部六弥太 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 宇都宮紅葉釣衾 よみ うつのみやにしきのつりよぎ 場立 中幕
外題 一谷凱歌小謡曲 よみ いちのたにがいかのこうたい 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治07 10・18 場所 東京 劇場 守田座
作品No. M347-053-03(03) 配役 明智佐間之助 〈1〉市川 左団次
興行名 音響千成瓢 よみ おとにひびくせんなりひさご 場立
外題 音響千成瓢 よみ おとにひびくせんなりひさご 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治09 09・18 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-001-01(02) 配役 西条高盛 〈9〉市川 団十郎
興行名 西南雲晴朝東風 よみ おきげのくもはらうあさごち 場立
外題 西南雲晴朝東風 よみ おきげのくもはらうあさごち 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治11 02・23 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-001-03(01) 配役 桐野 〈1〉市川 左団次 桐野の妻 〈8〉岩井 半四郎
興行名 西南雲晴朝東風 よみ おきげのくもはらうあさごち 場立
外題 西南雲晴朝東風 よみ おきげのくもはらうあさごち 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治11 02・23 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-001-03(02) 配役 篠原 〈5〉尾上 菊五郎 村田 〈1〉中村 宗十郎
興行名 西南雲晴朝東風 よみ おきげのくもはらうあさごち 場立
外題 西南雲晴朝東風 よみ おきげのくもはらうあさごち 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治11 02・23 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-001-03(03) 配役 西郷 〈9〉市川 団十郎 西郷の僕 〈3〉中村 仲蔵
興行名 西南雲晴朝東風 よみ おきげのくもはらうあさごち 場立
外題 西南雲晴朝東風 よみ おきげのくもはらうあさごち 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治11 02・23 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-001-04(03) 配役 沢元妻おさい 〈5〉尾上 菊五郎 沢元彦右衛門 〈1〉中村 宗十郎
興行名 西南雲晴朝東風 よみ おきげのくもはらうあさごち 場立
外題 西南雲晴朝東風 よみ おきげのくもはらうあさごち 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治11 02・23 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-004-01(01) 配役 犬山道節 〈9〉市川 団十郎
興行名 舞台明治世夜劇 よみ ぶたいあかるきちせいのよしばい 場立
外題 舞台明治世夜劇 よみ ぶたいあかるきちせいのよしばい 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治11 08・11 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-004-01(02) 配役 犬川荘介 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 舞台明治世夜劇 よみ ぶたいあかるきちせいのよしばい 場立
外題 舞台明治世夜劇 よみ ぶたいあかるきちせいのよしばい 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治11 08・11 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-004-01(03) 配役 力治妻しくて 〈8〉岩井 半四郎 天八妻ひとよ 〈3〉岩井 小紫
興行名 舞台明治世夜劇 よみ ぶたいあかるきちせいのよしばい 場立
外題 舞台明治世夜劇 よみ ぶたいあかるきちせいのよしばい 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治11 08・11 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-004-03(02) 配役 浅山鉄山 〈9〉市川 団十郎
興行名 舞台明治世夜劇 よみ ぶたいあかるきちせいのよしばい 場立
外題 舞台明治世夜劇 よみ ぶたいあかるきちせいのよしばい 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治11 08・11 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-004-04(01) 配役 舟瀬佐治太夫 〈3〉中村 仲蔵 刀次郎妻成手 〈3〉岩井 小紫
興行名 舞台明治世夜劇 よみ ぶたいあかるきちせいのよしばい 場立
外題 舞台明治世夜劇 よみ ぶたいあかるきちせいのよしばい 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治11 08・11 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-004-04a(01) 配役 舟瀬佐治太夫 〈3〉中村 仲蔵 刀次郎妻成手 〈3〉岩井 小紫
興行名 舞台明治世夜劇 よみ ぶたいあかるきちせいのよしばい 場立
外題 舞台明治世夜劇 よみ ぶたいあかるきちせいのよしばい 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治11 08・11 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-004-04(02) 配役 犬山道節 〈9〉市川 団十郎
興行名 舞台明治世夜劇 よみ ぶたいあかるきちせいのよしばい 場立
外題 舞台明治世夜劇 よみ ぶたいあかるきちせいのよしばい 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治11 08・11 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-004-04a(02) 配役 犬山道節 〈9〉市川 団十郎
興行名 舞台明治世夜劇 よみ ぶたいあかるきちせいのよしばい 場立
外題 舞台明治世夜劇 よみ ぶたいあかるきちせいのよしばい 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治11 08・11 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-004-04a(03) 配役 犬川荘助 〈1〉市川 左団次
興行名 舞台明治世夜劇 よみ ぶたいあかるきちせいのよしばい 場立
外題 舞台明治世夜劇 よみ ぶたいあかるきちせいのよしばい 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治11 08・11 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-021-03a(02) 配役 按摩宗庵 〈3〉中村 仲蔵 六浦正三郎 〈1〉中村 宗十郎
興行名 星月夜見聞実記 よみ ほしづきよけんもんじっき 場立 二番目
外題 霜夜鐘十字辻筮 よみ しもよのかねじゅうじのつじうら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治13 06・15 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-024-02(01) 配役 久頼の母淀の方 〈8〉岩井 半四郎 長柄の局 〈2〉中村 鶴蔵 大江の局 〈〉市川 団右衛門
興行名 茶臼山凱歌陣立 よみ ちゃうすやまがいかのじんだて 場立 一番目
外題 茶臼山凱歌陣立 よみ ちゃうすやまがいかのじんだて 場名 木村重成出陣の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治13 11・06 場所 東京 劇場 新富
作品No. M749-002(01) 配役 千寿院 〈3〉高砂屋 福助
興行名 実録忠臣蔵 よみ じつろくちゅうしんぐら 場立 一番目
外題 実録忠臣蔵 よみ じつろくちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治23 05・22 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. N029-013a 配役 今川義元 〈3〉市川 九蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. N025-008a 配役 楠正成 〈1〉市川 右団次
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. N098-007a 配役 遠藤武者 〈8〉市川 海老蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. N031-010a 配役 酒井左衛門 〈9〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. N029-018 配役 斉藤内蔵之介利三 〈9〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治09 場所 東京 劇場
作品No. N184-008 配役 因果小僧六之介 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治09 場所 東京 劇場
作品No. N072-001 配役 志らぬい 実ハ若菜姫 〈1〉市川 右団次
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治16 場所 東京 劇場
作品No. N190-002 配役 ゆうふ綱手 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治 場所 東京 劇場
作品No. N280-017(02) 配役 荒灘太郎 〈4〉中村 芝翫
興行名 よみ 場立
外題 善悪両輪妙々車 よみ ぜんあくりょうわみょうみょうぐるま 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治09 01・ 場所 東京 劇場 新富
作品No. 644-013-04  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 644-013-10  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M147-031-01(03)  
画中文字
組解説 個別解説 ついたてに「歌川周花画」とあり。「六銭」
組備考 個別備考
作品No. M147-031-02(03)  
画中文字
組解説 個別解説 「六銭」
組備考 個別備考
作品No. M248-031-02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M347-037-02(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M347-039(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M347-053-03(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-001-01(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-001-03(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-001-03(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-001-03(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-001-04(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-004-01(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-004-01(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-004-01(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-004-03(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-004-04(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-004-04a(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-004-04(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-004-04a(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-004-04a(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-021-03a(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-024-02(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M749-002(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N029-013a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N025-008a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N098-007a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N031-010a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N029-018  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N184-008  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N072-001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N190-002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N280-017(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 644-013-04 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 644-013-04 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 644-013-10 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 644-013-10 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M147-031-01(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M147-031-01(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M147-031-02(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M147-031-02(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M248-031-02 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M248-031-02 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M347-037-02(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M347-037-02(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M347-039(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M347-039(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M347-053-03(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M347-053-03(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-001-01(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-001-01(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-001-03(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-001-03(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-001-03(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-001-03(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-001-03(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-001-03(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-001-04(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-001-04(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-004-01(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-004-01(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-004-01(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-004-01(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-004-01(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-004-01(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-004-03(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-004-03(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-004-04(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-004-04(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-004-04a(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-004-04a(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-004-04(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-004-04(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-004-04a(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-004-04a(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-004-04a(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-004-04a(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-021-03a(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-021-03a(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-024-02(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-024-02(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M749-002(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M749-002(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N029-013a 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N029-013a 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N025-008a 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N025-008a 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N098-007a 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N098-007a 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N031-010a 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N031-010a 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N029-018 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N029-018 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N184-008 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N184-008 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N072-001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N072-001 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N190-002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N190-002 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N280-017(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N280-017(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.